fc2ブログ

2012-11-30 15:05

クルクルパ~インフレ~ション 民主党

安倍さんのおっしゃっていることは極めて危険です。なぜなら、インフレで喜ぶのは誰かです。株を持っている人、土地を持っている人は良いですよ。一般の庶民には関係ありません。それは国民にとって大変、迷惑な話だと私は思いま

 

 これってこの前野田首相がテレビで言った事ですよね。

 

 つまり野田首相はインフレにはしないと言っているのです。

 

 ところが民主党のマニフェストでは

 

>2020年度までの平均で名目3%程度、実質2%程度の経済成長を実現する

 

 となっています。

 

 ??

 

 名目3%、実質2%??

 

 あれれ、インフレが無ければ実質経済成長と名目経済成長って同じになるんじゃない?

 

 実質経済成長率って、名目経済成長率インフレ率で修正したものですよ。

 

 名目成長率が3%で実質成長率が2%になる為には、1%のインフレ―ションにならないといけません。

 

 でもそんな事したら「はいぱ~いんふれ~しょん」になちゃうじゃないですか?

 

 これってどういう事でしょうか?

 

 野田首相は結局極単純な経済用語さえわからない経済音痴なのでしょうか?

 

 それとも今度は選挙前から詐欺フェスト状態なのでしょうか?

 

 それともこの1%の誤差は、現在の経済学でも数学でも説明不能な民主党政権のみが起こせるクルクルパ~インフレ~ションなのでしょうか?

  1. 民主党
  2. TB(0)
  3. CM(14)

コメント

No title

てか、それ日銀の出して達成してない数字でなんの根拠も無い数字では無かったのでは…。
  1. 2012-11-30 16:19
  2. URL
  3. その蜩 #79D/WHSg
  4. 編集

No title

コニャニャチハ

http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2595%25E3%2583%25AC/" class="keyword">インフレ恐怖症なんですね。

http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%2587%25E3%2583%2595%25E3%2583%25AC/" class="keyword">デフレギャップが十兆円を超えると試算されてる日本経済の現状じゃあ
あんまり意味をなさないと思いますね。

それより、ここ二十年くらい続いてるデフレの悪影響を考えたほうが
よろしいでしょ。

既得権を持ってる人達に有利なのがデフレです。

かつてのブラジルは、朝の値段じゃその日の夕方には買えなくなってるという
年に数千パーセントのハイパーインフレでしたね。こいつは破滅的。

ですけど、年率で2パーセントや3パーセントのマイルドなhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2595%25E3%2583%25AC/" class="keyword">インフレなら
雇用の場もリストラに追いまくられることも少なくなるし、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E7%25A4%25BE%25E4%25BC%259A%25E4%25BF%259D%25E9%259A%259C/" class="keyword">社会保障費の
自然増もファイナンスしやすくなります。

経済が過熱してきたら、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2595%25E3%2583%25AC/" class="keyword">インフレを怖がってください。今はその時にあらず。
おりしも、ニトリが値下げ競争に走るというニュースがあったばかり。

羹に懲りて膾を吹くのはやめましょう。

ごぶれいをいたしまして
  1. 2012-11-30 16:38
  2. URL
  3. ne162 #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To その蜩さん
>てか、それ日銀の出して達成してない数字でなんの根拠も無い数字では無かったのでは…。

 1%のインフレは仰る通り、日銀のhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2595%25E3%2583%25AC/" class="keyword">インフレ「目途」だと思います。
 しかし野田首相が言うようにhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2595%25E3%2583%25AC/" class="keyword">インフレは悪なら、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2595%25E3%2583%25AC/" class="keyword">インフレ目途もゆるすべきではないのですけどね。
  1. 2012-11-30 18:26
  2. URL
  3. よもぎねこ♪ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To ne162さん
>コニャニャチハ
>
>http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2595%25E3%2583%25AC/" class="keyword">インフレ恐怖症なんですね。
>
>http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%2587%25E3%2583%2595%25E3%2583%25AC/" class="keyword">デフレギャップが十兆円を超えると試算されてる日本経済の現状じゃあ
>あんまり意味をなさないと思いますね。
>
>それより、ここ二十年くらい続いてるデフレの悪影響を考えたほうが
>よろしいでしょ。
>
>既得権を持ってる人達に有利なのがデフレです。
>
>かつてのブラジルは、朝の値段じゃその日の夕方には買えなくなってるという
>年に数千パーセントのハイパーインフレでしたね。こいつは破滅的。
>
>ですけど、年率で2パーセントや3パーセントのマイルドなhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2595%25E3%2583%25AC/" class="keyword">インフレなら
>雇用の場もリストラに追いまくられることも少なくなるし、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E7%25A4%25BE%25E4%25BC%259A%25E4%25BF%259D%25E9%259A%259C/" class="keyword">社会保障費の
>自然増もファイナンスしやすくなります。
>
>経済が過熱してきたら、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2595%25E3%2583%25AC/" class="keyword">インフレを怖がってください。今はその時にあらず。
>おりしも、ニトリが値下げ競争に走るというニュースがあったばかり。
>
>羹に懲りて膾を吹くのはやめましょう。
>
>ごぶれいをいたしまして

 その通りなのです。 http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2595%25E3%2583%25AC/" class="keyword">インフレ率2~3%って普通に経済成長する為に必要なhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2595%25E3%2583%25AC/" class="keyword">インフレ率です。

 それを国家秩序崩壊時に起きるようなハイパーインフレと一緒にするのがオカシイのです。
  1. 2012-11-30 18:28
  2. URL
  3. よもぎねこ♪ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

 野駄目はTPPの胆とも言えるISD条項すら理解していませんでしたから。
 ネットのhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%258B%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2588/" class="keyword">ニートだって知っていることなのに。http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%258B%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2588/" class="keyword">ニートより情弱の首相ねえ・・・・
  1. 2012-11-30 18:53
  2. URL
  3. ご隠居 #79D/WHSg
  4. 編集

No title

全く逆ですね。

×「http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2595%25E3%2583%25AC/" class="keyword">インフレで喜ぶのは誰かです。株を持っている人、土地を持っている人は良いですよ。一般の庶民には関係ありません。それは国民にとって大変、迷惑な話だと私は思います」

〇「http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%2587%25E3%2583%2595%25E3%2583%25AC/" class="keyword">デフレで喜ぶのは誰かです。株を持っている人、土地を持っている人は良いですよ。一般の庶民は就職できず、できても常に給料が下がる状態が続くのです。それは国民にとって大変、迷惑な話だと私は思います」




  1. 2012-11-30 19:38
  2. URL
  3. yuyuu #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To ご隠居さん
> 野駄目はTPPの胆とも言えるISD条項すら理解していませんでしたから。
> ネットのhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%258B%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2588/" class="keyword">ニートだって知っていることなのに。http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%258B%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2588/" class="keyword">ニートより情弱の首相ねえ・・・・

 http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%25B0%2591%25E4%25B8%25BB%25E5%2585%259A/" class="keyword">民主党議員って皆素晴らしく高学歴なのに、自分の仕事に関して驚くほど無知蒙昧なんですよね。

 きっと全然関心がないのでしょう。
  1. 2012-11-30 20:26
  2. URL
  3. よもぎねこ♪ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To yuyuuさん
>全く逆ですね。
>
>×「http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2595%25E3%2583%25AC/" class="keyword">インフレで喜ぶのは誰かです。株を持っている人、土地を持っている人は良いですよ。一般の庶民には関係ありません。それは国民にとって大変、迷惑な話だと私は思います」
>
>〇「http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%2587%25E3%2583%2595%25E3%2583%25AC/" class="keyword">デフレで喜ぶのは誰かです。株を持っている人、土地を持っている人は良いですよ。一般の庶民は就職できず、できても常に給料が下がる状態が続くのです。それは国民にとって大変、迷惑な話だと私は思います」

 全くその通りです。
 だからhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%25B0%2591%25E4%25B8%25BB%25E5%2585%259A/" class="keyword">民主党のhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2595%25E3%2583%25AC/" class="keyword">インフレ政策はクルクルパ―なんです。
  1. 2012-11-30 20:27
  2. URL
  3. よもぎねこ♪ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

ISD条項知らなかったというのも結構恥ずかしいことですがね、デフレとインフレでの物やお金の価値の違いわからない?
これってもし知っていて国民を騙すつもりだったら、ホンマものの詐欺・ペテン師です。

ともかくこんな奴、二度と総理どころか議員にもしちゃダメです。ハイ
  1. 2012-11-30 21:41
  2. URL
  3. gannriki #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To gannrikiさん
>ISD条項知らなかったというのも結構恥ずかしいことですがね、デフレとインフレでの物やお金の価値の違いわからない?
>これってもし知っていて国民を騙すつもりだったら、ホンマものの詐欺・ペテン師です。
>
>ともかくこんな奴、二度と総理どころか議員にもしちゃダメです。ハイ

 これじゃテレビでhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E9%259F%2593%25E6%25B5%2581/" class="keyword">韓流しか見ないオバサン並みの政治経済知識ですからね。
 こんなの政治家どころかスーパーのレジ打ちだってhttp://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%2584%25E3%2582%2589%25E3%2581%259B/" class="keyword">やらせて良いかどうか考えます。
  1. 2012-11-30 22:13
  2. URL
  3. よもぎねこ♪ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

それでも野ブタは「http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%259D%25BE%25E4%25B8%258B%25E6%2594%25BF%25E7%25B5%258C%25E5%25A1%25BE/" class="keyword">松下政経塾生」が売りでしたから…。

松下翁の「水道哲学」とは、単に「国益を垂れ流せ」と言っている訳ではありません。

必要なところには必要なだけ、まさに蛇口をひねれば溢れ出る水のように、「必要なサービスを届けたい」という意味だと、私は理解していたのですが(^^;
  1. 2012-11-30 22:42
  2. URL
  3. kuronekosann #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To kuronekosannさん
>それでも野ブタは「http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%259D%25BE%25E4%25B8%258B%25E6%2594%25BF%25E7%25B5%258C%25E5%25A1%25BE/" class="keyword">松下政経塾生」が売りでしたから…。
>
>松下翁の「水道哲学」とは、単に「国益を垂れ流せ」と言っている訳ではありません。
>
>必要なところには必要なだけ、まさに蛇口をひねれば溢れ出る水のように、「必要なサービスを届けたい」という意味だと、私は理解していたのですが(^^;

 http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%25B0%2591%25E4%25B8%25BB%25E5%2585%259A/" class="keyword">民主党の閣僚や議員って自分達の政策や仕事に必要なはずの知識が余りに欠けていて、理念以前のところでオカシイのです。
  1. 2012-11-30 22:47
  2. URL
  3. よもぎねこ♪ #79D/WHSg
  4. 編集

No title

こんにちは
 マネシタ生計塾は碌なものが居ません。もう閉塾すべきです。本体だって余り成績が良くないのですから、サッサと閉じるべきでしょう。幸之助最大の駄作です。
  1. 2012-12-01 15:41
  2. URL
  3. yasutaroh #79D/WHSg
  4. 編集

No title

To yasutarohさん
>こんにちは
> マネシタ生計塾は碌なものが居ません。もう閉塾すべきです。本体だって余り成績が良くないのですから、サッサと閉じるべきでしょう。幸之助最大の駄作です。

 政治家を教育で作るのは不可能と言う事を証明しただけでしたね。
  1. 2012-12-01 17:03
  2. URL
  3. よもぎねこ♪ #79D/WHSg
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する