自公民、格差是正で平行線=0増5減案、来月12日閣議決定
時事通信 3月29日(金)12時51分配信
いつもの民主党。
以前から散々繰り返してました。
そしてそれを報道しないカスゴミも当時と同じ。
2009.7.10
●自分達が提出した法案の審議を拒否する民主党
ttp://pub.ne.jp/threeforest/?entry_id=2279589
2009.9.2
●自分達が反対して廃案となった法案を再提出する民主党
ttp://pub.ne.jp/threeforest/?entry_id=2394000
① 「民主党政権が」最高裁の違憲判決が出てから2年間も放置
② 解散直前に「3党合意で」0増5減法案成立させるも、区割りは間に合わず
③ 「野田総理が」違憲状態と知りながら解散総選挙に
④ 自民党大勝
⑤ 広島高裁が初の選挙無効判決
⑥ 民主党細野幹事長「政権そのものの正当性が問われた」と発言
⑦ 0増5減法案成立時に賛成した民主党がなぜか「区割り法案に反対」 ←イマココw
民主党はいったい何がしたいんだ? ただ足を引っ張りたいだけか?
【政治】27日の民主・海江田氏「少なくとも『0増5減』はやらなければいけない」→28日「0増5減だけではのむわけにはいかない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364542819
“憲法クイズ”に「イラッ」参)予算委で安倍総理
テレビ朝日系(ANN) 3月29日(金)14時22分配信
参議院の予算委員会で、憲法を巡る質疑に安倍総理大臣が思わず怒りをあらわにしました。
民主党・小西洋之参院議員:「総理は日本国憲法において、包括的な人権保障を定めた条文、何条か知らないという理解でよろしいですか?」
安倍総理大臣:「これはすみませんけどね、大学の講義ではないんですよ」
民主党・小西洋之参院議員:「包括的かつ総合的に定めた条文は何条ですか?日本国憲法何条ですか?」
安倍総理大臣:「まずですね、あまり人を指すのはやめたほうがいいですよ」
憲法クイズのような質問にいら立ちをあらわにした安倍総理に対して、さらに批判の矢が飛びました。
生活の党・森ゆうこ参院議員:「総理のご答弁、慎重になさるべきであるとご注意申し上げたい。何かございましたら」
安倍総理大臣:「ありません」
生活の党・森ゆうこ参院議員:「そういう態度が不遜だと言っているんです」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130329-00000019-ann-pol