fc2ブログ

2022-09-29 11:44

安倍総理の国葬の日 

 一昨日、4回目のワクチンの接種をしました。
 集団接種会場での予約を入れた後で「?? この日は安倍総理の国葬だ。」と気づいたのです。 
 間抜けな話です。

52391877048_977b15a78c_z.jpg

 でも考えてみれば、ワタシが出席できるはずもないし、献花に行くのも無理なので、そのままワクチン接種に行くことにしました。
 考えてみれば、こうしてワクチンが接種できるのも安倍総理のお陰です。

52392060575_ce3a9efcdb_z.jpg

 2020年のコロナパンデミックが世界に広がり始めた直後に、トランプ大統領がワープスピード作戦によるワクチン開発計画、そして年内の集団接種を発表しました。
 これまでのワクチン開発のペースを考えると余りに異常な速さでのワクチン開発と接種でしたが、ワクチンは計画通り完成し、集団接種も可能になったのです。

52391631921_0903cb6971_z.jpg

 このワクチンが完成した時、真っ先にトランプ大統領と談判して、大量のワクチンを確保したのが安倍総理でした。
 ワタシはこのニュースを聞いた時は、ホントに驚きました。
 だって当時、アメリカやヨーロッパ諸国での感染は日本とは比べ物にならないほどの深刻さで、死者も感染者も二桁違いでした。

52391878103_470fe1174d_z.jpg

 欧米の都市は皆厳しいロックダウンを行い、食料品の買い出し以外には自宅から出られない日々が何カ月も続いていました。 しかしそれでも死者は増える一方で、高齢者は人工呼吸器の使用を制限さるとか、遺体の冷蔵施設が満杯で、食肉冷蔵用の大型トレーラーが病院の裏に停まっているとか・・・・。
 21世紀の先進国で、ホントにこんなことが起きるとは信じられない状況でした。

52390711312_069f6ebfe3_z.jpg

 感染はアジアや中東や南米にも広がり、ここでも猛威を振るいました。
 しかし日本はこの欧米の地獄絵図を後目に、会食や大規模イベントに自粛程度で平穏な日々が続いていました。
 こんな状態で日本が他国より先にワクチンを確保できるなんてありえるのだろうか・・・・。

52392063115_bef3657e3f_z.jpg

 普通に考えたら「日本は感染者も死者も僅少なんだから、ワクチンは最後でいいだろう」と言われて当然ではありませんか?
 でも安倍総理はちゃんといち早くワクチンを確保してくれたのです。
 ワタシはもう申し訳ないぐらいの気持ちでした。

52391636326_2ce7e619c9_z.jpg

 そしてトランプ大統領の計画通り、2020年年末にはアメリカやイスラエルでワクチンの接種が開始されました。 すると死者が激減したのです。
 ところが日本でのワクチンの接種は2021年春先までできませんでした。
 共産党や立憲民主党は、この期に及んで「ワクチンの効果と安全性に疑問がある。 三相試験をやるべきだ。」などと言い出したのです。

52391884298_551939c0ac_z.jpg

 これは信じがたく愚かで許せない話でした。
 三相試験とはワクチンの効果と安全性を確認する為の大規模な人体実験です。 膨大な人員と時間が必要です。 ワクチン開発で一番時間がかかるのは、この安全性と効果の試験なのです。
 しかも当時日本では感染者が僅少だったので、こんな検査をしても、殆ど有為な試験結果が得られないのは自明です。

52391952459_5a96899fce_z.jpg

 しかし共産党・立憲民主党・令和新選組は「安全性への疑問」を盾に、とにかくワクチンの早期接種に反対しました。
 因みに彼等は世界中で安全性が確認されて、殆どの先進国では10代の少女に接種が義務付けられている子宮頸癌ワクチンについても、接種に反対をし接種を妨害し続けています。
 子宮頸癌では毎年若い女性が3000人死んでいるのに・・・・。

52391953209_69c4b24b33_z.jpg
 
 子宮頸癌ワクチンは若い女性だけが対象でしたが、それでホントに危険な物なら、人権や安全性に煩い欧米先進国が使用を許すはずないでしょう?
 若い女性だけが対象と言っても、先進国のほぼすべてが長く使用しているのだから、ワクチンを接種した人は膨大な数になるはずで、ホントに危険な物なら、膨大な犠牲者が出るはずです。
 しかしそんな話は全くでないのです。

52390719297_c872a43363_z.jpg

 そして今回の新型コロナワクチンに至っては、イスラエルなど既に全国民に接種し終えていたのです。
 ところが共産党や立憲民主党はひたすらワクチン接種を遅らせようと騒ぎました。
 それでも菅総理が頑張って2020年春には接種を開始したのです。
 そして接種その物は至ってスムーズに進みました。

52391642071_c16ac6f8fd_z.jpg

 お陰で2020年夏の第5波の感染者数は第4波の感染者数の10倍にもなったのですが、死者は殆ど変わらない状態で済みました。
 東京オリンピックも成功しました。
 コロナパンデミックへの対応については、安倍総理とそのあとを引き継いだ菅総理には本当に感謝しています。
 
52391956229_f313c6aa8f_z.jpg

 国葬の日あるお医者さんが安倍総理のコロナ対応に感謝するツィートを読みました。
 彼はワクチンの早期接種と、アベノマスクについて感謝していました。
 新聞・テレビが散々に嘲笑したアベノマスクですが、しかしあのお陰で医療現場に必要なマスクが入るようになったというのです。
 ワタシもそれは事実だと思います。

52391889548_d5edb8ef47_z.jpg

 マスクその物の感染予防効果は未だにはっきりしませんが、しかし医療現場や介護現場では絶対に必要です。
 それがコロナパンデミック以降に起きたマスクの買い占め等で、入手困難になっていたのです。
 しかしそれもアベノマスクで解消されました。
 国が本気でマスクを供給する姿勢を見せた事で、こうした買い占めや転売での不当利益の確保が不可能になったからです。

52391958129_e09f50530a_z.jpg

 ワタシはこれまでも何度もコロナパンデミックについてエントリーをしているのですが、それでわかったのはマスコミと野党は感染対策の妨害しかしないという事です。
 コロナウィルスは未知のウィルスでしたから、色々わからない事はありました。
 でも感染症ですから、医学的・科学的に対応できる物だったのです。
 安倍総理や菅総理はこの事実を踏まえて、科学的医学的に対応法が分かった場合は、先手先手で対応を打ってきたのです。

52392074900_f571a4680d_z.jpg

 しかしマスゴミと野党は真逆で、未知のウィルスへの恐怖と言う感情を梃に、科学的ンな根拠を無視し、ひたすら国民の不安を煽り、政府の対応を妨害しました。
 その典型が昨年の9月半ば、菅総理がコロナ感染拡大の「終わりが見えた」と言った時に、マスゴミと野党が一斉に反発したことです。
 けれどもワタシも同じ日に「終わりが見えた」のです。
 なぜならこの日、それまで下がり続けていた実行再生産数が1を割ったからです。

52391646681_8c6b006911_z.jpg

 実際、この日を以降感染は急速に終息に向かいました。
 実行再生産数が1より上なら感染は増える、1より下なら減る。 
 感染予測の初歩ではありませんか?
 そして実行再生産数も日々公表されていたのです。
 だったら誰にでも予想できたことです。
 でもマスコミと野党にはできなかったのです。
 彼等はとにかく今まで「増えた」「増えた」「政府が悪い」と騒ぎたいだけで、何も見ていなかったのです。

52391893623_2d3330cd31_z.jpg

 安倍総理の国葬での菅総理の追悼の辞は素晴らしい物でした。
 安倍総理と菅総理の友情と日本に対する思いが切々と伝わってきました。
 二人が何と戦い続け、何を成し遂げたかを、改めて思いいたりました。
 菅さんは安倍さんの後を受けて、コロナの最悪期の中での東京オリンピックの成功を成し遂げられました。 
 それでもワクチンの確保等、安倍総理のコロナ対策の功績について語らなかったのは、菅さんの謙虚さからでしょう。

52391961679_5e03e3c606_z.jpg

 国葬の日、ワクチンを打った帰りに農試公園まで行ってみると、鮭がいました。
 実はその前日、我が家の近くの公園内の川で鮭を見たのです。 しかし今一鮭と言う確信は持てませんでした。 そこでこの川の下流にある農試公園まで行ってみたのです。
 琴似発寒川が農試公園を貫いて流れるのですが、農試公園からは鮭の遡上が良く見えるのです。
 すると間違いありませんでした。 農試公園より少し上流の橋の下で1mもあるような大きな番が産卵していました。
 もう鮭が遡上する季節になったのです。

52392078600_45ec7c7b73_z.jpg
 
あの、運命の日から、八十日が経ってしまいました。 あれからも、朝は来て、日は、暮れていきます。やかましかったセミは、いつのまにか鳴りをひそめ、高い空には、秋の雲がたなびくようになりました。 季節は、歩みを進めます。あなたという人がいないのに、時は過ぎる。無情にも過ぎていくことに、私は、いまだに、許せないものを覚えます。

52392056148_52aae32d51_z.jpg

 安倍総理が亡くなられた後も、それまでのように時は流れ、季節は進みました。
 日は短くなり、トンボが飛び交い、林檎の実が赤くなりました。

52391814441_c784eecf82_z.jpg

 そして今また世界には戦争や経済危機など、危機の兆しが広がっています。
 だからマスコミと野党はまたここを先途と、人々の感情を煽り、禍々しい扇動に熱狂するでしょう。
 だから愚かな人々は見事にそれに扇動されて愚かしい言動を続けるでしょう。

52392123414_3f63eace41_z.jpg
 
 そしてもう安倍総理はいないのです。
 だからこれからはワタシ達自身で、この愚かしい人々に負けず日本を守っていくしかありません。

52392058993_c0996af36b_z.jpg

 ワタシ達は安倍総理の国葬で「アベを許さない」と言い続けた人間達の正体を見る事ができました。
 だから「こんな人達」に負けてはイケナイのです。
  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(16)

2022-09-26 11:49

いつもニコニコ現金払い

 先日、大家さんの所に家賃を払いに行ったら、大家さんの菜園のとれたてトマトを下さいました。
 朝とったばかりのトマトで、素晴らしく甘く美味しいトマトでした。
 家賃を払いに行って、先月はインゲン、先々月はキュウリの浅漬けを頂いきました。 勿論、どちらも大家さんの菜園で取れた物で、新鮮で凄く美味しいかったです。
 
52384825225_5b86744243_z.jpg

 家賃は銀行振り込みもでも良いのですが、振込にすると銀行に振り込み手数料を取られます。 
 一方大家さんの家は所有するアパートと同じ敷地内にあって、その上大家さんの奥さんがいつも家にいるので、家賃を持参しても良いのです。
 それでワタシは振込手数料の節約の為に、家賃を持参しています。
 するとアパートの真向かいにある大家さんの菜園の作物が実り始めてからは、家賃を持っていくと、菜園の収穫で採れた野菜を下さるようになったのです。

52384639333_1f24925e30_z.jpg

 家賃でもこんな状態ですから、夏になってからクレジットカードの使用も凄く減りました。
 ワタシは元々、家賃と光熱費と食料品以外は殆ど買わない生活をしているので、クレジットカードの支払いは少ないのです。
 でもこれまでスーパーでの買い物には殆どクレジットカードを使っていました。
 でもこの頃は食料品消費額のうち最大を占める野菜を殆ど全部、近所の農家の直販所で買っています。

52384827065_8e383aa396_z.jpg
 
 それでスーパーに行く頻度が凄く減りました。
 すると余計な物もあまり買わなくなり、その分もクレジットカードを使わなくなったのです。
 野菜の直販所は勿論皆現金です。
 オマケに無人の所も多いので、ちゃんと百円玉を用意していかないと買えません。 だから不便ではあります。
 
52384827870_4a31790680_z.jpg

 でも直販所のとれたての新鮮な野菜を食べると、スーパーの野菜を食べる気はしません。
 遠く四国や九州からはるばる長い旅をして、疲労困憊して北海道まで来た野菜にそんなことを言うのはカワイソウですが「ご苦労様。 今も間に合っているから、また冬に来てね。」と言ってしまいます。
 
52384642248_e3b912a084_z.jpg

 そんなわけで苦労してゲットしたマイナポイントも殆ど使っていません。
 公金受付のマイナンバーカード紐づけと、保険証のマイナンバーカード登録で15000円分のマイナポイントをゲットするのに、あれ程苦労したのに。
 その半年前にやったマイナンバーカードの作成とマイナポイント申請だって大苦心しています。
 ワタシはマイナポイントをワオンにしたのですが、何にしても同じです。 農家の直販所は現金オンリーなんですから。

52384830960_6f0452c974_z.jpg
 
 因みに政府がマイナンバーカード普及の為に、用意したマイナポイント予算はまだ半分残っています。
 そりゃ当然でしょう。
 数検一級保持、元プログラマーだったワタシだってあの申請であれほど苦労したのです。
 あのわかりにくい解説を読んで、自力であの申請をできる人なんてそういるわけがないのです。

52384644793_729b9845c1_z.jpg

 あの申請の仕方の解説動画がyou tubeに出ていて、その動画をアップした人は、動画の中で「自分の両親の分も、自分のスマホを使って申請したけれど、やはり他人に申請を頼むのは避けた方が良い。」と言っていました。
 それはそうです。
 申請にはマイナンバーカードの暗証番号や銀行口座など、非常に重要な個人情報が必要ですが、他人の頼むとそれを他人に教える事になりますから。

52384713924_ac72acd333_z.jpg

 しかしそうなると、近親者にスマホやパソコンを使っての申請をできる人がいない場合、申請は殆ど不可能になります。
 一応、各地の自治体でもやってくれるのですが、でも申請を頼むのに予約が必要です。
 そもそもそういう情報だって、きちんとでているかどうか? 
 予約状況はネットで確認できるけれど、ネット検索なんかやった事のない人だと、それだってできないので絶対絶命でしょう?

52383471222_50707d9996_z.jpg

 そして「マイナポイント」と言うのも今一ピンとこないのです。
 何でポイント?
 マイナンバーカードで公金受け取り先の銀行口座を登録をしたら貰えるんだから、そのままその登録先の口座に現金を振り込めば良いのに。
 「ポイント」なんてわけのわからい物をより、現金を貰える方がよほどやる気が出るでしょう?

52384834865_59babfb0d8_z.jpg

 しかしこれも政府として「深慮遠謀」があっての事のようで、高橋洋一なんかの話を聞いていると、どうやら政府としてはできる限りカード決済を導入して、現金の使用を減らしたいのです。
 その為にカードを使ってないない国民にも、カードを使わせる機会を与えて、カードを使用に慣れさせたいらしいのです。

52384716599_b2f7d31cec_z.jpg

 カード決済にするとお金の流れを確実に追える事になるので、脱税などの不正が非常にやりにくくなるのです。
 だから韓国や中国は政府が非常に強引にカードを導入したのです。 それで中国では乞食もスマホを出して「ポイントのお恵みを」やるようになったと言われます。
 ポイントだと完全にトレースできるから、乞食の所得も確実に把握して徴税できます。

52384838395_5b8ca7b7d7_z.jpg
 
 馬鹿か!!
 カードの使用さへしていない人が、自力であの面倒なポイント申請ができるわけないだろう!!
 大体ポイントの意味だってよく分からないよ!!
 それなのに苦労して登録するわけないだろう!!
 
52384839990_8ea97c5659_z.jpg
 
 政府にとって幾ら都合が良いからと言って、政府にだけ都合の良い事だけ考えて、挙句にマイナンバーカードの保険証登録と公金受け取り口座登録も、マイナンバーカードの普及も全然予定通りに進まない結果になってしまったのです。
 自分の都合でばかり物事を考えてもうまくいくわけがないのです。

52384721749_9bff5171c2_z.jpg

 勿論、社会全体の都合を考えたら、マイナンバーカードの保険証登録や公金受け取り口座登録、そしてマイナンバーカード自体の普及は必要なのです。
 そして確実で合理的な徴税も絶対必要です。 だから現金決済をできるだけ廃止する方向に進む事も間違いではないのです。
 そして今は少額の決済法もであるのです。

52383480477_486a92962c_z.jpg

 例えば西野神社のお賽銭はスマホからでも出せるのです。
 だからやろうと思えば、農家の直販所だって現金でなくも支払い可能にできるでしょう。 そうすればワタシも百円玉がなくてズッキーニをあきらめる必要はなくなります。
 そもそもあの直販所の売り上げを農家は、確定申告に入れているんでしょうか?
 神社は宗教法人だからお賽銭からの収入は無税だけれど、農家は違いますからね。

52384844425_ec2a0af97d_z.jpg

 そもそも共産党など左翼がこれまでひたすらマイナンバーの導入に反対してきたのは、こうした細かい脱税やその他、様々の不正がやりにくくなるからです。 欧米では70年代には完全に普及した制度なのです。
 それを日本は遅れに遅れて今頃やっているのです。
 
 ああ、それなのに何でこんなに不手際なんだろうか?
 だからワタシも当分、現金払いの生活を続けます。

  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(2)

2022-09-24 12:31

夕日

 昨日からまた雨です。
 
52380074214_22dee11fe8_z.jpg

 でも一昨日と一昨昨日は快晴でした。

52379762241_01f746c7be_z.jpg

 特に一昨昨日は素晴らしい快晴でした。

52380078769_dfcefbc347_z.jpg

 それなのに一日、家の中でモタモタとブログの更新などしていたのですが、それでも夕方になって漸く散歩に出かける事ができました。

52378825102_a64cc27b6f_z.jpg

 まずは近くの野菜の直販所で野菜を買って、少し近所をウロウロしました。

52380183285_d16d47d3fa_z.jpg

 しかし家を出た時間が遅いので、直ぐに日暮れてきました。

52380077754_1a5562451c_z.jpg

 完璧な青空の夕暮れは、夕焼けはなく、夕日は金色に輝きながら沈んでいきます。

52380080754_e89056e359_z.jpg

 この日は幸い夕方になっても冷え込まず、まずまず暖かい夕暮れになりました。

52380187800_570bc4501b_z.jpg

 今は暑さより寒さを心配しなくちゃならないのです。

52380004028_e230463ffd_z.jpg

 トンボが沢山飛んでいます。

52380082254_72106d1a59_z_202209241253065f0.jpg

 発寒川の川沿いに一杯飛んでいます。

52380005123_8c3dfdec1d_z.jpg

 殆ど皆赤とんぼですが、時々違う胴体が茶色い奴も混ざっています。

52378831302_320e1503c4_z.jpg

 飛んでいるトンボを撮りたいのですが、上手く撮れません。

52380006623_7ff653df41_z.jpg

 林檎が赤くなってきました。

52378834372_eda96102f1_z.jpg

 野生のリンゴは色々な種類があって、実の大きさはさまざまだけれど、それぞれ皆赤くなってきました。

52380194210_ddaf7122f0_z.jpg

 今回のエントリーの写真のリンゴは直径が1.5㎝ぐらいで、以前も写真をアップしましたが、その時はまだ黄色い実の方が多かったです。

52379775781_0cf13ffab7_z.jpg

 空気が澄み切った快晴の日の夕暮れはホントに美しいです。

52378837037_295a155ed1_z.jpg

 ワタシはこの夕暮れの光が大好きなのです。

52379777311_a881611ae7_z.jpg

 それなのに夕日はワタシなんかにお構いなしにドンドン沈んでいきます。

52378838422_15133dbe97_z.jpg

 でもこのつかの間の輝きと前籠一杯の野菜で満足し帰宅するしかありませんでした。

  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(10)

2022-09-23 18:17

阿波踊りで感染爆発 新型コロナ

 踊る阿呆に見る阿呆♪
 同じ阿呆なら染らにゃそんそん♪

 今年行われた3年ぶりの阿波踊りで、参加者の4分の1がコロナ感染したそうです。
 参加者の殆んどがマスクを外し声を出して、長時間、密集して踊り続けたのだから当然でしょう。


 で、徳島県の感染状況はこれです。

ダウンロード

 10万人当たり一週間の感染者は全国で二番目に少ないです。

ダウンロード (5)

 阿波踊りが実施されたのは8月12~15日ですが、感染者数と実行再生産数はこの時期から一気に増えて、8月24日にピークに達しました。
 潜伏期間を考えると、阿波踊りで感染した人達が、この辺りで発症して、PCR検査を受けて陽性が判明したと考えるのが妥当でしょう。
 
 徳島県は総人口が73万弱、阿波踊りの行われた徳島市は24万人。
 阿波踊りは徳島県にとって、最大のイベントでこれ以外にこれほど大勢の人が集まる大規模なイベントはないと言えます。
 それをコロナ期間中3年も自粛して、でも今年はついに例年通り盛大に開催したのだから、徳島県最大の感染爆発を起こすのは当然でしょう。

 それでは死者は?

ダウンロード (2)
 
 勿論死者だって増えました。
 9月3日には6人もの死者が出ました。 そして今も死者は続いています。
 そしてこれは徳島県のコロナパンデミック始まって以来の最大の死者数となりました。

ダウンロード (3)

 そもそも徳島県はコロナパンデミックが始まって以来、コロナでの死者ってホントに僅少だったのです。
 それなのに阿波踊り以降、連日死者が出て、二人、三人、四人、五人、六人と増えていき、今もほぼ連日死者が出ているのです。

ダウンロード (4)
 しかし感染者数もコロナパンデミック開始以降非常に少なく推移したのが、阿波踊りで途方もなく増えたのがわかります。

 けれども考えてみると、人口73万人の県でこれだけ盛大に感染者が出ているのに、死者が一日0~6人と言うのは、それほど大変な事なのでしょうか?

 現在の体制では死者のPGR検査でコロナ陽性と判定された場合、コロナの死者として算定されます。
 長く寝た切りの高齢者が死んだ場合も、末期癌の患者癌が死んだ場合も、交通事故で重傷を負った人が死んだ場合も、コロナ陽性なら一旦コロナの死者として計算されるのです。

 実は前のエントリーでも紹介したのですが、8月15日、愛知県が第七波での愛知県内の「コロナ死者」の死者の実際の死因を調査したところ、コロナで死亡した人はゼロだったのです。

 2022年8月16日 中日新聞
 
 愛知県の大村秀章知事は十五日、新型コロナウイルス感染症の重症者数や死亡者数の定義、公表方法などを見直すよう国に要請した。現行では、ほかの疾患が主な死因でも新型コロナに感染していれば、重症者や死者数に計上している。
県によると「第七波」で、新型コロナが原因で死亡した人はいない。重症者は他の病気が原因で重篤な状態となっている人がほとんど。県は重症化の例が比較的少ないオミクロン株の特性を踏まえ、国に対し「他の疾患が主要な原因の場合を除外、または別区分とするなど定義・公表方法を変更すること」と求めた。
 このほか、感染者の全数把握や濃厚接触者の行動制限要請に代わる仕組みの早期導入も要望。医療機関や保健所を重症者対応に集中させ、感染症対策と社会・経済活動の両立を図る必要がある、としている。

 しかしこの方法だとコロナウィルスが幾ら弱毒化しても、感染者数に比例して死者が出る事になります。
 だって高齢者や癌や交通事故での死者は、コロナに関係なく出続けるのです。 感染者数が増えたら、その中でコロナ陽性になる人が増えていくのです。

 だから阿波踊りで徳島県で感染爆発が起きた事は事実ですし、「コロナ死者」も「激増」したわけですが、この中で本当にコロナで死んだ人がどれだけいたのかはわかりません。

 元来感染症の病原体は感染力を増し、毒性を弱める方向に変異を続けると言います。
 インフルエンザだってスペイン風邪と言われた最初の流行では、致死率が2.5%と言う恐ろしい物だったのですが、その後ドンドン毒性を弱めて、現在に至っています。
 しかしインフルエンザは今も定期的に流行するし、死者も出ているのです。
 
 インフルエンザは「老人の命の灯を最後に吹き消す病気」と言われています。
 長く寝たきりの老人などがインフルエンザに感染すると直ぐに肺炎になります。 しかしそのような場合、家族も医師も無理な延命治療は避けて、安らかな最期を迎えさせるのです。
 だからインフルエンザで膨大な感染者が出ても、そして感染者に応じて死者が増えても、医療負担が問題になる事はなかったのです。
 
 逆に言えば何で新型コロナが大変だったかと言えば、まだまだ死ぬはずもない元気な人が肺炎になっしまい、治療しないと死ぬからです。

 治療すれば助かる人が、感染爆発で医療がパンクして治療できなくなる事でみすみす死なせるようなことになってはならない。
 だから感染者数は医療対応可能な数以下に抑制しなけらばならない。
 だから厳しい行動制限を課すべき。

 と言う事で阿波踊りだってこれまで三年間も自粛してきたわけです。
 
 それではこれをいつまで続けるのでしょうか?
 インフルエンザで行動制限を課さないのは、インフルエンザが弱毒化して「高齢者の命の灯を最後に吹き消す病気」になり、医療負担にならなくなったからです。
 だったらコロナだってもうそろそろその状態になっているのではありませんか?

 実際、欧米ではそのように対応しています。
 19日のエリザベス女王の国葬では、高齢の王族も誰一人マスクは着用していませんでした。
 だから列席された天皇陛下御夫妻もコロナパンデミック以降初めてのマスクなしでの御公務となりました。
 
 2021年6月のサッカーヨーロッパ選手権時には、参加国全てがほぼ完全にコロナ規制を撤廃して、コロナ以前のサッカーの大規模選手権時と同様のお祭り騒ぎでした。
 しかもヨーロッパ諸国の死者数は日本とは二桁違いだったのに。
 あの時はWHOも懸念したそうですが、しかし結局以降特に問題は起きていません。
 だからイギリス王室も以降完全にノーマスクでの御公務が日常になっています。

 このような状態で日本はいつまでコロナ規制を続けるのでしょうか?
 因みに徳島県は阿波踊り以降、特に行動規制等をしていないのに、感染爆発は急速に終息に向かっています。
 実は徳島県だけでなく、日本全体での感染も綺麗に終息に向かっています。
 なんか状態が東京オリンピックの後とそっくりです。 この辺りも新型コロナが季節性コロナになっているんじゃないかと思えます。

 このような状態でいつまで行動規制を続けるのでしょうか?
 コロナは今後、弱毒化しても益々感染力を強めて季節性インフルエンザに代わって季節性コロナになるでしょう。
 そして今の体制では感染者数に比例して一定に死者が出続けます。
 だからきちんとした指針を示して、出口を決めておかないと未来永劫、コロナで騒ぎ続ける事になります。


オマケ
 実は先日、ワタシの兄がコロナに感染しました。 とりあえずお見舞いのメールを入れた所「なんとなく無敵感」と言う返事でした。
 少し熱が出ただけの軽症で済み、これでもう今後感染の心配はないからでしょう。

 しかし兄は今年71歳。
 思い返すと2020年3月に志村けんさんがコロナに感染した時は、志村さんが高齢である事、持病もある事から、非常に危険と言う事で、世界中のファンが心配しました。
 そして3月29日闘病の末に亡くなられました。
 でもこの時、志村さんはまだ70歳だったのです。

 でも考えてみれば今回の兄の感染をワタシも妹も殆ど心配していませんでした。
 そして実際に直ぐに治ったのです。
 コロナはこの二年半でこれだけ変わったのです。

 ワタシも一応は4回目のワクチンを予約していますが、感染したらしたで「無敵感」になると思っています。

 
 
  1. コロナ
  2. TB(0)
  3. CM(10)

2022-09-21 20:55

粉砕と自滅の学生運動 反国葬老人

 先週の日曜日は台風の中、東京では高齢者ばかりが公称1万3千人集まり「国葬反対、原発反対、戦争反対」を叫んだそうです。
 写真を見ると妙に少ない1万3千人だとは思いますが、それでも風雨の中、老残の身に鞭打ってこれだけ集まるのは大した物です。
 どんなに年寄りの冷や水で頑張っても、国葬は阻止できません。
 
 そもそも岸田総理が安倍総理の国葬を発表したのは、安倍総理の死後6日目です。
 そしてその時には9月27日に国葬と言う日取りも公表され、海外に通知されました。 これ受けて各国では安倍総理の国葬に参列する要人を選定して、参列の決まった要人達はスケジュールの調整を始めました。
 ここであの優柔不断な検討士キッシーが「やっぱり国葬はやめました。」なんて言えるわけないのです。
 いや、優柔不断で決断力のない検討士だからこそ、国葬中止なんて絶対にできないのです。
 
 だから安倍総理の国葬を阻止したいなら、岸田総理が国葬を公表する前、安倍総理の死後、間髪を入れずに「安倍総理を国葬にするな」と申し入れるべきだったのです。
 因みに岸田総理の国葬の決定が素早かったわけではありません。 
 岸田総理が安倍総理の事を本心どう思っているかはわかりませんが、そもそも検討士ですから、世界各国の議会が安倍総理の追悼決議を可決し、政府要人からの弔問の打診が次々と入ってから、漸く国葬を決めたのです。
 
 逆に言えば、多少なりとも頭の回転の速い人間なら、各国議会の安倍総理追悼決議可決のニュースが流れた段階で、安倍総理が国葬になる事は十分想定できたのです。
 だって世界中からこんなに称えられる人を、日本と言う国家が何もせずに見送る事など恥さらしです。
 そして海外要人から弔問の打診があれば、外交儀礼上も国家として海外要人からの弔問を受ける為の形式を整えておく必要があるからです。

 ところが反国葬派は芯から馬鹿なのか、岸田総理が安倍総理の国葬を決定するまでの6日日間をモリカケ桜の蒸し返しと統一教会で時間を空費しました。
 これで国葬を阻止するチャンスを全て喪ったのです。

 だからこの後からの騒ぎは全て自滅攻撃で終わります。
 台風の中、集まった老人がホントに公称通り1万3千人いても、それどころか13万人でもダメです。
 国葬は阻止できません。
 議会が国葬反対の決議をした自治体もあったそうですが、あんなの馬鹿をさらしただけです。
 
 しかしこれはこの老人達が学生時代から、彼等が青春を謳歌していた時代からやり続けていた事ですから、最後までこれで行くしかないのです。 元々それしかできなかった人達だから、死ぬまでこれで行くより方法はないのです。
 
 国葬阻止にしてもそれ以外でも、何か目標があってそれを成功させるためには、相応の情報収集とそれを元にした作戦プランが必要でしょう? 
 しかし彼等は学生時代からそれができず、60年安保、安田講堂事件、成田闘争など全ての場合において「反対!!」「粉砕!!」と叫んで暴れまわるだけで、どうしたら目標を達成できるかなど考える事はなかったのです。

 彼等には彼等の正義があり、現実の社会に不満を持っていたのはわかります。
 日本社会が病んでいると感じるのもわかります。
 そして若者が病んだ社会に怒るの尤もです。
 だから学生運動が始まった最初の頃は、日本社会も彼等を称賛していたのです。

 しかしいくら病気に憤っても、病気が治るわけはないのです。 病気を治すには病気の原因を知り、地道に治療と節制を続けるしかありません。
 これは子供でも分かる話ですから、当時社会に怒っていた若者達も大多数は直ぐにそれに気づき、学生運動から離れていきました。
 そして社会もまた彼等の愚かさと暴力性に愛想を尽かしました。

 東大の安田講堂に立てこもって暴れて、一体何の意味があったのでしょうか?
 成田空港の開港を阻止する為に、ゲバ棒で警官隊と渡り合って、勝てる算段があったのでしょうか?
 これは根源的な問題なのですが、幾ら日本の警察が優しくても、警察と暴力で張り合って勝てるわけもないのです。
 それでも彼等が「暴力闘争」を続けたのは、日本の警察官は絶対に学生を殺したりしないと甘え切っていたのと、それ以前にそもそも現実に「闘争」を勝利させる方法など誰も考えていなかったらです。

 ついでに言えばこんなアタマだから「闘争」の目標もナンセンスなのです。
 例えば日本の左翼学生は岸信介総理時代からずうっと「安保反対!!」「米軍基地反対!!」「戦争反対!!」と叫び続けいるんですが、しかし安保条約を破棄したら、それですんなり米軍が撤退してくれるって信じているんでしょうか?

 安保条約を破棄して、その上自衛隊も解体して丸腰のなった日本が、どうやって米軍基地を追い出せるのでしょうか?
 それどころか彼等の夢見る共産主義革命が起きても出ていかないでしょう。 
 キューバのグアンタナモ基地を見れば、わかるでしょう?
 でもコイツラそういう事を一切考えていないから、安保反対と喚く事ができるのです。
 
 こんなんだから彼等の「闘争」は敗戦に次ぐ敗戦になりました。
 しかし彼等はそれでも次から次へと目標を変えては「〇〇粉砕!!」「××粉砕!!」と叫んでは暴れ、自滅に自滅を重ねました。
 つまり彼等は最初から何かを考えて行動する能力、現実を正しく認識して対応する能力は欠如していたのです。
 と言うかそういう人達だけが、このこのような左翼運動を続けて、年老いたのです。

 しかし青春時代から半世紀余り学ぶ事の出来なかった事を、老齢になってから学ぶ事などできるはずもありません。
 だから安倍総理の国葬反対でも、最初から作戦能力ゼロの状態で開始して、そのまま続行しているのです、 
 そして老いの身を風雨にさらして「反対!!」と叫び続けたのです。

 幾ら東京でも9月下旬の雨はそれなりに冷たいでしょうに、これで肺炎など起こしてホントに人生最後の戦いになった人も相当数いるんじゃないでしょうか?
 それでも葬儀には親族だけでなく同志達も大勢参列してくれるでしょうから、当人達にすれば幸せな最期かもしれません。

 凄くはた迷惑でな話ですが・・・・・。
 そして日本の左翼の自滅闘争も、安倍総理の国葬反対闘争で終わります。
 
 考えてみたら、彼等の自滅闘争の始まりは安倍総理の祖父岸信介総理時代の安保反対運動でした。 それが岸総理の孫、安倍総理の国葬で終わるです。

  1. 安倍
  2. TB(0)
  3. CM(18)

2022-09-21 14:29

13℃

 先週の末から天候が崩れ始め、一昨日と一昨昨日は台風14号の影響で雨が降りました。
 雨が降っている間、台風が冷気を連れてきて、雨が止んだら寒くなるだろうと思っていました。
 そして昨日は台風も去り、綺麗に晴れたのです。

52372177627_a13913d636_z.jpg

 それでも昼間はまだ十分暖かく、今まで通り半袖シャツに夏ズボン、それにサンダルで出かけました。
 尤も用心のため、薄い上着とウィンドブレーカーは持っていくことにしました。
 因みに雨になる前の日に野菜を買いに行ったときは、半袖シャツ一枚で十分だったのです。

52373122421_7a8c6ec4e4_z.jpg
 
 そして思いました。
 北海道は暖かいって。
 実はその前日、たまたまネットでロンドン在住の人の写真を見たのですが、厚ぼったいコートを着て、まるで晩秋のような服装なのです。
 驚いてロンドンの気温を確認すると11℃でした。
 なるほど晩秋です。 これだと北海道では11月の気温です。

52372175802_63fc2972e5_z.jpg
 
 イギリスなど西ヨーロッパは西岸海洋性気候の為、高緯度であるにもかかわらず非常に暖かいと聞いていたので驚きました。 
 それどころか今年の夏は熱波の影響で、ロンドンは40℃にもなったのです。
 それで年間の月平均気温を確認すると、やはり北海道より寒くはないのです。
 真冬でも最低気温の平均は5℃程度で、雪も滅多に降らないし氷も張りません。

52373344458_111349d11f_z.jpg

 ロンドンよりはるかに北で、緯度から言えば北極圏に近いエジンバラでも、真冬の最低気温はロンドンとそう変わらないのです。
 一方、札幌は-5℃、旭川や帯広など寒さが厳しい事で知られる道内都市は、-10℃前後ですから、冬の寒さは北海道の方が遥かに厳しいのです。

52373440374_5f6c0c0b6f_z.jpg

 そして真夏はロンドンも北海道並の暑さで、時には熱波の影響でトンデモナク暑くなります。
 但し、夏が凄く短いのです。
 暑い時期と言うか、半袖シャツ一枚で過ごせる快適な時期と言うのが、一か月ぐらいしかありません。
 まして北部だと8月の半ば過ぎから、薄手ダウンが必要になる寒さです。

52373449859_9c3753ab27_z.jpg

 実はエリザベス女王が崩御される直前に、トラス首相の任命の為に面会されている写真を見た時に、女王がカーディガンを着ていらしたので、不思議でした。
 あれは9月半ば、エジンバラ城での写真です。
 でもエジンバラの気温を調べたら、全然不思議じゃないのです。 室内でもカーディガンが必要な気温なのです。

52373562990_539fa034a2_z.jpg

 札幌の場合は6月の下旬から9月一杯は半袖です。
 つまり最高気温が20℃以上の日々が続くのです。 その間に真夏日が10日ほどあります。
 道内のほかの都市も似たような感じで、寒くなるのは10月半ば以降です。
 但し9月も下旬になると時々、気温がドカンと下がる事があります。

52373454994_9b1fe6297d_z.jpg

 北欧諸国もイギリスと似たような感じで、真冬は意外と寒くないのです。
 そして雪もそう降らないし、根雪になる地域も限られているようです。
 でも夏が短く、寒くなるのが早いのです。
 でもこれだとワタシの感覚では、8月下旬か翌年の7月ぐらいまでずうっと11月が続くみたいなので、ゾッとします。

52372199887_fe693bcca5_z.jpg

 こんなことになるのは、要するに緯度が高くて、お日様の恵みは凄く少ないのを、メキシコ湾流のお陰で、寒さだけは逃れていると言う状態だからです。
 暖かい海流が暖房用のスティームパイプみたいな役割を果たしているのですが、所詮海流ですから凍るような寒さになるのは防げても、暖かく快適な状態までは維持できないのです。

52373369198_791014e043_z.jpg

 一方、北海道の緯度はイタリアのトスカーナ州とほぼ同じです。
 つまり北ヨーロッパ人間が「君知るや南の国」と憧れた地と、ほぼ同じ緯度なのです。
 だから太陽の恩恵を一年中しっかりと得る事ができます。
 尤も神様も暖房用の暖流までは用意してくださらなかったので、冬はがっつり寒いです。

52373150926_dd3a3f5566_z.jpg

 しかしこうしてみると北海道ってすごく快適な気候じゃまいか?
 だって快適な気候の期間がベラボウに長いんだもの。
 それに緯度がトスカーナだから、冬も日照時間がそこそこ長く、暗黒の世界にはならないんですよね。
 それどころか白銀に太陽が輝く頃は一年で一番明るい世界になるのです。
 それに年間を通じて快晴日が多いですし。

52373569460_79e09a8657_z.jpg

 余市のニッカウィスキーの工場へ行ったとき、工場の案内でニッカの創業者の妻のスコットランド人の女性が「余市の気候が故郷のスコットランドに似ていると喜んでいた」とありました。
 いやいや、余市の方がスコットランドなんかよりはるかに快適だったと思うよ。
 大体高緯度地帯の冬の夜の長さは半端ないしね。

52373571145_a1c6c3e4d9_z.jpg

 そんなわけでワタシは、台風の影響の雨の夜、ネットでヨーロッパ諸都市と道内諸都市の気温と日照時間を比べて悦に入っていました。
 ワタシは暑さに弱いので、暑い国には住みたくないと思っていたので、ヨーロッパはまあまあいいかな?と思っていたのですが、しかし9月から11月の寒さなんて嫌です。
 尤も暗いのはもっと嫌いなので、高緯度地帯の冬は絶対に嫌だとは思っていたのですが。

52373467054_bf547abdee_z.jpg
 
 そして雨が止んだので喜んで散歩に出たのです。
 空は青く澄み渡り、半袖シャツ一枚で快適でした。
 やっぱり、北海道が最高だわ。
 でもこの快適さが世界に知れ渡ったら、欧米の大富豪達が移住してきて、地価が上がるかも・・・・・。
 なんて考えながら自転車で駆け回りました。

52373468599_9e4b7ede0d_z.jpg

 でも次第に寒くなってきました。
 それで用意してきた上着を着て、更にその上にウィンドブレーカーを着ました。
 風邪でも引いたのでしょうか?
 
52372209777_b76be66880_z.jpg

 だってこの前、野菜を買いに出た時は、半袖シャツで丁度良かったし、天気予報を見る限り、9月一杯は20℃を割らない事になっていたのですから・・・・・。
 こんなに寒いのは自分の体がオカシイと思ったのです。

52373158311_bc6427b0b5_z.jpg

 でもやっぱり寒いのです。
 ハンドルを持つ手もかじかんできました。
 そしてやがて道を歩く人が見えるようになると気づきました。
 皆ちゃんとあたたそうな服を着ている!!

52373576630_7d4dfa19d0_z.jpg

 どうやらワタシの体がオカシイのではなく、ホントに寒くなっていたのです。
 驚いてスマホを出して札幌の気温を確認したら13℃でした。
 ロ、ロンドンと変わらない!!

52372213917_4e5da4e85d_z.jpg

 もう一目散に家に帰りました。
 そして温かいお茶を飲んでやっと人心地つきました。

52373475099_571964690f_z.jpg

 どうやら夕方から急速に気温が下がっていたようです。
 幸い、この「寒さ」は今日までで、また明日から20℃を超えるのですが、しかし最低気温は10℃割れするようになりました。
 やっぱり秋が深まってきたのです。
 
  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(2)

2022-09-19 13:12

法匪 国葬反対派弁護士・法学者

 安倍総理の国葬反対派が全国4つ地裁で国葬差し止め請求を行いましたが全部棄却されました。
 但しこの請求理由は「国葬実施に伴う精神的苦痛」とか「執行費用の支払い差し止め」とかで、そりゃあ国家予算の中で20億前後の予算の支払いをどうこう言っても、まして精神的苦痛とか言われても、裁判所が相手にするはずもないのです。

 しかし不思議な事に「国葬に法的根拠がないから」「違法だから」と言う理由での国葬差し止め請求と言うのは一件もありません。
 裁判所は法がすべてですから国葬がホントに「法的根拠がない」「違法」なら一発で差し止め請求が通るはずなのに・・・・・。

 でもこれ逆に言うと「違法だから」「「法的根拠がないから」と言う理由で差し止め請求をして、その請求が棄却されたら、合法である事、法的根拠がある事が明白になります。
 だからコイツラ、負けるとわかっていて、「執行費用が~~」「精神的苦痛が~~」と言う馬鹿みたいな差し止め請求をやっているのです。
 コイツラ、安倍総理の国葬には完璧に法的根拠がある事は、最初からわかっているのです。 
 だからそのことがバレないように、「法的根拠」を理由にしての差し止め請求はしないのです。

 因みに憲法学者の大先生も「松野官房長官の詭弁…国葬を内閣の「裁量」でできるはずがない」と言うんですが、だったら自分が「内閣の裁量権の濫用」を理由に国葬の差し止め請求すればよいのです。
 
 オマイ、法学者だろう?
 友人知人や教え子に弁護士沢山いるんだろう?
 裁判なんてお手の物ジャマイカ?

 でも日弁連もだんまりを決め込んでいるんですよ。
 これってつまり裁判になれば負けるとわかっているからやらないんですよ。

 でもテレビや新聞に出てくる弁護士や、挙句にこんな大先生までが口をそろえて「違法」「法的根拠がない」と言われたら、法律の事なんか知らない国民は「そうなのか」と思っちゃうじゃないですか?
 連中はそれが目的なのです。

 弁護士とか憲法学者とかの権威を使って、人を騙すのです。
 文字通りの法匪です。

 でも左翼法学者は大体みんな法匪です。
 コイツラ結構この手法を使うんですね。

 他えば菅総理が日本学術会議の新会員任命を拒否した時にもやらかしています。
 この時、日本学術会議側は総理の任命拒否を「違法だ!!」「違憲だ!!」と抗議したのですが、しかし国を相手どっての告訴はしませんでした。
 
 何で?
 この時任命拒否された会員候補者の中にも、また抗議している学術会議側にも多数の法学者がいて、それがみんな東大始め超一流大学の教授だったりしたのです。
 だったら裁判なんかお手の物でしょう?

 裁判はお金も時間もかかるので、一般国民には敷居が高いのですが、しかし法学部の教授してみれば、工学部の教授が実験やる、医学部が患者を治療をするみたいな話でしょう?
 それで勝訴すれば、それが判例になって、その後は総理は任命拒否できない事になります。 だから十分利益になるし、裁判の過程を論文にでも書けば、今後の学術研究の役に立つでしょう?

 でもコイツラ「違法だ」「違法だ」と言うだけで裁判はしなかったのです。
 だって法律では日本学術会議の新会員は首相に任命件があると明記されているからです。 ただこれまでは会員が推薦した人間を、首相がそのまま任命したと言うだけなのです。
 だから告訴したら速攻で敗訴して、自分達が言っている嘘が一般国民にバレてしまいます。
 それがわかっているから、コイツラは「違法だ」「違法だ」と喚くけれど、裁判には持ち込まなかったのです。

 つまり法学部教授・大法学者の権威を使って国民を騙そうとしたのです。

 因みに裁判官は原告が請求したこと以外には、一切判断を行いません。
 だから法匪はこれも利用します。

 例えば戦後長く、日本政府相手に自称徴用工や自称慰安婦が日本で損害賠償請求を行っていました。 その裁判で原告達が「強制連行された」「虐待された」などの嘘八百の証言をしました。
 しかし損害賠償については、日韓条約で「完全包括的に解決済み」なので、請求棄却で終わりです。
 「強制連行」とか「虐待」については、日本政府側も裁判の争点にせず、勝手に言わせておきました。

 するとコイツラと組んだ日本の新聞やテレビは、「裁判で強制連行が認められた」「虐待があった事を政府も認めた」などと報道したのです。
 そうなると裁判と言うものを知らない一般国民は、「なるほど国は虐待や強制連行を認めたのだな」と信じてしまうのです。
 実はワタシも騙されていました。
 
 でもこれ最初から一般国民を騙すつもりで、こうした裁判をやり続けて、世論操作をするのが目的だったのです。

 そういえば少し前には統一教会の件で、「統一教会の布教活動は最高裁で違法判決が出ているのに、自民党は解散させなかった。」とテレビで発言した弁護士もいましたね。
 しかしこれも敢えて重要な話を隠して視聴者を騙していたのです。

 最高裁で違法判決が出たのは、原告達に対する布教の活動についてであって、統一教会の布教活動全てが違法な物だったわけではないのです。
 そして宗教法人の解散命令は裁判所が出すもので、政府が出すものではありません。
 この件については以下のリンク先で詳しく解説しています。

  ミヤネ屋本村弁護士「統一教会は布教自体が違法と最高裁で確定・解散命令出せないのは文化庁宗務課の勝手な解釈」

 でも一般国民はテレビで弁護士がこんなことを言えば、いかにも自民党が法をまげて統一教会を擁護したと思ってしまいます。
 それでなくても連日・連夜、統一教会に関する「悲劇」が大量の報道されている中で、このような話をすれば、視聴者は情報の飽和攻撃を受けている状態なのです。
 その中で弁護士がその権威を使ってシレッとこういう嘘を言えば、ころりと騙される人が出るのは当然でしょう?

 つまり弁護士や法学者など法律家と新聞・テレビが結託して虚偽の情報を大量に流して、国民がそれについて考えたり検証したりする暇を与えず洗脳するのです。
 これってもう統一教会の違法布教と同じ手法です。

 因みに統一教会の違法布教って、統一教会の宣教師が統一教会である事を隠して原告等に近づき、大勢で囲んで執拗に説得して洗脳し入信させたと言う布教法です。 
 そりゃこんなの違法です。 
 
 でもこれって古典的な左翼の手法です。
 今回もそれを実践しているのです。

 因みにレンホー始め国会議員の方はホントに馬鹿で、マスコミを鵜呑みにしているだけでしょう。
 そもそもレンホーとか辻本清美とか志位和夫とか石破茂とか、1999年の内閣府設置法改正の時に国会議員として審議したはずでしょう?
 国葬の法的根拠を知らないって恥ずかしすぎるでしょう?

  1. 安倍
  2. TB(0)
  3. CM(10)

2022-09-18 12:51

だんだら雲

 一昨昨日は久しぶりに発寒川を下りました。
 
52361702916_ce3728a05f_z.jpg

 一昨昨日までは快晴の日々が続いて、毎日毎日喜んで自転車で駆け回って山の上の直販所で野菜の買い出しなどしていたのですが、しかし山の上も飽きたし、野菜ももうこれ以上買うわけにはいきません。

52361703736_b06fd109b6_z.jpg

 だから久々、発寒川沿いの遊歩道を下ってみたのです。

52362126130_8abf61d639_z.jpg

 我が家のあたりは手稲山の山裾で、山襞が重なる複雑な地形です。

52360760337_816f08abcc_z.jpg

 でも我が家から2キロばかり下ると、完全な平地になります。

52362128450_6373ce0732_z.jpg

 それでこの辺りまでくると地平線と言うものを見る事ができます。

52360762532_f8143804a7_z.jpg

 そして手稲山の全容を見る事ができます。

52361941553_fa2cdfd446_z.jpg

 更に10キロ弱下れば、発寒川の河口につき、海を見る事ができます。

52361944293_d71a3133b6_z.jpg

 以前は何度も自転車で海まで行ったけれど、もうそんな元気もないし、自転車のバッテリーも機能が落ちて、海までの生き帰りできるか心配なので、途中で引き返す事にしました。
52362021344_5ecc671ae6_z.jpg

 10年前なら電動自転車でなくて普通のママチャリで海まで行っていたのに・・・・・。

52361713531_feb8ed69ec_z.jpg

 帰り道、空に不思議な雲が出てきました。

52362135270_a79c49349a_z.jpg

 この日はそもそも晴れてはいたけれど、爽やかな青空ではなく、薄く霞がかかったような空でした。

52360776422_41d11f5798_z.jpg

 それが霞が薄れて、代わりにこんなだんだら雲になりました。

52361715036_0ee1462995_z.jpg

 山坂の多い辺りまでくると日が沈み始めました。

52360770357_dec62b88ef_z.jpg

 だんだら雲は空一杯に広がりました。

52362138320_9f1f5839b7_z.jpg

 日が沈むのはホントに早くなりました。
 まだ5時前なのに・・・・。

52361718261_a2acfef5af_z.jpg

 つい最近まで6時過ぎまでは十分明るかったのに・・・・。

52362027614_2cd27a805b_z.jpg

 そして長く続いた快晴の日々もこの日で終わり翌日から天候が崩れてきました。
 台風が近づいているのだから仕方ないです。

52362029169_0f0fbdc117_z.jpg

 今日は朝から雨です。
 この雨は数日続くようですが、雨が止んだらきっとまた気温がドカンと下がるのでしょう。

  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(4)

2022-09-17 11:49

森友問題真犯人発見か? 元近畿財務局佐川局長告発

 森友問題で自殺した近畿財務局の赤木さんの奥様が、近畿財務局の元局長佐川宣寿氏等、当時の近畿財務局の幹部を「公文書改竄」で刑事告発しました。

 
2022年9月16日 TBS

森友学園」をめぐる公文書の改ざん問題で自殺した近畿財務局の元職員の妻らが、「情報開示請求に対しうその公文書を作成した」などとして、元財務省理財局長の佐川宣寿氏らを東京地検特捜部に刑事告発しました。

刑事告発したのは、「森友学園」の公文書改ざん問題をめぐり自殺した近畿財務局の元職員、赤木俊夫さんの妻・雅子さんと、この問題を国会で取り上げていた元衆議院議員の川内博史氏らです。

赤木さんらは告発状で、元理財局長の佐川宣寿氏ら財務省幹部3人が、2017年の市民による情報開示請求に対し、文書が存在することを知りながら「保有が確認できない」などと記載したうその文書を作成したとしています。

赤木さんは告発状提出後の会見で、「たくさんの人が知りたい事実が隠されていると思うので、東京地検は受理して調べてほしい」と訴えました。


 森友学園への国有地売却で騒ぎ始めてから、もう5年ぐらいになるんですが、これで佐川元局長の責任が彰かになるのであれば、やっと真犯人発見です。

 実は森友問題で新聞・テレビと反安倍野党が騒ぎ始めた直後から、高橋洋一などは「これは近畿財務局のミス、野党は近畿財務局を追求していれば、局長の首は取れたのに」と言っていました。

 森友問題は非常に単純です。


 ① 近畿財務局が森友学園に売りつけた国有地は、長くゴミの不法投棄が行わていた沼地でで、ゴミが沢山埋まっていた。
 近畿財務局はしかしこのゴミの件を森友学園側には一切言わないで、正規の価格で森友学園に売却した。

 ② 売却契約が成立し、森友学園への土地引き渡しが決まった後、近畿財務局は土地改良事業(簡単な整地工事)を行ったが、その時埋まっていたゴミが大量に出てきた。
 近畿財務局は大阪府内のごみ処分業者を集めて、この処分について相談したが、結局ゴミは処分せず全部埋め戻した。 因みにゴミの埋め戻しは違法。
 森友学園にはごみの件は一切知らせなかった。
 そしてそのまま引き渡した。

 ③ 森友学園は直ぐに校舎建設工事を開始したが、基礎工事の為に地面を掘り返すと、大量のゴミが出てきた。
 森友学園の籠池理事長は怒り狂って、近畿財務局に抗議し、訴訟も辞さない意思をしめした。

 ④ 近畿財務局側は局内の法務部で検討したが、ゴミの件を隠蔽して森友学園に売り渡したのは完全に近畿財務局の落ち度であり、訴訟になれば敗訴することは明らかである事、森友学園の開校の期限は迫っており、訴訟で時間を取られて開校に支障が出れば、その損害賠償も請求される事、違法なゴミの埋め戻しなど明るみに出たら困る事、などからゴミ処分費用を土地売却価格から差し引く事で、訴訟を避けて決着した。


 まあ、どこをどう見ても近畿財務局の落ち度です。
 そもそも国が国有地を民間人に売り渡すのに、ゴミが埋まっているのを黙っていた上、出てきたゴミを違法に埋め戻すなんてありえないです。
 まるで悪徳不動産業者みたいなことをやったのです。
 こんなことをやったのだから近畿財務局長の佐川氏が責任を追及されるのは当然です。

 ところが野党も新聞・テレビも近畿財務局を無視して、安倍総理の追求を始めたのです。
 安倍夫人が森友学園の名誉校長だったと言う理由だけで・・・・。

 イヤ、それでも何で安倍総理が問題にされるんでしょうか?
 森友学園は大量のゴミが埋まった土地を、ゴミの事を知らされずに売りつけられたのです。
 ゴミが埋まっているとわかれば、ゴミの処分費用分やその後の想定されるトラブルに対応する費用分を値引きしてもらって当然でしょう?
 
 地下に埋まっているゴミですから、それがホントにどれだけあるのか?処分費用は最終的にいくらになるかは「推定」するしかないし、またその後に土壌汚染などが問題にされた場合の対応費用についてはどう推定したらよいかさへわかりません。
 だからどれだけ値引きするかは、近畿財務局と森遠学園側の交渉で決めるしかないのです。
 そしてそういう状況であれば、近畿財務局の値引きもまあまあ妥当な額でした。

 だから唯一の問題は、近畿財務局がなんで最初に森友学園にゴミの件を知らせなかったのか?、そもそも売却時にこういうトラブルを回避する方法を取らなかったか?です。
 ところが新聞もテレビも野党も、ひたすら安倍総理の「関与」を追求し続けたので、その間、このトラブルの真犯人である近畿財務局長は悠々と逃げおおせたのです。

 で、ようやく今になって近畿財務局長刑事告発です。
 上手くゆくとこれで森友事件真犯人逮捕?かもしれないので、ワタシも少し期待しています。

 実はワタシ自身もこの事件についてどうしても知りたい事があるのです。
 それは②です。

② 売却契約が成立し、森友学園への土地引き渡しが決まった後、近畿財務局は土地改良事業(簡単な整地工事)を行ったが、その時埋まっていたゴミが大量に出てきた。
 近畿財務局は大阪府内のごみ処分業者を集めて、この処分について相談したが、結局ゴミは処分せず全部埋め戻した。 因みにゴミの埋め戻しは違法。
 森友学園にはごみの件は一切知らせなかった。
 そしてそのまま引き渡した。

 何でこんな馬鹿な事やったんだろう?
 こんなことしても、森友学園に引き渡して、校舎建設工事が始まれば直ぐにゴミが出てくるのに。
 
 高橋洋一によればこういう国有地売却の場合は、競争入札など最初の売却形式をちゃんとしていれば、売りつけた後でトラブルが起きても近畿財務局の責任は逃れられたそうです。 因みに競争入札の形式さへ踏めば、入札に応じたのが森友学園一つだけでもよいのだそうです。

 近畿財務局はしかし競争入札などのその後のトラブル回避の手続きも踏まずに土地を売却し、さらにゴミが出てきても森友学園に黙って引き渡したのだから呆れます。

 そしてこの事実を見れば近畿財務局が「安倍総理に忖度した」などありえないとわかります。
 土地にゴミが埋まっている事を知っていながら、それを黙って買い手に引き渡すって、買い手を舐め切っていたとしか思えません。
 多少なりとも買い手に気を使うなら、土地改良事業でゴミが出た時に、飛んで行って買い手に謝罪したでしょう。

 ホントに一体何でこんな馬鹿をやったのか?
 ワタシはこの馬鹿をやった理由が非常に知りたいです。
 
 但しこれを追求すると局長の佐川氏など近畿財務局幹部は勿論ですが、直接売却手続きにあたった近畿財務局職員達の責任も問われる事になるでしょう。 
 自殺された赤木さんは大丈夫なのでしょうか?

 ともかく森友問題の中身はこれですから、安倍総理には全く関係ありません。
 第二次安倍政権の後半、延々と続いた森友問題追及は、安倍総理にとっては全く冤罪だったのです。
 だから幾ら安倍総理を追求しても、何も出てくるわけがないのです。

 それでもこれほど簡単な話を、安倍明恵夫人が森友学園の名誉校長だったと言うだけで、延々と引っ張り続けた野党と新聞・テレビの悪意と愚かさは驚嘆に値します。
 
 彼等は真相がわかっていて、安倍総理を誹謗中傷する為に騒ぎ続けたのでしょうか?
 それともホントに自分達も真相はわからず、とにかく騒いでいたのでしょうか?

 因みにこの件は実は毎日新聞がなぜか、マトモな記事を書いています。 ワタシもそれでこれをブログに取り上げたら、この記事を書いた記者らしき人からコメントも貰いました。
 ただその記事とは別に、毎日新聞も「疑惑が」「疑惑が」とやり続けてのでどうしようもにないのですが。 
 

 毎日新聞のマトモな森友報道について


  1. 安倍
  2. TB(0)
  3. CM(16)

2022-09-16 13:00

国葬反対派、外国人記者クラブでフルボッコにされる

 国葬反対派が外国人記者クラブでフルボッコいされたようです。

 「国葬反対デモは高齢者ばかり」外国人記者から厳しい質問、呼びかけ人はどう答えた?
 2022年09月14日 17時01分 弁護士ドットコムニュース

 日本外国特派員協会(FCCJ)で9月14日、安倍晋三元首相の国葬に反対する3氏の会見があった。

国会前のデモなどを主催する「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」の高田健共同代表、国際基督教大平和研究所の稲正樹顧問が「法的根拠のない決定で、思想・良心の自由を侵害している」などと訴えた。全国霊感商法対策弁護士連絡会共同代表の郷路征記弁護士もオンラインで参加した。

外国人記者からは「国葬当日はデモをせず喪に服するべきでは」「皇室の国葬には反対なのか」などと厳しい質問も上がった。

●「死を悼むことと意見表明は別のこと」
国葬は、9月27日に日本武道館で行われる。83の市民団体を取りまとめる高田代表は、19日に代々木公園で1万人規模、前日の26日には新宿で、当日は国会前でデモを予定していると表明した。

これに対し、インドネシアの記者からは自国では国家元首が亡くなった時には、反対派も含めて喪に服して尊敬の念を示すと説明。それでもデモをするのはなぜかと問うた。

高田氏は「憲法の精神では、多くの市民が自由に自分の意思を表明することを妨げることは間違い。立憲主義の象徴である国会前で意思表示することが大事です。人の死を悼むことと、安倍さんの政治的な業績を評価すること、自分たちの意思を表明することはそれぞれ別のことだと思っています」と応じた。

●「若者と話し合う努力が足りなかった」
またデモについては他にも「高齢者が多く若者が少ないのはなぜか」「それでも安倍政権が選挙で選ばれてきたのではないか」などの指摘があった

高田氏はこう応じた。

「私たち世代は過去の経験から政治が変わると信じているが、今の若い人たちは変わらないことを見てきた。変わることを恐れている。もっと若者と接触して話し合うべき。努力が足りなかった、これは私たちの責任です」

「安倍政権が勝利してきた背景に、旧統一教会と醜い癒着をしてきたことを改めて知った。後継である岸田政権を変えるべく、力を尽くしたい」

●弁護士、ジェンダー専門家も反対表明
英国でエリザベス女王の国葬が予定されていることを受け、皇室や王室との比較をする質問もあった。

稲氏は、天皇陛下については法律があるとし「エリザベス女王と違って、安倍氏がどういう人かということについて1億2000万人の国民に一致した見解はない」と指摘する。

評価が定まっていない政治家の場合に、国葬をするのは法的根拠がない。これは独裁国家と同じです。民主国家ではありません

郷路弁護士は統一教会問題に向き合った経験から、教会員を励ますことになる国葬には反対と述べた。また、選択的夫婦別姓を訴えているNPO法人「mネット・民法改正情報ネットワーク」理事長の坂本洋子氏も会場で「安倍さんはジェンダー平等を否定する教育をしようとした、不平等を進めてきた人。国葬には反対します」と発言した。

 外国人記者クラブのは完全な左翼記者も多くて、日本の左翼にとっては外国人記者クラブでの記者会見は、自分達の活動の宣伝になっていました。
 だから今回もそれを期待しての会見だったのでしょう。
 しかし結果は見事にフルボッコです。
 
 でも別に外国人記者達は、日本人じゃないし、右翼でもないし、安倍総理の支持者でもないのです。
 ただ、死者に対する礼儀を欠いた行為を敢えて行う事への疑問を突き付けたのです。

インドネシアの記者からは自国では国家元首が亡くなった時には、反対派も含めて喪に服して尊敬の念を示すと説明。それでもデモをするのはなぜかと問うた。

 例え敵であっても死者には一定の敬意を払うと言うのは万国共通の礼儀なのですね。 
 しかしこの回答を見る限り国葬反対派はそのような礼節のない人間である事が、明らかになりました。

高田氏は「憲法の精神では、多くの市民が自由に自分の意思を表明することを妨げることは間違い。立憲主義の象徴である国会前で意思表示することが大事です。人の死を悼むことと、安倍さんの政治的な業績を評価すること、自分たちの意思を表明することはそれぞれ別のことだと思っています」と応じた。

 勿論国葬の日のデモは違法ではありません。
 違法でないからデモの許可も集会場の使用許可も下りたのです。
 但しインドネシアの記者は、法律上の問題ではなく、礼儀の問題について質問しているのです。
 死者を悼む気持ち、死者への礼儀があれば、安倍総理の政治的業績に対する議論や批判の為のデモや集会は、国葬とは別の日にやれば済む話です。 
 しかし反国葬派が国葬当日にデモを行うのは、死者を冒涜する為と思うしかないのです。

またデモについては他にも「高齢者が多く若者が少ないのはなぜか」「それでも安倍政権が選挙で選ばれてきたのではないか」などの指摘があった。

 ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ、これ笑えます。
 反安倍・反国葬派が老人団体である事が、はっきり指摘されました。
 これに対する反安倍・反国葬派の答えが苦しいです。

私たち世代は過去の経験から政治が変わると信じているが、今の若い人たちは変わらないことを見てきた。変わることを恐れている。もっと若者と接触して話し合うべき。努力が足りなかった、これは私たちの責任です。

 ??
 ワタシも68歳で実はこのお爺さんとあまり年齢は変わらないけど「過去の経験から政治が変わる」っていつの話だろうか?
 戦後、日本の学生運動家はずうっと共産主義を振り回して暴れて来たけれど、結局中身は唯の金持ちのドラ息子の馬鹿騒ぎだと見透かされて終わったんじゃないの?
 だから誰も相手にしなくなったですよ。

安倍政権が勝利してきた背景に、旧統一教会と醜い癒着をしてきたことを改めて知った。後継である岸田政権を変えるべく、力を尽くしたい

 ??
 自民党と統一教会の関係なんて安倍総理の祖父の代から続いていたことです。
 問題にならなかったのは、統一教会が悪名のわりに小規模で弱小なカルトで、現実的に問題になるほどの勢力がなかったからです。 
 これをホントに安倍政権の勝利の背景と思うようなレベルだから、若者に見捨てられるんですよ。

エリザベス女王と違って、安倍氏がどういう人かということについて1億2000万人の国民に一致した見解はない
 評価が定まっていない政治家の場合に、国葬をするのは法的根拠がない。これは独裁国家と同じです。民主国家ではありません。

 選挙で選ばれた政治家でも、世襲の君主でも、民主主義国家であれば、全ての国民が一致した見解などありません。 
 イギリスにも王制に反対している人も多数います。 それどころか今回首相に就任したトラス首相も元は左翼活動家で、王室を潰せと言っていた事がありました。 彼女は今は保守派に転向したので、それは言わなくなったのですが、しかし今も言い続けている人達もいます。
 死者への礼儀は心得ているので、国葬反対などと喚かないのです。

 むしろ全ての国民が一致して一人の政治家や君主を称賛する国こそが独裁国家なのです。
 北朝鮮を見たらわかるでしょう?
 
 因みに国葬に法的根拠がないと言うのは嘘です。
 1975年に内閣参与が「国葬に法的根拠がない」と答えたのですが、しかしこれでは困るので1999年に内閣府設置法を改正した時に「国家の儀式」は内閣府の所掌であると確定しました。 そして2001年(平成13年)に施行されました。
 今回の安倍総理の国葬はこの内閣府設置法に沿って内閣府が決定しました。

2022y09m15d_113156848.jpg
https://www.sankei.com/article/20220912-FRMJZYGQUVJYJIHPV527VRZU6A/

 この内閣府設置法施行の一年前(平成12年・2000年)に中央省庁改革推進本部事務局内閣班がこの内閣府設置法改正案の中身を逐次解説したコメンタールと言うのを出しています。
 ここで国葬は内閣府の所掌事項と明記されたのです。

 普通に考えたら、凄く常識的な話なのです。

 だって葬式なんて人が死んだら、できるだけ早く済ませる物です。
 勿論、会葬者が非常に多い大規模な葬式なら、個人でも死後直ぐに身内だけで仮葬儀を済ませて、それから色々準備をして本葬儀をする場合もあります。
 でもそれだって、死後何年も待ってやるなんて事はありません。 
 大規模な葬儀だと準備に必要な時間も長いから、本葬の決行の決定は早くしなければならないのです。
 それを延々と親戚・関係者一同で議論して決めるなんて馬鹿な話はないでしょう?

 だから国葬も内閣府で決定できるように決めたのです。
 ところが反安倍派はなんとしても、国葬に反対したいので、法的根拠がないなどと言う嘘までついるのです。
 
 考えてみれば、コイツラは第二次安倍政権の後半を、ひたすら安倍総理の個人攻撃だけに熱狂していました。 なぜなら安倍総理は政権の前半で集団安全法制や特定秘密保護法を成立させ、コイツラの政治目標を完全に粉砕してしまったからです。
 そしてそれまで悲惨な状態だった若者の雇用を改善させて、若者達から絶大な支持を得て、選挙に連戦し続けました。
 そして現在の国際情勢の現実から、全ての日本国民がコイツラが掲げてきた妄想平和主義が文字通りの妄想であったことを学びました。

 このような状況では、彼等が安倍総理攻撃するネタはモリカケ桜や統一教会しかなく、彼等自身の存在意義は安倍総理を憎む事しかないのです。
 だから彼等は安倍総理の国葬に最後の憎悪をぶつけているのです。

 それにしても醜悪ですね。
 この外国人記者クラブでの会見は、日本の左翼の醜悪さを世界にさらしたと言ってよいでしょう。 
 今回、コイツラに乗せられて国葬を欠席した議員や政党は、今後世界中誰からも相手にされなくなるでしょう。

 しかし日本人として情けないのは、外国人記者クラブで多くの外国人記者がこのように素朴に率直な疑問をぶつけているのに、日本にはそういう記者がほとんどいない事です。



  1. 戦後民主主義
  2. TB(0)
  3. CM(16)