fc2ブログ

2013-03-16 21:12

見てきたような嘘を吐く TPP

安倍首相、TPPへ奔走…決断にのけぞった麻生氏 

 

 安倍首相が15日、環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加を表明した。決断までの舞台裏を追った。

 ◆盟友

 1月、首相官邸の執務室。首相は、盟友の麻生副総理と向き合い、2月の日米首脳会談直後にTPP交渉参加を表明すると伝えた。

 のけぞった麻生氏は「首相がそう言うなら……(支持する)」と答えるのが精いっぱいだった。

 麻生氏は、TPPを国論を二分するやっかいな問題とみて、昨年、民主党の野田政権に片づけてもらおうと動いたことがある。衆院選の最中の12月、麻生氏は当時の野田首相に電話し、「TPPをやってくれ。それがあなたの最後の仕事だ」と迫った。「参加表明したら、私を支持してくれますか」と問い返す野田氏に、麻生氏は「選挙をやってるんだから、批判するに決まってるだろ」と素っ気なかった。結局、野田氏は参加表明を見送った。

 首相の懐刀の菅官房長官も、参院選前の交渉参加表明には慎重だった。自民党は、衆院選で農業団体の力を借りて当選した議員が増えた。

 TPPに反対する全国農業協同組合中央会(JA全中)の意向に背けば、参院選でしっぺ返しを食らうことが懸念された。

 首相は、「参院選後の方がいい」と進言する菅氏を、「農業団体は反発するだろうが、参院選までに必ず求心力を取り戻すことができる。関係修復の時間を作るためにも、早く表明した方がいい」と説得した。菅氏も首相の熱意に折れた。

 

 http://news.livedoor.com/article/detail/7505133/

 

 

 麻生太郎氏のTPPコメント(大阪・女性局講演会・2011 02 12)

 

 ゴミウリ新聞が、奇妙な報道をしています。

 

 一読するといかにも麻生さんの行動を側で見て居たようななのですが、この記者は一体どこからどうやってこんな情報を得たのでしょうか?

 

麻生氏は当時の野田首相に電話し、「TPPをやってくれ。それがあなたの最後の仕事だ」と迫った。「参加表明したら、私を支持してくれますか」と問い返す野田氏に、麻生氏は「選挙をやってるんだから、批判するに決まってるだろ」と素っ気なかった。

 

 上にあげた動画を見ればわかりますが、麻生さんは元々TPP推進派です。 それは麻生さんの支持者も知ってるし、こうして動画など証拠も残っているのです。

 

 それで野田にTPPをやらせて後で反対に回る?

 

 自分の権力擁護しか興味のない野田に、ワザワザ「オマイが二階に登ったら、梯子をはずから、TPPやれ!」って言う? 

 

 本気で野田にTPPをやらせる気なら、こんな馬鹿な事言うわけはないでしょう。

 

 文字通り見てきたような嘘を吐いているのです。

 

 ワタシはTPPには絶対反対なのですが、この最大の理由はこのゴミウリ新聞記事のような、TPP報道に関するインチキ報道の嵐です。

 

 この報道もそうですが、2011年に管直人がTPPの話を持ち出して以来、なぜか五大紙全部が一斉にTPP推進を喚き続けました。

 TPPに関する問題を農業以外は一切報道しません。 

 

 事実なんか糞くらえの捏造報道が延々と続いています。

 

 日本のマスゴミは日本でも最大の既得権益集団で、もしTPPで規制が緩和されて、海外のマスゴミとの競争に晒されたら生存不能な集団です。

 

 その連中が必至にTPP推進なのです。

 

 一体何を考えているのでしょうか?

 この裏には一体何があるのでしょうか?

  1. TPP
  2. TB(0)
  3. CM(12)

コメント

No title

なぜ首相がTPPの交渉に参加すると言ったのが分かりません。
どこの国益があるのか、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%259C%25AA%25E6%259D%25A5/" class="keyword">未来に本当に日本にプラスになることがあるのかが見えません。その意味では全く賛同できません。
しかしhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E8%2587%25AA%25E6%25B0%2591%25E5%2585%259A/" class="keyword">自民党内では反対派が多かったはずなのに首相の意見を尊重しました。そこに外部からはうかがい知れない事情があるように思えます。

さて、その意味でもこれからが交渉力の試される場面になります。
当然交渉力には離脱する為の力も含まれます。

安部首相の参加コメントには具体的なことがほとんどありませんでした。抽象的でフワフワしたイメージしかないものです。
何が国益になるのかがわかりませんから、各方面から批判が出るのは当たり前です。そしてそれは自党内でも問われる部分でしょう。

それでもhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E8%2587%25AA%25E6%25B0%2591%25E5%2585%259A/" class="keyword">自民党は首相の判断に託した訳です。もしかしたら実際には参加しない為の戦略なのかもと思えなくもありません。もっとも政治は結果が全てです。これから何を目的にどう進めていくのかを注視していくのが国民の義務かと思いますし、各地元議員に働きかけることは大事なことだと思いますよ。
  1. 2013-03-16 22:35
  2. URL
  3. kentanto #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To kentantoさん
>なぜ首相がTPPの交渉に参加すると言ったのが分かりません。
>どこの国益があるのか、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%259C%25AA%25E6%259D%25A5/" class="keyword">未来に本当に日本にプラスになることがあるのかが見えません。その意味では全く賛同できません。
>しかしhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E8%2587%25AA%25E6%25B0%2591%25E5%2585%259A/" class="keyword">自民党内では反対派が多かったはずなのに首相の意見を尊重しました。そこに外部からはうかがい知れない事情があるように思えます。
>
>さて、その意味でもこれからが交渉力の試される場面になります。
>当然交渉力には離脱する為の力も含まれます。
>
>安部首相の参加コメントには具体的なことがほとんどありませんでした。抽象的でフワフワしたイメージしかないものです。
>何が国益になるのかがわかりませんから、各方面から批判が出るのは当たり前です。そしてそれは自党内でも問われる部分でしょう。
>
>それでもhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E8%2587%25AA%25E6%25B0%2591%25E5%2585%259A/" class="keyword">自民党は首相の判断に託した訳です。もしかしたら実際には参加しない為の戦略なのかもと思えなくもありません。もっとも政治は結果が全てです。これから何を目的にどう進めていくのかを注視していくのが国民の義務かと思いますし、各地元議員に働きかけることは大事なことだと思いますよ。

 ワタシの安倍さんの会見が不可解なのです。 安倍さんの他の会見と比べると凡そ安倍さんらしくない空虚で官僚的形式的な発言なのです。

 安倍さんがそれなりの覚悟があってTPPに参加を決断されたのなら、あんな空虚でうそ臭い発言はなさらないでしょう。

 今後どうなるかはわかりませんが、ワタシ達はTPPに反対し、しかし安倍さんは支持し続けるべきだと思います。
  1. 2013-03-16 22:40
  2. URL
  3. よもぎねこ♪ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

TPPに関してはナベツネ爺との密約でもあるんじゃないかと。
読売新聞は安倍叩きを控えているって感じですし。
  1. 2013-03-17 08:09
  2. URL
  3. abusan123 #79D/WHSg
  4. 編集

No title

それにしても大喜びする業界が一つくらいあってもいいのだが、聞こえてきませんね。大歓迎は雨だけのようです。
  1. 2013-03-17 09:04
  2. URL
  3. mkozuka #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To mkozukaさん
>それにしても大喜びする業界が一つくらいあってもいいのだが、聞こえてきませんね。大歓迎は雨だけのようです。

 五大紙全部とテレビは歓迎ですね。 それにグローバル企業は特に反対していません。
 TPPってアメリカの一般国民も懐疑的で、推進しているのはグローバル企業だけです。
  1. 2013-03-17 10:05
  2. URL
  3. よもぎねこ♪ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To abusan123さん
>TPPに関してはナベツネ爺との密約でもあるんじゃないかと。
>読売新聞は安倍叩きを控えているって感じですし。

 TPP加盟が確定したら安心して安倍叩きをするでしょう。
 と、言うか既にTPPに関する安倍叩きが始まりました。
  1. 2013-03-17 10:06
  2. URL
  3. よもぎねこ♪ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

このような馬鹿な業界には、自由化の見本として、先駆けて自由化を進めていただきましょう。それで業界が死のうが新聞記者たちが路頭に迷おうがわれわれの知ったことではありませんね。
こいつらはそうやって国民を虐殺してきたのです。さっさと自由化して国民の手で裁きを下さなければならないでしょう。
  1. 2013-03-17 11:39
  2. URL
  3. coolhorse #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To coolhorseさん
>このような馬鹿な業界には、自由化の見本として、先駆けて自由化を進めていただきましょう。それで業界が死のうが新聞記者たちが路頭に迷おうがわれわれの知ったことではありませんね。
>こいつらはそうやって国民を虐殺してきたのです。さっさと自由化して国民の手で裁きを下さなければならないでしょう。

 マジにこのTPPのインチキ報道を見ていると、戦前好戦報道を繰り返して日本を戦争に導いたのはコイツ等だって良くわかります。
  1. 2013-03-17 12:13
  2. URL
  3. よもぎねこ♪ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

http://www.iza.ne.jp/izaword/word/NAFTA/" class="keyword">NAFTAの教訓 TPP』のエントリで、
ゴミ売り新聞が今日(3/15)「TPP交渉 首相きょう参加表明」
なんて書いてますよ。
と、私は安倍さんは、交渉参加表明しない。と決めつけていたので、
ゴミ売り、また飛ばし記事書いてるよ~( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
と、からかったつもりが、その日に交渉参加表明されて、
恥ずかしいやらなにやらで凹んでいる私が来ましたよん(^^ゞ

私も、TPP参加が日本の国益になるとは全く考えれられない反対派なんですが、

>しかしhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E8%2587%25AA%25E6%25B0%2591%25E5%2585%259A/" class="keyword">自民党内では反対派が多かったはずなのに首相の意見を尊重しました。そこに外部からはうかがい知れない事情があるように思えます。

そうなんでしょうね。
それがなんなのかわからないのでここ数日ちょっとイラついてます。

>安倍さんの他の会見と比べると凡そ安倍さんらしくない空虚で官僚的形式的な発言なのです。

全くです。
TPP反対派の論客に既に論破された発言を繰り返すのみで、
これが私がhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E8%2587%25AA%25E6%25B0%2591%25E5%2585%259A/" class="keyword">自民党員になってまで応援しようと思った首相なの??
と、失望する程の会見でした。

それでも…

>ワタシ達はTPPに反対し、しかし安倍さんは支持し続けるべきだと思います。

ですよね。
兎に角気持ちを落ち着かせて動向を見守りたいです。





  1. 2013-03-18 00:11
  2. URL
  3. 桜咲く #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To 桜咲くさん
>『http://www.iza.ne.jp/izaword/word/NAFTA/" class="keyword">NAFTAの教訓 TPP』のエントリで、
>ゴミ売り新聞が今日(3/15)「TPP交渉 首相きょう参加表明」
>なんて書いてますよ。
>と、私は安倍さんは、交渉参加表明しない。と決めつけていたので、
>ゴミ売り、また飛ばし記事書いてるよ~( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>と、からかったつもりが、その日に交渉参加表明されて、
>恥ずかしいやらなにやらで凹んでいる私が来ましたよん(^^ゞ
>
>私も、TPP参加が日本の国益になるとは全く考えれられない反対派なんですが、
>
>>しかしhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E8%2587%25AA%25E6%25B0%2591%25E5%2585%259A/" class="keyword">自民党内では反対派が多かったはずなのに首相の意見を尊重しました。そこに外部からはうかがい知れない事情があるように思えます。
>
>そうなんでしょうね。
>それがなんなのかわからないのでここ数日ちょっとイラついてます。
>
>>安倍さんの他の会見と比べると凡そ安倍さんらしくない空虚で官僚的形式的な発言なのです。
>
>全くです。
>TPP反対派の論客に既に論破された発言を繰り返すのみで、
>これが私がhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E8%2587%25AA%25E6%25B0%2591%25E5%2585%259A/" class="keyword">自民党員になってまで応援しようと思った首相なの??
>と、失望する程の会見でした。
>
>それでも…
>
>>ワタシ達はTPPに反対し、しかし安倍さんは支持し続けるべきだと思います。
>
>ですよね。
>兎に角気持ちを落ち着かせて動向を見守りたいです。

 この安倍さんのTPP参加は何とも不可解なのです。
 安倍さんの会見の発言も凡そ安倍さんの言葉とは思えない空虚で形式的な物です。

 何か絶対に言えない圧力があったとしか思えないのです。
 とにかく今後の推移を見守るしかありません。
  1. 2013-03-18 09:54
  2. URL
  3. よもぎねこ♪ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

衆院選でのhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E8%2587%25AA%25E6%25B0%2591%25E5%2585%259A/" class="keyword">自民党政権復帰以来、
安心して政治の世界から足を洗っていましたが、
やはりTPPは心配になって戻って参りました。
あまり密約がらみで考えるのは嫌なのですが、
日米同盟がらみの裏密約でもあるのでしょうかね…。
  1. 2013-03-18 16:43
  2. URL
  3. ふぁいんの憂鬱 #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To ふぁいんの憂鬱さん
>衆院選でのhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E8%2587%25AA%25E6%25B0%2591%25E5%2585%259A/" class="keyword">自民党政権復帰以来、
>安心して政治の世界から足を洗っていましたが、
>やはりTPPは心配になって戻って参りました。
>あまり密約がらみで考えるのは嫌なのですが、
>日米同盟がらみの裏密約でもあるのでしょうかね…。

 やはりそう思いますか?
 ワタシも何か通常の経済問題以外の問題があるとしか思えないのです。

 例えばhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E5%258C%2597%25E6%259C%259D%25E9%25AE%25AE/" class="keyword">北朝鮮やhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E4%25B8%25AD%25E5%259B%25BD/" class="keyword">中国に関して余程切迫した情報があり、それに対応する為には土下座してもアメリカの協力が必要とか・・・・。
  1. 2013-03-18 23:51
  2. URL
  3. よもぎねこ♪ #79D/WHSg
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する