fc2ブログ

2018-03-31 22:23

魔女裁判とは モリカケに寄せて

 魔女狩りと言うと中世のイメージがありますが、しかし魔女狩りが盛んになったのは、実はルネサンス以降です。

 そもそも魔女とは何だったのか?

 カルロ・ギンズブルグは魔女裁判に提出された魔女の供述調書を読み解きました。 そしてそれを著書「闇の歴史 サバトの解読」の中で解説しています。

 それによると魔女の供述の多くには共通点がありました。 例えば魔女になるのは、袋子、つまり生まれた時に胎盤をかぶっていた人です。 
 また箒に乗って飛び、サバトと言われる魔女の集会に出るなどと言う話です。

 そしてこのような魔女の話は、実は現在もシベリア原住民の中に残るシャーマニズムと共通するというのです。 シベリア原住民のシャーマンに選ばれるのも、袋子であり、その他の呪術もまた魔女の供述と一致するところが多いというのです。

IMG_0895

 そこでギンズブルグは考えるのです。

 中世にはヨーロッパは完全にキリスト教化されていた事になっていますが、しかし実はキリスト教以前の土着宗教がまだ民衆の間には残っていたのだと。
 
 このような土着宗教は、フランスやドイツは勿論、中世の最先端地域であるイタリアにも残っていたというのです。

 これは現在の日本でも、仏教や神道とは別に祈祷師と言われる人達が結構沢山いる事を思えば全然不思議ではありません。

 唯一絶対の神以外の存在を認めないキリスト教世界でも、実は中世まではこうした祈祷師の存在も放置しており、民衆はキリスト教と共になにくれとなくこうした祈祷師に頼っていたのです。

 しかし近世になり人々は、そうした非キリスト教的なもの、原始社会に残滓を排除し純化し始めたのです。

 これが魔女狩りでした。

IMG_0902

 このギンズブルグの「闇の歴史 サバトの解読」は1992年に出版された本で、そのころ結構話題になり、NHKが特集番組で彼にインタビューしました。

 この時ギンズブルグは奇妙なことを言いました。

 私はこの供述調書を読みながら、魔女裁判の裁判官の側に共感を覚えた。 魔女裁判の残虐性を感じながら、一方で自分は知識人として魔女裁判官の側の人間だと思えた。

 と言うのです。

 カルロ・ギンズブルグは実はキリスト教徒ではありません。 彼はユダヤ人です。 勿論、魔女狩りの非人道性は十二分に理解しています。

 それがなぜ魔女裁判官に共感するのか?

 それは彼等が知識階級であり、近世を開こうとした人間たちでもあったからです。 実際、魔女裁判官は皆大変なインテリなのです。 

 ローマ帝国崩壊後、ヨーロッパの知識階級はキリスト教の聖職者が独占してきたのですが、魔女裁判官、それに異端審問官はこうした聖職者の中でもずば抜けた知的エリート層なのです。

 そしてギンズブルグもまたイタリアを代表する大碩学であり、知識人の中の知識人です。

 それでギンズブルグは理念や宗教を超えて、知識人として原始の宗教に生きる人々と対峙した魔女裁判官に共感を覚えたというのです。
 
 大碩学であるギンズブルグは「自分は魔女裁判官側の人間だと思えた」のです。

IMG_0903

 これは知識とか知性とかを考える上で大変示唆に富む話です。 

 思うに知識を得る、学問を学ぶというのは、つまりは特定の理念や観念を脳内にインプットすることです。 
 そして知識人とはそのようにインプットされた観念で物事を考える人々なのです。

 一神教としてのキリスト教の観念を大量にインプットされた魔女裁判官からすれば、得体の知れない原始宗教に生きる人間達は、絶対に許せない存在だったのです。

 だからありとあらゆる拷問を加えた上で、こうした供述を引き出し、彼等を火炙りにしたのです。
 そういう観念の中で生きている人々の目には、魔女とされた人々の苦悩と言う現実は意味がなかったのです。

IMG_0905

 知識のない人間なら、現実しか見る事ができませんから、こうした観念に生きる人間は理解できません。

 また観念をインプットされた人でも、現実は現実としてみて、観念と現実との整合性を常に考える人もいます。

 しかし観念を大量にインプットされいるだけで、現実を見る能力のない人々は、観念に生きて現実を理解できません。
 そうなると魔女裁判をやらかしてしまうのです。

 魔女裁判官に共感を覚えると言ったギンズブルグの言葉、イタリアを代表する大碩学として観念に生きる事の恐ろしさを警告する言葉でもあるのです。

 そして魔女狩りとは、観念の中のキリスト教が、無辜の人々の大量虐殺と言う凡そ非キリスト教的な行為に至った話ではありますが、これが中世ではなく、ルネサンス以降に盛んになったのは、正にルネサンス以降人々が知性や知識に目覚めたからなのです。

IMG_0912

 ルネサンス以降、人々の知的水準は上がり、現実よりも観念に生きる人々が増えていったのです。 

 だから魔女狩り共に異端審問も増えていき、さらには宗教戦争へ突入することになるのです。

 ワタシは今のイスラム世界がこの状況に入りつつあるのではないかと非常に危惧しています。

 しかし観念に生きる人々、そして魔女裁判をやる人々は日本にもいるのです。
 
 先日森友学園騒動についてエントリーをしたら、東大名誉教授の演説を紹介するコメントをくださった方がいます。

 長文ですが、せっかく文字お越ししてくださったので、全部コピペします。

IMG_0913

財務省は14件にも上る決済文章の改竄を行いました。これは何を意味しているのか。安倍政権は今や憲法を語る資格も無い。政権に留まることがひと時も許されない、そういう政権に成り果てたということです。

それは何故か。日本国憲法の66条は「行政権は内閣に属する」と規定しています。67条は「内閣は行政権を行使するについて連帯して国会に責任を負う」と規定しています。69条は「内閣の存続は国会の信任にかかる」と規定しています。つまり内閣は国会に対して誠実に間違いの無い正確な情報を全部提供し、国会の審議に寄与し、国会は国民の権利と福祉を守るために行政の活動を監督チェックし、もし問題があれば、内閣は国会に対して、国会の背後にいる国民の全体に対して連帯して責任を負う。これが憲法が定めた議会制民主主義、議員内閣制の原理です。

この憲法の下で何が起こったか。財務省は14件もの決済文章を改竄し、安倍政権はこれを正しい文章として国会に提出をしました。朝日新聞がスッパ抜くまで、国会は内閣に騙され続けていた訳です。国会どころではありません。国民も同じように騙され続けていました。昨年の衆議院選挙の時に安倍首相は国難突破解散、国民を守り抜く、大仰なスローガンを掲げて森友加計隠しをしました。本当だったんです。国民は騙されたまま衆議院選挙で投票したんです。これは日本の議会制民主主義の根本を揺るがす重大な事態です。

さらに問題なのは、私が特に問題だと思うのは事が発覚した今、安倍政権は何をやろうとしているか。一介の行政官に過ぎない佐川前国税庁長官に全ての責任を押し付けようとしています。皆さん、行政官、霞ヶ関のお役人というのは行政権を執行する内閣の選任と監督の下で内閣の指揮命令に従って行務をするに過ぎません。一行政官である佐川前国税庁長官は内閣の一員では全然ありません。内閣の使用人に過ぎません。

憲法が規定しているのは内閣は国会とその背後にある国民に連帯して責任を負うということを憲法は要求しています。佐川さんが憲法が要求している責任を国会や国民に対してどう背負うことが出来るんですか。1年間に渡って国会と国民を騙し続けた内閣の償いは麻生財務大臣の首を取るということでは全く済みません。内閣が連帯して責任を負う、つまり内閣総辞職以外にはこれを償う道はありません。


IMG_0915
 
 もしこの改竄が安倍総理の指示で行われたのなら、勿論安倍政権は総辞職するべきです。

 しかし佐川元近畿財務局長の証言を聞く限り、安倍総理もまた官邸の指示もなかったことは明らかです。

 それでも官僚の改竄の責任を総理が取らなければならないというなら、官僚が意図的に不正行為をやればいつでも内閣を潰せる事になります。 これでは内閣の生殺与奪権を官僚が握る事になり、選挙で国民の代表を選ぶという民主主義が全否定されてしまいます。

IMG_0916

 そもそも何で財務局は文書改竄をしてしまったか?
 それは佐川証言や、また現理財局長である太田証言からも明らかですが、野党が連日執拗な質問攻勢をかけて、その答弁書作りに理財局の職員達が満足に睡眠もとれないような状況に追い込まれたからです。

 野党は何でこんな質問攻勢したのか?

 だって魔女裁判に拷問はつきものです。

 魔女なんてこの世にいないのです。
 そして非キリスト教的シャーマニズムを告白したら、魔女と断定されて火刑です。

 だから拷問でもしない限り、被疑者は何も答えません。 しかし一応裁判ですから証言が必要です。 
 そこで被疑者は魔女と判定できる自白をするまで、恐ろしい拷問が続くのです。

 財務局はその拷問の苦痛に耐えかねて、この文書改竄をやってしまったのです。

IMG_0918

 ではなぜこれが魔女裁判なのか?

 魔女裁判は普通、当時の人々にとって不可解な出来事、不幸な出来事が起きた時に、「それは魔女が呪いをかけたからだ」と言う話で始まります。

 そこで魔女とされた人が裁判にかけられるのです。
 
 証拠は必要ありません。
 そして被疑者が魔女であることを否定すると拷問にかけられるのです。

IMG_0936

 一方モリカケはどうでしょうか?

 森友問題は、安倍夫人が森友学園の名誉校長だったから、近畿財務局は国有地を不正に安く売ったはず。

 加計問題は、加計学園の理事長が安倍総理の親友だったから、不正に加計学園の獣医学部が認可されたに違いない。

 野党とマスコミ、そしてその同調者たちは、こうした憶測だけで他に一切証拠もないまま、安倍総理を責め、挙句に財務局の職員達を拷問にかけているのです。
 
 一般の裁判では有罪の証拠を示す義務があるのは検察側です。 検察側が有罪の証拠を出せなければ無罪です。
 それどころか起訴もされません。

 しかし魔女裁判は違います。

 魔女裁判では証拠なしに訴追されて、被疑者が無罪を証明しなければならないのです。 

 こうしてモリカケと魔女裁判を比較すればわかります。
 モリカケは当に魔女裁判で、野党とマスコミ、そしてそれに同調しているこの東大教授等は魔女裁判官そのものなのです。

IMG_0942

 そして魔女裁判は一旦訴追されたら、もう有罪と決まっていました。
 そもそも証拠のない、訴追した側の思い込みだけで、裁判が進むのですから、どんな証拠があろうともそれは全く何の意味もないのです。

 これもれまでのモリカケ騒動と全く同じですね。
 今回の佐川証言でも安倍総理の指示は全否定されたのですが、しかしこの東大教授は何の根拠もなく佐川証言は「嘘」と決めているのです。

 この東大教授の脳内には「権力は悪」「憲法改正は絶対悪」という観念が強くインプットされているのでしょう。
 だから憲法を色々引用しながらも、中学公民で習う憲法38条が綺麗に抜けているのです。

 いやそれ以前に人を単なる憶測だけで証拠もなしに犯罪者扱いしてはイケナイと言う常識も消えているのです。

 これは魔女裁判官の脳内から、「殺すなかれ」と言うキリストの教えが綺麗に抜けたのと同様でしょう。

IMG_0944

 多数の魔女を火刑にしたことで有名だったある魔女裁判官が晩年になって非常に後悔したことがありました。

 それは彼が魔女の子供達をその幼さ故に火刑にせず、鞭打ちだけで釈放してしまったことでした。

 彼はそのことで魔女の種を残したのではないかと後悔しながら死んだのです。

 だからきっとこの教授も臨終の床では、安倍総理を火刑にできなかったことを後悔するのだと思います。
 
 だって魔女裁判官ですから。
  1. 古本
  2. TB(0)
  3. CM(16)

2018-03-30 13:17

何で死銭が生まれるか?

 今朝こんなツィートを見かけました。
 これ今の日本の経済の問題をよく表していると思います。

 確かに資産家の老人が朝喫茶店でモーニングするやん、数百円払って半日過ごす、家帰って畑で遊んでテレビ見て寝る、一日で使った金数百円や、しかし家賃は一日数百万単位で振り込まれる、全額自動的に貯金や、銀行に豚積みされていく死銭や、使うことはない、これでは世の中あかんわなと誰しも思うわな

 そうですね。
 確かにお金を握っている人が消費をしないのですから、個人消費は増えません。

IMG_0875

 しかし銀行がちゃんと機能していれば、老人の貯金は設備投資や研究開発をしたい企業、新しく事業を始めたい人々に貸し出されて、新しい工場や店舗ができたり、新製品の研究開発が進んだりします。

 そして新しい雇用を作り、一般勤労者の賃金を上げる原動力になります。

 銀行と言うのは一般預金者から集めたお金を、資金を必要とする人々に融資するのが仕事なのです。

 ところがバブル崩壊以降、その機能がおかしくなりました。 銀行はひたすらリスクを恐れて、集めた貯金で国債を買い込み、貯金と国債の金利差で利益を出すという、異常な経営を行うようになったのです。

 しかも日銀と金融庁・財務省がその銀行を保護するという状況が、この数十年続いているのです。

IMG_0876

 だったら国が国債と使って、老朽化したインフラを再整備したり、大学に潤沢な研究費を与えて民間ではできない基礎研究をしたり、また国防費を増やしてアジアの平和を守ったりすればよいのです。

 そうすれば国がその予算として出したお金は民間にも回り、民間企業の活性化し、個人の賃金も上がります。

 こうすれば老人の資産も、無用な贅沢などより遥かに有効に使われます。

 そして経済が活性化すれば、税収も増えて福祉予算の心配もなくなるし、また資金需要が増えて金利も上がります。

 だから老人達も高い預金利息と福祉の恩恵にあずかり、安心して老後を暮らす事ができます。

IMG_0877

 実際、世界の先進国は不況時には、このようにして国がお金を循環させて、経済活性化するように努めてきました。
 日本だってバブル以前はそのようにして不況を乗り切ってきました。

 ところがなぜかバブル以降、財務省はこれを絶対拒否して、何が何でも緊縮財政、そして安倍のミックス以前は日銀までもが、何が何でも金融引き締めで頑張り続けたのです。

 だから老人の大切な老後資金は、「死銭」として豚積みされるようになりました。

 それでインフラは老朽化し、中山教授のような最高の科学者が、研究費の捻出に大変な苦労をし、そして中国の軍拡がアジアと日本の平和を脅かしているのに、日本はそれを守る為の十分な国防費がありません。

IMG_0883

 本来なら老人が質素な生活に甘んじて、その資金が銀行に積まれるというのは、日本経済にとっては大変有難い事なのです。

 だって老人が資産を下らない贅沢に浪費した挙句、生活保護に頼るようになっては、国家は国債を売る事はできません。

 だからインフラ整備や国防や研究開発の為の予算を国債で賄う事はできないのです。

 ところが財務省自身が老人のように、国が使えるお金をできる限り使わないで、抱え込む事を選んでいるのですから、どうしようもありません

 東大出の優秀なはずの人達が、なんでこんな田舎のケチンボ老人のようなことばかりやり続けるのか?

 ワタシには見当もつきません。

 財務省の守銭奴ども、オマイラこそ老後は退職金抱えて餓死しろ!!

IMG_0884

 しかしさらに驚くのは、日本ではこのケチンボ老人理論が、クルーグマンやスティグリッツなどのノーベル経済学賞受賞者を押しのけて、経済学の権威として通用していることです。

 そしてこの権威が絶大なので、ポスト安倍と言われる政治家達も全員これに従っています。

 だからポスト安倍の一番手岸田氏もこんな珍説を唱えます。

 財政再建の見通しがないままでは「賃金が上がっても思いきって消費をしないし機動的な経済政策もしにくい」と訴えた。経済再生とのバランスが重要だとしながらも「もう少し財政再建を強調する必要がある」と話した。

IMG_0888

 あのさあ、財政再建の見通しが立たないなら、誰も貯金なんかしないと思うけどね。

 だって財政破綻したらお金が紙くずになるんだよ。
 だからハイパーインフレーションになるんだよ。

 アルゼンチンだってジンバブエだってそうでしょう?
 ベネゼイラは財政破綻寸前だから、猛烈なインフレが進行中だよ。

 それなのに貯金してどうするの?
 
 財政再建の目途が立たないなら、国民は皆必死でお金を使いだすよ。
 老人でも病人でも皆貯金を全部降ろして株や不動産買ったり、宝石や美術品に変えたりするよ。

 そういうお金のない人だって、ゲットしたお金はすぐに「もの」に変えるよ。
 
 貯金なんか絶対しないよ。

IMG_0890

 でもこれを平然と次期総理候補外が言い、それを「日本経済新聞」が得々と報道するのです。
 
 老人はもう自力でお金を稼ぐ事はできません。 
 でも人の寿命はわかりませんから、後どれだけのお金が必要なのかもわかりません。

 だから他人や国の厄介になりたくなければ、持っているお金を大切に使うしかありません。

 これは元来、自立心と自尊心によるもので、美徳なのです。
 
 そして財政と金融が正しく機能すれば、この美徳は社会全体を豊かにするのです。
 
 その美徳の賜物を「死銭」にしてしまうのは、財政金融政策の責任なのです。

  1. 戦後民主主義
  2. TB(0)
  3. CM(14)

2018-03-28 10:31

時代劇にもならない 森友学園騒動

 昨日の佐川元近畿財務局長の証人喚問は、反安倍野党の期待外れに終わったようです。
 それに対する反安倍野党と、その支持者達の反応は、世にもみっともないものでした。

 彼等は佐川氏にも人権がある事が理解できなようでした。

 佐川氏は刑事訴追されている身なので、自身に不利な証言をする義務がないことは、憲法38条で保証されているのです。

憲法38条 
 何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
 強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
 何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、有罪とされ、又は刑罰を科せられない。

 彼等反安倍野党は、自称護憲派、自称人権派なのに、中学公民レベルの日本国憲法を理解できないようです。

IMG_0854

 それにしてもこのモリカケ騒動は、ホントに愚劣な話です。
 このモリ、つまり森友学園騒動は昨年2月9日の朝日新聞の報道で始まりました。 

 しかしワタシは最初の2~3か月、この騒動に全く興味がありませんでした。 だってこんな馬鹿々々しい事で本気で騒ぐ人間がいるとは思わなかったのです。

 だって森友学園騒動とは

 森友学園の副校長は安倍夫人だ。
 だから近畿財務局が国有地を不当に安く森友学園に売った。
 よって安倍総理夫妻が不正な関与をしたに違いない。

 と、言う推測だけで、ひたすら安倍総理を犯罪者扱いし、「真相を究明する」と称して、国会で騒ぎ続けるという騒動なのです。

IMG_0855

 なるほどそう言う推理はできなくはありません。
 
 しかし森友学園への国有地売却に関しては、安倍総理夫妻の不正な関与の証拠は一切ないのです。

 代官は越後屋にタダ同然で御用地を払い下げた。
 実は代官の妻が越後屋を贔屓にしていた。
 そこで越後屋は代官に取り入り、数々の不正な利益を引き出していたのだ。

 これは水戸黄門のドラマにでもなりそうなストーリーです。

 しかし黄門様でも代官の妻が越後屋を贔屓にしているというだけでは、代官が不正をしているとは断定しないのです。

 黄門様の家臣の助さんや角さん、その他の配下達が、危険を冒して代官の不正の証拠を見つけて、それを突き付けて、初めて悪代官が悪事を白状するのです。
 
 これにて一件落着。

IMG_0854

 ところがこの森友騒動は、一切の証拠なしにただ大勢で代官を取り囲んで「神妙に白状いたせ!!」と丸一年喚き続けていたのです。 その上まだ喚き続ける気なのです。

 こんな愚劣なストーリーでは時代劇にもなりません。

 それでも彼等はそれが異常な話とは思わないようです。
 
 彼等反安倍野党に水戸黄門のドラマを作らせたら、代官の悪事を信じるのに証拠は必要ないのです。

 なぜなら代官は代官であるが故に悪人であるから。

 彼等は最初から代官は悪人であると決めているので、悪人である代官を倒すのに、悪事の証拠が必要であるとは、考えもしないのです。

IMG_0858

 いくら時代劇でもこんな出鱈目なストーリーでは視聴率ゼロになるでしょう。

 しかしこのドラマは時代劇ではなく、現在の日本でしかも国会で現実に演じられているのです。

 そして今度は代官の妻を拷問にかけようとしています。
 
 それで一体何を聞こうというのでしょうか?

IMG_0865

 近畿財務局が削除した決裁書の調書内で、籠池氏からの伝聞として安倍昭恵さんが話たという事が、全て事実であっても何の意味もありません。

 また近畿財務局が安倍昭恵さんの話を真に受けて、安倍総理に「忖度」して、国有地を不当に値引きしたと仮定しても、やはり安倍昭恵さんにも総理にも責任はありません。

 安倍昭恵さんや総理の不正にはなりません。

 これはただ籠池氏が安倍昭恵さんの名前を利用しただけだからです。 

 なるほどこんな人物に近づいたのは、安倍昭恵さんも軽率でした。 しかしそれで人を罪に問う事はできません。

 また妻と夫は別人格ですから、妻の軽率さは夫の責任にはなりません。
 妻の失敗の責任を夫が負うのでは、女性は子供と同様無能力者として、夫の管理監督下に入るという事になります。

IMG_0860

 そもそも忖度と言うのは、相手が何も言わなくてもその気持ちを察する事です。
 だからこれを問題にするという事は、つまり安倍昭恵さんや総理からは何の指示も以来もなかったという事です。

 何でこれで忖度された側の責任を問えるのでしょうか?

 そもそも「忖度」とは100%内面の問題ですから、その存在を立証できません。 だから「部下に余計な忖度をさせた」などと言う事で、人の罪を問いだせば、どんな人間でも陥れる事ができます。

 だから黄門様が将軍様や他の大名達に「臣下に余計な忖度をさせないのが君主の心得である」とお説教する事はあるでしょう。

 しかし「臣下の忖度」を理由に大名家が撮り分された例など江戸時代でもないでしょう。

 ところが今日本の国会は大真面目にこの「忖度」を問題にしているのです。

IMG_0866

 そしてもしホントに近畿財務局の担当者が安倍夫妻を忖度して、国有地を不当に値引きしていれば、背任横領になります。

 だから本当に近畿財務局の担当者が安倍夫妻に忖度する気なら、とりあえず籠池氏の言った事の真偽ぐらいは確認するでしょう?

 ところが近畿財務局側は籠池氏が言う事をそのまま調書に書いただけで、真偽の確認はしていません。 

 だから籠池氏が日本会議の関西支部長であるという嘘もそのまま書いているのです。 こんなの日本会議に聞けばすぐにわかる事なのに。

IMG_0870

 共産党はボーリング調査をして、敷地のゴミ処分必要な金額が、値引きに必要な金額より遥かに少ない事を突き止めたのだそうです。

 だったら共産党が近畿財務局を背任横領で告発し、その調査資料を証拠として提出すればよいのではありませんか?

 そうすれば真実がわかるはずです。

 国会には検察や警察のように証拠資料を精査したり、関係者を取り調べたりする能力も権限もないのです。

 それを国会で「神妙に白状いたせ!!」と喚き続けても何の意味もないのです。

 ところが彼等は丸一年これをやっているのです。

 それどころか本来司法が行うべき犯罪の捜査と処罰に、国会が執拗に介入することは、三権分立と言う日本国憲法の原則を犯しているのです。

IMG_0871

 これはつまり彼等自身、近畿財務局を背任横領で刑事告発できるとは、考えていないからではないでしょうか?

 だから雨が降ろうが、槍が降ろうが、それどころかホントに北朝鮮のミサイルが降って来たのに、ただ「神妙に白状いたせ!」と喚き続けるのでしょう。

 つまり彼等は最初から現実に一切犯罪性のないことを、印象操作だけであたかも総理夫妻の悪事に見せようとしていたのです。

 それにしても驚くのは、これに結構煽られている人々がいる事です。

IMG_0873

 実はこのところツィッターをやっているのですが、しかしツィートを見ていると有名大学で研究をしている科学者など、人並以上の知性を持っているはずの人達までが、この時代劇にもならないドラマに参加して、一緒に「悪代官め!! 悪事を白状いたせ!!」とツィートしているのです。

 そして佐川氏の証人喚問では護憲派を名乗る人々が、日本国憲法38条を無視して、佐川氏を非難しているのです。

 つまり「反権力=正義」と信じ込んでいる人々の前には、憲法も人権もまた、知性も合理的思考も何の意味もなく、「権力者は権力者であるが故に悪人であり、悪事を働いている」と言う論理で行動するのです。

 その「権力者」は代官ではなく、我々が公正な選挙で選んだ国民の代表なのですが、そういう事を考える理性もまた吹き飛んでいるのです。

 だから誰かが大声で、権力者を非難し始めると、理も非もなく同調して、「神妙に白状いたせ!!」と大合唱を始めたのです。

IMG_0875

 全く根拠のないデマゴークにこのように多くの人々が煽られているのを見れば、民主主義の暗黒面を痛感させられます。

 これならソクラテスが処刑されたのだって何の不思議もありません。
 民主主義の暗黒面を見るのに古代ギリシャ史を学ぶ必要はないのです。

 日本の国会がこうしたバカ騒ぎで時間を空費している間にも、世界は激動しています。
 
 反安倍野党と自称リベラルメディアが理性を取り戻す事(そもそも最初から無いのだから取り戻す事など不可能)は期待できませんが、しかし日本国民が正気に返り、この時代劇にもならない愚劣な騒動から身を引くことを切望します。

  1. 安倍
  2. TB(0)
  3. CM(40)

2018-03-25 12:39

安倍昭恵さんに何を聞くの? 無限ループ

 先日からまた反安倍野党は、安倍昭恵さんを「証人喚問しろ!!」と騒いでいます。
 維新の会を除く野党の代表が、籠池被告に接見して、安倍昭恵さんの発言の真偽を聞きただしたからのようです。

 この騒ぎ大師小さんがエントリーしてくださっています。

 【森友文書問題】野党議員が拘留中の籠池氏接見→「成果無し」

 今回、森友学園への国有地売却への決裁文書の改竄前の調書が出てきました。

 その改竄前の調書の中に近畿財務局と籠池氏との打ち合わせの中で、籠池氏が「本年(2014年)4月25日、安倍昭恵総理夫人を現地に案内し、夫人からは『いい土地ですから、前に進めてください』とのお言葉をいただいた」と書かれいるのです。

 それで反安倍野党は俄然、張り切って拘置所まで籠池被告に接見に行ったのです。

 この接見で籠池被告はこの「いい土地ですから、前に進めてください」という安倍昭恵さんの言葉を聞いたと言ったそうです。

 すると反安倍野党はまた安倍昭恵さんを証人喚問しろと言いだしたのです。

IMG_0829

 しかし一体何のために?

 実はこの安倍昭恵さんの発言については、昨年の籠池被告の国会での証人喚問で既に出ている話です。
 しかも共産党小池晃の質問の中です。

 平成29年 3月23日参議院予算委員会
○小池晃君 分かりました。
 安倍昭恵さんと学校設置前の更地の豊中のあの敷地、行ったことございますか。そこでどんな話されました。
○証人(籠池康博君) 一緒に行かせていただきまして、ここに学校ができるんですというふうな話でお話をさせていただきました。
○小池晃君 何か学校の名前についてのサジェスチョンみたいなものはそこでありましたか。
○証人(籠池康博君) いい田んぼができそうですねということでありましたので、そのお言葉をいただいて瑞穂の国というふうにさせていただきました。

 動画 19分ごろから


 つまりこの安倍昭恵発言については、すでに共産党自身が国会で確認済みです。
 そしてこの発言を元に小学校の名前を「瑞穂の国小学校」に決めたというのです。

 このころ籠池被告は安倍昭恵氏から100万円の寄付を貰ったなど、安倍夫人から強い応援を得ているように発言し続けていました。

 だからもしこの『いい土地ですから、前に進めてください』という言葉が本当だったら、そしてこれが近畿財務局に強いインパクトを与える言葉なら、当然これを国会でいうはずでしょう?

 しかし国会では「いい田んぼになりそうですね」としか言っていないのです。

IMG_0831

 そしてこの後2015年4月に森友学園と近畿財務局の間で国有地の売買契約が成立しました。 
 しかしこの時の契約では10年の定借はついているものの、借地料10年分+10年後の土地の時価と言う値段です。

 これでは籠池氏が随分な高値で売り付けられたことになります。

 因みに国有地を売却する場合は法令で、まず自治体、そして公益事業、その次が学校法人という順で買い手を決める事になります。

 その場合は随意契約でよいのです。
 そしてこうした買い手が見つからず民間に売り渡す時に初めて競争入札になるのです。

 だから近畿財務局が森友学園に随意契約で、この土地を売る事に決めたのは法令に従っただけです。
 
 安倍昭恵さんの応援など全く必要ないのです。

 ゴミが出てきて値引きと言う話が始まったのは2016年3月です。

IMG_0835

 因みに安倍昭恵氏がもっと明確に森友学園に関わった話も昨年既に問題化されていました。

 それは2015年11月17日、安倍昭恵夫人付の谷査恵子秘書官が、籠池氏の要請に応じて財務省に問い合わせた事です。

 国と籠池氏の間での、森友学園の敷地の定借期限は10年の契約でした。
 しかし籠池氏はこれを50年に延ばせないかと、財務省に問い合わせてほしいと、安倍昭恵さんに頼んだのでしょうか?

 そこで安倍昭恵さん付きの谷査恵子秘書官は、それを財務省に問い合わせたのです。
 その回答のFAXが公開されています。

 しかしこれは見事にゼロ回答でした。

 【資料】内閣総理大臣夫人付・谷査恵子氏から籠池泰典氏へのファクス返信

大変恐縮ながら、国側の事情もあり、現状ではご希望に沿うことはできないようでございますが、引き続き、当方としても見守ってまいりたいと思いますので、何かございましたらご教示ください。

 つまり安倍昭恵さんには財務省に何の影響力もないことが確認されたのです。

IMG_0836

 因みに籠池夫人と安倍昭恵さんのメールも覚えていますか?
 あれも散々話題になたったけれど、籠池夫人の涙と脅しのメールと電話攻勢にも拘らず、安倍昭恵さんは「すみません。 何もできません。」と答えるのみだったのです。

 そしてこのメールの中で籠池夫人自身、政治家は何もしてくれかった。 保身のみだったと言っているのです。

IMG_0839

 もう何と言いましょうか?

 今回また反安倍野党は、安倍昭恵さんの証人喚問と騒いでいるのですが、しかしこの騒ぎのネタは全部去年散々突っつきまわした挙句、結局安倍昭恵さんの関与と言える物は何もなかったと確認済みの話なのです。

 ところが野党と朝日新聞はまた同じ話を蒸し返して、また安倍昭恵さんの証人喚問を言い出したのです。

 彼等が昨年からやってきたことは、本来の問題にはほとんど意味のない話を蒸し返し蒸し返し、モリカケを続けようという無限ループなのです。

IMG_0840 

 今回財務省が調書を改竄して消した内容、調書の原本に出ていた内容は、要するに籠池vs近畿財務局担当官の血みどろのタグマッチ交渉です。

 因みにこれまた大師小さんが時系列を整理してアップしてくださいました。

【森友文書問題】改ざんされた決裁文書を時系列に読み解く-徹底的に隠される時系列-

 ホントに凄い!!
 素晴らしく緻密に克明に籠池vs近畿財務局の、プロレスが描かれています。

 でもこの中身を見ればわかりますが、既に昨年小川榮太郎氏が著書の中で書いていたことだし、高橋洋一氏等も最初から洞察していたことです。
 
 そしてそれがそのまま近畿財務局の決裁文書の調書に記録されていたのです。

 近畿財務局が決裁文書を改竄したのは問題です。
 しかし安倍昭恵さんの関与について、これで新しい話は何一つでてきたわけではないのです。

 ところが反安倍野党はまた安倍昭恵証人喚問とわめきだしたのです。

IMG_0844

 しかしこれに何の意味があるのですか?

 安倍昭恵さんが本当に「いい土地だから前に進めてください」に言ったのか?

 この真偽を証明する方法はありません。

 だって安倍昭恵さんの100万円寄付の話と同じで、籠池・昭恵の二人だけの会話で、他は証人も証拠もないのです。

 それにこれは2014年4月25日の話です。 今から4年も前の話です。
 
 刑事事件でもこんな証言はマトモに取り上げないでしょう。
 そういう証言について国会で議論する意味があるのですか?

IMG_0843

 何よりこの安倍昭恵発言が事実であったとしても、何の意味もないのです。

 財務省の決裁文書の調書を見る限り、籠池氏は事あるごとに安倍昭恵さんやその他政治家の名前を出しているのですが、近畿財務局はこれに全く反応していません。

 前期のように近畿財務局は2015年4月の契約で、森友学園にかなりの高値でこの土地を売りつけました。 そしてその後も籠池氏の要求に一切反応していないのです。

 これはもう昨年一年の国会で完全にわかっていたのです。

IMG_0845

 近畿財務局がビビりだしたのは、2016年3月からです。 森友学園の校舎建設工事が始まり、地中からゴミが湧いてきたのです。

 これには籠池氏も怒り狂いました。
 そりゃ誰だって怒るでしょう?

 だって正規価格で買った土地からゴミが湧いてきて工事に差し支えるのですから。

 そしてこれは完全に近畿財務局の落ち度です。
 本来ならゴミの件はちゃんと森友学園側に伝えておくべきだったのです。

 おんどりゃ!! 
 これ裁判にして、うぬらの役人人生ぶち壊したるで~~!!

 マジに裁判になったら近畿財務局が敗訴するのは必定です。
 そしてそうなると責任者は無事ですみません。

IMG_0846

 そこで焦った近畿財務局は本来の持ち主である大阪航空局と相談したのですが、すると大阪航空局はアッサリと、値引きを提案したのです。

 大阪航空局としては、これは一刻も早く売って始末したい土地だったのです。

 そんな地下のゴミなんかホンマにどんだけあるかは誰にもわからへん。
 そやから無理にゴミの処分代値切って、後々揉めるぐらいやったら、ケチせんと向こうの言い値で売ったらええんちゃう?
 ここでこの話が壊れたら、うちらかて往生するわな。
 ここに学校出来たら府知事の松井はんも喜びはるし、この辺の路線価もあがるんちゃう?
 三方一両損でええやんか?

 籠池氏の詐欺疑惑が出てきたのは、昨年です。 この売買契約ができた時点では、評判の良い幼稚園の理事長であり、大阪府から正規の認可を受けて小学校を作ろうとしていた人物だったのです。

 籠池氏と交渉をした近畿財務局の担当職員は「このオッサンやたら政治家やら、総理夫人の名前やらだして、いかがわしやっちゃけど、大丈夫やろか?」ぐらいには思っていたのかもしれません。

 だからこの公証記録を克明に残したのでは?

 しかしそれだけの理由で、法令に基づいて正規に売却した土地の契約がひっくり返るのは、絶対に困ると思うのは当然ではありませんか?

IMG_0848

 時系列に沿って事象を並べていけば、この森友学園問題と言うのは、別に何の問題もなかったのです。(大師小さん、ホントにありがとう!!)

 しかし時系列を無視して事象の順番を並べ替えると、因果関係が滅茶苦茶になります。

 そして昨年から野党とマスコミが繰り返したのがこれなのです。

 時系列を無視して、同じ事を繰り返し繰り返し無限ループで取り上げる事で、財務省の安倍昭恵さんへの忖度を印象づけようとし続けたのです。

 そしての「忖度」=安倍総理の国政の私物化へと飛躍させようとしてきたのです。
 
 まさにこれは朝日新聞と反安倍野党が火のないところに立てた煙なのです。

IMG_0850

 野党が安倍昭恵さんの証人喚問に執着する理由は?

 それは安倍昭恵さんが善人ではあっても、軽率で思慮に欠ける人なので、国会で吊るし上げれば何らかの失言をする事が期待できるからでしょう。

 そしてそんな妻を愛している安倍総理に強いプレッシャーを掛ける事ができるからです。

 実に卑劣な連中ではありませんか?

IMG_0853

 北朝鮮問題はいよいよ深刻化してきました。

 またこのところ連日、中国公船が尖閣諸島周辺をうろついています。

 賭けても良いけど、もし今安倍政権が倒れたら、中国軍が尖閣諸島に上陸します。

 日本側に権力の空白ができたら、こうした危機に対応できないし、さらに安倍政権以降に成立政権はハト派になるから、その後の対応も不能であることを予想できます。

 だからこそ反安倍野党とマスコミは、延々と煙を立て続けるのでしょう。


  1. 安倍
  2. TB(0)
  3. CM(25)

2018-03-23 15:16

近畿財務局の「安倍事案」 赤旗さん有難う

 赤旗さんありがとう!!
 昨日、近畿財務局は森友学園の国有地売却に関して、安倍夫人や安倍総理に「忖度」していなかった事の傍証を報道してくれました。

 立憲民主君
 なんかすごい記事が来た。「赤旗」さん、怖ろしいまでの調査力。😱
昨年2月以降、財務省近畿財務局内でこの取引が「」と呼ばれていた。 関係者は「当初から安倍晋三首相夫妻が関わっていた案件というのは『』で、特別な扱いがされた」と証言。😱😱

immUh9FfGRHwkTW1521781323_1521781340.jpg 

 赤旗さんが恐ろしいまでの調査力を使って調査したところ、近畿財務局内では昨年2月以降から、森友学への国有地売却を「安倍事案」と呼んでいたというのです。

 つまり近畿財務局内ではそれまではこの国有地売却問題を「安倍事案」とは呼んでいなかったという事です。

IMG_0798

 ではなぜ昨年2月からそのように呼び出したか?

 なぜならこの森友学園への国有地売却が問題になったのは、昨年2月9日に朝日新聞がこれを大々的に報道したからです。

 そしてその6日後の2月15日共産党の宮本岳志、さらに17日には民進党(現在希望の党)福島 伸享がこの問題を国会で取り上げました。

 ここで福島に答弁した安倍総理が、「この土地売買に私や妻関係しているなら、総理も議員も辞める」と明言した事から、野党とマスコミが勢いづき、その後延々と続くモリカケ騒動のモリが始まったのです。

 つまり近畿財務局内でこの森友学園への国有地売却問題を、安倍事案と呼ぶようになったのは、マスコミと野党がこれを安倍内閣倒閣運動に使い始めたからです。

IMG_0800

 それでは2月以降にこれを「安倍事案」と呼ぶようになったことが、この売却に安倍夫妻が関与した証拠になるのでしょうか?

 勿論、なるわけはありません。

 この森友騒動の時系列は、大師小さんが、籠池・財務局の交渉開始から、現在問題になっている改竄騒動までの時系列表を作成してくださいました。


 大師小さん凄い!!
 ここまで緻密にやるなんて!!

IMG_0804

 これによると森友学園と近畿財務局の土地売買契約は2015年4月に成立しています。
 そして2016年3月、校舎の建設工事中に地面からゴミが出てきたことから、籠池氏が大阪式の強烈な値引き交渉を始めたのです。
 
 この交渉で近畿財務局は8億円の値引きに応じて、2016年6月に新な売買契約が成立しました。

 しかし赤旗さんの記事を見る限り、籠池氏が安倍夫人や日本会議の名前を出して必死に奮闘したにも拘らず、近畿財務局はこの段階ではこれを「安倍事案」とは呼んでいませんでした。

 赤旗による限り、「安倍事案」と呼ばれるようになったのは、2017年2月以降なのです。
 
 これは逆に言えば、籠池氏の奮闘空しく、近畿財務局はこれで安倍夫人やまして安倍総理に関係する事案と考えてはいなかった事の証拠です。

 赤旗さん有難う!!

IMG_0807

 イヤ、でも記事の本文を読むと、安倍夫妻が関係していると書いてあるニダ!!

 確かに流し読みするとそのように誤解します。

 しかしこの記事の本文に書かれている話は、時系列を完全に無視しているのです。

 まず安倍夫人の発言に関わる話は、全て2017年2月以前の話です。 
 また2017年2月以降の話は、この契約の決裁文書の付属調書改竄に関わる話です。

 だからまずこの契約その物に安倍夫人や安倍総理が関係したと言える事は何一つ書いていないのです。

 しかしこの二つの話を、意図的にゴチャゴチャにして書くことによって、「安倍事案」という呼び方が、安倍夫妻がこの契約に関わったと誤解させようという記事なのです。

IMG_0809

 それでもこれで騙されて舞い上がっている人は結構いるようです。

 因みに先日紹介した某新聞記者も舞い上がっていました。


 「それ、安倍事案やねん」と言ってたのだろうか。財務省本省と違い関西の出先には皮肉文化が残っていたのだろう。近畿財務局の人を片っ端から証人喚問して「安倍事案という言葉を耳にしたことがありますか」と尋ねてほしい。各人がどう切り返すか見ものだ。 
https://twitter.com/SamejimaH/status/976653417207574528


 あんたアホやろ?
 去年2月から「安倍事案屋」と言い出したんわ、2月9日にあんたとこが報道して大騒ぎになったからや。
 国有地売却契約は一昨年に全部終わってるんやで。
 そやのに去年2月から初めて「安倍事案や」なんて言い出すてなんやの?
 これ財務局が安倍夫妻のことなんかなんも考えへんかった言う証拠やで。
 
 新聞記者の癖に単純な時系列もわからんでどないすんねん。
 これでまともな記事が書けるわけないやろ?
 
 大師小さんの爪の垢でも煎じて飲みなはれ!!

IMG_0817

 でもこれに騙されているのはパヨクだけではありませんでした。
 これに騙されて赤旗や立憲民主君に、怒りをぶつけている右派、保守派の返信も結構あったのです。

 つまりこうした印象操作って、短期間ならそれなりに効くのです。

 現在マスコミがこの森友問題でしきりやっているのは、この赤旗報道と同じで、時系列を無視して都合よく切り取った言葉をつぎはぎして、あたかも安倍総理夫妻が森友学園への国有地売却に「関与」したかのように印象操作することなのです。

 時系列を無視すると因果関係も滅茶苦茶になりますから、何とでも話を作れるのです。

IMG_0827

 もう一つは「関与」という言葉を使いだした事です。

 これは慰安婦強制連行捏造で散々やりましたね。

 確かに日本軍は慰安所・慰安婦に「関与」しました。

 例えば警察と日本軍が悪質な女衒の取り締まりに注意したことや、或いは日本軍が慰安婦の医療に責任を持ったことなど、人道的な対応も「関与」です。

 するとマスコミはこの「関与」という言葉を多用することで、慰安婦強制連行の捏造がバレてからも、日本軍が慰安婦強制連行に「関与」仕方のような印象操作を続けました。

 今回も安倍夫妻が森友学園への国有地売却に一切かかわってない事が、明らかになってくるとマスコミはまた「関与」を使いだしたのです。

 殆どの人はテレビは他の用事をしながら聞き流すし、新聞だって見出しだけ見て記事本文は読まない場合も多いのです。
 
 だからこうしたインチキな印象操作だけでも、相当な人を騙せるのです。
 
 だからこれはマスコミ報道を見るとき、十分に気を付けるべきだと思いました。
 
  1. マスゴミ
  2. TB(0)
  3. CM(6)

2018-03-22 21:13

世界とはトイレの順番待ちアル・ニダ

 アメリカでまた中国系の人達が、奇妙なことを言っています。

IMG_0707 (1)

米国の中学校が「ヤマモト」に改名へ、中国系住民が反発=「ヒトラーと同じだ!」―中国メディア

 2018年3月21日、観察者網によると、米カリフォルニア州の中学校が名称を「ヤマモト」に変更することに対し、中国系住民が反発している。 

 記事は、米紙サンノゼ・マーキュリー・ニュースの20日付報道を引用し「先日、同州パロアルトにある全米トップクラスの中学校で『ヤマモト』と改称する計画が出された」と紹介。これは、1936年に現地の中学校を卒業し、第2次大戦中に日系人キャンプに収容された後、米軍に加入して活躍したフレッド・ヤマモト氏を記念するものだというが、この動きに一部中国系住民から「真珠湾攻撃を指示した山本五十六・旧日本海軍連合艦隊司令長官を想起させる」として反対の声が出ているという。 

 記事によると、反対者の請願書には「『ヤマモト』と聞くと、多くの人があの艦隊司令官を真っ先に想起する」「現地のアジア系住民を傷つける可能性がある」などと書かれており、19日早朝に請願書が発表されてから14時間以内に750件を超える署名が集まったとのこと。 

 反対派からは「個人名を学校の名前に使用すべきではない。当代では偉人であっても、後世ではどう見られるか分からない」「学校に『ヤマモト』という名を付けるのは、ユダヤ人学校に『アドルフ・ヒトラー』あるいはそれと同じ姓や名を持つ名前を付けるのと同じこと」「本当に改名するなら、子どもを転校させる」との声が出ているという。 

 一方で「改名への反対は中国系住民の小さな団体が誘導するもの。とても一般的な日本の姓に対し、固有の民族主義的立場を持っている」「自分は日本人を見ても真珠湾を想起しないし、多くの米国民もそうだと思う。地元でこんな民族主義を容認するとは驚きだ」など、中国系住民らの主張に反発する声も出ているようだ。 

 現地では19日に約30人の住民からなる学校解明諮問委員会が開かれ、そこで出た意見が学校に伝えられたとのこと。中学校の新しい名前は今月27日に発表されるという。(翻訳・編集/川尻

IMG_0712 (1)

 それにしても奇妙ですね?

『ヤマモト』と聞くと、多くの人があの艦隊司令官を真っ先に想起する」「現地のアジア系住民を傷つける可能性がある」

 真珠湾攻撃を今も許さないアメリカ人がいるのはわかります。
 理由や状況はどうあれ、日本軍は宣戦布告前に、アメリカの真珠湾を奇襲攻撃したのですから。

 だからアメリカ人達がヤマモトという名前を忌むと言うなら、わからないでもありません。

 しかし真珠湾攻撃に「アジア人」は関係ないじゃないですか?
 それに「アジア人」と言っても、文句を言っているのは中国系だけでしょう?

 しかもその中国人のほとんどは90年代以降に移民してきたのです。

 ところがなぜか真珠湾攻撃について、攻撃を受けた当のアメリカ人を差し置いて被害者面です。

 これってアメリカ人からすればどうなのでしょうか?

 しかも被害者面の挙句にアメリカ軍の英雄の名前に文句をつけているのです。

IMG_0716 (1)

 それでも中国系にしてみれば、自分達が被害者だというポジションを取って、日本を貶めればその分、優位性が上がると思っているのでしょうか?

 先日、拾った動画で奥山真司氏が言っていました。
 
 中国人は競争で自分が優位に立つためには、自分がより良くなる努力をするより、相手を貶める。 それが孫氏の兵法。

 これもその一環でしょうか?

 中国系にしてみれば、自分達が被害者だというポジションを取って、日本を貶めればその分、優位性が上がると思っているのでしょうか?


 アメリカで韓国系の人達が慰安婦像を必死に建てるのは、彼等が自分達は期待した程尊敬されていないからだ。
 尊敬されるようになるために、日本を蹴落とそうとするのだと。

IMG_0717

 中国人や韓国人の考える競争というのは、アメリカ人や日本人の考える自由競争とは全く違うのかもしれません。

 日本人やアメリカ人の考える自由競争なら、他人の足を引っ張ったりしている間に、別の奴が前へ出てしまうかもしれないので、そんな事をしている暇もないのです。

 しかし中国人や韓国人の世界観というのは、トイレの順番待ちなのです。

 外出先でトイレの順番待ちをする羽目になった時は、誰だって内心、自分の前の奴がいなくなってくれたら良いのにと思いますよね?

 一列に並んで順番待ちになったら、前の奴がいなくなる以外に、順番を上げる方法はないのです。
 
 なんとも惨めで救いのない世界観なのです。

IMG_0719 (1)

 この世界観がどれだけアメリカで通用するかはわかりません。

 しかし中国人や韓国人というのは、どうも日本人と違って「郷に入れば郷に従え」などと思う人達ではなく、また他国た他民族の法やルールを尊重する人たちでもないようです。

 良くも悪くも自分を変えていくことはできなし、変える気もない人たちなのです。

 だからアメリカでも自分達の世界観で頑張り続けるのでしょう。

 日本人は彼等がこのような人達だと思って対応するしかありません。

 けれどもこういうの見てたらしみじみ思います。

 韓国人に生まれなくて良かった。
 中国人に生まれなくて良かった。

 と。

  1. 特亜
  2. TB(0)
  3. CM(20)

2018-03-22 14:07

咳と快晴

 昨日は素晴らしい快晴でした。

IMG_0790

 文字通り「雲一つない」と言うやつです。

IMG_0797

 気温も高く、薄いコート、手袋も帽子もなしで寒くないです。

IMG_0802

 山を見ると、心なしか木々が色づいています。

IMG_0808

 勿論、道を外れたら雪は深いのです。

IMG_0815

 それでも公園の遊歩道さへ綺麗に除雪されて、雪がなくなっていました。

IMG_0820

 雪の上には冬の間に犬たちが遊んだ跡が、梅の花になって咲いています。

IMG_0821

 一方桜並木はこの有様です。

IMG_0822

 ネットを見ていると、本州は春の花が次々と咲き春爛漫です。

IMG_0836

 しかし札幌がそうなるのはゴールデンウィークの前後からです。

IMG_0837

 で、でも桜は少し紅を帯びている・・・・ような気がするのですが・・・・・。

IMG_0841

 ゴールデンウィークになって、桜が満開になればこの道を花見客がぞろぞろ歩くのですが・・・・。

IMG_0852

 しかしまだ春爛漫どころかクリスマスカード状態。

IMG_0861

 まだ公園でスキーをしている奴もいるし・・・・・。

IMG_0865

 山は真っ白だし・・・・・。

IMG_0873

 冬は終わったと思うけれど、まだまだ春の景色にはなりません。

IMG_0890

 それでもネコヤナギが芽吹いてる?

IMG_0892

 確認したくても、雪が深くて近づけません。

IMG_0894

 道路の両側には50センチ余りの雪です。

IMG_0897

 それでも久々に西野神社に参拝しようと思いました。

IMG_0898

 因みにこの右側の樹はサクランボの樹です。

IMG_0913

 サクランボは勿論桜の一種ですから、連休の頃に桜と一緒に真っ白な花を咲かせます。

IMG_0915

 でもまだ暫く、真っ白なのは地面だけです。

IMG_0916

 真っ白な雪は美しいけれど、でも毎年この時期になると飽き飽きしてきます。

IMG_0929

 久しぶりの西野神社。

IMG_0922

 御手洗の水道はまだ使えませんでした。

IMG_0934

 一昨日も水道管凍結警報が出ていたから仕方ありません。

IMG_0936

 それでなくともこの辺りは標高が高い分、平地よりかなり気温が低いのですから。

IMG_0942

 家を出てから3時間ほど歩くうちに体が冷えてきました。

IMG_0972

 やっぱり寒いのです。

IMG_0974

 そして夕べからまた咳がひどくなりました。
 帰りにうまくネコヤナギの芽吹きが撮れたけれど、薄いコートで長時間で歩いてはいけなかったのです。
  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(4)

2018-03-21 17:43

財務省と日銀が権威?

 少し前に高橋洋一のツィッターで凄く不可解な漫画を見ました。

  2018y03m21d_121832999.jpg 

 この漫画は2016年10月の日経新聞系の雑誌に出ていたようです。
 そして同年10月12日の日経新聞一面には、「財務省を信じない首相」「異端の影響力には翳りも」と書かれていたのです。

 この漫画の安倍ゴジラと一緒に暴れているゴジラは、高橋洋一、本田悦朗、浜田宏一、山本幸三でしょう。

 で、この漫画の何が不可解かというと、日本経済新聞によれば、安倍総理とこの4人は「既存の権威を踏みつぶす」「異端」なのです。

 それではこのゴジラ達に踏みつぶされた権威とは?

 因みに日経系の雑誌であり、ゴジラ達の面子から言えば、ここでいう権威とは経済政策や経済学の権威のことでしょう。

 で、日経新聞によるそれは「財務省」と「日銀」なのです。 だって漫画でゴジラに踏みつぶされているのは財務省と日銀ですから。

 ワタシは三流大学工学部卒なので、これは凄く不可解なのです。

 だって普通、学問上の権威と言えば、その分野で大きな功績があり、世界的な評価を得ている人でしょう?

 例えば有機ホウ素化合物に関する日本の権威は、北大の鈴木章教授でしょう? この人は有機ホウ素化合物の研究でノーベル賞を貰っているんですから。

 だったら日本で経済学、特に金融政策に関する研究での権威って、浜田宏一先生じゃないのですか?
 この方は日本で一番ノーベル経済学賞に近いと言われている人ですから。

 そして浜田先生の理論には、クルーグマンやスティグリッツと言ったノーベル経済学賞受賞者達も全面的に賛同しているのです。

 学問の世界で、ノーベル賞受賞者が複数賛同している理論を「異端」という事ってあるのでしょうか?

 また学問ではなく純然たる政策上の権威と言えば、実務担当の実力者ではなく組織上のトップを指すのではありませんか?

 例えば文部科学行政なら文部大臣、そしてその上にいる総理大臣を指すのではありませんか?

 だったら財政金融政策の政策上の権威は安倍総理でしょう?

 ところが日経新聞の認識では安倍総理は政策上の権威ではないのです。

 そして安倍総理と一緒に暴れるゴジラ達は、経済学上の権威ではないのです。

 日本経済新聞にとって、経済学上の権威・経済政策上の権威は、財務省と日銀なのです。

 ワタシ達一般国民はこれをどのように理解したらよいのでしょうか?

 それじゃ、財務省と日銀は、一体どういう経済学上の理論に基づいて、財政金融政策を決めているのでしょうか?

 ノーベル経済学賞受賞者が束になっても負けない程の権威ある仕事ができるのならば、是非とも財務省からノーベル経済学賞受賞者を出してほしいです。

 財務省からは随分多くの元官僚が、東大始め一流大学に経済学者として天下りして教授になっているそうです。

 だったらまずこうした大先生達が、クルーグマンやスティグリッツを論破する論文を出してほしいです。

 しかし情けない話ですが、彼等はクルーグマン等が来日した時も、一切論戦を挑まなかったようです。

 だったら財務省が寄る経済学理論は一体どこからきているのでしょうか?

 そもそも単なる財務省や日銀という、単なる官庁や国家機関がどうして「権威」なのでしょうか?
 ワタシには全くわかりません。

 いや、単なる官庁や国家機関が、「権威」として学問上の権威者や行政組織上のトップの上に君臨するっておかしくないですか?

 これって共産主義国家における共産党や、中世ヨーロッパにおける法王庁みたいじゃないですか?

 民主主義国家でこんなのありですか?

 財務省って会社でいえば経理、個人商店なら金庫番です。

 そりゃ経理も金庫番も大事な仕事です。
 お金は大事ですから。

 でもそれを盾に金庫番や経理が、社長を超える権威になるってありですか?

 今、大騒動になっている森友学園に関する文書改竄問題でも、財務省と朝日新聞が組んだ倒閣運動だという説が出てきました。
 
 金庫番が社長を追い落す店ってマトモですか?

 国民が選んだ総理の上に、単なる国家の金庫番に過ぎない財務省と日銀が権威を君臨する。
 そして自分達に不都合な総理は陥れる。

 これがマトモな民主主義国家ですか?

 何で日本はこんな事になったのか?

 日本国民として本当に不可解です。
 そしてこれを正常化しなければ、日本の民主主義そのものが無意味になるではありませんか?

  1. 戦後民主主義
  2. TB(0)
  3. CM(4)

2018-03-19 22:51

安倍のミックスでごっそり儲けた人々

この期に及んで安倍内閣を支持する31%はこの内閣が倒れるとよほど困る人だろう。 ①アベノミクスでごっそり儲けてきた人 ②安倍首相の威を借りてリベラルに罵声を浴びせてきた人 ③安倍官邸にコネがあり特別な恩恵を受けてきた人とそのお友達 あとは思い浮かばない。
https://twitter.com/SamejimaH/status/975360440367595520

121

 これは某新聞記者のツィートです。
 で、彼が想定する安倍総理の支持者のうちで、②と③はどう考えても数の上から言えば僅少なので、支持率には殆ど影響はないと思います。

 しかし

①アベノミクスでごっそり儲けてきた人

 はどうでしょうか?
 安倍のミックスで民主党政権時には8000円台だった日経平均が今は、2万円超えが完全に定着しました。

 ワタシもちょっぴり(悲しいけれどゴッソリじゃない)儲けました。

 この新聞記者氏はきっと株を買うのは極一部の投機家と思っているのでしょうが、しかしそれは違います。
 
 まず年金や保険の基金は皆、その何割かを株で運用しています。 そして一般の企業もみな、株を持っています。

 だから間接的にせよ株が上がる事で潤わない人は、むしろ皆無と言ってよいのです。

129

 しかしもっと重要な雇用の改善でしょう?

 今年は高卒・大卒共に就職内定率がバブル期を超えて過去最高になりました。 2月半ばの測定で高卒91.2%、大卒91.5%ですから、就職の意思を持つ人達は、ほぼ全員就職先を確保して卒業できたという事でしょう。

 リーマンショックが起きたのは、今から10年弱前2008年9月半ばです。

 ワタシはこのころはまだテレビを持っていたのですが、連日派遣切り、年越し派遣村、ネットカフェ難民などの暗いニュースばかりが延々と続きました。

 またシャープ始め多くの企業が傾き、大企業のリストラのニュースも盛んに流れました。

 今年大卒・高卒として就職した若者達は、物心つく頃からこんなニュースばかり見ていたのです。

 当時、小学生だった知人の孫は「僕、大人になったら公務員になりたい」と言ったそうです。

 ワタシはこれにはホントに驚いたのですが、しかしテレビでマクドナルド難民のニュースを見た時には、この子の不安も理解できました。

 若く健康な男性が、失業の果てに住処を失い、ネットカフェに泊まるお金さへなくなって、コーヒー一杯でマクドナルドで夜をやり過ごすというのですから。

131

 物心ついてからこんなニュースばかり見てきた子供達にしてみれば、いよいよ自分が就職する番になってみれば、なんと確実に正社員の職を得られる、それどころか幾何かの選り好みもできる、一緒に卒業する友達もみんな就職できる。

 彼等にとってこれがどれほどうれしいことか!!

 でもこれは就職氷河期(1997~2005年)以前に大学を卒業した世代には理解できないでしょう。
 なぜなら戦後日本はこの就職氷河期まで、若年層の就職難というのを経験していないからです。

 しかし若年層の就職難が続くという事は、新卒時に就職できなかった人は、その後定職を得ることが殆ど不可能になり、非正規職を転々して人生を奪われてしまうという事なのです。

125

 けれども安倍のミックスの成功は、こうした状況を劇的に改善したのです。
 安倍のミックスでごっそり儲けたのは、彼等でしょう。

 何しろ就職氷河期の世代と違って人生を喪わずに済んだのですから。

 勿論、儲けたと思っているのは、彼等だけではありません。 彼等の両親だってどれほど喜んでいる事か。

127

 そして安倍のミックスの雇用改善の恩恵を受けたのは、新卒者だけではありません。 そもそも安倍のミックスで真っ先に改善したのは、パートなど非正規雇用者の賃金です。 これはもう安倍総理就任直後から上がり始めました。

 また安倍総理就任直後から、ネットカフェ難民やマクドナルド難民は姿を消しました。 安倍のミックスの雇用改善の影響で、彼等はまた職を得る事ができたのです。

28l9LhVTh38YDwE1521467738_1521467751.jpg 

 安倍政権のこれまでの5年間に日本の総人口は100万人減りました。

 しかし労働人口は130万人も増加しました。 そして失業者は75万人減っています。

 つまり失業者75万人が職を得ただけでなく、それまで働いていなかった人が65万人も働き始めたなのです。

 けれども総人口は減っているわけですから、働き始めたのは主婦や高齢者など、それまで働いていなかった人々です。

 なるほどこれでは待機児童が増えるのも仕方ありません。 女性の働くところがなければ、母親が家にいるわけですから、待機児童など増えないのです。

 また先日はヤマト運輸が、これまで非正規だった従業員5000人を、正規雇用にすると発表しました。
 労働市場にひっ迫で、こうした雇用条件の改善が必要になったというのです。

134

 つまりこのような形で「安倍のミックスでごっそり儲けた」人々も多数いるわけです。

 新卒者として就職は内定した。
 仕事の見つかった失業者。
 定年後も嘱託として働けるようになった高齢者。
 賃金の上がったパートや派遣の労働者。
 非正規雇用から正規雇用になれた労働者。
 
 そして彼等の家族。

 これを全部合わせたら軽く総人口の3割ぐらいにはなるでしょう?

 だったら安倍総理の支持率が3割を確保するのは当然でしょう?

137

 因みにこの某新聞記者はこうした恩恵は受けてないのだと思います。

 残念ながら安倍のミックスはまだ現在正規雇用の労働者の賃金を本格的に上げるところまではいっていません。

 普通に考えたらわかりますが、景気が良くなって労働者が必要になった場合、企業はまず現在いる従業員に残業をさせます。 それで間に合わなくなると非正規労働者を雇います。
 するとまず企業間で非正規労働者の奪い合いになるので、非正規労働者の賃金が上がります。

 そして非正規労働者では人が来なくなると、ようやく正規雇用の求人を始めます。
 
 正規雇用の求人が増えて初めて、正規雇用の労働者の賃金が上がるのです。

 今はまだ正規雇用の求人が増え始めた状況なので、正規雇用の賃金が本格的に上がるにはしばらくかかります。

138

 そして正規雇用の賃金上昇が定着しても、新聞記者など斜陽産業のしかも高給取りの場合は、恩恵は受けないままでしょう。

 だっていくら景気が良くなっても、今後新聞の購読者が増える事はあり得ず、今新聞を愛読している高齢者が他界していくとともに減少するしかないからです。
 
 だからこの新聞記者氏には、安倍のミックスでごっそり儲けた人のイメージは浮かばないのでしょう。
 
 だから安倍総理の支持率が底堅い事にも全く納得できないのでしょうね。

140

 しかしそれにしても大手新聞他マスメディアの記者達が、このように安倍政権への憎悪を剥き出しにしたツィートをしているのを見ると、ある意味感動します。

 なぜなら彼等の勤め先のメディアは、一応は「不偏不党」を看板にしているのです。 だからそうしたメディアの記者であることを名乗ってツィートするのに、こんなに本性を剥き出しにしてしまうのは不味いと思わないのでしょうか?

 こんな風に感情剥き出しで憎悪ツィートを繰り返すのを見ていると、もう紙面でどんなに取り繕っても、彼等が不偏不党を心がけて公正な記事を書いているとは思えなくなります。

 しかしそれを避けようという思慮もないのが、大手メディアの記者なのです。

 これでは読者の減るでしょう。
 自業自得です。
 
  1. マスゴミ
  2. TB(0)
  3. CM(32)

2018-03-19 13:17

祖母の思い出

 先日ツィッターで卒業式の話を見て、祖母を思い出しました。

 実はワタシは大学の卒業式に出ていません。

 卒業式の前夜に実家から電話で、「祖母が死んだのですぐに帰れ」と言われたのです。 それでワタシは翌朝、一番の汽車で札幌の実家へ戻りました。

IMG_0613

 祖母は賢い人でした。
 父が七歳の時に、夫が事故死して以来、父を実家に預けて自分は女中奉公をしながら、父を旧制商業に進学させました。

 ワタシ達孫にとっては、大変愛情深い祖母でした。

 ワタシが物心ついた頃、祖母はお寺参りや手芸をする傍ら、病気で寝たきりになった友人の介護を無償で引き受けたり、ワタシ達兄弟の小学校の校庭の草むしりをしたりしていました。

 良いこと、正しいことと思ったら、誰にも言わずに自分自身が行う人だったのです。

IMG_0615

 しかし父の二度の転勤で少し様子がおかしくなりました。
 アルツハイマーを発症したのでしょう。

 元来、社交的な人だったのに、新しい土地に着て、友人がいなくなってしまったのが、大きなダメージだったのではないかと思います。

 ワタシが大学に進学する頃には、明らかな異常行動も多くなっていました。

 いつの間にか祖母が家で出たと思ったら、いつまで経っても帰宅しない。
 どこに行ったのか皆目見当もつかない。

 両親が心配して警察に届けようなどと相談していると、10時過ぎになって交番から保護したという連絡がくるのです。

 それが白石区とか東区とか、我が家から遥か彼方の交番です。

 直線距離でも30キロは離れているのですから、祖母がどれほどの距離を歩いたのかは想像もできません。

 普段歩きつけない人がこれほど歩けば、若く健康な人でも、疲労困憊し翌日にも響くと思うのですが、祖母はその夜一晩寝たら、翌日はまた元気一杯でした。

IMG_0617

 こんな事が何度もあり、介護の母は大変だったと思います。
 そしてあんなに賢かった人が、こんな風になったのを見るのは非常につらいことでした。

 しかし肉体的にすこぶる健康としか言えないのですから、家族のだれ一人祖母が死ぬ心配などしていませんでした。

 祖母が死んだ日も、朝から普段と全く変わった様子はなかったそうです。 
 それで母はいつもの通り午後から買い物に出かけ、帰宅して祖母の部屋を見たら、すでに祖母は死んでいました。

 医師からは「死因は老衰」「これは立派な大往生」と言われました。

IMG_0619

 それでも今思うと不思議なことがありました。

 祖母が死ぬ少し前から、ワタシは夜中に祖母が下宿のワタシの部屋のドアの所に立っているような気がして目が覚めるという事が何度もありました。

 夢だか何だかわからないのですが、とにかく「お祖母ちゃんが来ている」と思って目が覚めるのです。

 祖母が普段着でドアの外にいるのが見える気がしたのです。

 祖母は死期を悟って、ワタシにあいに来てくれたのでしょうか?
 ワタシのことが心配だったのでしょうか?

 ワタシは大学卒業前年辺りから体調を壊したり、いろいろトラブルを抱えての卒業でしたから。

IMG_0621

 祖母はワタシのことを大変可愛がってくれました。 ワタシ達三人兄弟の中では一番かわいがってもらったと思います。

 でもワタシが大学に入った頃には、祖母はもうアルツハイマーのために、ワタシが大学に入学したこと自体わからないようでした。

 でも祖母の魂はワタシのことを愛し、最後までワタシを守ろうとしてくれました。

IMG_0626

 夕べ久しぶりに髪を染めました。 安物の毛染め剤を使って自分で染めたのですが、綺麗に染まりました。

 そして髪を見ているとまた祖母を思い出しました。

 ワタシが子供の頃、祖母はいつもワタシの髪を褒めてくれました。 
 ワタシの髪は完全な漆黒の直毛でした。
 
 これは今は全く流行らないのですが、しかし祖母は若い頃は日本髪を結っていた人なので、その頃の基準で褒めてくれるのです。
 
 そして自分が尋常小学校を出て、東京へ女中奉公に出た時、他の女中さん達に自分の髪が茶髪で薄いの見られるのがイヤで、朝他の人が起きだす前に起きて、髪を結いあげたという話をするのです。

IMG_0627

 ワタシは祖母からその話を聞いた時は、何でそんなことを気にするのか?と不思議だったのですが、でも尋常小学校を出て女中奉公って今なら中学生です。

 中学生の年頃の子が、一人で親元を離れて遠い都会で、住み込みで女中奉公です。
 そういう事を苦にするのも当然でしょう?

 祖母はそれがよほど辛かったのか、漆黒で直毛という日本髪にピッタリのワタシの髪をいつも褒めてくれたのです。

 その為でしょうか?

 ワタシはその後、この流行にあわない髪を、内心自慢に思い続け、流行に合わせてパーマをかけるなどという事は全く考えませんでした。

IMG_0631

 その髪も今や大半は白髪になりました。
 そのうえ、難病の治療薬の副作用でごっそり抜けてスカスカに減ってしまいました。

 それで今は、やや茶髪系の白髪染めを使っているのです。
 けれども鏡の前で髪を見ていると、祖母が後ろで「ほんに、ええ髪してる」と褒めてくれるような気がするのです。

 それでワタシは今も、髪がスカスカに減ってしまったことも、白髪になったこともあまり悲観しないでいられます。

 祖母はそうやって今もワタシを励ましまし守ってくれているのです。
 
  1. 個人的体験から
  2. TB(0)
  3. CM(12)