
季節が変わる

江川紹子は人権に無関心 自称人権派は中国のジェノサイトを応援します
LGBTは気持ち悪い? 気持ち悪いと思うのは差別?
自称リベラリストの嘘と欺瞞 カズオ・イシグロの警告
ブレグジットにしても、トランプ主義の台頭にしても、中には半分ジョークを交えながら、「この世には本当にバカがいるもんだ」と怒る人もいます。しかし、私たちはその先にあるものを考えないといけません。そこで起こっている重要なことに気がつかないといけないのです。
俗に言うリベラルアーツ系、あるいはインテリ系の人々は、実はとても狭い世界の中で暮らしています。東京からパリ、ロサンゼルスなどを飛び回ってあたかも国際的に暮らしていると思いがちですが、実はどこへ行っても自分と似たような人たちとしか会っていないのです。
私は最近妻とよく、地域を超える「横の旅行」ではなく、同じ通りに住んでいる人がどういう人かをもっと深く知る「縦の旅行」が私たちには必要なのではないか、と話しています。自分の近くに住んでいる人でさえ、私とはまったく違う世界に住んでいることがあり、そういう人たちのことこそ知るべきなのです。
「労働者って私達とは全然違うのよ。」
「だって貴方は社会主義者で労働者の味方じゃなかったの?」
「だって全然違うんだから仕方が無いわ。 労働者と話は通じないのよ。」
ワタシは「チャタレイ婦人の恋人」でこの姉妹の会話を読んだ時は、ホントにぶっ飛びましたよ。
この小説の舞台は、第一次世界大戦後間もない時代です。
この時代にスポーツカーを所有しているって、どんだけリッチなのか?
当時の労働者階級の生活がどれほど貧しいか?
アジア・アフリカに広大な植民地を持ち日の没することのないと言われたイギリスですが、労働者階級の生活は現代人には想像できない程貧しいのです。
そういう社会で上流階級の特権に首まで浸かって社会主義者を名乗る人というのは、一体何なのでしょうか?
でも今アメリカの若者の間で絶大な支持を得ているバーニー・サンダーズだって大富豪です。
ナンシー・ペロシとかエリザベス・ウォーレンも大富豪ですよね。
この超高齢で大金持ちで、しかも進歩的な人々が、実は現在アメリカ政権を動かしているのだそうです。
だったら20世紀の初頭にチャタレイ婦人の姉ちゃんみたいのが存在したのは当然でしょう?
つまり現代の自称リベラリストの世界って、実はチャタレイ婦人の時代、つまり20世紀初頭とまったく変わっていないという事です。
彼等は小さな世界に引籠っているからこそ、大きな妄想に耽り続ける事ができるのです。
そしてその妄想で世界を変えようとします。
当然ですが、そんな事をすれば忽ち破綻して、現実の世界は大迷惑を被るのですが、しかし小さな世界にはその実害は及ばないので、彼等が本当に反省することもないし、そもそも現実に向き合わないのが彼等の信条ですから、現実の社会で起きた実害にも無関心なのです。
こういう連中に
オマイラは馬鹿だ!!
馬鹿で悪党だ!!
と、言ったのがトランプ大統領です。
キツイ言い方だけど、ホントの事だから仕方ないです。
んで、連中はトランプ大統領を猛烈に憎悪しているんですね。
だって今まで自分達同志で、
ボクタチってホントに賢くて善良で高潔だよね。
それに比べて低学歴の馬鹿って、どうしようもないよね。
白人であることしか取り柄がないから、人種差別ばかりするんだよね。
と言い合って暮らしてきて、外の世界から怒鳴られた事なんてなかったんだからさ。
先日、バイデンがメキシコ国境で「移民は来ないでほしい」と言ったそうです。
このニュースを見たとき、ワタシはあまりの愚かしさに腰が抜けそうになりました。
それじゃこれまでのバイデンとバイデン支持者達の不法移民歓迎言説と、トランプ非難って一体何だったんでしょうね?
でもコイツラ、最初から小さな世界で暮らして、自分達の脳内妄想だけで生きていたのだから、トランプ大統領の発言もまた不法移民の問題を訴える一般市民の声も、全く聞いてなかったんじゃないでしょうか?
しかしとにかくコイツラが現実に権力を握ってしまったのです。
これから連中はどうするんでしょうか?
因みにカズオ・イシグロは記事の中では、長々と「感情優先云々」と述べているのですが、感情優先をしているのはリベラルアーツ系の皆様でしょう?
仲間内だけの小さな世界に引籠っているから、自分達の好悪感情だけで全てを判断しているんでしょう?
カズオ・イシグロはトランプ大統領の支持者が、バイデン勝利を認めない事を「感情優先」の例に挙げていますが、認知症疑惑のある老人が地下室に閉じこもったままでアメリカ大統領選挙史上最高の8200万票を獲得したことに疑念を抱かない方がオカシイのです。
財務官僚とマスコミが日本を衰亡させる
「イスラム教再考」 イスラム研究者の嘘と欺瞞
マスコミは官僚の広報機関
NHKの捏造癖はテレビ放映の当初から 軍艦島
架空の危機とその対応のプロパガンダ 福島原発事故
2009年12月(鳩山内閣) 九州電力玄海原発 3号機のプルサーマルの営業運転開始
2010年3月(鳩山内閣) 四国電力伊方原発 3号機のプルサーマルの営業運転開始
2010年4月(鳩山内閣) 班目内閣府原子力安全委員会委員長就任
2010年5月(鳩山内閣) 15年ぶりのもんじゅ運転再開
2010年6月 鳩山・小沢辞任 菅内閣成立
2010年6月(菅内閣) 2030年までに14基以上の原発を増設することを閣議決定
2010年7月(菅内閣) 老朽化で停止していた福島第一原発 1号機の稼働再開
2010年10月(菅内閣) 福島第一原発 3号機のプルサーマルの営業運転開始
2010年10月 菅首相をトップとして全電源全喪失を想定した原子力総合防災訓練
2010年10月 菅首相自らベトナムに原発の売り込み
2010年11月(菅内閣) 老朽化で停止していた福島第一原発2号機の稼働再開
2011年1月(菅内閣) 関西電力高浜原発3号機のプルサーマルの営業運転開始
2011年1月(菅内閣) 経済産業省資源エネルギー庁長官の東電顧問への天下り
2011年2月(菅内閣) 老朽化で廃炉予定だった福島第一原発1号機の10年間の利用延長許可
2011年3月(菅内閣) 東日本大震災発生、福島第一原発事故
以上、福島第一原発を含むプルサーマル発電や老朽化原発再稼働は、
すべて民主党政権の時から営業運転を開始。
自公政権時代には反対運動のために着手できなかった。
>2010年7月(菅内閣) 老朽化で停止していた福島第一原発 1号機の稼働再開
>2010年10月(菅内閣) 福島第一原発 3号機のプルサーマルの営業運転開始
パトロール再開
プロフィール
Author:よもぎねこ
平凡な猫の退屈な日常生活
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/06 (6)
- 2023/05 (27)
- 2023/04 (22)
- 2023/03 (18)
- 2023/02 (15)
- 2023/01 (22)
- 2022/12 (20)
- 2022/11 (22)
- 2022/10 (22)
- 2022/09 (19)
- 2022/08 (15)
- 2022/07 (17)
- 2022/06 (14)
- 2022/05 (23)
- 2022/04 (16)
- 2022/03 (12)
- 2022/02 (10)
- 2022/01 (18)
- 2021/12 (21)
- 2021/11 (12)
- 2021/10 (28)
- 2021/09 (20)
- 2021/08 (25)
- 2021/07 (13)
- 2021/06 (23)
- 2021/05 (25)
- 2021/04 (24)
- 2021/03 (18)
- 2021/02 (13)
- 2021/01 (20)
- 2020/12 (18)
- 2020/11 (23)
- 2020/10 (27)
- 2020/09 (13)
- 2020/08 (16)
- 2020/07 (18)
- 2020/06 (23)
- 2020/05 (32)
- 2020/04 (18)
- 2020/03 (14)
- 2020/02 (21)
- 2020/01 (21)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (31)
- 2019/10 (22)
- 2019/09 (16)
- 2019/08 (19)
- 2019/07 (24)
- 2019/06 (21)
- 2019/05 (30)
- 2019/04 (28)
- 2019/03 (18)
- 2019/02 (18)
- 2019/01 (21)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (25)
- 2018/10 (27)
- 2018/09 (24)
- 2018/08 (19)
- 2018/07 (24)
- 2018/06 (32)
- 2018/05 (38)
- 2018/04 (19)
- 2018/03 (24)
- 2018/02 (22)
- 2018/01 (27)
- 2017/12 (26)
- 2017/11 (32)
- 2017/10 (37)
- 2017/09 (36)
- 2017/08 (37)
- 2017/07 (37)
- 2017/06 (29)
- 2017/05 (44)
- 2017/04 (31)
- 2017/03 (36)
- 2017/02 (30)
- 2017/01 (32)
- 2016/12 (29)
- 2016/11 (27)
- 2016/10 (13)
- 2016/09 (9)
- 2016/08 (29)
- 2016/07 (34)
- 2016/06 (35)
- 2016/05 (29)
- 2016/04 (34)
- 2016/03 (30)
- 2016/02 (34)
- 2016/01 (36)
- 2015/12 (37)
- 2015/11 (38)
- 2015/10 (38)
- 2015/09 (22)
- 2015/08 (26)
- 2015/07 (25)
- 2015/06 (29)
- 2015/05 (39)
- 2015/04 (39)
- 2015/03 (30)
- 2015/02 (25)
- 2015/01 (22)
- 2014/12 (29)
- 2014/11 (31)
- 2014/10 (42)
- 2014/09 (33)
- 2014/08 (28)
- 2014/07 (46)
- 2014/06 (27)
- 2014/05 (36)
- 2014/04 (38)
- 2014/03 (41)
- 2014/02 (43)
- 2014/01 (49)
- 2013/12 (47)
- 2013/11 (52)
- 2013/10 (59)
- 2013/09 (62)
- 2013/08 (40)
- 2013/07 (57)
- 2013/06 (57)
- 2013/05 (68)
- 2013/04 (62)
- 2013/03 (56)
- 2013/02 (50)
- 2013/01 (66)
- 2012/12 (65)
- 2012/11 (68)
- 2012/10 (53)
- 2012/09 (43)
- 2012/08 (36)
- 2012/07 (45)
- 2012/06 (52)
- 2012/05 (59)
- 2012/04 (62)
- 2012/03 (70)
- 2012/02 (71)
- 2012/01 (64)
- 2011/12 (68)
- 2011/11 (76)
- 2011/10 (86)
- 2011/09 (69)
- 2011/08 (90)
- 2011/07 (81)
- 2011/06 (73)
- 2011/05 (93)
- 2011/04 (86)
- 2011/03 (70)
- 2011/02 (56)
- 2011/01 (85)
- 2010/12 (73)
- 2010/11 (72)
- 2010/10 (82)
- 2010/09 (78)
- 2010/08 (77)
- 2010/07 (64)
- 2010/06 (91)
- 2010/05 (83)
- 2010/04 (73)
- 2010/03 (66)
- 2010/02 (53)
- 2010/01 (74)
- 2009/12 (73)
- 2009/11 (76)
- 2009/10 (85)
- 2009/09 (78)
- 2009/08 (60)
- 2009/07 (64)
- 2009/06 (70)
- 2009/05 (65)
- 2009/04 (57)
- 2009/03 (49)
- 2009/02 (42)
- 2009/01 (46)
- 2008/12 (51)
- 2008/11 (52)
- 2008/10 (45)
- 2008/09 (47)
- 2008/08 (36)
- 2008/07 (57)
- 2008/06 (57)
- 2008/05 (69)
- 2008/04 (56)
- 2008/03 (50)
- 2008/02 (54)
- 2008/01 (34)
カテゴリ
検索フォーム
リンク
- 猫の生活
- Behemoth's Scroll - ベヒモスの文書
- 日本の定跡
- 短足おじさんの一言
- こりあうぉっちんぐ
- いじわる無才の古今往来
- 実業の世界
- 変容する世界
- 裏の桜の雑文
- 地政学を英国で学んだ
- パリsozoroプロムナード
- チャンネルクララ
- らばQ
- カラパイア
- さよならテレビ 文化部
- 凶悪犯罪増加の誤解を解くページ
- オーストラリアの青い空
- 江戸老人のブログ
- こりあうぉちんぐ 雨
- 何かおかしくないか?
- ルリビタキの気まぐれPATA*PATA
- アーバン・ガーデン・ウォッチング
- アゴラ
- 猫の溜息
- 高橋洋一 ニュースの深層
- フリッカー
- 2チャンネル 速報ナビ
- 陳胡痒のworld view
- 安婦騒動を考える ホーム慰安婦問題とは何か頂いたコメントなどご挨拶とお断り
- エコドライブ日記
- 保守速報
- 在留邦人だって 日本を守りたい
- 田村秀男の「経済がわかれば世界が見える」
- 野口雅昭の記事一覧
- 金子やすゆき HP
- 社会実情データ図録
- gigazine
- 写真サイズ変更
- リアリズムと防衛ブログ
- 余命三年
- フリッカー3 とらねこ
- ドクターZは知っている
- ロルちゃんのブログ
- どこまでもイスラム国
- ジャックの談話室
- アーカイブ よもぎねこ 1
- 世界の裏側ニュース
- 広瀬隆雄の記事一覧
- ナンミンウォッチ
- ナスタチウムのブログ
- 海国防衛ジャーナル
- 海外報道翻訳所
- 大師小100期生集まれ!
- スウェーデン生活 理想的じゃなくても良いかしら?
- よもぎねこ 全記事
- ドイツ城郭研究ブログ
- 新・実業の世界
- 海外ニュース翻訳情報局
- 燻製にしんの世迷言
- 苺畑より new
- フリッカー 2
- 検索 Ask
- 北欧ごり押しウォッチ
- 写真サイズ変更 オンライン
- ひろのひとりごと
- ディリー新潮
- 事実を整える
- Nwes US
- ksl live
- クリスチャン世相分析
- フリッカー yomoginekouni
- こんにゃく翻訳
- 編み物
- 新型ウィルス国内感染状況
- 新型コロナウイルス感染症について
- COVID-19 Coronavirus Pandemic
- ガラパゴスジャパン・海外の反応
- 新型コロナウイルス感染症が地域経済に与える影響の可視化
- Agentic Media ™ アメリカで探す・楽しむ・知る・繋がる
- 写真サイズ変更
- 新型コロナデーターサイト
- 「LGBT」というレッテルを貼られて。
- 管理画面
QRコード
