fc2ブログ

2008-01-30 18:39

冬の光景

 冬の光景はいろいろあります。

 蝦夷の小林檎

  

 林檎の仲間です。 春に真っ白な花が咲いて、秋に実がつきます。 大きさはさくらんぼぐらいだけど、ちゃんと林檎です。 冬の間の小鳥のご馳走です。

  

 白樺についた宿木。 夏は葉に覆われてわかりませんが、冬気を付けて見ると結構沢山あります。

  

 凍った川で遊ぶ鴨さん。
 そして吹雪。

  

 でも一番凄いのは、この吹雪の中でも、なまあしの女子高生です。 プライバシーの問題があるので、残念ながら写真は出せません。 下手な絵で我慢して下さい。
 毛糸の帽子、マフラーをグルグル巻き、ピーコート、それにムートンのブーツと、必死の防寒対策をしています。
 でもケツ下3cmのスカートに
なまあし 丸出しの太ももは、普通寒で赤紫色になっています。
 いくらなんでも、体にわるいだろう。
 先生も親御さんも心配して、口を酸っぱくして注意してますが、全然聞きません。 他人が強制したら、人道問題なのですがね、辞めさせるのはほとんど不可能なんです。

       

 しかし私はこれを見て、歴史の謎が解けました。

 古代ローマの軍団はケルンやウィーンなど、寒冷地にも駐屯していましたが、ミニのワンピースみたいなあの軍服で、どうやってすごしたのか?
 
 でも札幌の女子高生を見れば、別に凍死する事もないんですね。

 この凄いファッションが流行り出したのは、80年代の半ばぐらいからだったと思います。 「それにしてもここまで苛酷なファッションは長続きしまい」と私は思っていました。
 でもあれからかれこれ20年余、この
なまあしファッション今も続いています。

 古代ローマの軍団も、カエサルのガリア侵攻から、東西ローマ帝国の分裂の頃まで、かれこれ400年ぐらい頑張ったのです。 なまあしも400年続くかも知れません。

       

 ちなみに私がこのなまあし女子高生を見た最も寒い日は-12℃でした。

  

 Zzzz.....

 猫はそのような愚かな事はしません。
 

  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(7)

コメント

No title

お絵かきよもぎねこさん、

このナマ足ですが、たぶん「伊達の薄着」の麗しき伝統でしょうか?彼女らの美意識がそうさせるのでしょうが、しかしサッポロで、とはねえ。日本の女の子たちhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25AC%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2590/" class="keyword">ガンバレ!
  1. 2008-01-30 19:54
  2. URL
  3. 丸山光三 #79D/WHSg
  4. 編集

No title

to マルコおいちゃん様
 今は女子高生は生足が普通なんですが、真冬でもそのまま生足というのがね~~。
 まあ伊達でもなんでも凄い根性ではあります。
  1. 2008-01-30 20:13
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

わあああああああああああ~!!!

高級な毛皮を着たセクシーにゃんこちゃん♪
うー寝顔も可愛いいいいいい~
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

お腹を撫でたいです。
(・∀・)モエッ

生足女子高生、きっとブーツの靴底はぎざぎざなんでしょうね。
北海道名物(?)の・・・
お絵かき上手ー♪
(・∀・)
  1. 2008-01-31 00:08
  2. URL
  3. 商人LV・6 #79D/WHSg
  4. 編集

No title

to商人LV・6 さん
 いつもウチのデブ猫を褒めて下さってありがとう。 ご近所ならいくらでもお腹なでていただきたいです。

 私の下手な絵も褒めて下さってありがとう。 ブーツの底は勿論ギザギザです。 いかに東京ファッションにハマった女子高生といえども、ブーツの底は道産ファッションです。 でなきゃ、ホントに死にます。
  1. 2008-01-31 08:28
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

なま足派の他に、「スカートの下はジャージ穿き派」というのも棲息しています。
通勤途中、「氷点下20℃」でなま足を見せられる方も、精神衛生上好ましいものではありません。
  1. 2008-01-31 10:15
  2. URL
  3. hanehan #79D/WHSg
  4. 編集

No title

to hanehan さん
 そうですよ。 あの赤紫色の足を見ると、ゾッとします。 どうせなら赤紫色のタイツを穿けばいいのに。
  1. 2008-01-31 19:16
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

to hatuyama さん
 若い人は元気ですね。 でも札幌で真冬の生足は狂気だと思うのですが。 高校を卒業したのが、大昔でよかったと思ってます。

 家の中は暖かくしています。 猫も冬はあまり外へ出ません。 でもサモエドやシベリアンハスキーは今が絶好調だそうです。 散歩中大喜びしているのを見かけます。
 お宅のゴールデンリトリバー君は大人なんですね。
  1. 2008-01-31 23:41
  2. URL
  3. よもぎねこ #79D/WHSg
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する