fc2ブログ

2017-06-29 13:02

岩盤規制と戦後反体制派の正体 加計学園騒動

 獣医学部新設に関して安倍総理が逆襲に出たので、マスゴミは発狂しています。
 
 それにしても今回に加計学園騒動で分かったのは、所謂反体制リベラルを気取る連中の本性です。
 
 彼等が安倍総理の発言で発狂する理由は、単純に言えばこれです。

003

寺脇 研
とんでもない話。「お友達」批判をかわすために他大学の参入をどんどん認めようというのだろうが、これでは獣医師業を自由競争にしてしまうことになる。
その先は医師、歯科医師の自由競争、そして自由診療… 誰でも同じ医療が受けられる時代が終わってしまう。


021

 獣医師業が自由競争になって何が悪いのだろうか?
 
 勿論、何でも自由競争が良いと言うわけではありません。
 
 しかし文科省が、供給過剰による質の低下を阻止するために、需給を調整する為に、獣医学部の新設の許認可権を持っている言うならば、文科省は当然、常に獣医師の需給見通しを建てているべきだったのです。

 ところが文科省はこれまでひたすら獣医師の需給関係を守る事を前提に、獣医学部新設を拒否しておきながら、しかしその需給見通しは全く示す事ができませんでした。

 自分達では需給見通しを立てる事のできない官庁が、需給関係の調整するって滅茶苦茶でしょう?

031

 日本は新自由主義の国ではないので、過剰競争を防ぐ為に生産調整をしている業界は幾らでもあるし、また日銀などは常に市場の資金需要を見ながら政策を決めています。

 しかしそういう所は皆、その政策の下になる需要予想をきちんと示し、それが定期的に公に公表されているのです。
 
 ところが文科省は、獣医師過剰を盾にこれまで獣医学部新設を拒否しておきながら、一度もそうした需給予想を出した事はないのです。

 それどころか今回の加計学園の獣医学部新設の元になった国家戦略特区ワーキングループの話し合いで、2016年の3月31日までにその需給見通しを出すようにと言われても出せませんでした。

 内閣府はそれならと9月16日まで待ってやったのですが、それでも出せませんでした。

 何これ?

032
 
 この件について高橋洋一が詳しく書いていますが、ホントに呆れます。

加計問題・愕然とするしかなかった「前川新会見」の空疎な中身
 
 つまり文科省はそもそも獣医師の需給見通しを立てる能力など最初からなかったのです。

 それどころか需給理由に獣医学部の新設を阻止する以上は、需給見通しを立て対応するべきだと言う発想さへなかったのです。

 にも拘らず文科省はこの52年間、獣医学部新設を一切認めて来なかったのです。

035

 本来、法律では大学の新設を申請されたら、文科省はそれを審査して、大学としての条件を満たしてれば認可しなければなりません。

 ところが文科省は「告示」と言う、文科省内のお知らせで、医学部と獣医学部の新設申請は受け付けないと決めていたのです。

 加計騒動・やっぱり官邸より文科省の方がよっぽど「問題アリ」
 
 法律ではないから国会にも閣僚にも一切関係なく、文科省の官僚の都合だけで勝手に決めてしまうのです。

 官僚が勝手にこんな事をして良いのでしょうか?
 ところが加計学園騒動で分かったけれど、官僚はこの手の事を散々やってきたのです。

 そしてこれこそが「岩盤規制」の正体だったのです。

037

 本来日本は民主主義国家で、行政は国民から選ばれた国会議員から内閣を選んで行います。

 また行政も法によって行われ、その法は国会で作ります。

 ところが国会にも内閣に関係ない、従って国民の一切知らない所で、官僚が恣意的に規則を作り、それが獣医学部を52年!!も新設させないと言うような規制を作っているのです。

 その規制が岩盤のように強固で、社会の実情に合わなくなっても官僚達の利権擁護の為に維持され続けている。

 そしてこれを国民の代表である内閣総理大臣が、これを打破しようとすると、官僚とマスコミと野党が一丸となって必死に反対する。

 だから岩盤規制なのです。

039

 それを打破しようというのが国家戦略特区の役割です。

 国家戦略特区内ではこうした「告示」など、官僚が勝手に作った規制は、無視して良い事になりました。

 そしてこうして勝手に作った規制を外されては絶対困る場合は、その規制を作った官庁が、規制を作った理由をちゃんと説明するようにとの方針が出されました。

 「規制所管府省庁がこれらの規制・制度改革が困難と判断する場合には、当該規制所管府省庁において正当な理由の説明を適切に行うこととする

 お蔭で国家戦略特区に指定された今治市と加計学園は、何とか獣医学部新設の申請を出せるようになりました。
 
 一方文科省は獣医学部新設の申請を全て拒否すると言う告示を出した理由を説明できませんでした。

 これで文科省の何処に理があり、加計学園の何処に非があるのでしょうか?

040

 ところが現在、野党とマスコミはこうした事実関係に一切関係なく、ひたすら「加計学園理事長と安倍総理がお友達だから問題」と騒いでいるのです。

 挙句に「安倍総理は李下に冠を正すような事はするべきではなかった。 親友の学校は認可するべきではなかった」などとしたり顔で言うのです。

 加計学園と今治市・愛媛県は2007年から十年間、15回も獣医学部新設を申請し続けているのです。
 
 そしてこの間に今治・愛媛・加計学園が一丸となって、学校建設についての詳細な計画を立ててきました。

 京都産業大学が獣医学部新設を申請したのは、2016年10月です。

 過去10年間、地元自治体と獣医学部新設の為の地道な努力を続けた大学と、昨年末になって漸く認可申請を出した大学のどちらを優先するべきでしょうか?

 それをタダ安倍総理が「李下に冠を正しなくない」と言うだけで、加計学園を外すなら、それこそ権力の私物化する話です。

041
 
 それにしても呆れるのです。
  
 今回、加計学園騒動で必死になって疑惑、疑惑と騒いでいる連中は皆、自称リベラリスト、自称反体制です。

 しかし彼等がやっているのは、自分達に与えられた許認可権を私物化して天下り先の確保に使ってきた官僚の言い分を丸のみにしての、官僚支配と既得権益の擁護です。

 こうなると彼等の言う反体制とは何だったのか?

 そもそも彼等は反体制なのか?

044

 ワタシは彼等こそが既得権益者その物ではないかと思うのです。

 先日、サンデーモーニングに出演した老人達が、若者の右傾化を憤っていました。

 彼等が典型でしょう?

 彼等は高度成長時代の始めに育ち、大学進学率の低い時代に、たまたま裕福な家に生まれたお蔭で大学に進学できました。

 そこでゲバ棒など振り回したのですが、しかし高度成長期は求人難だったので、経団連は「赤い林檎も一皮むけば白」と太っ腹な事を言って大卒なら誰でも雇ってくれました。

045

 ワタシが中学生だった頃が学生運動全盛期で、高校入学の年に安田講堂事件が起きました。

 この頃の中学・高校生に人気の青春ドラマで決まって出てくる台詞がこれでした。

 「オレタチの運命は電車と同じだ。 決められた線路を決められた通り走って行くだけだ。」

 つまりこの頃の男子高校生は、そこそこの大学を出れば、大企業か公務員として終身雇用が保障されていました。
 
 そして青春ドラマの主人公達は、それがこの上もない不幸と嘆くのです。

048 
 だったら、大学へ行くなよ!!
 高校辞めて働けよ!!

 当時は大学進学率も2割を超えた程度と低かったけれど、高校進学率だってまだ7割なのです。

 高校生が自分の終身雇用のサラリーマンになる運命を嘆いている頃、同年輩の少年少女は働いて家族に仕送りしていたのです。

 彼等の職場は、大企業なら純然たる単純肉体労働、そうでなければ経営の不安定な零細企業でしたから、人生は電車どころではないのです。

 けれどもそんな同年輩の若者の存在など眼中にない連中が、自分達の運命を電車に乗せる社会を憎悪して、ゲバ棒を振り回したのです。

 しかしゲバ棒を振り回すだけで絶対に大学を中退する気はなく、結局喜んで電車に乗ったのです。

050
 
 こうして快適な列車の旅を続けながら、しかし自分は反体制を気取り続けて老年に至った連中が、あのサンデーモーニングで「若者は安定を求めるな!」と言っているのです。

 イヤ、安定がそんなに嫌いなら、君達、今の職場辞めて年金も辞退じて、ソマリアにでも南スーダンに行けよ!!
 
 そしたら共謀罪もないし安倍政権に支配される心配もないんだから。

 君達は結局体制に支えられて安楽な生活をし尽くしながら、その生活を支えている国家に文句を言居続けただけだろう?

 快適な座席に座って「サービスが悪い!! こんな列車ぶっ壊してやる!!」と怒鳴り続けただけだろう?

 オマエラ人間のクズだよ!!

053

 そして遂に安倍総理はこう言いだしたのです。
 
 幾らなんでもあの老人達、図々しいよね?
 座れない人がいるのに、座席に荷物置いたりして。
 これは止めさせようよ。

 獣医師になりたい若者達は大勢いるのだから、獣医学部は増やすべきだし、そもそも文科省が根拠のない規制した挙句、大学に天下り、ソイツラのバカ高い給与や退職金を、若者達が授業料と言う形で払わせられる。

 若者達がこんな体制を打破する安倍総理を支持するのは当然ではありませんか?
 
 だからこそ既得権益の塊である老人達が怒り狂っているのです。

070

 一枚の卒業証書をネタに一生美味しいポジションを占め、甘い汁を吸い尽くしながら、反体制の正義の味方を気取れるって理想ですよね?

 彼等はこの特権を永遠に守りたいのです。

 ところがこのような彼等を若者達が冷笑し始めた。
 若者達は彼等の特権をはぎ取る政治家を支持している。

 そこで彼等は怒り狂っているのではありませんか?
 今回の加計学園騒動はこうした戦後既得権益者の本質を明確化したのではありませんか?

078

 オマケ

 前川喜平氏御用達のお店について解説です。

 敗戦後の日本、72年間をずっと支配してきた流れの正体は

  1. 戦後民主主義
  2. TB(0)
  3. CM(27)

2017-06-28 22:42

分身 

 日曜日(24日)の明け方よもちゃんはお外に出たいと言いだしました。

 それでワタシはよもちゃんをお外に出して、もう一度寝ました。

021

 それから1時間程して目が覚めたのですが、よもちゃんはまだ帰ってきません。

 ワタシはもう少し待とうか・・・・とも思ったのですが、何だか気になって猫探知機を手によもちゃんを探しに出かけました。

2017y06m28d_220641286

 暫く探すと我が家の裏の通りで猫探知機が反応しました。 

 探知機の反応を頼りに探していくと、他所のお宅のお庭でよもちゃんは見知らぬ黒猫と睨みあっていました。

024
 
 それは見た事のない黒猫でした。 でも体はよもちゃんと同じぐらい、毛並はとても綺麗なので、おそらくよもちゃんと同様、雌猫で飼い猫でしょう。

 だからよもちゃん互角と思って頑張っているのです。

2017y06m28d_221013112

 そしてよもちゃんがワタシに気付いた?と思った瞬間、よもちゃんと黒猫は取っ組み合いの喧嘩を始めたのです。

 ワタシは驚きました。
 そして何とか喧嘩を辞めさせてよもちゃんを連れて帰りたいと思ったのですが、何しろ他所お宅の庭なので勝手に入る事ができません。

025

 よもちゃんも黒猫もそれを承知で、ワタシを無視して喧嘩に夢中です。

 ワタシはなんとかしようと、道路の端に落ちていた小石を拾い、黒猫めがけて投げつけました。

035
 
 1個目は見当違いの所に落ちたので、完全に無視されました。

 でも2個目は黒猫の傍に落ちて音がしたので、黒猫が逃げ出しました。 それでよもちゃんはワタシの方にやってきました。

2017y06m28d_220231138

 ああ、やれやれ・・・・・。

 よもちゃんはしかし喧嘩の中断は面白くなかったのか、ワタシに着いてこないで、結局一人で勝手に他所のお宅の塀を乗り越えて家に帰って行きました。

2017y06m28d_221135016

 塀を乗り越えるわけに行かないワタシは大回りして帰りました。

 ともかくこうして家に帰ったよもちゃんは、ご飯を食べるとそのまま寝てしまいました。

 ワタシももう一度横になりました。 だってまだ夜が明けたばかりなのです。

039

 もう一度目が覚めた時は、何と11時過ぎていました。
 
 それでも起きてネットなど始めたのですが、しかしどうも体調が悪いです。 結局2時間程でまたベッドに戻りました。

 風邪を引いたようです。 実はその2日ぐらい前から、咳が酷くてティッシュペーパーを1日一箱ペースで使っていたのです。

2017y06m28d_221449667

 よもちゃんもその日は1日寝ていました。 少し大人しすぎるので心配でしたが、自分がこの有様ではよもちゃんを獣医さんに連れて行く事もできません。

 夕方、妹がパエリアを作ったからと持ってきてくれました。 これは美味しかったです。 助かりました。

 一方、よもちゃんは夜にまた少しご飯を食べただけで、結局、次の日の昼近くまで眠り続けました。
 
 オシッコもウンコもしていません。 
 このままだと大変なので、もし翌日になってもこの調子なら何としても獣医さんに行かなければなりません。

2017y06m28d_220343227

 しかし翌日の昼前、よもちゃんはオシッコもウンコをしました。 そしてご飯も食べました。

 ああ、良かった!!
 でもその後また眠り続けました。

 一方、ワタシの方も相変わらずで、この日は前日のようにネットをする元気もなく、ひたすら眠り続けました。

 こうして日曜に続いて、月曜もワタシとよもちゃんは二人して眠り続けたのです。

091

 札幌はこの日非常に寒く、ワタシは堪りかねて一旦仕舞い込んだ毛布をまた出してきました。 そしてよもちゃんと二人で毛布にくるまって寝ていたのです。

 よもちゃんは暖かいとベッドに入るのを嫌がるのですが、この日はベッドに入るとゴロゴロと喜んでいました。

 こうして二人で一緒居れば、病気で寝込んでいても幸せなのです。

2017y06m28d_220412153

 翌日、火曜日なってもワタシはまだシャッキリしませんでした。 でも前日よりは大分元気になって、寝たり起きたりで暮らしました。

 一方よもちゃんも大分良くなって、お外にも何度か出たし、ご飯も大分食べました。
 足を怪我しているのか、高い所へジャンプするのを何度も躊躇います。

 ヤッパリ、ワタシの体調が良くなったら獣医さんに行くべきか?

094

 で、今日になってワタシの体調もかなり戻りました。 ホントは何とか明日か明後日には小樽に行きたいのです。

 小樽でやっている写真展を見たいのです。 今月一杯で終わりです。

 先週から天気の良い日に小樽へ行こうと思っていたら、週半ばから雨が続いて、そして3日も寝込んでしまうなんて・・・・。

 一方よもちゃんは今日はほぼ普段通りの元気を取り戻しました。 ジャンプは今一上手くできないようですが、食欲その他は完全に元通りです。

101

 それにしても2人して寝込むなんて・・・・・。

 こうしてみるとよもちゃんはワタシの伴侶ではなく、分身なのです。
 
 よもちゃんはいつもワタシの傍に居て、ネットではワタシの気持ちを代弁し、ワタシに克を入れてくれます。
 
 そして寒い夜は二人で温めあって眠ります。

115

 去年ワタシが骨折で入院中、妹がよもちゃんの面倒を見てくれました。 妹はよもちゃんの健康を心配してくれたのですが、幸いよもちゃんは毎日快食快便でした。

 ところが1日だけ出なかった日があって、妹が少し心配していました。 でも実は同じ日ワタシも便秘だったのです。

 ワタシも入院中、快食快便だったのですが、1日だけ便秘したのです。 でもそれがよもちゃんと同じ日でした。

 その時、ワタシはよもちゃんはワタシの分身だと思いました。

089
 
 明日は元気になって小樽へ行きたいです。
 それからよもちゃんの足の具合がまだ悪いようなら獣医さんへ連れて行きます。 どの道そろそろ予防注射を打つ時期ですから。

2017y06m28d_224132244

 イヤよ!!
 獣医なんか大嫌い!!

  1. 猫の生活
  2. TB(0)
  3. CM(4)

2017-06-28 14:47

中国人の不思議な別荘

 千歳にある中国人の不思議な別荘については、以前にもエントリーしました。

 松原仁罷免と基地の見える別荘

 しかし先日、この別荘の動画を見たら益々気持ちが悪くなりました。

 

 以前のエントリーでも書きましたが、ここは実は非常に不便な所です。

 千歳空港には直線距離で6キロ程度ですが、しかし空港の入口までは10キロ余りあります。 そして交通機関はバスだけです。

 バスで千歳市内まで出て、そこからバスを乗り換えて千歳空港に行くしかないでしょう。

 車が無いと生活できない場所です。
 しかし中国の運転免許は日本では使えません。

108

 で、動画を見て更に驚いたのですが、何とこの別荘の区画全体が回りの道路より1m余り高くなっており、階段を数段登らないと別荘の区画に入れません。

 これではタクシーで家の前まで行くことも不可能です。 消防車等も入れないでしょう。
 
 勿論家にガレージや車寄せらしき物はありません。

 これでは日本人は絶対買わないでしょう。 車が無いと生活できない場所で車を置けないのではどうしようもありませんから。

187

 一体何の為にこんな造りに?

 警察等が車で急襲できないようにする為?

 警察車両が来ても、この造りなら区画の外に車を止めて、警官は徒歩で踏み込むしかありません。

 それとも免許書のない中国人が勝手に車を持てないようにする為?
 
 いずれにしても余りと言えば余りに奇妙です。

120

 因みにこの別荘は医療ツーリズムの為との売込みでした。 つまり道内の病院に入院したり、通院したりする中国人や、その家族の為に売り出すと言う話しでした。

 ところで道内の大病院の殆どは札幌に集まっています。
 
 その札幌ではマンションは安い物なら1000万を割るし、大通公園などの一等地の最高級マンションでも5000万は超えません。

 戸建でも郊外なら2000万を割る物が幾らでもあります。

 ところがこの不思議な別荘は3000程もするのです。

230

 幾ら郊外でも札幌市内の病院への通院は、千歳の郊外空より遥かに便利です。

 そして必要が亡くなった場合に処分するのも簡単です。

 さらに言うとこの不思議な別荘の辺りは風光明媚と言うには程遠い所です。 と言うか緑こそ濃いけれどダダッ広いだけで凄く殺風景です。

 マジにうちの近所の方は遥かに風光明媚だわさ!!

238

 だから一体誰が何の為にこの別荘を造り、何の為に買ったのか? 
 ホントに不思議です。

 ワタシは中国人の北海道の土地購入は、必ずしも全て安全保障に関わる危険とばかりは思っていません。
 
 麻生さんが言っていたけど土地は買っても「持って帰れるものじゃなし」です。

 土地を買っても国家主権が買えるわけではありませんから、面倒を起こしそうな土地所有者の入国を禁止しちゃうことだって可能なのです。 でも入国はできなくても土地はお持ちなのですから固定資産税は頂きますよ。

 だから高い値段で土地を買ってくれるなら、「どうぞ。」「どうぞ。」と言っていれば良い面もあるのです。

223

 しかしこの千歳の中国人の別荘だけは気持ち悪すぎです。

 当面きっちりと監視するべきです。


  1. 特亜
  2. TB(0)
  3. CM(9)

2017-06-23 12:17

お役人様の言う事は絶対正しい!! パヨクと前川喜平

 反安倍パヨクは、天下り斡旋で文科省を辞めた元事務次官前川喜平氏を、英雄の如く、現人神の如く奉っています。

 ワタシは実は加計学園騒動が非常に不思議でした。

 森友騒動もそうでうすが、加計学園騒動も安倍総理について「疑惑」「疑惑」と騒ぎながら、実は何の違法性もありません。

 だからこんな話しをネタに幾ら反安倍を煽ってもいずれネタが割れて、結局自分達が信用を喪うだけに終わるのは必定ではないか? 幾らパヨクが反安倍に燃えていてもこんな馬鹿な事はしまい。

 ワタシはそう思っていたのです。

012
 
 ところが民進党始め反安倍野党と、朝日新聞始め反安倍マスゴミはそんなことには全く怯む様子はなく、ひたすら「疑惑!!」「疑惑!!」と喚き続けているのです。

 しかしワタシは彼等が前川喜平氏を現人神と奉るのを見て、その理由がわかってきました。

 彼等は前川喜平氏が元官僚であり、しかも文科省から出た文書がある事から、前川氏の言い分を全て信じて疑わないのです。

 例えばこれです。

019

 【Part1】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ

 ある大学の獣医学部新設を巡り、首相官邸が各省庁に対して、首相の権限を盾に取りごり押しを行っていた疑惑が表面化している。

 安倍首相の「腹心の友」が代表を務める加計学園が愛媛県今治市で計画している新たな獣医学部の許認可を巡っては、学校の認可権限を持つ文科省のみならず、獣医を管轄する農水省や厚労省までもが、問題が多く許認可基準を満たしていないことを懸念していながら、計画だけは着々と進むという異常な状態が続いていた。

 しかし、そうした中、内閣府が「官邸の最高レベルが言っていること」、「これは総理のご意向」などの文言を使い、許認可権を持つ文科省に認可を急ぐよう催促する働きかけを行っていたことを裏付ける内部文書が流出し、獣医学部の許認可への首相官邸の関与の有無が政局の焦点となる事態にまで発展していた。

 もしこの文書が本物でその中身が事実であれば、「総理のご意向」によって、本来であれば認可されるべきではない獣医学部の新設が、政治の力を背景にごり押しされたことになる。しかも、許認可を申請している運営者側のトップは首相自らが「腹心の友」と呼んで憚らない大親友だ。首相自身が直接これを命じたかどうかはわからないが、少なくとも「総理のご意向」を理由に行政が歪められたことは紛れもない事実となる。特に今回は、土地の取得や助成金などで愛媛県や今治市から133億円の公金が拠出されることが決まっている。しかも、大学は一度認可されれば毎年、私学助成金の名目で多額の税金が投入されることになる。不要の獣医学部が作られたために将来的に獣医の数がだぶつくだけの話では済まされない。詳細な事実関係の解明は必至だ。

 そして、何よりもこれは、一旦「総理のご意向」なるものが示されれば、各省庁が長い歴史の中で蓄積してきた知識や公共的な判断基準が簡単に歪められてしまうほどまでに、首相官邸の権限が肥大化していることの反映に他ならない。


2017y06m23d_122746185


 動画を見るのがアホ臭いので、解説だけ読みましたが、要するに前川喜平氏の言い分だけを100%盲信しているのです。


 獣医学部新設に認可に関する国家戦略特区ワーキンググループでの文科省と内閣府の交渉の議事録は公開されており、高橋洋一等元官僚は勿論、一般ブロガーでもこれを読んだ上で、ブログを書いている方が結構います。

 忙しい人のための獣医学部新設に係る議事録1 
 
 
 


 また例の「総理の御意向」の文書を書いた文科省課長補佐前川美穂氏は、そもそもこの交渉に参加する立場でなかった上、文書も全部読めば、安倍総理には加計学園獣医学部増設を認可したい御意向など無かった事も明らかです。

022

 ところが高学歴を誇るパヨクの皆様は、こうした公開情報さへ一切読まずに、ひたすら前川氏の言い分だけを信じて垂れ流しているのです。

 元高級官僚前川喜平様が仰せられた事である。 
 コウブンショにも書かれている。
 だからこれは絶対正しい。

 これこそ彼等パヨクが加計学園騒動に邁進する理由なのです。

 唯信ぜよ~~♪
 唯信ぜよ~~♪ 
 信じる者はみ~~な、み~な救われん~~♪

 だから自分達で議事録を読んでみるとか、それどころか「総理の御意向」文書の意味を確認する事さへせず、ひたすら前川氏の言い分だけに縋りついているのです。
 
 そして前川喜平氏に全てを賭けた挙句、「官僚は一方的に政治に押し切られてはダメ」に全面同意しているのです。

029

 ??
 これってつまり官僚支配じゃないの?

 でもさ君達パヨクって、昔々ワタシが美少女だった頃から「官僚支配の打破!!」とか言ってたよね?

 ワタシが美少女だったのは半世紀の前の話ですが、その頃から朝日新聞やテレビではエライ先生達は「日本は官僚支配だからダメだ。」「官僚制を打破しなければならない・」とか言っていたのです。

 しかし出来の悪い高校生だったワタシは「官僚支配」って何の事か良くわからなかったので、何で悪いかもわかりませんでした。
 
 パヨクの皆様はしかしその後も延々とこれを言い続け、その間にワタシは美少女から美女になり、そして今では嘗て美女だった女性になったのですが、それでもその間パヨクの皆様がこの看板を下ろした記憶はありせんでした。

033

 で、還暦も過ぎた今になってワタシは前川喜平氏と加計学園騒動のお蔭で「官僚支配」の何たるかを理解できるようになりました。

 官僚支配とは、行政の実務を司る官僚が、自分達に与えられた権限を法や本来の上司である大臣や副大臣、政務次官を無視して濫用する事です。

 大臣・副大臣・政務次官などは、総理大臣が任命します。 その総理大臣は国会で選ばれます。 そして国会議員は国民が選びます。
 だから彼等は結局国民が選んだと言えます。

 しかし官僚の任命には国民の意思は働きません。
 
 その官僚が行政を仕切るのでは、民主主義とは言えないのです。
 
 しかも前川氏のように官僚として託された権限を、自分達の天下り先の確保に使うとあれば、これはもう官僚による行政の私物化に他なりません。

 これは大変な問題でしょう?

 ワタシは美少女だった時代から還暦を幾つか過ぎるまでかかって漸くこれを理解したのです。

042

 それではパヨクの皆様は、これまで「官僚支配」を理解していたのでしょうか?
 高学歴パヨクの皆様は、官僚支配の問題を理解して、「官僚支配打破!!」を叫んでいたのでしょうか?

 ワタシは今回の加計学園騒動を見て、確信を持って言います。
 
 コイツラ、官僚支配なんて全然わかってなかったよ!!
 なんか難しい言葉で反権力っぽいから言ってだけだよ!!

 だってホントに官僚支配の問題点を理解して反対していたのなら、幾ら反安倍に便利だからって、当に官僚支配の問題そのモノみたいな前川氏を奉った挙句、彼の言う官僚支配を全面肯定なんてできるわけないでしょう?

 安倍総理はパヨクが潰さなくても、未来永劫総理で居られるわけじゃないよ。

 でも官僚支配は明治維新から今まで続いてきたんだよ。
 だから何もしなければ今後も未来永劫続くよ。

 反安倍と反官僚支配とどちらが大事なんだい?

044

 しかし彼等は反安倍の為に、反官僚支配をドブへ捨てたのです。
 これでは彼等は今まで何の為に「官僚支配」に反対していのか疑わざるを得ません。

 つまり彼等にとって、官僚支配反対なんて、反豊洲移転と同じその場その場の振り回す反対ビジネスのネタでしかなかったのです。

 彼等が「豊洲危険!!」と騒げるのは、つまりは彼等が浄化して捨てるだけの豊洲の地下水が飲料水として少しも問題で、トイレや浴用に使う分に無問題だと言う事を理解できないからです。

 だったら官僚支配の問題だって理解できる居るはずもないのです。

061

 それどころかこの前川喜平氏への盲信振りを見てわかりました。
 
 彼等はワタシなんぞが、そして普通にエリートして官僚を尊敬している一般国民が想像もつかない程、官僚の権威を信じていたのです。

 だって前川氏は天下り斡旋と言う違法行為がバレて文科省をクビになった男です。 そういう人間が自分をクビにした内閣の批判する話を聞くときは、普通の人間なら眉に唾をつけるでしょう。

 少なくとも前川氏とあの「怪文書」だけに全てを賭けるような事はできないはずです。

 ところが連中は賭けたのです。

 前川様は元文科事務次官だ!!
 「総理の御意向」と言うのは文科省のコウシキ文書だ!!
 だからこれは絶対真実だ!!

 こんな狂信でもない限り、こんな賭けができるわけはないでしょう?

 つまり彼等の権力への盲信は、我々一般国民の想像を絶するレベルだったのです。 高級官僚とコウブンショの権威をもってすれば、全て国民を平服させられると信じていたのです。

2017y06m23d_122822324

 そしてこれを見ると彼等の反権力の本質もわかります。
 
 我々一般国民にとって、総理大臣と内閣は唯の国民の代表に過ぎません。 まして官僚と言うのはその代表の命令に従って行政の実務を担う人達です。

 その意味では総理と町内会長、高級官僚とゴミ回収をしてくれる市役所職員は本質的に変わらないのです。

 だからこれらの人々に等しく尊敬し感謝するのです。

 しかしパヨクにとっては総理や高級官僚は、自分達を絶対的に支配する神々だったのです。

 それ故、パヨクは総理や高級官僚に対して、非現実的な尊崇と恐怖を抱いているのです。
 それがつまり彼等の狂乱の根源だったのですね。

  1. 戦後民主主義
  2. TB(0)
  3. CM(27)

2017-06-22 16:09

亜麻仁の花

 一昨日散歩に出たら亜麻仁の花を見かけました。

022

 おお、本物の亜麻仁の花だ!!

2017y06m21d_211839074

 ワタシは凄く感激しました。

042

 ワタシが亜麻仁の花に感激したのは、その前夜寝る前に読んだツゥキディテスの「戦史」のせいです。

044

 その中のピュロス島攻防戦で、孤立したスパルタ軍に食糧を補給する話が出てきました。

057

 アテネ軍はスパルタの隙をついて、スパルタ領のピュロス島に上陸要塞を築いてしまいました。

2017y06m21d_212124180

 スパルタ側は同盟国の海軍と共に、海上からこれを攻撃するのですが、元来海軍国でないスパルタは苦戦します。

069

 そうこうするうちに近くの島にスパルタ軍300名程が取り残されたまま、アテネに制海権を奪われてしまいました。

076

 そこでスパルタ側は300名に食糧を補給する為に、スパルタの農奴階級であるヘイロットに布告を出して、食糧補給をした者は農奴身分から解放すると約束したのです。

2017y06m21d_212323512

 するとヘイロット達は悪天候の夜間に船を出したりして食糧を運ぶようになったのですが、しかしやがてアテネ海軍に拿捕されるようになってしまいます。

087

 そうなると今度は、「蜜漬けの罌粟の実や、粉末にした亜麻仁を皮袋に入れて身に着けて、泳いで島に上陸する」ようになったのです。

098

 で、ここで気になったのが亜麻にです。

113

 亜麻、亜麻仁、亜麻仁油、亜麻色などと言う物について、色々モノの本で読んだ事はあるのですが、しかしワタシは亜麻・亜麻仁って何だかわかっていないのです。

120

 亜麻って麻なのか? 食べ物なのか? 油なのか?
 亜麻と亜麻仁って違うのか?

135

 で、枕元のあったi-padで調べました。
 すると直ぐにわかったのです。

147

 亜麻は植物名で、亜麻仁も同じモノです。

164

 繊維は麻で高級繊維になりますが、実つまり種も栄養価の高い食材になります。

169

 そして亜麻の実から取った油が亜麻仁油ですが、健康に良い食用油として、また油絵の絵の具を緩めるのにも使われます。

178

 また可憐な水色の花をつけるので、園芸用にも栽培されています。

190

 そして見覚えのある花の写真が出ていました。

208
 
 おお、これで亜麻に関する全ての謎が解けた!!

2017y06m21d_213641990

 今まで頭の中でバラバラになっていた亜麻に着いての話が全部綺麗にまとまりました。

222

 ネットは便利だ!!

 実は亜麻仁だけでなく、ネットを始めてからこれまで色々知りたかった事を随分知る事ができました。

2017y06m21d_215719206

 例えばロシア文学に出てくる料理など、小説を読んでいるだけでは皆目見当もつかなかった物が、作り方の動画まで見られるようになりました。
 
 そしてその度に「一つ利口になった!!」と大満足でした。

237

 で、一昨日散歩に出たら本物の亜麻仁の花が咲いていたのです。

246

 そうだこの花!!
 前々から好きだったけれど名前を知らなかった!!
 これが亜麻仁の花だったなんて!!

251

 ワタシは一瞬、亜麻仁の花で青く染まったラケダイモーン(スパルタの正式国名、スパルタはその首都名)の野を思い浮かべました。

 そしてその青い花の実に自由を託したヘイロット達の運命を・・・・。
 高潔にして勇猛果敢、しかしヘイロット達にとって限りなく残忍は支配者であったスパルタの戦士達を・・・・。
  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(6)

2017-06-22 14:54

ナチスが悪いと言っていれば安心w ナチス式敬礼

 日本のスポーツ大会での選手宣誓のポーズが、ナチみたいなんだそうです。

 運動会の選手宣誓のポーズ、「ナチスを想起させる」? ドイツ出身タレントの指摘で議論広がる

 「右手をあげることを問題にしているわけではなくそれがナチスドイツで行われたベルリンオリンピックが由来でなおかつ選手宣誓のときのポーズに特段のこだわりがないのであれば、他のポーズの方がいいんじゃないかなと思っています」

 実はこれ先日2チャンでもスレが建っていました。
 
 でそこで拾ったのですが、これは嘘です。

6 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/06/21(水) 23:51:07.18 ID:8D8jpyL80 [1/3] 
■選手宣誓のポーズのルーツはナチスというのはデマ 

https://anond.hatelabo.jp/20170621080749 

オリンピック憲章(https://goo.gl/kuELtR)規則69付属細則1.12で宣誓は「右手を挙げて、次のように厳粛に宣誓する」と規定されているからね。何もかもナチスのせいにするのは愚か 

馬鹿に騙されたなら恥ww


 歴代オリンピックのポスターの中に1924年のパリオリンピックのポスターがありますが、ここに描かれている選手達は問題のローマ式敬礼をしています。

KlahAcGKotqox_V1488985965_1488985987_20170622135208ccb.jpg 

 ベルリンオリンピックは1936年ですから、実にその12年も前からこのローマ式敬礼のポーズが選手宣誓のポーズとして定着していたことがわかります。

311
 
 それにしてもこの手の人間気持ち悪いですね。

 ヒトラーが悪い!! 
 ナチが悪い!!

 と言って敬礼や卍など、とにかくナチと似た物を攻撃していれば、ファシズムも戦争も虐殺も起きないと思っているのでしょうか?

 こんな事をしていたら正しい歴史を学べなくなって同じ失敗を繰り返すだけではありませんか?

317

 ナチが台頭したのは、1929年の世界恐慌の後のドイツ経済が余りに悲惨だったからです。

 第一次大戦敗戦直後、ドイツ経済はハイパーインフレに見舞われて破綻しました。

 しかし1923年にライヒスバンク委員長に任命されたホーレス・グリーリ・ヒャマル・シャハトは、レンテンマルクの発行で立て直し成長軌道に乗せました。

 けれども1929年、漸く立ち直ったばかりのドイツを今度は世界大恐慌が襲いました。

319

 シャハトは財政出動と金融緩和によってのドイツ経済の立て直しを進言しましたが、時のブリューリング内閣はこれを拒否しました。

 代わりに徹底した均衡財政主義を取り、ひたすら緊縮と増税を繰り返したのです。

 これによりドイツ経済はドンドン悪化して行きました。 そして遂に労働者の3分の1が失業し、中産階級でも家を喪ってテント生活に追い込まれる人が続出しました。

 彼等はホームレスになっても、規律正しく生活したのですが、そのような人々がテント生活でどれほど苦しんだかは想像に難くありません。

322

 その彼等が縋ったのが共産党とナチス党でした。

 だって既存の政党は結局、均衡財政しか頭にないのですから。
 不況下で均衡財政を貫くと言う事は、不況で税収が減れば税率を上げ、支出を減らし、益々不況を深刻化させると言う事にしかならないのです。
 
 このブリューリング内閣に絶望したシャハトは、ナチに協力します。 
 そして知人の銀行家達にナチへの政治資金提供を呼びかけました。

 一方ヒトラーは全面的にシャハトの経済政策を取り入れました。

333

 そこでナチが政権を取った時、シャハトは財務相とライヒスバンク総裁を兼任して、徹底的な財政出動と金融緩和を行います。

 そしてドイツ経済を見事に回復させたのです。(ナチスの知恵に学ぶ) 
 彼はこの成功で「財政の魔術師」とまで呼ばれました。

 失業者もテント生活者もいなくなったばかりか、それまでは労働者階級にとっては手の届かない贅沢だった自家用車や、豪華船の海外旅行、或いはリゾートホテルでの休暇などが可能になってきました。

 この当時世界中がナチス党の成果に驚嘆し、ヒトラーを礼賛したのです。
 
 ベルリンオリンピックが開かれたのもその最中でした。

 これでドイツ国民がヒトラーを支持しなければ嘘です。

335

 勿論、ナチが台頭し始めた時から、ナチに批判的な人々は多数いました。
 しかしその人達は、失業してテント生活に追い込まれていたわけではないのです。

 そこそこ預金のある人間であれば、GDPが半減するほどのデフレも、労働者の3分の1が失業するような不況も極めて快適です。 不動産や美術品は激安になり、使用人はタダ同然で雇え、二束三文で体を売る女性達が街に溢れているのですから。

 しかし妻子を抱えてテント生活を余儀なくされる人々が、こんな人々の言う民主主義の理想論なんかに構っていられるでしょうか?

336

 人間の忍耐力には限りがあるのです。 
 今日明日の生活が成り立たない時は、高邁な理想や、先々の不安なんかどうでも良いのです。

 そしてヒトラーは一気に、今日明日の生活を建て直し、未来への希望を与えてくれたのでした。

 だから人々はナチがユダヤ人を迫害しようが、焚書をようが、ヒトラーを支持したのです。

344
 
 しかしここで考えるのです。

 だったらもしブリューリング内閣が、当時のドイツの既存政党のどれかがシャハトの提言を入れて、シャハトに財政・金融を任せていれば、ナチなんかが出る幕はなかったのではないかと。

 シャハトは学歴も、生まれ育ちのエリート中のエリートで、しかもレンテンマルク発行で破滅的インフレを終息させたと言う大変な功績のある人物です。

 これほどの人なら、名門政党が財政・金融を任せても全く無問題でしょう?

 そしてシャハト自身はナチズムに傾倒していたわけでも、ヒトラーを尊敬したわけでもありませんでした。

 彼は唯、泥沼の不況で苦しみ続ける人々を救う事ができる財政金融政策を実施させてくれる政権を期待したのです。

347

 しかし結局当時の一般知識人からすれば、赤字国債を発行してドンドン財政出動をするなんて事は、絶対許せなかったのです。

 これはドイツだけではありません。 日本でもアメリカでもその他ヨーロッパ諸国も皆そうでした。

 だから政治家達は皆必死に均衡財政を守ろうとして、増税と支出削減を繰り返して、世界中の経済規模が縮小していき、全ての国々が大不況に苦しんだのです。

 そしてより経済が脆弱で、その為国民生活がより悲惨になった国々から、次々とファシズム政権が生まれる事になったのです。

357

 だったらナチスとファシズムの台頭を防ぐのに必要なのは、ヒトラー敬礼を禁止したり、卍を問題したりすることじゃないでしょう?

 それをやり続ければ、確かにナチを名乗る政党だけは出て来ないかもしれません。
 しかしナチと同質・同類だけれど、シンボルマークや敬礼の仕方を変えたファシズム政権が出てくるのは防げません。

 そして防がなければならないのは、ファシズムそのモノでしょう?

 だったらこんな事で馬鹿騒ぎする暇があったら、本当にナチを台頭させたのが何かを学ぶべきです。

 と、言うよりむしろこんな馬鹿騒ぎこそ禁止して、ナチに着いて学ぶべきことは学び、ナチの成功の理由を知り、それを二度とファシズム政党に利用させないようにしなければならないのです。

 ナチが成功した経済政策は、民主主義政権がやらなければならないのです。

359

 しかし現実のドイツも他のヨーロッパ諸国もその反対です。
 
 彼等はヒトラー敬礼や卍狩りには非常に熱心で、ナチの全てを必死に否定します。
 だから殆どの人々が、ナチが財政出動でドイツ経済を救った事について何も考えません。

 代わりにインフレの恐怖だけを刷り込まれて、ドイツは今も執拗な均衡財政主義を貫いています。
 そしてユーロ圏が出来てからは、それをギリシャやスペインなど他国にも強制しているのです。

 ギリシャやスペインなどの失業率は実に悲惨な状況なのに・・・・。

361

 こんな事をしていれば、またナチのような悪魔が湧いてくるでしょうに・・・・・。

 幾らナチを禁止しても、悪魔はまた同じ顔をして出てくるとは限らないのですから。

 それとも連中は「ナチでなければファシズムでも良いじゃないか?」と思っているのでしょうか?

 それともヒョッとして連中は、もう一度悪魔を呼び戻したいのでしょうか?
  1. ヨーロッパ
  2. TB(0)
  3. CM(8)

2017-06-21 14:30

言論弾圧はマスコミと国民が始める

 昔、まだテレビを見ていた頃、NHKの朝ドラなどで第二次大戦が舞台になる場面になると、必ず主人公や主人公の廻りの人間が、警察から思想や言論の問題で注意されたり逮捕されたりする場面が出てきました。

 中には随分インチキなシチュエーションもあるのですが、NHKドラマで大戦中を描く場合には、これを出すのが決まりのようでした。

 それは戦後世代の脳内には「軍国主義政権やファシズム政権は言論弾圧や思想弾圧をする」と言う事が刷りこまれているからでしょう。

221

 ワタシも戦後世代だし、戦後教育しか受けていないので、言論弾圧・思想弾圧は全体主義政権や独裁政権が行う物だとばかり信じてきました。

 しかし在特会の合法的なデモへの暴力的妨害し、百田尚樹氏の講演中止に追い込む連中や、それを礼賛するマスコミを見ているとそれは違うのではないかと思うようになりました。

 勿論、全体主義政権や独裁政権だって言論弾圧や思想弾圧を行います。 中国共産党政権が典型です。

 しかし民主主義国家でも言論弾圧や思想弾圧をしたくて堪らない人間達が居て、国民を扇動してそれをやらせるのです。

 民主主義国家で言論弾圧や思想弾圧を扇動するのは、一般国民でマスコミがそれを扇動するのです。

2017y06m21d_143622727

 実際、ヘイトスピーチ規制法制定に向かう過程などを見ればそうとしか言えません。

 桜井誠の言動は下品で、在特会の会員であるワタシも嫌いでした。 しかし日本国憲法の主旨から言っても個別の条文でも、「下品」なんて主観的な理由でデモや集会での言論を禁止する事はできないはずです。
 
 イヤ、在特会のデモが許されないのは、下品だからじゃないニダ!!
 ウリの人格否定し、ウリの心を殺すような事を言うからニダ!!
 ウリの人権侵害だからニダ!!

227

 そうですか?
 しかし「人格否定」「心を殺す」なんて「下品」「上品」以上に客観性のない話しです。

 民主主義国家と言うのは言論の自由、表現の自由が保障されています。 だから皆、自分の主義主張に反する人々を批判したり、否定したりするのです。

 例えば70年代には、自治体が行う成人式に出席しようとした自衛隊員の乗ったバスを、労働組合が大騒ぎして追い返すと言うような事がありました。

 これがどれだけ若い自衛隊員の心を傷つけ、人格を否定した事か・・・・・。

 そして最近では石嶺香織宮古市議会議員が、繰り返し自衛隊員を強姦魔扱いするツィート行っています。

235

 しかし日本は民主主義国家なので、こうした言動が許されてきたのです。

 自衛隊員の人格をここまで否定しても良い物なら、在日コリアンの人格を否定する事だって全然無問題のはずでしょう?

 民主主義国家での言論の自由とは、自分は他人の悪口を好き放題言える代わりに、他人が自分の悪口を言うのも我慢しなければならないと言う事なのです。

 しかしながら日本のマスコミの多くは、自衛隊員への誹謗中傷は一切問題にしないばかりか、明らかに捏造や虚偽の報道をする事も「言論の自由」「報道の自由」と言い張ってきました。

 にも拘らず在特会が在日コリアンを非難するデモや集会を行うと、これを大問題と言い出しました。
 
 そして在特会の合法的なデモを暴力で妨害する人間達を、絶賛し、更に在日コリアン批判を禁止する法律の制定を要求し始めたのです。

 これは明らかに彼等が思想弾圧・言論弾圧を要求していると言う事です。

2017y06m21d_144256151

 なるほどね、民主主義国家が民主主義を喪い全体主義になるのは、こうしたマスコミとそれに扇動される愚かな国民がいるからなのだとわかりました。

 これがもっと良くわかるのは韓国です。

 例えばこんな記事が出ていました。

 公営放送の「フェイク映像」で加速する、韓国の反日感情

2017y06m21d_144419835

 凄いね。

 尤も韓国の公共放送が反日感情を煽る為にフェイクニュースを流すのは毎度のことです。 「日帝の呪いの杭」なんて報道は、ネットのお笑いのネタでした。

 韓国人の反日感情は昔からでしょう。 
 しかし韓国ではマスコミはひたすらそれを煽る事で、国民に媚び、更にはそれがまた反日感情を扇動すると言う事を昔から繰り返して来たのです。

 そしてそれは民主化後改善されるよりも、益々酷くなったのです。 民主化以前は経済的・軍事的利益に反する程の反日言動は、政府が止めたのですが、しかし民主化でその歯止めがなくなりました。

284

 その為韓国の反日報道はエスカレートする一方です。

 それこそ手を変え品を変え次から次へと反日のネタを作って、反日を煽っているのです。 だって同じネタだと国民が飽きちゃいますから。

 そしてその結果、反日が国是になってしまい、それに反する思想や言論を行う人達が弾圧される事になります。

 「帝国の慰安婦」の著者朴祐河氏や「親日派の弁明」の著者金 完燮氏が、名誉棄損で検察から告訴されて有罪になり、著書が出版禁止になってしまうなど、本来民主主義国家ではあり得ない話しです。

2017y06m21d_144837106

 しかし韓国では民主化後もこの手の話が頻発しているのです。

 政府の政治的目的ではなく、国民感情に媚びた言論弾圧、国民感情を煽る言論弾圧が普通に行われるようになったのです。

 そしてこの民主主義国家としてあるまじき言論弾圧を、マスコミが礼賛しているのです。
 
 と言うより、マスコミが反日感情に水を差す人々を徹底的に糾弾し、国民がそれに扇動されて騒ぐので、政治家がこれに便乗し、検察側がこれに従って告訴し、裁判所もまた有罪を出さずにはいられなくなると言う状況なのです。

339

 つまりマスコミの扇動し、それに乗せられた国民が、政治や司法に圧力を掛けて、言論弾圧・思想弾圧を実行しているのです。

 結果韓国では行政・外交・防衛から全ての理性が消滅し、感情が全てになり、政治が幼児の我儘になってしまいました。

 そしてこのような言論弾圧・思想弾圧の行き着く先は、際限もない反日とエスカレートとそれを実際の政策として実現してくれる政権の成立です。

 政府主導による言論弾圧・思想弾圧が始まるのはこれからでしょう。

 今後この政府が国民の期待に応えて国家による反反日思想・言論の取り締まりを行うようになり、そして今度はそれを梃に反政府言論や思想の統制を始めるでしょう。

 これで民主主義国家がファシズム国家に変わるのです。
 
 おお、自分の目で民主主義国家がファシズム国家に変わる過程を見られるとは思いませんでした。 
 長生きはするもんだw

340

 しかし日本もマスコミもこれが羨ましくて羨ましくて、仕方がないのでしょう。

 実際朴槿恵大統領弾劾に至る過程は、見事にマスコミの扇動の効果ですが、朝日新聞等自称リベラルメディアはそれに対する羨望を隠しませんでした。

 そういう意味でも彼等は韓国が大好きで、韓国は憧れの国なのです。

 そしてこうしたマスコミやそれに扇動された連中による言論弾圧を放置すると日本だって韓国のようにならないと言う保障はないのです。

350

 実際、日本が第二次大戦に至る過程を思い出せばわかります。
 あの頃ひたすら主戦論を扇動したのは、朝日新聞や毎日新聞などのマスコミなのです。

 当時の一般国民には、新聞やラジオを除いて海外情勢を知る方法はなく、マスコミは扇動し放題でした。

 そしてその扇動の結果戦争になれば、政府も言論統制や思想統制をやらざるを得ません。 連合国側だってやっているのですから。

 その最後の最後の状況だけを問題にして「政府が言論弾圧をして戦争を主導した」と言うフェイク史観を流し続けて来たのが、当の朝日新聞や毎日新聞など戦前の主戦派新聞なのです。

356

 言論の自由、思想の自由は、民主主義の根幹です。

 しかしそれは国民がそれを守ると言う固い意志を持たないと守れないのです。
 
 その固い意志とはつまり「自分にとって最も許せない思想・言論」の自由を認める事です。
 
 そして法の公正な施行を求める事です。

  1. マスゴミ
  2. TB(0)
  3. CM(15)

2017-06-20 12:44

頭が悪いのか悪意なのか? 毎日新聞

 毎日新聞の記者は心底頭が悪いのでしょうか?
 或いは悪意でやっているのでしょうか?

 LGBT在籍クラスで教諭「誰だオカマは」

040
 

小5授業中 児童の保護者が抗議、学校が謝罪

 埼玉県蕨市の市立小学校の男性教諭が、5年生の授業中に「誰だオカマは」などと、性的少数者(LGBTなど)への差別と受け取れる発言をしていたことが分かった。授業があったクラスには実際にLGBTの児童1人が在籍し、児童の保護者が学校に抗議。発言はこの児童に向けたものではなかったが、学校は「配慮を欠いていた」などと謝罪した。

同校や保護者によると、発言があったのは今月12日の社会科の授業。教諭は児童らに向かって「ここにオカマがいるのか。誰だオカマは」などと発言したという。LGBTの児童は帰宅後、保護者に相談。保護者が学校に抗議し、発覚した。

 学校の調査に対し、教諭は発言を認め「教科書の音読中、男子児童の一人が(女性のように)声色を変えてふざけたので、注意しようと不用意に発言してしまった」と釈明したという。この後、教諭はLGBTの児童と保護者に謝罪した。

 LGBTの児童は男女両方の性に違和感を感じるとして、入学当初から学校やクラスメートにこの事実を伝えている。発言した教諭は担任ではないが、クラス内にLGBTの児童がいることは把握していたという。

 文部科学省は2015年4月、全国の教育委員会などに、性的少数者とされる児童・生徒への配慮や相談体制の充実などを求める通知を出した。

 児童の保護者は毎日新聞の取材に「LGBT当事者の子どもがいることを知った上での発言で、特に問題だ。本人だけでなく同じ教室にいた(この児童の)双子のきょうだいも傷ついた」と話している。【鴇沢哲雄】

068

 この記事だけでは教師がどんな心算で「誰だオカマは」などと発言したのかはわかりません。

 しかしこの記事で、全校の児童全てが「誰がオカマ」かを知る事になるでしょう。

 この一文でクラス中の生徒が、「誰がオカマ」かわかります。

本人だけでなく同じ教室にいた(この児童の)双子のきょうだいも傷ついた

 そうでしょう?

 双子の兄弟なんてマンモス校でも、そう何組もいるわけじゃないです。

 しかも同じクラスに双子の兄弟がいるとなると、これで完全に「オカマは誰か」特定できてしまいます。

 そしてそれが元で、新聞ネタになって先生が叱られたと言う事が、学校中の話題になるでしょうから、子供達が皆、好奇心をギンギンにして「オカマは誰か?」と探し始めるでしょう。

2017y06m20d_131757175

 でこの双子の兄弟の同級生が、学年の違う自分の兄弟に話、その兄弟が自分の同級生に話、アッと言う間に学校中に広がるのです。

 更に他の学校の生徒と付き合いのある子は、その子にも話します。

 また近所のオジサン、オバサンにも話します。

 だって子供ですから新聞記事で匿名だった人物を特定できるのを自慢せずにはいられません。

112

 子供にLGBTの意味がどの程度理解できるかはわかりません。 しかし子供は残酷だし、何よりも他人への繊細な配慮なんてできるわけもないから、天真爛漫に好奇心が暴走するのです。

 だから学校側が焦ってLGBT差別禁止の教育なんかやると、益々好奇心が掻きたてられます。

 それで「先生が言ってたLBGTの本物が見たい」とこの生徒を追い回すでしょう。

 子供達にしてみれば、理科の時間に教わった珍しい昆虫が身近にいるなら自分も見たいと言うのと同じで、悪意はないのです。

2017y06m20d_132011290

 しかし見られる方は堪らないでしょう?

 だって悪意は無くても好奇の目で見られるのは、人間には苦痛だし、しかも子供の好奇心を止める事などできるわけはないのです。 

 カワイソウにこの兄弟は学校に居られなくなるのではないでしょうか?

 毎日新聞に最低限の良心があれば、この一文だけは報道を控えたでしょう。

 親が何を言おうとも、子供の立場を考えたら、「誰がオカマか」を特定できる文章だけは絶対に掲載してはイケナイのです。

122

 因みに好奇心って厄介です。

 少数者への差別って、実は単なる好奇心に過ぎない場合が多いのではないでしょうか?

 先日のジャックさんのエントリーなど見たらしみじみそう思います。

 LGBTフレンドリー企業が日本で評価されない理由

 LGBTフレンドリーの企業にLGBTの人が就職すると、見ず知らずの人までが、寄ってきて「〇〇さんてゲイなんですってね」なんて言うのです。

2017y06m20d_132054961

 ウワ~~!!

 こんなの集団セクハラじゃん!! 

 もしもロクに面識もない男性社員が女性社員に、性的な事を質問したりしたら一発でセクハラで訴えられるじゃん!!

 それを皆でやるなんて!!

 LGBTフレンドリー企業って、LGBTへの集団セクハラ企業なのか?

141

 普通の企業なら、親しくしている同僚達や上司は、何となくゲイだと気付いても、誰も敢えてそれを口に出すような事はしないのに。

 それなのにLGBTフレンドリー企業でそんなことをするのは、つまりLGBTフレンドリーな企業と言う事で、フレンドリーをLGBTの人々に馴れ馴れしくすり寄る事と誤解してしまう人達が出てくるのでしょう。

 そしてそれで自分のLGBTへの好奇心を満たそうとするのでしょう。

106

 人間には皆このような余り褒められない好奇心はあるのです。

 LGBTに悪意は無くても、とにかく滅多に見られない珍しいモノだから機会があれば、是非見たい!!知りたい!!

 良からぬ好奇心としか言いようがないのですが、しかし人間は皆これを持っているのです。

 しかしそう言う気持ちで人に接するのは非常に失礼な事です。

 ましてそれが性的な好奇心では、尚更です。 そんなことを口にするのも恥ずかしいと言うのが普通の大人の礼儀です。

 そんなことを聞いて相手に不快な思いをさせては絶対にしてはイケナイ!!、普通の大人はこのような自制心が働くのです。

2017y06m20d_132816677

 だから普通の企業なら、皆「〇〇さんはゲイかも?」と思っても、それを口にするような失礼な事は絶対にしないのです。

 そもそもLGBTとかそういうことに関係なく、性的な話は余程親しい人同士、それも皆で飲み会で酔って猥談でもやるような場合でなければ口にしないのが礼儀と言う物です。

 まして個人の性的嗜好に着いて質問するなんて猥談の席でもやりません。

 しかしLGBTフレンドリー企業となると、「ウチはLGBTフレンドリーが社是なんだから、フレンドリーして良いんだ!!」とばかりにすり寄ってくるのでしょう。

 そして本来なら口にするのも失礼な事を言っても「自分はLGBTに理解がある」心算になってしまうでしょう。

137

 大人でもこうして少し自制が外れるとこの有様です。 

 子供が自制するはずもないのです。

 これを考えるとこの記事を書いた毎日新聞には本当に腹が立ちます。

 それなのに敢えてこのような記事を書いた毎日新聞はどういう心算でしょうか?

138

 毎日新聞も朝日新聞などと同様、「差別反対!!」と騒ぐのが大好きなのですが、こう言う記事を見る度に思います。

 彼等が「差別反対!!」を騒ぐのは、自分達が正義の味方であり、日本を差別に満ちた闇黒社会であると非難したいからなのです。

 だから彼等は差別されたと言う人を取材すると、本人の発言を歪曲して、また完全に捏造して、差別された被害を拡大する方向に話を持っていくのです。

 「差別に苦しむ人」本人を助けたいとか、そういう気持ちは一切ありません。

 その記事で「差別」をアピールできれば其れで良いのです。

141

 この騒動などその典型でしょう? 

 ムスリム女性に毎日新聞が陳謝 憲法企画で「取材不十分」認め

 日本人のイスラム教徒の女性弁護士にインタビューして記事を書きながら、新聞紙上ではその女性の言った事とは全く違う「差別に苦しむ」話しになっていた。

「自分は差別されている」「自分は被害者」などと言う話しをインタビュー記事として紙面一杯に書かれたら、インタビューを受けた側の立場はどうなるでしょうか?

 この記事を読んだ友人知人はどう思うでしょうか?

2017y06m20d_133140526

 エッ、私達、宗教なんか関係なくあの人と仲良くしてたのに、あの人本心では差別されてるって思ってたの?

 オレは彼女の仕事も人柄も評価してバックアップしていたのに、彼女はオレが差別していると思っていたのか? 

 周りからこんな風に誤解されてしまったら堪りません。

 だからこのインタビューを受けた女性弁護士の毎日新聞に抗議したのです。 そして毎日新聞側も相手が弁護士なので謝罪したのです。

 けれども毎日新聞側からすれば、欧米ではイスラム教徒は差別されているのだから、日本ではもっと差別されていなければならないのです。

 そうでなければ差別の告発者、正義の味方としての毎日新聞をアピールできません。

 毎日新聞側からすれば「差別と闘う自分達がなぜ抗議されるか?」理解する意思はないのです。 だから性懲りもなく同じ事を繰り返すのです。

194

 上記の小学校のLGBT差別の記事で「本人だけでなく同じ教室にいた(この児童の)双子のきょうだいも傷ついた」なんて「オカマは誰か」を特定できしてしまい、子供本人にとっては致命的な事になる文章を平然と掲載したのだって、つまりは差別の被害をできる限り大きくしたいからでしょう。

 そしてこうした新聞記者の本性を考えると、彼等が在日コリアンや韓国に限りないシンパシーを感じるのがわかります。

 彼等こそは何時でも何処でもどん場場合でも、頼まれなくても自分から差別の被害をトコトン拡大して吹聴すると言う、新聞記者への大サービスをやってくれるからです。

 そして彼等の同調している限り、差別と独裁に苦しむ人々を告発する正義の味方の気分を満喫できるのです。

2017y06m20d_133548371

 ワタシにはこのような新聞記者達が、何の為にこんな愚かしい正義の味方でいたいのかはわかりません。

 それを考えると、マジに「頭がわるいの悪意なのか?」を考え込んでしまうのです。


  1. マスゴミ
  2. TB(0)
  3. CM(15)

2017-06-19 07:37

潮目が変わる? 兵庫県知事選

 夕べネットでこんな記事を拾いました。

 7月2日の兵庫県知事選挙に立候補した新人がこのようなツィートをしています。


 今までの政治家が人気取りや自己保身から放置してきた数々の問題について、知事権限の範囲内のことは即刻解決します。朝鮮学校補助金は不支給、外国人生活保護は新規は不支給、既存分は三カ月以内で打ち切りか本国送還が妥当と考えます。拉致被害者を守れず救出できない憲法の改正を国会に求めます
7:24 - 2017年6月14日

2017y06m19d_071456623.jpg 
 エッ?
 日本第一党の候補?

 と、思ったらそうではなく、ウィキで見る限り兵庫県加西市長を二期、大阪府北区長を務めた実績があり、普通の政治家です。

 但し無所属です。

 前回の東京都知事選にも立候補して落選していますから、この公約は本心だか、桜井誠の票を見て思いついたのかはわかりません。

 因みに今回の県知事選の他の候補者を見れば、おそらく現職有利なのでしょう。 

 それでもこうした市長経験のある政治家がこうしたツィートをするのですから、潮目が変わり始めているのです。 市長選を経験しているのですから、マイナスなツィートはしないでしょう。

 潮目は変わり始めているのです。

 良い方に。 
  1. 戦後民主主義
  2. TB(0)
  3. CM(6)

2017-06-19 06:56

米海軍イージス艦の事故について

 17日未明の米海軍イージス艦とフィリピン船籍コンテナ船は、どう考えても米海軍側の不注意です。

 これは朝日の記事から拾った図ではありますが、双方の損傷から言うとこの図は正しいでしょう。

 2017y06m19d_061550358.jpg

 航海規則から言うと、進行方向に向かって右から来た船と、左から来た船が衝突しそうになった場合、回避義務があるのは左側の船です。

 回避して航路を譲る義務はイージス艦側にあります。

 それにしてもイージス艦、酷い損傷です。

 イージス艦の損傷と、コンテナ船の損傷の写真を見ると、まるでイージス艦がコンテナ船の衝角攻撃を受けたみたいです。

 イージス艦側で7人の乗員が行方不明、海上保安庁が捜索していると言うニュースを見た時は、「海に投げ出された?」と思ったのですが、7人全員の御遺体が艦内から発見されました。

 これはつまり艦内の水線下の区画で、作業中や就寝中に、コンテナ船が衝突して、船体が歪んでドアが開かなくなって脱出不能になったまま一瞬で浸水して、それで亡くなられたのだと思います。

 こんなことで7人も亡くなられると言うのは、つまりイージス艦側はコンテナ船の接近を全く認識しておらず、乗組員には衝突時の安全措置を取らせていなかったと言う事でしょう。

 事故原因はイージス艦側の不注意としか考えられません。

 完全な外洋で、イージス艦が回避する場所がない等の理由も考えられません。

 つまりイージス艦側はコンテナ船の接近に全くきづいていなかったのです。

 レーダーも確認していなかったし、目視も殆どせずに自動操舵で走行していたのではないでしょうか?

 コンテナ船の見張りも不十分だとは思いますが、しかしこうした商船はギリギリの人数で運行されているのですから、見張りも最低限、それにコンテナ船側に航路権があるのです。

 一方、イージス艦は本来なら十分な人数を見張りに配置しているはずです。

 しかも相手はイージス艦より大きい船なのです。 だから漁船など小型船との衝突とは全く違うのです。 

 更に運動性や速度はイージス艦の方が遥かに勝っています。 本来ならコンテナ船がイージス艦を衝角攻撃する気で追い回しても、余裕で逃げられるでしょう。

 それなのに・・・・・こんな事になるなんて。

 コンテナ船からすればイージス艦が回避行動をとると思って、安心しきって突っ込んだのではないでしょうか?

 日本近海は船乗りに取って世界最高の難所です。

 台風その他、変わりやすい厳しい海象、激しく複雑な海流、そして海としてはあり得ない程の交通ラッシュ。

 日本の船乗りでも、日本近海に入る時が一番緊張すると言うのです。

 米海軍の中にはこうした日本近海に事情に慣れていない乗員が多かったのでしょうか?

 それでも政治的に幸運なのは、相手船が日本船や中国船ではなく、また相手に人的被害が無かった事です。
 
 とにかく日米政府はこの状況を踏まえて、米海軍側の不注意であることを前提に事故対応をしていくしかありません。 相手船に人的被害が無かったので金で済むと思います。

 亡くなられた皆様のご冥福をお祈りします。
 まだ若く健康な方ばかりでしょうから、御遺族の御悲しみはいかばかりでしょうか?

 但し米海軍はこんな事故では、対北朝鮮の戦力に影響は受けないでしょう。 だって米海軍はイージス艦を100隻余り持っているのですから。

 この事故を教訓に気持ちを引き締め、禍転じて福となすように健闘される事を期待します。

 
  1. 安全保障
  2. TB(1)
  3. CM(20)