fc2ブログ

2018-04-29 22:47

宮の丘公園と付喪神

 札幌の桜の開花宣言は4月26日でした。

IMG_3122

 そして今日となっては、我が家の近所の桜もどんどん咲いています。

2018y04m29d_203406216

 ところで先日、エピさんからコメントで付喪神のことを教えていただきました。 
 パソコンのトラブルに始まって、時計の裏蓋がなくなったのは、付喪神の仕業かも?というお話でした。

2018y04m29d_203503496

 それかあらぬか不思議なことが続いています。

IMG_3158

 これは昨日、久々フリマに行くと、あの裏蓋の亡くなった時計を売っていたのと同じお爺さんがいたので、また似たような時計を買う事ができました。
 
IMG_3163

 用心のために今度は二個買いました。 一個300円なのですが、2個で500円にしてくれました。
 それにしてもお爺さんにまた会えてよかったです。

IMG_3171

 そして今日はカメラを修理に出す事になりました。 
 4月19日から写真に時々、奇妙なシミが写るようになっていました。

IMG_3164

 それで今日、宮の丘公園に行った帰りこのカメラの買ったカメラ屋に行ったのです。 するとこのシミはセンサーのトラブルで、メーカーに修理に出すしかないと言います。

IMG_3173

 で、思い出すとこのカメラを買ったのが去年の今頃なのです。
 それでは家に保証書があるはず。

IMG_3190

 家に帰って探すと保証書が出てきました。
 それで保証書をもってカメラ屋へ行き事情を話すと、保証期限内という事で無料で修理してもらえる事になりました。

IMG_3194

 でもカメラ君は3週間ほど入院です。
 その間は先代のカメラ君を使うしかありません。

IMG_3203

 実は去年の今頃、先代がヘタレてきたので、花の季節を綺麗に撮りたいと当代を買ったのですが、結局また先代に頑張ってもらう事になってしまいました。

IMG_3216

 それでも今日、宮の丘公園に行ったのは幸いでした。 カメラ屋はこの公園の向かいだから帰りによる気なったのです。

2018y04m29d_204712580

 今日宮の丘公園に行かなかったら、カメラ屋へもよらず、結局保証期限は過ぎて、カメラを買い替える嵌めになっていたでしょう。

2018y04m29d_204617786

 公園ではクジャクチョウに会いました。
 去年は一度もクジャクチョウを撮れなかったのに、今年は春一番で撮れました。

IMG_3277

 林の中で山桜がさいていました。

2018y04m29d_205031612

 そしてまた別な蝶も。
 名前を忘れてしまいました。

2018y04m29d_205220180

 少し悲しいのは今年はなぜかエゾエンゴサクの花が少なかった事です。
 どうしたのでしょうか?

IMG_3322

 一方水芭蕉は凄く大きくなっていました。

IMG_3338

 水芭蕉は花が咲いてから、葉も花もどんどん大きくなるのです。
 そしてしまいには、葉が1メートル近くにもなります。

2018y04m29d_205950804

 一方今までここでは見た事がなかったシラネアオイが咲いていました。
 3株も見つけました。

IMG_3359

 林の中も少しずつ変わっていくのかもしれません。
 それでもエゾエンゴサクは減らないでほしいです。

IMG_3362

 今日は一日暖かく、日中は半袖シャツ一枚で過ごせました。
 昨日は結構肌寒くてコートなしではいられなかったのに。

IMG_3368

 この季節は気温の変動が激しく、一日で全く気温が変わります。
 また昼は暖かくても、夜はストーブが必要だったりします。

IMG_3372

 それでもちゃんと山は笑い出し、そして山の中には白い辛夷と、山桜の薄紅が見えるようになりました。

IMG_3374

 明日は夏日になりそうです。

IMG_3380

 しかし明後日からはまた気温が下がります。

IMG_3396

 こうやってお天気と付喪神に振り回されながら、カメラ君の退院を待つしかありません。

IMG_3404

 宮の丘公園を出た後、上手稲神社に参拝しました。
 カメラ屋へ寄る気になったのは上手稲神社の御利益だったかも?

IMG_3398

 神社の境内でもエゾヤマザクラが満開でした。

IMG_3429

 ソメイヨシノもそろそろ咲くと思います。
  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(4)

2018-04-27 21:37

PM2.5 の夕暮れ

 今日は朝から奇妙に暗い日でした。

IMG_2857

 空に雲はないのですが、しかしなぜか太陽の光が弱く、空は青ではなく白でした。

IMG_2862

 昼頃、妹と電話で話していると、妹は「今日はPM2.5 が酷いから、外に出ない方が良い」と言います。

IMG_2871

 妹のいる都心に近い所は、火事のような何か焦げるような臭いがすると言います。

IMG_2884

この数年来、北海道にもPM2.5 が来るようになりました。

2018y04m27d_204551349

 それにしても凄い話です。
 中国から北海道までという事は、日本海を完全に西から東へと横断することになります。

IMG_2888

 これほどの距離を移動すれば、汚染大気もその間に相当に希釈されるはずですが、それでも空の色が変わる程の濃度を保っているのですから。

IMG_2908

 ワタシは3時過ぎまで家の中で家事をしていたのですが、その後散歩に出ました。

IMG_2915

 空は午前中に比べたら大分明るくなっていましたが、しかし何かが焦げるような臭いがしました。

IMG_2921

 現在の中国の環境汚染について、日本の嘗ての「公害」と同じだという人がいます。

IMG_2913

 しかし量が全く違います。
 ワタシは公害が叫ばれたころ、化学科の学生だったので、公害には人一倍関心がありました。

IMG_2932

 しかし当時(70年代)日本で光化学スモッグが最悪だったころでも、東京で発生した光化学スモッグの被害を受けるのは、関東一円だけで、これが関東平野を囲む山脈を超えて東北に行くことはありませんでした。

IMG_2939

 あの頃、北海道は公害とは全く無縁でした。
 本州の大都市や大工業地帯の大気汚染が、北海道に影響するなどという事は誰も想像もしませんでした。

2018y04m27d_203006926

  ところが今の中国の光化学スモッグは、東シナ海を超えて五島列島など日本の南西諸島に達しています。

IMG_2948

 そしてPM2.5 は日本海を超えて北海道に達するのです。 
 日本海を超える間に希釈されてもなお、焦げた臭いがはっきりとわかる程の濃度を維持しているのです。

IMG_2954

 つまり発生地の汚染物質の量と、それに汚染された大気の量が想像を絶するのです。

IMG_2959

 一体何でこんな凄い汚染を放置しているのか?
 これでは発生地の健康被害は半端じゃないでしょう?

IMG_2953

 日が傾く頃になると、空気もだいぶ澄み始めました。
 そして寒くなってきました。

IMG_2968

 しかし桜は咲いていました。

IMG_2963

 昨日よりさらに咲いています。

IMG_2967

 勿論エゾヤマザクラです。

IMG_2969

 滴るばかりにあでやかな紅色の花びらが、冷たい空気の中で開いていました。

IMG_2973

 この美しい花びらをPM2.5で汚してほしくないです。

IMG_2975

 それにしても中国はいつまでこんな物凄い汚染を続けられるのでしょうか?

IMG_2979

 こんな凄い汚染は人類史上例がないので、今後どんな影響が出るかわかりません。

IMG_2980

 中国が汚染しているのは空気だけではなく、水や土壌も深刻です。 
 土壌は一旦汚染されたら、おそらくもう二度と元には戻らないでしょう。

IMG_2992

 そうなると中国人は新た土地に移住して、またそこを汚染しようとするでしょう。

IMG_3000

 美しい春の夕暮れでしたが、しかし恐ろしい未来を考えてしまいました。「

  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(12)

2018-04-27 11:50

アメリカは金正恩政権を存続させる? 内藤陽介

 今日は、板門店で南北会談が行われているようですが、しかし今後の北朝鮮はどうなるのでしょうか?
 
 これについて内藤陽介先生がなかなか厳しい考察をしています。



 内藤先生の話を北朝鮮の核処理を要約すればこんなところでしょうか?

 ① アメリカはこれまでイラクやリビアやアフガニスタンなどで独裁政権をつぶしたけれど、その後の統治が不能になったことで大変な厄介事を抱え込んできた。 独裁政権をつぶすことと後の統治は別。 その統治の厄介さについてアメリカはもう十分学習しただろう。

 ② このまま金正恩政権をつぶせば、結局北朝鮮は中国が統治することになり、そうなると韓国も中国の物になる。

 ③ アメリカは韓国を守る為に朝鮮戦争で莫大なコストを払った。 それを中国に奪われる事を米軍は絶対に支持しない。

 ④ アメリカは金正恩政権をつぶした後の政権の準備をしていない。

 ⑤ これらを考え合わせるとアメリカは金正恩政権の存続を認める可能性が高い。

 ⑥ 金正恩政権は死んでも核兵器は手放さない。

 ⑦ アメリカは建前では独裁者と対決するが、イラン・コントラ事件などの事例を見るとわかるように、イザとなれば独裁者との妥協もする。

 ⑧ よってアメリカは北朝鮮の核を認めて、金正恩政権の存族も認めるのではないか?
   アメリカに届くICBMは廃棄させても、日本に届く中距離核ミサイルは認めるのでは?

IMG_2316
 
 実に厳しい話ですが、ワタシもこれはその通りではないかと思います。
 
 実はワタシもある程度これと同じ事を考えていました。
 北朝鮮について最大の問題は、現政権がつぶれた後の統治をどうするかです。

 イラクなどの現在の中東の惨状を見ればわかりますが、独裁政権がつぶれたら直ぐに安定した民主主義国家になり人々が幸せになる事などありえないのです。 そして北朝鮮の場合は、直ぐにも中国がそこに出てくる事が明らかです。

 これは北朝鮮はもとより韓国も一緒に中国に与えるという事になります。 アメリカからすれば自分達が血を流した挙句、朝鮮半島が中国の物になるという事に納得できるでしょうか?

IMG_2324

 そしてこれは日本にとっても深刻な問題になります。

 金正恩政権がつぶれて、朝鮮半島が中国の物になれば、日本海に中国が出てきます。 これは日本の国防上極めて危険です。

 それでは日本海が中国の海になるのと、北朝鮮が核を持つのとどちらが危険か?

 ワタシは日本にとっては日本海が中国の海になる方が危険ではないかと思うのです。 
 
 日本の最大の敵は北朝鮮ではなく中国なのですから。

IMG_2329

 そもそも歴史的に見れば、日本は日本海を中国やロシアなど大陸勢力の海にしないために戦ってきたのです。

 その為に日清・日露戦争を戦い、更には朝鮮併合まで行いました。

 朝鮮併合の目的は朝鮮を植民地化するためではありません。 朝鮮が対中・対露防衛の盾となるような独立国にするためです。 だから朝鮮の近代化を図ったのです。

 戦後はアメリカがこの朝鮮防衛を肩代わりしてくれたので、日本はこの事を綺麗に忘れていられたのです。 
 しかしもしここで北朝鮮の非核化と共に、アメリカが朝鮮半島から引けば、明治の日本人達が恐れた問題がまた出てくるのです。

 逆に在韓米軍が存続し、北朝鮮が核兵器を持つというのは、実は朝鮮半島が対露・対中防衛の盾として機能し続けるという事です。

IMG_2338

 北朝鮮の核兵器は日米にとっても脅威ですが、しかしこれを一番嫌がっているのは中国です。
 北朝鮮のミサイルは日本にも届くけれど、中国にも届き、北京など主要都市を攻撃することもできるのです。

 北朝鮮と中国は同盟関係とはいえ、内実は極めて険悪であることは、誰の目に明らかです。 北朝鮮の核は表向きは対米・対日ですが、しかし北朝鮮が一番恐れているのは中国であり、核兵器もその為にあるのです。
 
 しかし一応は同盟国だし、今の状態で北朝鮮が中国と正面きって戦争をするわけには行かないので、対中防衛ミサイルと言わないだけです。

IMG_2361

 北朝鮮の核兵器が日本にとって非常な脅威になるのは、日本が憲法9条に執着しており、攻撃型の軍隊やまして核兵器は持てないからです。

 日本も核兵器と軍隊を持てるなら、北朝鮮の核兵器は中国やロシアのそれに比べれば大した問題ではありません。

 だから日本にとって一番良いのは、北朝鮮はこのまま存続させ、核兵器も放置して、日本は北朝鮮の核に対抗する核を持てる国になる事です。

 日本にとって最大の脅威は中国なのです。 その中国に対応するためにも、憲法改正は急ぐべきです。 だから北朝鮮の恫喝を梃子に憲法を改正すればよいのです。

 因みに核兵器は完全に自前で持たなくてもアメリカと核シェアリングという方法もあります。

 国防上から考えたら、中国が朝鮮半島を支配し、中国との直接対決を迫られるより、北朝鮮と韓国が間に入る方が遥かに安全です。

 北朝鮮が自国民を餓死させて核兵器を作り中国に対抗しているのですから、むしろ有難い話とも言えます。

IMG_2371

 唯一の問題は拉致が置き去りなる事です。 しかし北朝鮮のICBM廃棄に金を出す必要はありません。 それだけで経済制裁を辞める必要もないのです。

 ICBMを廃棄すればアメリカも軍事攻撃はしないというだけで十分でしょう?

 大体、不法に作った大量破壊兵器を廃棄すればご褒美をもらえるなんてことにすれば、今後また同じ事をするに決まっています。 

 だから日本としてはこれでアメリカと国際社会を説得して、北朝鮮への経済制裁だけは続けるようにすればよいのです。 そして経済制裁を梃子に北朝鮮と交渉するべきです。

IMG_2342

 日本が絶対にやってはいけないのは拉致を金で解決しようとする事です。 それをやると北朝鮮は一部の拉致被害者を返すけれど、残りの人達の値を吊り上げます。

 そして最後の最後まで帰れなくなる人達が出てくるばかりか、さらなる拉致を行うでしょう。

 しかし逆に言えば、拉致被害者を全員返すなら、北朝鮮が今後核兵器を保持するのは構わないのです。 
 そのコストは北朝鮮の国民が自前で払うのですから、日本の損になる話ではありません。

IMG_2353

 しかし今回内藤陽介先生も触れていませんでしたが、北朝鮮が核を持った場合、北朝鮮故の問題もあります。
 
 つまり北朝鮮なら核兵器をテロリストに売るなどという事も平気でやりかねないのです。

 実際シリアに生物化学兵器を売っているのですから、核兵器を売らないという保証はありません。
 
 北朝鮮にいくら経済支援をしてもこの心配はなくなりません。 金はあればある方が良いのだし、それにテロリストやその他独裁政権との関係は、北朝鮮にとっても重要な外交資源ですから。

 それを考えればアメリカも金正恩政権を放置できるかどうか?

IMG_2372

 結局北朝鮮の問題は、この国特異な地理的位置と、北朝鮮があまりと言えばあまりに国家としての常道を踏み外していることです。

 国家として他国民を拉致するとか、或いは麻薬等密輸などの犯罪を行うとか、更には大量破壊兵器のセールスに励むとかは、つまりはこの国が徹底した独裁国家だからできる事でしょう。

 そして特異な国民性の為でしょう。

 国民性はどうしようもないけれど、最低限の情報公開をしなければならない国ではここまでできませんから。

 そうなると一般的な外交判断だけで金正恩体制の存続を図るわけにもいかないかもしれません。

 これは大変厄介な問題です。

IMG_2352

 中国は今後もますます覇権主義を強めるでしょう。
 そういう中で日本は生き延びる方法を考えなければなりません。 

 その為には日本国民はリアリズムの外交と防衛に徹するしかないのです。

 少なくとも妄想平和主義だけは放棄するべきです。
 
 こうした中で内藤先生の話は、驚異的博覧強記と共に、徹底したリアリズムに裏打ちされているので、大変な価値があります。

IMG_2334


  1. 特亜
  2. TB(0)
  3. CM(25)

2018-04-26 21:18

桜が咲く

 ついに桜が咲きました。

IMG_2569

 まだ1分か2分咲きですが、とにかく咲いたのです。

IMG_2611

 そして梅も咲き始めました。

IMG_2617

 それでは・・・・・と思って西区役所まで行ってみると、ここでは満開でした。

IMG_2636

 この西区役所の庭の桜は毎年この辺りで一番に咲くのです。

IMG_2637

 ここの桜はエゾヤマザクラです。
 滴るばかりにあでやかな紅色の花が咲くのです。

IMG_2651

 散々待たせてくれたけれど、とうとう本物の春になったのです。

IMG_2653

 そこでまた農試公園まで行ってみます。

IMG_2660

 農試公園のポプラも笑い始めていました。

IMG_2665

 ここにはソメイヨシノ、エゾヤマザクラ、八重桜など様々の桜があり、この辺りの桜の名所です。

IMG_2673

 しかし八重桜は勿論、ソメイヨシノもまだです。

IMG_2678

 桜は順番を守って咲くのです。

IMG_2687

 今日は天気が良かったので、気温はそこそこ高かったです。

IMG_2695

 しかし風は冷たく、風よけのコートなしでは寒いです。

IMG_2709

 この時期はいつも気温の変動が大きく、半袖シャツでも暑い日と、凍えるように寒い日がコロコロ入れ替わります。

IMG_2719

 それにしても4月に入ってからも散々寒い日が続いたのに、ちゃんと例年通り連休には桜が咲くようなったのです。

IMG_2724

 今日はウィークデーだし、桜もまだこれだから花見の人はいませんでした。

IMG_2734

 しかし公園を歩く人たちは、皆スマホやデジカメを取り出しては写真を撮っていました。

IMG_2750

 これからドンドン咲いていくのだから今撮っても仕方ないだろうけど、やはり今年最初の桜を見たら撮らずにはいられないのでしょう。

IMG_2754

 それにしても素晴らしい快晴で、先日の雨と曇りの分を全部償ってあまりあります。

IMG_2756

 花に目を奪われていたけれど、芝生だって緑になっていたのです。

IMG_2765

 これから当分、天気さへ良ければ連日で歩くことになりそうです。

IMG_2767

 3月の雪解けが始まってから、ずうっと散歩をさぼっていたのですが、その分を全部埋め合わせる事になります。

IMG_2791

 日は随分長くなりました。

IMG_2814

 6時過ぎまではしっかり明るいです。

IMG_2818

 けれど気が付けば月が出ていました。

IMG_2821

 花の影も濃くなってきました。

IMG_2822

 美しい日でしたが、今日はこれで終わりです。

IMG_2827

 川の水量は少し減りました。

IMG_2828

 山にはまだ沢山雪が残っていますが、しかし気温が低めなので融雪量が少ないのでしょう。

IMG_2836

 けれど気温が上がればまた物凄い濁流になるでしょう。

2018y04m26d_203429748

 山の雪がなくなるのはまだ大分先なのです。

IMG_2847

 花はそれまでずうっと咲き続けます。

  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(4)

2018-04-25 19:19

また西野神社の祟り?

 今日は朝から時々雨が降る冷たい日でした。

IMG_2382

 17日からずうっと続いた上天気が昨日から怪しくなり、そして今日で完全に崩れたのです。

IMG_2388

 一昨日、農試公園へ行ったときは、まだそこそこの天気で、肌寒くはあったけれど、春を感じる事ができました。

IMG_2395

 発寒川沿いでは柳が青み、梅の蕾は膨らみ、花の爆発のスタンバイができているようでした。

IMG_2398

 咲く花の種類が毎日一つづつ増えていきます。

IMG_2407

 レンギョウの花が今一パッとしない空を照らしていました。

IMG_2414

 農試公園まで来ると辛夷が満開でした。

IMG_2432

 そして白樺も芽吹き始めていました。

IMG_2452

 この辺りは我が家に比べるとだいぶ標高が低いので、その分春も少し早いのです。

IMG_2458

 うちの近所の辛夷はまだ5分咲きですから。

IMG_2473

 そこでもう少し標高が低い消防学校の方まで行ってみました。

IMG_2486

 すると消防学校の向かいの公園では、桜の蕾がしっかりと膨らんでいました。

IMG_2528

 これなら20度を超えれば来れば一日で開花します。

IMG_2496

 しかし翌日から天気は下り坂になり、そして気温も下がったのです。

IMG_2498

 それで昨日は外出もせずに縫物をしていました。

IMG_2505

 今日も雨なので縫物でした。 そして夕方からまたストーブをつけました。

IMG_2508

 この分では梅の蕾も桜の蕾も、あのまま凍結でしょう。

IMG_2514

 消防学校では梯子車を使った訓練をしているのが見えました。

IMG_2530

 ビルの7~8階ぐらいのところに梯子者で入る訓練のようです。

IMG_2526

 ここまで来るとホントに柳の緑が鮮やかです。

IMG_2531

 帰りに時間を見ようとして驚きました。 時計の裏蓋がなくなっているのです。

IMG_2539

 な、なんでそんなことに?
 この時計はフリマで買ったので高価ではないけれど気に入っていたのに・・・・。

IMG_2543

 これも西野神社の祟りでしょうか?

IMG_2544

 時計の裏蓋を諦めて農試公園まで戻ると、農試公園の桜も色づいていました。

IMG_2553

 肌寒い一日だったけれど、それでも春は進むのです。

IMG_2559

 この分だと連休中には咲くでしょう。

IMG_2561

 連休中、中島公園でまたフリマがあります。

IMG_2566

 だから花見を兼ねて中島公園に行き、またフリマに時計が出ていないか見てきます。

IMG_2568

 しかしなんで時計の裏蓋が取れたのだろうか?
 ワタシは裏蓋が取れるようなことをした覚えはないのに・・・・・。

  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(2)

2018-04-24 21:59

「福田にも人権がある」 リンチ大好き

 今回の財務省福田事務次官のセクハラ騒動で、ワタシの脳内に浮かんだ情景はこれです。

5fY2y2JC7w1zxoc1524569165_1524569183.jpg 

 自称リベラリスト達は福田氏をリンチしたいのです。

 福田氏が善人であるか悪人であるか?
 福田氏が助平であるか、否か?

 それはワタシにはわかりません。
 しかし麻生財務相の言うように「福田にも人権がある」のです。

 例えばセクハラについてこのようにツィートしている人がいました。

セクハラがダメなのは「風潮」だからではなく、他人の人権を侵害するからです。殺人とか強姦とか窃盗とか痴漢が禁止されているのを「風潮」とは言わないのと同じ。

IMG_1583

 なるほど、それなら殺人や強姦や窃盗と同様に容疑者を処罰する前には、厳密な事実確認が必要です。
 
 そして事実確認が終わるまでは推定無罪の原則が適応されるべきです。
 これは容疑者の人権守る為には絶対必要な事です。

 ところが自称人権派は福田氏をリンチにかけたくて堪らないので、事実確認をさせまいとしているのです。
 
 これがマトモな人間でしょうか?
 こんな連中をリベラリストとか人権派とか呼べるのでしょうか?

IMG_1586

 それにしてもリンチが好きな人間多いですね。
 ワタシが今回の福田氏リンチで思い出したのが、2009年に起きた京都教育大学集団強姦事件です。 

 これは2009年4月、週刊文春が報道で始まりました。
 
 京都教育大学の男子学生6人が、コンパの最中に会場の居酒屋の一室で、女子学生一人を集団強姦したというのです。

 実はこれは2011年に、自称被害者の女性の狂言であったことが確定しています。

 しかしこの文春の「集団強姦」報道はですぐに大変な騒ぎになりました。

 そしてそれに便乗した新聞テレビでも、犯人とされた学生6人全員の実名と顔写真が報道されました。
 
 ワタシは実はこの時、どうもこの事件はオカシイのではないかと思いました。 しかし何よりも違和感を持ったのは、この事件の報道の仕方と、それに対する人々の反応でした。

2018y04m24d_222435726

 実はこの事件が報道された時点では学生達は逮捕もされてなかったのです。 つまり厳密に言えば容疑者でさへないのです。 ところが全員実名で報道されたうえ写真までさらされたのです。

 すると驚いた事に多くの人々が、直ぐに彼等を強姦犯と決めつけて、彼等を退学処分にしない学長事で大学に抗議が殺到するなどの騒ぎになりました。

 常識を働かせれば大学が学生を退学させないのは当然だとすぐにわかるはずです。 なぜなら週刊誌報道が出た段階では、学生達は逮捕もされておらず、したがって容疑者でさへないのです。
 それを退学させるなんてできるはずもないのです。

 しかし群衆の脳内からはこうした常識は飛んでいました。
 彼等は大学側が彼等を退学させない事に憤激したのです。

IMG_1588

 ワタシはこの事件への疑念をブログに書いたのですが、すると自称人権派の方がコメントで「女性の人権が侵されたのに云々」と書いてきました。

 だからあ、女性の人権が侵されたというのは、彼等の有罪が確定したらの話でしょう?
 今の段階では彼等が犯人であるかどうかも、性交渉があったかどうかも、わからないんだよ!!
 もし冤罪だったらこの学生達が人権を侵害されていることになるんだよ、わかる?

 しかし全然わからないようでした。

 実はワタシはこの事件への疑問を、2ちゃんにも書いたのですが、そうすると2ちゃんでも袋叩きに遭いました。

 そしてなんと2ちゃんにワタシを非難する版ができていたのです。
 
 すごいね。 ワタシはこのころブログを始めてまだ一年目だったのですが、お陰でエライアクセスが増えたようです。

IMG_1595

 しかし実はこの事件に疑念を持っていたのはワタシだけではありませんでした。 犯人とされた学生の友人達、特に当日同じコンパに出ていた学生の多くが、容疑者の無実を信じていたのです。

 彼等は当日の自称被害者と容疑者達の様子から、集団強姦などあるはずがないと信じていたのです。

 ワタシはそうした学生の一人からも「容疑者とされた友人を助けたい」と言うコメントをもらいました。 

 彼等は他でも広くネット上で友人の無実を訴えていました。  

 すると今度は彼等が「被害者の人権を侵害する」として懲罰の対象にされました。

IMG_1597

 イヤ、判決がでるまでは容疑者は推定無罪だから、被害者も被害者と決まったわけではないはずです。
 それなのに何で容疑者の擁護をする側だけが、こうした懲罰の対象になるのでしょうか?

 そもそもこの事件で容疑者達を非難している連中は、容疑者も自称被害者も、全く知らないのです。
 まして事件当日のコンパに同席していたわけでもありません。

 だったら容疑者と自称被害者の双方を知る人たち、まして当日現場で同じコンパに出ていた人達の意見には謙虚に耳を傾けるべきではありませんか?

 ところが激高した人達は、謙虚に考え直すどころか、こうした学生達を黙らせようと躍起になったのです。

2018y04m24d_222740556
 
 これを見ていると彼等はただ「集団強姦」という言葉に反応してまって、これが事実か否かを考えるという意思を完全に失っているようでした。

 そして週刊誌報道などいい加減な物で、過去何度も捏造報道や誤報で報道被害を出している事など全く思い浮かばないようでした。

 心理学によると、人間は感情に衝撃を受けると分析的に考える事ができなくなるのだそうです。

 なるほどこの事件での群衆の反応がまさにそれでした。
 
 彼等はただ「集団強姦」という言葉に衝撃を受けて、この事件に関する不自然さなのには一切思い至らなくなっていたのです。 そして感情のままに暴走する群衆に恐れをなした人々は、容疑者を庇おうとする学生達を処罰したのです。

IMG_1626

 最終的にこの事件は容疑者全員が無罪になりました。 そしてその後の民事訴訟で、この事件は自称被害者の狂言だったことが確定したのです。

 しかし今検索してみても、今もこの容疑者達を非難するブログが結構残っています。
 そして容疑者が無罪になったことを絶対に許せない人達がまだ結構いるようなのです。

 彼等はそもそもこの事件について、あの文春誌記事以外のことは一切知らないのです。 しかしそこで思考が停止して、それを疑うという事を全くできなくなっているのです。
 
 だから今もなおあの学生達をリンチにかけたいと思っているのです。  

 こういうのを見るとホントに世の中にはリンチ大好きな人が、ホントに沢山いるのだと思います。

IMG_1650

 そして今回の福田事務次官のセクハラ騒動もこの同類ではないかと思うのです。

 福田事務次官を非難している連中は、そもそも福田次官がセクハラをしたかどうかとの事実認定には最初から全く興味がないのです。

 セクハラという言葉に反応しているだけなのです。
 
 セクハラという言葉が週刊新潮で報道されただけで、そのセクハラがどういう物だったのか、またそもそもそれは事実なのかという事には、一切関心がなくなっているのです。

 だから「福田を吊るせ!」という話になっているのです。

IMG_1653

 しかもそれを大学教授や弁護士がやっているのです。
 そして呆れた事に本人達は自分は人権派、女性の人権を守る高潔の̪士だと信じているのです。

 そこで彼等はそろってこの福田氏を擁護する人々に対して「これではセクハラはなくならない」「日本は人権後進国だ」などと言う非難を浴びせています。

 イヤ、今後のセクハラ防止とか、日本の人権状況とかと、福田氏のセクハラが事実が同課は別問題だから。

 福田氏をセクハラで処分するなら、まずその前にセクハラがあったかどうかについて正確な事実確認をするべきだから。

 それをしないで福田氏を処分するってリンチだから。

 しかし高学歴人権派の人々は、冤罪防止のための最低限の原則に思い至らないようです。(中学公民で習うレベルなのに)
 
 彼等はもうなんとしても福田氏と麻生さんを吊るしたくてならないのです。

IMG_1671

 こういうのを見るとしみじみ民主主義を守るのって難しいと思います。 

 短絡的に感情に燃え上がるのは、知性にも教養にも関係なく、何か加減で火が付けばルサンチマンと共に燃え上がるのでしょう。

 だからこそこんな事で福田氏を暴徒の手にゆだね、リンチにかけさせてはならないのです。
 
  1. 人間の尊厳
  2. TB(0)
  3. CM(45)

2018-04-22 21:40

西野神社の祟りとエゾリス様

 17日から始まった、パソコンのトラブルは結局、リカバリをしなければならないという結論になりました。

2018y04m22d_201524357

 リカバリってワタシも前に一度やったことがあるのですが、ホントに一日かかりで死ぬ思いでした。
 それをやらなきゃならないって・・・・・。

IMG_2063

 札幌は17日からずうっと快晴が続き、明るい陽射しの中で春の花が咲き始めているのに、家でパソコンのリカバリなんて・・・・・。
 
IMG_2069

 しかしそんな事を言っても仕方ないのです。
 だから19日にリカバリを決行しました。
 
IMG_2073

 尤も決行と言ってもワタシがやるのではなく、実際にはdellのサポートセンターのお姉さんがやってくれたのです。
 しかしそうは言っても、リカバリをやっている間は、ワタシもパソコンの傍を離れるわけには行かないのです。

2018y04m22d_201800493

 それで結局、朝の9時過ぎから、5時まで掛かって、リカバリをやりました。 リカバリの後のメール設定等もサポートセンターの方がやってくれました。

IMG_2095

 しかしこのウィンドウズ10の更新がうまく行かないというトラブルは結構起きているらしいのです。
 そしてこれはMicrosoftの責任のようです。

2018y04m22d_202921018

 ともかくこれで19日は疲労困憊しました。 自分は殆ど何もしないのに疲労困憊もないのですが、しかしホントにゲンナリしたのです。

IMG_2114

 それでも夜になってリカバリが終わって一安心すると、またトラブルが起きました。
 なぜかキーボードがすぐに止まるのです。

IMG_2124

 何文字か打ち込むと突然そのあと文字が打てなくなり、スイッチを入れなおすとまた打てるようになります。
 頭に着て古いコードでつなぐキーボードに取り替えると、普通に使えます。

IMG_2133

 これはキーボードの電池切れだそうです。
 でもね、電池切れと言われても、このパソコンは3月に買ったばかりで、キーボードの電池だってその時ついてきた新品を入れたのです。

IMG_2148

 そなたの心がけが悪いから悪いのじゃ。
 そなたは17日に散々我々の写真を撮りながら、西野神社に参拝せなんだであろう?

 ハイ、申し訳ありません。 少し疲れていたのです。

2018y04m22d_195913844

 散々好き放題歩き回って「疲れていた」もないものじゃ。
 敬神の心がなく、利己的な人間には相応の報いがあるのじゃ。

 わかりました。 反省しております。
 今日はちゃんと西野神社に参拝いたします。

2018y04m22d_195953380

 ならばよい。
 それから今度からここを散歩するときには、ヒマワリの種かカボチャの種を持参いたすようにせよ。

 ハイ、それも承知しました。

2018y04m22d_202129265

 リカバリが無事終わった翌日、ワタシは西野神社に参拝しました。

IMG_2201

 ワタシがパソコンに振り回されていた間に、辛夷の花が咲いていました。

2018y04m22d_200122776

 カタクリも満開になっていました。

2018y04m22d_200313697

 そしてまたエゾリス様にもお会いできました。

IMG_2203

 気温は上がり半袖シャツ一枚でも平気な温かさです。

IMG_2187

 ほんの数日前に雪が降ったのがウソのようです。

2018y04m22d_203822608

 でも札幌の春はいつもこうして唐突にやってくるのです。

IMG_2216

 この分なら桜だって例年通りに咲くでしょう。

IMG_2229

 この暖かさで山の雪がドンドン溶けているようでした。

2018y04m22d_200940618

 それで川は凄いばかりの濁流になっていました。

IMG_2306

 川は増水して河原全体が水没していました。

IMG_2236

 今や刻々と春が山を登っているのです。

IMG_2246

 これからは日々景色が変わっていきます。

IMG_2276

 だからもうパソコンがトラブらないことを祈っています。

IMG_2287

 ワタシは西野神社にパソコンとワタシとよもちゃんの無事をお願いしてきました。

  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(10)

2018-04-22 12:07

「福田にも人権がある」 人権派の人権感覚

 ワタシは実は財務省解体派です。

 だから財務省福田事務次官のセクハラ騒動が報道された時は、ヤッタ~~財務省解体\(^_^)/、と思いました。

 しかし少しニュースをあさると「被害者不明」という何とも不可解なものでした。 
 そして福田事務次官は直ぐにこのセクハラを否定しました。

 それにしても被害者不詳の被害などという物があるのでしょうか?
 幾らワタシが財務省解体派でも、これはオカシイと思わざるを得ませんでした。

IMG_1367

 ところが野党とマスコミは直ぐに福田事務次官の解任だけではなく、麻生財務相の辞任までも要求し始めたのです。

 しかし直ぐにセクハラの証拠だとされた音声テープが、加工編集された物であり、しかも「被害者」の音声は入っていないという事がわかりました。

 そしてセクハラが行われた場所が、飲み屋、キャバレーなどである可能性が出てきました。

 するとマスコミには「飲み屋の女性ならセクハラしてよいのか?」という人達が出てきました。
 
 良いでしょう?
 日本は元来禁欲社会ではないので、店の女性相手にこんな会話をして、少しくらいなら体を触っても構わないというサービスをする店だって合法だし、沢山あるのです。 

 福田氏がプライベートタイムに自費でそう言う店に行ったのなら無問題です。
 こういう店でそのホステス相手にこうした会話をしてもセクハラとは言いません。
 
 なぜなら彼女達はこうした会話の相手をすることで給料をもらっているからです。

IMG_1380

 だから財務省としては事実関係を確認するために、このセクハラ被害者に名乗り出るように呼びかけました。 勿論被害者の人権を考慮して、財務省に直接名乗るのではなく財務省側が用意した弁護士にです。

 すると今度は「セクハラは家族にさへ言いにくい、それなのに出てこいというのは恫喝だ」と言って財務省を非難する人達が出てきました。

 しかしワタシはこれは何とも不可解でした。

 確かにセクハラ一般にはそうかもしれません。

 しかしセクハラの定義は曖昧で、そのレベルも強姦に近い深刻な物から、イヤラシイ目で見たなどと言う至って軽い物まで非常に幅が広いのです。

 そして今回のセクハラはイヤラシイ事を言われたというだけの至ってレベル低い物です。

IMG_1389
 
 この程度の猥談は、東大卒の高級官僚がするから問題なのであって、地位も教養もないオヤジがする分には誰も気にしないでしょう。
 また前記のように、ピンクサロンやキャバクラなら普通の会話です。

 ところで記者と言うのは、商売柄、上品な紳士だけを相手にしているわけにはいかないでしょう?
 場末のピンクサロンや、それどころか暴力団関係者にだって取材に行かなければならないのではありませんか?

 そういう職業の女性が、イヤラシイ言葉を掛けられただけで精神的にショックを受けて「家族にも言えない」と言うのは大変不思議です。
 そんなにお上品で繊細な、ヴィクトリア朝の貴婦人のような女性に、記者が務まるのでしょうか?

IMG_1414

 一方、麻生財務相が言うように「福田にも人権がある」のです。
 一人の人間から職と名誉を奪うと言うのは、非常に重い事なのです。
 もし冤罪なら深刻な人権侵害になります。
  
 だから財務省が事実確認の為に被害者に協力を呼び掛けるのは当然です。

 なるほど被害者としては、自分は被害者だから一切のリスクを取る事なしに、加害者を処分してほしいと思うでしょう。

 しかし強姦や強制猥褻の被害者でも、被害者自身が被害を届け出ない限りは、犯行の存在さへ認められません。

IMG_1478

 強姦や強制猥褻の被害はセクハラなんかよりもっとずうっと人に言いにくいです。

 けれども被害者が中学生でも小学生でも、被害者が被害を届け出なければ、捜査も始まらないのです。
 そして警察は容疑者同様、被害者にも厳しい取り調べを行います。
 
 一人の人間に強制猥褻や強姦の罪を着せて処罰するというのは大変なことだからです。
 万が一にも冤罪で人を葬ってはならないからです。

 そして哀しい事に我々人間は、神のように直ちに真実を知る事はできません。 だから被害者・容疑者の両方を厳密に調べて行く以外に真実にたどり着けないからです。

 その為に容疑者だけでなく被害者にも応分の負担をしてもらうしかないのです。 

IMG_1511

 これは被害者にとっては非常に理不尽に思われるでしょう。
 しかし無実な人が容疑者として取り調べを受けのはもっとずっと理不尽なのです。

 けれども無実かどうかは取り調べをしなければわからないから、その理不尽に甘んじてもらうしかないのです。

 これが冤罪を防ぎつつ、犯罪を処罰する為、人間にできる唯一の方法なのです。

 それでも過去には中学生の少女への強姦強制猥褻の冤罪で長期の服役を課せられた人たちがいるのです。

IMG_1456
 
 セクハラには刑事罰はありません。 しかしセクハラ加害者とされれば、職も名誉も喪い社会的に抹殺されます。 家族も大変な思いをします。

 セクハラ冤罪でも加害者は深刻な人権侵害を受けるのです。
 
 だから福田氏をセクハラで処分するなら、まずその前に事実確認をするのは当然のことです。

 麻生財務相の言う通り「福田にも人権がある」のですから。

IMG_1459

 ワタシがここで不可解だったのは、こうしてひたすら財務省を非難している連中の対応です。

 彼等は福田氏には人権がないと思っているのでしょうか?
 彼等はセクハラの風評が出たら事実認定もなしに処分せよというのでしょうか?

 因みに今回の福田氏のセクハラはあくまで風評です。 
 福田氏のセクハラは一週刊誌の記事と、そこが公表したテープ以外に何の実態もないのです。

 しかもこの種の週刊誌はこれまで何度も、捏造報道や誤報で人権侵害を行っています。

 この後テレビ朝日が「被害者」は自社の記者と言い出したものの、未だに被害者自身は福田氏を告発してないからです。 これでは「被害者」が実在するという事さへ認定できないのです。

 過去の冤罪は被害者の証言を重視して証拠を軽視した事で起きたのですが、「被害者」の証言どころか、被害者から告発さへもないのです。

 こんないい加減なセクハラの風評だけで人を陥れる事ができるとは、あまりに恐ろしい社会です。

IMG_1474

 もし彼等がそれほど福田氏のセクハラに確信を持ち、彼の処分を望むなら、自分達が被害者の代理人になると申し出ればよいではありませんか?

 幸い福田氏処分を要求している野党には弁護士や元検事の女性議員が多数います。 また女性弁護士達も多数財務省に抗議しているのです。
 
 彼女達が「私達が被害者の代理人となって財務省と交渉して事実確認を行います。 被害者のプライバシーは完全に守ります。 だから被害者は私達のところに連絡してください。」と言えば良いのでしょう?

 そうすれば被害者が直接財務省と対決させれらる事もなく、またプライバシーも守ったまましかものセクハラについての事実確認ができるはずです。

 しかしなぜか野党からもまたこれら女性弁護士からもそういう提案はありません。

 こうなるともう彼等には最初から冤罪被害を防ぐ意思は皆無、容疑者の人権を守る事の重要さ一切理解してないとしか思えません。 
 或いは野党にはそもそも何一つ現実的に対応する能力がないという事でしょうか?

IMG_1496

 こうしてワタシが呆れていると、事件は更に奇妙な展開になりました。 

 テレビ朝日がこの「被害者」は自社の記者だと申し出たのです。
 そして自分達も被害者だとして、財務省に抗議しました。

 しかしこれにはまた呆れました。
 もし自社の記者が取材先でセクハラを受けたのなら、まずはその記者を担当から外したうえで、自社として相手側に抗議するべきでしょう。
 
 それをしなかったのですから、テレビ朝日もまたセクハラの加害者なのです。
 
 そしてもしこの「被害者」が本当にセクハラに憤っているなら、セクハラを放置した上司とのやり取りも録音して週刊誌に持ち込むべきではありませんか?
 
 「被害者」は福田氏には憤っても、福田氏のところに自分を差し向けて、自分のセクハラ被害を隠蔽し続けた上司とテレビ朝日には憤らないのでしょうか?

IMG_1522

 しかし翌日にはさらなる珍事がおきました。
 なんと翌日には民進党がこの「被害者」の実名の出た動画を配信してしまったのです。

 民進党は被害者の実名がわかるとセカンドレイプが起きると言っていたのですが、民進党がそのセカンドレイプを扇動したのです。

 実際これを皮切りに、「被害者」の写真や動画がドンドンネットに出てきました。 しかもその動画をテレビ朝日が削除し続けたので、この「被害者」で間違いないという事を確認してしまったのです。

 もし民進党がホントに「被害者」の人権に配慮する政党なら、記者会見中に彼女の名前が出たところで、すぐ動画配信を止めて、一旦動画を削除するべきでしょう。

 ところが彼等は平気で動画を配信してしまいました。 そしてネットに被害者の実名だけでなく写真や動画が溢れるようになってから、漸く気づいて動画を削除したのです。

 しかし大変不思議なことに、これまで「被害者に名乗り出ろという財務省はケシカラン!!」と言っていた自称人権派からこうした民進党の対応を非難する声は聞こえてきません。

 だったら彼等は一体何のために財務省を非難していたのでしょうか?

IMG_1524

 つまり彼等は福田氏の人権だけでなく、「被害者」の人権も実はどうでもよかったのです。

 彼等はただ麻生財務相を辞職させたくて、その為に福田氏をリンチにかけようとしていただけだったのです。

 こういう連中に対して「福田にも人権がある」と言った麻生財務省は、本当に立派だったと思います。
 
 麻生財務相にはいろいろ批判もありますが、しかし彼は少なくとも「あいつを吊るせ!!」と喚く暴徒の群れに、断固として立ち向かう意思と勇気があるのです。
 だから麻生さんには人望があるのでしょう。

IMG_1575

 今世界中で起きているMe Too騒動を見ればわかります。
 どんなに立派な法があり人権擁護規定あっても結局、人権を守るのはこうした個人個人の勇気と良識なのです。

 それが希薄だとあのMe Tooのような魔女狩りが起きてしまうのです。 逆に言えば欧米諸国が「人権」という言葉に執着するのは、こうした魔女狩りを何度も繰り返してきたからでしょう。

 彼等は古来常に正義や人権の名においてこの手のリンチを行い、事後には大仰にそれを反省するのですが、しかしまた直ぐに同様のリンチを行うのです。

 彼等は常に正義と人権で暴走しているからこういう事になるのです。

 これは人通りの多い道を猛スピードで暴走する車が、人を撥ねる度に慌ててハンドルを切りってまた別の人を撥ねると同じです。

 人を撥ねないためには、ハンドルを切るのではなく、暴走をやめるべきなのですが、しかし彼等はそれがわからないのです。

 哀しいですね。
  1. 未分類
  2. TB(0)
  3. CM(20)

2018-04-21 21:15

林の中の花と西野神社の祟り

 17日から札幌は一期に春になりました。

IMG_1865

 あれから連日素晴らしい快晴が続いています。

2018y04m21d_192314320

 それで久しぶりに宮の丘公園に行ってみると、もうキクザキイチゲが咲き始めていました。

2018y04m21d_192443902

 今年は4月に入ってからも、延々と寒く暗い日が続いたので、もう春は来ないのじゃないかと思ったけれどちゃんと来たのです。

2018y04m21d_192417948

 ところで17日は朝からパソコンがトラブったけれど、その埋め合わせに、午後からエゾリス様やコゲラ君に会えたと書きましたよね?

2018y04m21d_192550519

 ワタシはあれどうも埋め合わせとしては良いことが多すぎる気がしたのです。
 こんなに良いことどっさりあるとまた、その分ろくでもない事が起きるのでは?と。

IMG_1872

 ところがやっぱり起きたのです。
 というのは翌18日にまたパソコンがトラブったのです。

IMG_1886

 ワタシが3月に買ったパソコンはウィンドウズ10なのですが、このウィンドウズ10は毎月一回、プログラムを更新することになっているそうなのですが、それがワタシのパソコンはできていなかったのです。

IMG_1878

 買ってすぐにパソコンを使い始めるとすぐに「再起動しろ」とのサインが出て、再起動してもまた間もなく出るのです。

IMG_1894

 で、17日にサポートセンターにその相談をしたついでに、そのことを聞いてみたのです。
 それでウィンドウズ10の更新ができていない事がわかりました。

IMG_1925

 そこでサポートセンターの人が主導でそれをインストールしてくれたのですが、しかし18日になるとまた「再起動しろ」です。

2018y04m21d_200135032

 そこで再度やり直すと、今度はワタシのパスワードがダメになったとかで、ログインできなくなりました。 ウィンドウズ10って起動しても、パスワードを入れてログインしないと使えないのです。

IMG_1909

 仕方なく古いパソコンを引っ張り出して新しくパスワードを作りました。
 ところがダメ!!

IMG_1932

 それでまたパスワードを作り直しでもやっぱりダメ。
 それでももう一度パスワードを作りなおそうとすると、今度はそれができなくなりました。

2018y04m21d_193624410

 いや~、もうげんなりしましたよ。
 DELLはワタシに何の恨みがあるのだろうか?
 ワタシはちゃんと代金を払ってこのパソコンを買っただけなのに、恨まれる筋合いはないと思う・・・・。

2018y04m21d_194353495

 ワタシはもうパソコンをシャットダウンして宮の丘公園に散歩に行ったのです。
 そして林の中に入るとエンレイソウが咲いていました。

IMG_1953

 しかし雪の残る林の中を歩いていると、忌々しいパソコンのことはわすれました。

IMG_1975

 林の中の沼にはもう水芭蕉が咲いていました。

IMG_1974

 木々はまだ芽吹いておらず、林の明るく、爽やかです。

2018y04m21d_194319259

 冷たい水の中に咲く水芭蕉は雪の名残のようでした。

IMG_1990

 これですっかり気分が良くなって、帰りにスーパーに寄ると、巨大なタケノコを売っていました。
 タケノコはワタシと妹の大好物です。
 ワタシは喜んで売り場のタケノコの中でも一番大きいのを買って帰りました。
 
2018y04m21d_194530647

 そして夜にあく抜きのためにタケノコの下茹でをしながら、しかしもう一度パソコンを立ち上げると、なんと昼間作ったパスワードでログインできました。
 そこでそのまま使ったのですが、今度はスタートボタンが全く反応せず、シャットダウンができなくなりました。

2018y04m21d_200316828

 しかしもうんざりしたのでそのままにして寝ました。
 パソコンはスリープ機能もおかしくなっているらしく、一晩中煌々を光り続けました。

IMG_2021

 ともあれ寝る前に古いパソコンからdellのサポートセンターにメールで状況だけは伝えて、「何とかしてくれろ」と言っておきました。

IMG_2018

 そして翌朝ワタシがタケノコを煮ていると、サポートセンターのお姉さんが電話をくれました。
 もうリカバリをするしかないというのです。

 リ、リカバリ!!

 これきっと西野神社の祟りです。
 17日に西野神社の傍まで行ったのにちゃんと参拝しなかったから・・・・・。



  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(6)

2018-04-17 21:07

漸く春

 今日、朝パソコンの電源を入れたら早速トラブルが起きました。 

IMG_1421

 何で朝からこんな目に遭うのだと、思いながらも、とにかくメーカーのサポートセンターに電話をしたら何とか無事に起動しました。

2018y04m17d_192027449

 ついてない日だと思いながらも、午後から散歩に出たら素晴らしい快晴でした。

2018y04m17d_192140984

 発寒川まで行くとワンコがご機嫌で遊んでいました。 雪解け水を含んでいるので、氷のように冷たいはずなのに、ご主人が川に投げ込んだペットボトルを喜んで拾いにゆきます。

IMG_1477

 辛夷が咲き始めました。

IMG_1496

 散々待たせてくれたけどようよう春になりました。

IMG_1454

 そして久々エゾリス様に会いました。

IMG_1457

 エゾリス様は冬眠しないのですが、でも冬の間は全く見かけませんでした。

2018y04m17d_192330743

 この公園には結構いるのですが、いつも会えるとは限りません。

IMG_1435

 因みにこの公園の両側には普通の住宅が続いているのです。

IMG_1464

 でもこうしてエゾリス様に会えるなんてホントにラッキーです。

IMG_1510

 これで今朝のパソコンのトラブルの埋め合わせになりました。

IMG_1525

 ところがまだオマケがあったのです。

IMG_1547

 コゲラ君です。 こうして写真が撮れたのはラッキーです。

IMG_1558

 雪はまだ一部に残っているけれど、木々は芽吹き始めました。

IMG_1563

 実は昨日までホントに寒かったのです。

IMG_1583

 その上天気が悪くて陰鬱な日が続きました。

IMG_1625

 なろうことか一昨日の夜は雪まで降ったのです。

IMG_1683

 幾ら札幌の春が遅くとも、例年五月の連休の頃には桜が咲くのです。

IMG_1697

 しかしこんな調子では桜が咲くどころではないと心配していました。

IMG_1707

 ところが今日はそれまでの遅れを取り戻すような温かさです。

IMG_1713

 これなら連休前後に桜も咲くでしょう。

IMG_1719

 しかしこの調子なら桜の前にカタクリの花が咲いているのでは?と思いました。

IMG_1740

 するとやっぱり咲いていました。

IMG_1765

 花より蕾の方が遥かに多いので、まだ咲いたばかりでしょう。

IMG_1783

 しかしキクザキイチゲと一緒に胸のうずくほどの可憐さで咲いていました。

IMG_1815

 帰りにもう一度辛夷の樹を見ると、行きがけよりも更に花が開いています。

IMG_1820

 辛夷の樹はこれしか開花していませんでしたが、あと数日中には山の上にも白粉を刷いたように咲くはずです。

IMG_1825

 辛夷が咲くと花の爆発が始まります。

IMG_1827

 浮かれて歩いている間に日が傾いてきました。

IMG_1834

 これからは始終浮かれて歩くようになると思います。
 散々待またしてくれたのですが、漸く春になったのですから。

  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(10)