fc2ブログ

2016-11-30 12:19

合理的な推理はヘイトスピーチ? 百田ツィート

 百田尚樹氏のツィートが問題になっています。
 これが問題のツィートです。

千葉大医学部の学生の『集団レイプ事件』の犯人たちの名前を、県警が公表せず。犯人の学生たちは大物政治家の息子か、警察幹部の息子か、などと言われているが、私は在日外国人たちではないかという気がする

 で、これをヘイトスピーチとか排外主義だとか言うのです。
 例えばこのブロゴスの玩具、猪野弁護士の記事です。

115

 百田尚樹氏の「推論」が理解できない、というよりあからさまな排外言動

 ネット界の中ではえげつなく、何か事件があるとすぐに「在日」認定をしたがります。私のところにも時折、そのようなメールやコメントが寄せられます。
 もちろんここでの「在日」とは、日本に住んでいる外国人という意味ではありません。「在日特権」を持つ外国人であり、北朝鮮、韓国籍をもつ人たちのことを指していることは自明のことです。

 あらら、猪野弁護士勝手に犯人を在日コリアンと認定しちゃいました。
 百田さんは一言もそんなこと書いていないのに。
 
 これって猪野弁護士式に言えば完全にヘイトスピーチじゃないですか?

121

 でも仕方ないですね。

 猪野弁護士のような自称人権派弁護士でも、外国人凶悪犯=在日コリアンと言う認識は鉄板なのでしょう。 だから強姦犯は外国人と言うツィートを見れば、条件反射的に犯人は在日コリアンと思っちゃうのですよね。

 しかし猪野弁護士の名誉の為に言いますが、これはヘイトスピーチではありません。

 合理的な推理です。

 なぜなら外国人の犯罪件数が一番多いのはベトナム人(今年になって初めて中国人を抜いた!)なのですが、しかし強姦、強盗、殺人などの凶悪犯では、戦後70年在日コリアンが不動の一位を確保しています。

 更に在日コリアンに凶悪犯は、実名報道をされない場合が非常に多いのです。

130

 例えば2009年に起きた京都教育大学の集団強姦騒動では、そもそも自称被害者と容疑者達との性交渉の証拠もなかったにも拘らず自称被害者の告訴だけで犯人と言われた学生達全員の実名が報道されました。

 結果は全員無罪だったにも拘らず、学生達を庇った学長始め大学関係者までが辞任に追い込まれました。

 ところが今年10月に起きた慶応大学集団強姦事件では、犯人達による被害者の凌辱動画真であるにも拘らず、犯人達の実名は公開されていません。

 それどころか主犯格が韓国人であると言う週刊誌報道が出ると、新聞テレビの報道が一気に消沈してしまいました。

 同じ学生による集団強姦事件でも、容疑者が日本人である場合と、韓国人である場合ではこれだけ違うのです。

137

 また2008年当時史上最大の29億円脱税と言われた脱税犯の在日コリアンの姉妹は、殆どの新聞で実名報道されませんでした。

 多くの人が日本人と誤解するように清水初枝、石井淑子と言う通名で報道されて、国籍も隠蔽されました。

 在日コリアンは脱税が多く、在日コリアンが多数を占めるパチンコ業界は最も脱税が多い業界として知られています。

 それは彼等のモラルにもよりますが、法的な問題がありました。
 2012年の法改正までは在日コリアンは通名で健康保険証や自動車免許証始め各種証明書を作る事ができました。 そして当然それで銀行口座も作れたのです。

 しかも通名は簡単に幾らでも変更できました。
 そして複数の通名を同時に使用するのを防止不能でした。

 これでは幾らでも隠し口座を作り、脱税やりたい放題です。

 だから在日コリアンの脱税は法制度と社会問題として報道するべきだったのですが、しかし多くのマスコミがこれを隠蔽したのです。

140

 更に韓国が絡むと船舶事故まで隠蔽するのが日本のマスコミです。
 
 ワタシはネットを始めて2003年の玄界灘海難事件について知った時はホントに驚きました。

 ワタシは海の話が好きで、海難事件についても結構知っていたつもりですが、ここまで悪質な海難事件は想像した事もありません。

 玄界灘で韓国の大型貨物船が網を降ろして操業中の漁船団に突っ込み、衝突された漁船第18光洋丸が沈没、7人の死者行方不明者が出ました。
 しかもその韓国大型貨物船は救助活動を一切せずに現場を去りました。

 網を降ろして操業中の漁船は動けないので、回避義務は貨物船側にあります。
 しかし韓国貨物船は回避行動を一切取っていなかったのです。

 こんなの衝突事故じゃなくて殺人です。
 しかも韓国貨物船側は今に至るも謝罪をしていません。

 けれどもこの凶悪な事件は、地元で僅かに報道されただけで、全国報道は全くありませんでした。

 同じ貨物船による漁船の衝突事故でも、韓国船でなければちゃんと報道されています。

 同様に規模の衝突事故でも、2005年の根室漁船とイスラエル貨物船の衝突は大々的に報道されています。 しかもこの事故ではイスラエル側の過失はあっても悪質性はないのです。

141

 このように韓国人による犯罪は、どのような種類でも日本のマスコミでは全て隠蔽されるのです。

 凶悪犯は非常に多い。
 しかもマスコミが犯罪者の実名を隠蔽する。

 このような事実が厳然としてある以上、シャーロック・ホームズでも、エルキュール・ポアロでも、実名が報道されない凶悪犯は、犯人は在日コリアンと推理するでしょう。

 それが一番合理的だからです。

 合理的は推理を「ヘイトスピーチ」など言ったら、思考能力が劣化してしまいます。

144

 因みにこんな事を言ってる奴もいます。

しかし、県警が将来犯人らの名前を公開し、その氏名が純粋和風のものであったとしても、「(在日コリアンからの)帰化人だ」「通名である」などと、またも「犯罪者=在日コリアン説」がふって沸くことは、火を見るよりも明らかである。

 けれどもこれも当然の推理です。

 だってルーシー・ブラックマンさん殺害事件を思い出せばわかります。
 犯人織原城二は在日コリアンでした。 但し家族とは別に、この犯人1人だけが学生時代に帰化していたのです。

 しかし日本のマスコミはこの犯人のルーツを一切報道しませんでした。 犯人が帰化人であることがわかったのは、イギリスの報道からです。

 この犯行には犯人の所有する別荘が使われていました。 彼は在日コリアンの父親から莫大な遺産を相続していたのです。

 当時まだ若かった犯人がなぜ別荘など持っていたのかは一般視聴者の好奇心をそそる話なのですが、しかし日本のマスコミはこのような犯人の家族について一切報道しませんでした。

 犯人の家族が日本人なら、遠縁の親戚まで追い回すのに・・・・・。

155

 こうした事例を思い出せば、犯人のルーツが報道されない場合は犯人は在日コリアンと推理するのは当然なのです。

 こんなのヘイトスピーチでも民族的偏見でも何でもありません。

 統計的事実とマスコミ報道の観察から出てくる合理的推理としか言えないのです。

 これを保守」とか「右派」の、「保守界隈」全般が前提的に有する貴族的で閉鎖的な体質などと言う話にこじつけるのは、最低限の観察力と推理能力の欠如としか言えません。

162

 ワタシはこの手の「反差別」主義者が大嫌いです。
 なぜなら反差別主義者は差別反対と言う観念が全てで、現実を見て考える事を拒否するからです。

 日常の経験と統計的事実から来る推論を「差別反対」と言う観念で否定するって、蒙昧主義そのモノでしょう?

 こんな連中の言う事を聞いていたら日本人の知性が劣化してしまいます。

168

 因みに今回の百田氏のツィートで犯人が米兵だと思った人は一人もいないでしょう。

 だって米兵の犯罪なら、酔っ払って飲み屋の看板を壊したなどの微罪でも大々的に実名報道されますから。

 だから実名報道されない外国人犯罪は絶対米兵の犯罪ではない。

 これもまた合理的推理としか言えないのです。

 だから百田氏のツィートのような「ヘイトスピーチ」を防ぐのは簡単です。 

 在日コリアンの犯罪も米兵の犯罪と同様に、微罪でも正確に実名と国籍を報道すれば良いのです。 そうすれば在日コリアンが関係のない犯罪で疑われる事はなくなります。
  1. レイシスト
  2. TB(0)
  3. CM(18)

2016-11-29 20:05

韓国経済破綻確定!! でその後は?

 朴槿恵が任期満了以前の辞任を表明しました。 
 もう他にどうしようもなかったのでしょうね。

 父親の朴正煕がやったように厳戒令を出してデモ隊を抑え込んで政権を守るかも?と言う説も出ていましたが、しかし朴正煕が厳戒令で政権を守れたのは、彼が非常に有能で、日本からせびり取った金で韓国経済を発展させたからです。

 経済がドンドン良くなる状況では、一部の親北朝鮮左翼はともかく一般の国民は政権転覆など望みません。 特に今まで飢餓状態だった人々なら尚更です。

 これなら厳戒令を出して幾ら反政府運動を弾圧しても一般国民は政府を支持します。

 だから朴正煕は一部の狂信的左翼だけを抑え込めば良かったのです。 

2016y11m29d_201529347

 しかし朴槿恵にはそんな能力はありません。

 先月の韓進海運のはた迷惑で恥さらしな破綻(あれがどれだけ韓国経済への信頼を損なった事か?)を見てもわかりますが、朴槿恵政権にはこうした経済政策には全く関心も能力もありません。

 韓国での反朴槿恵デモが燃え上がる最大の原因は、韓国経済の悪化でしょう。 朴政権成立以降、韓国経済は悪化する一方です。
 
 特に深刻なのが若年失業者の増加です。 大学を卒業しても一部の超エリートしか安定した職を得られない「ヘル韓」と言う状況が続いているのです。

 この不満が崔順実の事件を種にして一期に爆発したのです。

2016y11m29d_201630121
 
 しかしこの爆発で、韓国経済の破綻は確定します。

 だって今現在韓国経済が崖っぷちです。 それで韓国の経済関係者は日韓通貨スワップを要請しているのです。

 しかし大統領が辞任などと言う話が出て、韓国政府が脳死状態では、もはやこの話を纏められる責任者はいなくなりました。

 これでは日本政府が韓国を助ける気になっても、対応不能です。 尤も菅官房長官や岸田外務大臣の世にもそっけない対応見ていると、朴槿恵政権の崩壊→韓国経済破綻は完全に織り込み済みだったのでは?と思ってしまいます。

 だからワタシがヘッジファンドなどの投機筋なら、ここを先途と韓国通貨と株の空売りを仕掛けます。

  だって何が起きても韓国側には対応する責任者がいないのでやりたい放題できます。

2016y11m29d_201709138

 それにどの道、韓国経済の救済は不可能でしょう。

 朴正煕時代なら韓国は極貧国で、国民は満足に食べられない状態でした。 だからその極貧国の国民を何とか食べられるようにしてやれば、国民は満足して政権を支持します。

 このレベルなら日本から幾ばくかの経済援助をせびり取ればそれだけで何とかなります。

 しかし韓国は今やアジアの経済大国です。 国民の生活水準も上がりました。
 政権を安定させるには、この中進国のレベルを維持向上させなければならないのです。

 でもこれは至難の業です。 他国の経済援助で維持できるようなレベルではないのです。

 だから日韓通貨スワップを締結して今回の経済破綻は回避しても、その先どうなるのか・・・・・・。 
 それが全く見えません。

2016y11m29d_201819365

 それに韓国を助けても韓国がアメリカの同盟国として信頼できない事は、朴槿恵が証明してしまいました。

 韓国の政権がどれほど反日でも、親米政権で在韓米軍が維持できるなら日本の国益です。 だから日本としても韓国に親米政権存続が期待できる限りは韓国を援助するべきです。

 しかし朴槿恵は中国の軍事パレードに出席したりして、米韓同盟の結束そのモノを疑わざるを得ない行動を繰り返しました。

 しかもこの従中離米政策は朴槿恵個人の政策と言うよりも韓国人の全体の総意、韓国の保守派と雖も従中離米政策には反対していないと思わざるを得ない状況なのです。

 これではもう韓国を信用できません。

2016y11m29d_201847980
 
 こんな国を支援し続ける価値があるのか? 
 どうせ中国に寝返るなら、韓国の国力をできる限り削いでおいた方が良いのではないか?

 いつ敵側に寝返るかわからない国であれば、その国の国力が小さければ小さい程安全ではありませんか?

 どの道韓国と言う国は、自分達に親切にしてくれた相手を「弱い」と見做して侮蔑して反抗する国です。

 だから今まで一番韓国を支援してきた日本には超反日で、次に韓国を支援した米国には反米で、そして韓国を圧迫し続けた中国には敬意と信愛を示し続けたのです。

 それならもう韓国を助ける価値はないでしょう?
 助けたら「弱い」と見做して反抗するだけですから、韓国と良好な関係にはならないのです。

 だから日米が韓国を見放すのは当然でしょう。 
 と言うかできる限り早く見放して、経済を破綻させておくべきなのです。

2016y11m29d_201921263

 但し問題はあります。
 
 韓国を経済的に見捨てる事を、北朝鮮は軍事的にも見捨てたと考える可能性がある事です。

 しかもオバマ大統領の任期満了は迫っており、しかも後を継ぐトランプ大統領の対韓、対アジア政策が不明です。

 北朝鮮が対韓侵攻を狙うなら今がチャンスと思うのではないでしょうか?

 最悪の場合、朴槿恵辞任→韓国経済破綻→韓国国内騒乱→北朝鮮が韓国侵攻と言う事にだってなりかねません。

 こうなるともうその後何が起きるかは、想像するのも恐ろしいです。

2016y11m29d_203304365

 日本とアメリカは韓国の経済破綻が、北朝鮮の侵攻に繋がらないようにする事だけは絶対防止しなければなりません。
  1. 未分類
  2. TB(0)
  3. CM(8)

2016-11-28 18:45

GHQ教と権力の監視

 自称ジャーナリスト、特に自称リベラリストのマスコミ関係者はいつも「権力を監視するのは、マスコミの仕事だ」と言います。

 しかしマスコミが権力を監視した事なんてあったのでしょうか?

037

負けたのは誰なのか=稲垣えみ子・元朝日新聞記者

トランプ大統領の誕生には驚いた。だが私は既に同じものを何年も前に見ている。 
既得権者への攻撃で支持を集める、ツイッターで刺激的な発言を繰り返し有権者に直接アピールする、過激な政策をマスコミがいくら批判しても支持は陰らない--トランプ現象は、かつて大阪で巻き起こった 橋下徹氏のブームとうり二つであった。 

橋下人気が絶頂だった時、私は朝日新聞の大阪社会部で教育担当デスクをしていた。 
君が代強制、教育委員会制度の抜本改革……氏が次々と打ち出す施策は我々から見れば戦争への反省から生まれた教育の否定であった。
問題点を指摘する記事を連日出した。だがこれが読者に全く響かない。 
それどころか「足を引っ張るな」という電話がガンガンかかってくる。 

恐ろしかった。何が恐ろしかったって、それは橋下氏ではなく、
読者の「感覚」からいつの間にかかけ離れてしまった我々のボンクラぶりであった。
マスコミとは権力を監視し、庶民の味方をする存在のはずである。
ところがいつの間にか我々は「既得権者」として橋下氏の攻撃を受け、その氏に多くの人々が喝采を送っていた。 

一体我々とは何なのか? 何のために存在しているのか? 

この事態は今も続いている。
安倍政権の政策にマスコミが反対しても世間は動かない。
閣僚が問題発言をしても支持率は陰らない。それどころか権力を監視するマスコミの方が権力だと見なされている。アメリカで起きていることも同じだ。
マスコミがトランプ氏のうそや破廉恥行為を暴いても有権者に響かない。 
マスコミはエリートで「我々の味方ではない」と考える人々が多数派となったのだ。 

権力は暴走し腐敗する。それを監視する存在なくして民主主義は成立しない。庶民から浮き上がったマスコミにその役割が果たせないなら民主主義の危機である。
これは我々の問題なのだ。 

そんな中、毎日新聞は10日朝刊の記事「拡散する大衆迎合」で、大衆迎合主義が欧州で広がっていると嘆いた。 
まるで人ごとだ。大衆迎合でない民主主義などない。
自分たちは大衆とは一線を画した存在だとでも言いたいのならそれこそが深刻な危機である。 

046

 そうですね。
 橋下徹が大阪府知事になった頃、朝日新聞始め自称リベラルメディアは必死になって「橋下徹はポピュリスト」と喚き続けていました。 殆どヒステリーと言っても良いぐらいでした。

 そしてそれがまた橋下徹の人気を拡大に繋がっていました。

 で、あのマスコミの側からすると、ヒステリーは「権力の監視」の心算だったのですね。

 しかし連中はそもそも権力の意味が解っているのでしょうか?

 ホントに権力の意味が解るのなら、君が代強制、教育委員会制度の抜本改革……氏が次々と打ち出す施策は我々から見れば戦争への反省から生まれた教育の否定であった。」なんて馬鹿なことは言わないでしょう?

050

 だってそうでしょう?

 君が代否定とか、教育委員会制度とかって、「戦争への反省から生まれた教育」じゃないです。

 歴史を学べばわかりますが、自称リベラリスト達が言う「戦争への反省から生まれた教育って、皆GHQが日本を統治する都合で強制した物です。 日本国民が自分達の意思で作ったわけじゃないです。

 「権力を監視」するなんて言うのなら、「戦争への反省から生まれた教育制度ができた時代の最高権力者は誰だったか調べたらどうですか?

 1952年にサンフランシスコ講和条約で日本が主権を取り戻すまで、日本で最高の権力者はGHQだったのです。 しかもそれは日本史上嘗てない程強大な権力者だったのです。
 
 だってもし日本国民が逆らったら、原爆投下や都市無差別空襲のような大量虐殺を行うと言う脅迫で維持していた権力なのですから。

 日本史上、日本国民の大量虐殺を示唆したような権力者は、GHQ以外には存在しないのです。

063

 「権力を監視するのがマスコミの役割」と言うなら、まずこの巨大権力を監視して、GHQが何の為に「戦争への反省から生まれた教育」なる物を日本人に強制したかを報道するべきでしょう?

 歴史にも政治にも興味がなく、漫画以外の本は読んだ事もない人なら小学校や中学校で教えられたGHQ史観を盲信するのは仕方ありません。

 でも自分の意思で何かを学び、考える人間が中年過ぎになっても日本の戦後史に対して小学生並みの知識しかなく、ひたすらGHQ史観を盲信している。 
 
 子供の頃、先生から教わった話を掘り下げて考え直す事もしない。

 これでどうやって「権力の監視」なんて事が出来るのでしょうか?

068

 この手の記事を見ていて思います。
 彼等は信仰はできても、思考はできないのだと。
 
 この記事を著者のような自称リベラリストにとっては、近代合理主義による思考能力はないのだと。

 彼等にとってGHQは神。
 日本国憲法はコーランか聖書。
 そして彼等自身はGHQジハード戦士か、GHQ異端審問官なのです。

078
  
 もしも彼等自称リベラリストが、本当に権力の監視なんて事が出来る程の思考力があれば、憲法を奉るような馬鹿なことはしません。

 だって中学校の公民でも習うでしょう?
 憲法なんて国民が自分の都合で幾らでも変えられる物なのです。

 民主主義国家の憲法って元来国民が作るのが建前ですから、国民の都合で変えられるのです。

 しかし自称リベラリストはそれを理解できないので、憲法をコーランか何かのように信奉して、人が変えてはならないと信じているのです。

 主権在民であるはずの民主主義の憲法を、あたかもコーランのように神の経典のように信じるのはなぜでしょうか?

 それは彼等が国民の側に立つよりも、権力の側に立つ事を好むからです。 権力を神と崇め奉る事によって、自分達もまた神の使いになろうとするのです。

084

 彼等はこのように憲法を奉る事により、その自分達の権威を確保してきたのです。
 
 戦後彼等は巨大権力であるGHQに臣従し、その下僕になった事で、様々な特権と利益を得て来たのです。
 だからGHQが解散して60年以上たつのにまだ、その権威にしがみついているのです。

 でも国民は馬鹿ではありませんから、こんな馬鹿馬鹿しい宗教にいつまでも付き合ってはいられません。

 GHQ教も米ソ連戦時代はそれでもそれなりに御利益のある宗教だったのですが、しかし今ではもう御利益もありません。

 だからもうこんな馬鹿な宗教は捨てたのです。

086

 でもそれを理解できないのが自称リベラリスト、この記事の著者のような人達です。

 な、何で? 
 何でウリの教えを信じないニダ!!
 神罰が下るニダ!!
 
 イヤ、アンタの盲信には付き合い切れないだけです。

 盲信?
 GHQ様は唯一絶対の神ニダ!!
 唯一絶対の神には全ての人間が従うべきニダ!!

 ええ、だから盲信って言うんですよ。
 貴方が貴方の神様を信じるのは勝手だけれど、ワタシには関係のない話です。

088

 でも狂信に生きる人達とこうした話をしても無駄です。 今のイスラム世界を見ればわかりますね。 この手の狂信者の気に入らない事を言うと、テロや焼き討ちが返ってくるだけです。

 勿論自分達の自身の言動を顧みるなんてことは絶対ありません。
 そして何度でも同じ失敗を繰り返すのです。

 ああ、それからこれは全然心配ありません。

100

権力は暴走し腐敗する。それを監視する存在なくして民主主義は成立しない。庶民から浮き上がったマスコミにその役割が果たせないなら民主主義の危機である。

 最初の方にも書いたけどさ、GHQに対する君達の態度を見ればわかるけど、君達がそもそも権力の監視なんかした事はないからさ。

 GHQに真っ先に臣従したのは君達だからさ。
 そしてその後70年余、GHQを神と崇め奉ってきたのも君達だから。

 これじゃ監視するどころじゃないよね?

 でも君達がボンクラでも日本は民主主義を守ってきたんだよ。
 だから君達が全部滅亡したって関係ないよ。
  1. マスゴミ
  2. TB(0)
  3. CM(22)

2016-11-26 19:53

松葉杖での外出

 昨日は近所の西友へ行きました。
 
 ワタシが普段食料品などを買っている近所の店は4つあります。
 その内で一番近いのが生協です。 そしてその次が怪しい激安店、その次が道内スーパー、そして一番遠いのが西友です。

 生協はお値段、品揃え共に今一なので、入院するまでは滅多に行きませんでした。

 でも退院して以降は、生協まで行くのがやっとだったので、ずうっと生協だけで買い物をしていました。 それだって買い物の途中で足が痛みだして泣きそうになったりしていたのです。
 我が家から生協までは100m足らずなのに・・・・・。

 けれども月曜(11月21日)に病院で装具から松葉杖に変えて貰ってから少し歩くのが楽になりました。

 それで昨日は西友まで行くことができたのです。 ついでに西友の直ぐ傍にある道内スーパーにも寄りました。

 一昨日には怪しい激安店まで行きました。

 これで取りあえず近所の買い物スポットは全部行けるようになったわけです。

 因みに西友では大屋さんに送るお歳暮を発注して、それから猫缶を買いました。

 ワタシが入院している間に西友は店内を改装して、猫缶の品揃えを増やしていると妹が教えてくれました。
 
 だから是非行ってみたかったのです。

 それで行ってみると実際によもさんの好きそうな猫缶が安かったので、それを8パック24缶買いました。

 ホントは西友の帰りに発寒川沿いの公園を散歩する気でしたが、猫缶ってレジを出ると、もう足が痛み出しました。

 だから散歩は諦めて真っ直ぐ帰りました。 家を出てから帰宅するまで大体2時間歩いた事になります。

 こんなので足が痛むのは、骨がまだちゃんとついていない事もあるでしょうが、筋力が落ちた事も大きな理由でしょう。

 右足のふくらはぎと太腿の肉が驚くほど落ちています。 みっしりと肉の詰まったXLの立派な大根が、へなへなのすりこ木みたいになってしまいました。

 太腿とふくらはぎの肉が落ちているので、膝が異様に大きく見えます。

 これじゃ歩くのだって大変なわけです。

 だからこれからできるだけ歩いて、また大根を太らせないないとなりません。

 それから何とか喘息も治したいです。 退院してからもずうっと咳が続いています。 だから凄く消耗するのです。
 
 昨日と一昨日はこうして出歩いたけれど、写真は撮れませんでした。

 だって凄く寒かったのです。
 日中でも0℃前後だったのです。

 真冬なら普通の寒さですが、まだ体が寒さに慣れていないのでしょうね。 とても寒く感じました。

 それで手袋を取りたくなくて、写真も撮れませんでした。
 
 月曜日には持病の難病の診察で札幌医大に行く予定です。 いつもなら医大に行った時は北海道神宮に寄って行くのだけれど、今回は無理でしょうね。

 早く元気になりたいです。
  1. 個人的体験から
  2. TB(0)
  3. CM(16)

2016-11-25 17:27

ガラスの天井はこの世の左半分だけを覆う

最高で最も困難な『ガラスの天井』は打ち破れませんでした。しかし、いつか誰かが、私たち考えているよりも早く達成することでしょう

 ヒラリー・クリントン大統領選敗戦の弁です。

 ええ、ワタシも遠からずアメリカに女性大統領が出ると思います。
 
 でも予言するけれど、その女性大統領は共和党で、超保守・鷹派でしょう。

002

 何でそう思うかって?
 
 だって戦後世界で女性として首相や大統領になった人って皆そうじゃないですか?

 サッチャーなんか典型でしょう?

 そもそも「ガラスの天井」って左翼の世界にだけ存在するのです。 

 「ガラスの天井」とは「女性は差別されているので、幾ら能力があっても、あるレベル以上には上がれない」と言う話です。
 
 でもそれ保守派にはないですから。

007

 サッチャー首相を支持した人達は、保守派で鷹派でした。

 保守派で鷹派の人達は、男女を問わずフェミニズムなんかには極めて懐疑的です。 そして家庭の在り方や女性の地位に関しても、伝統的な価値観を尊重します。

 しかしそれでも理念や政策や能力がある政治家ならば、男女に関係なく支持するのです。

 そりゃ20世紀初頭、婦人参政権が確立した前後なら、女性政治家に抵抗がある人も沢山いたでしょう。
 しかし今の先進国では、幾ら保守派と雖も、政治家の能力を性別で判断する人など皆無でしょう。
 
 彼等は個人生活・家庭生活での心情が男尊女卑でも、政治家を選ぶ時には性別ではなく、理念や政策を能力を優先しているのです。

012

 だからフランスの国民戦線やドイツのAFPなど、リベラルメディアが「極右!!」と狂乱するような政党の党首だって女性じゃないですか?

 彼女達を支持しているのは、リベラルメディアによれば「排他主義」「多様な価値観を理解しない」「頑迷固陋」「無知で愚かな低学歴低所得」と言った人達なのです。

 こうした人達でさへ理念や政策で共感できるなら女性党首を支持しているのに、何で「ガラスの天井」なんてモノが存在すると言えるのですか?

 だから「ガラスの天井が存在する」とすればそれは左翼の世界にだけ存在するのです。

014

 それではなぜ左翼の世界にだけガラスの天井が存在するのか?
 
 それは左翼が担ぎ出す女性候補が皆馬鹿フェミだからです。

 馬鹿フェミとは「自分が期待する地位に就けないのは、自分が女性だからだ。」と考える女達です。

 自分の能力や人望が無い事を棚に上げて、自分は男性に差別されている被害者だと信じているのです。
 
 また彼女等は「全て女性は男性同様に職業人としてのキャリアを目指すべき」と言う単一的で硬直的な理念を持っています。 そして自分達の理念に反する生き方をする女性達への侮蔑や憎悪を剥き出しにしています。

026

 こんな人間に共感できるのは、同類の馬鹿フェミだけでしょう?

 有権者の半数は男性なのに、その半数に対して根拠のない被害者意識と敵意を持ち、残りの半数の殆どを侮蔑するような人間が、多くの有権者から支持される訳はないのです。
 
 そして一般国民から支持されない政治家が、民主主義国家の首脳になる事など不可能なのです。 

 それでも左翼が馬鹿フェミを担ぎ出すのはつまりは、彼等が本質的に差別主義者で女性を蔑視しているからです。

029

 彼等は女は馬鹿だから、有名だったり高学歴だったりする女性を担ぎ出して、「女性の権利が~~!!」と喚かせれば、簡単に票が取れると信じているのです。

 そして馬鹿フェミ自身が馬鹿だからホイホイそれに乗るのです。

 日本共産党を見ればわかるでしょう?

 日本共産党って選挙では馬鹿フェミ候補を沢山立てますが、しかし結党百年余、一人として女性幹部は存在しません。 しかも幹部は全部東大閥で固めると言う学歴差別集団です。

 イヤ、日本だけではありません。 共産主義国家で女性元首のいた国がありましたか? 党幹部に女性がいた国がありますか?

039

 女は票集めの駒!!
 女は馬鹿だから女性差別を煽れば票が集まる。

 こんな発想の連中が、本当に人望や能力のある女性を選ぶわけはありません。

 そしてこんな連中に担がれて出てくる女性がマトモなわけもないのです。
 これではこうした女性達が地位が一定レベル以下で留まるのは当然ではありませんか?

 だから「ガラスの天井」は左翼にだけ存在するのです。

045

 アメリカだけでなく日本でもいずれ女性首相が生まれるでしょう。 でもその首相もきっとサッチャーの日本版のような超保守派・鷹派の女性でしょう。

 この世の左半分を覆う「ガラスの天井」に邪魔されずに国家のトップになれるのは、右側を進む人だけですから。
  1. 差別ニダ!!
  2. TB(0)
  3. CM(18)

2016-11-24 20:01

蓮舫の馬鹿さ加減

 蓮舫と言う人は馬鹿だとは思っていましたが、ホントに救い難く馬鹿でした。

私は選挙戦を通じた、トランプ氏の物言いには大きな懸念を抱いてきました。自由、民主主義、基本的人権の尊重、法の下の平等…日米関係の基本理念がもしかしたら揺らぐのではないか。トランプ氏がお話になられた、宗教、民族、性差、特定の国を挙げて『レッテル張り』をする非難と批判の応酬。私は、この方が大統領になられて日米関係の共通理念が共有できるか非常に心配したんです。総理はお感じになりませんでした。

 うわぁ~~~!!!
 マジにこれホントに国会で安倍総理に言ったのですね。

 凄いですね。
 国会で言ったと言う事は、つまりこれはアメリカ大使館も民進党代表の公式発言として今後ちゃんと記録しておいてくれるでしょう。

157

 蓮舫がトランプ氏をどう思うかは勝手です。 しかしトランプ氏は次期大統領であり、今後は彼と日米関係を守って行かなくてはならないのです。

 そういう人と会った後で「アイツは信用できない」なんて言って良いのでしょうか?

 これって首脳会談とかそういうレベルでなくて、人付き合いの最低限のマナーでしょう?

 初対面の人と会って重要な話をした後で、その人の事を第三者に悪しざまに言うとか、内密の話との約束なのにその話の内容を他人にペラペラしゃべるとか、そういう事をしたらどうなるか?

 当の相手との関係が壊れるだけでなく、その経緯をみていた全ての人から信用されなくなります。

 こんな事は子供でもわかるでしょう?

2016y11m24d_201539064

 因みに小泉総理は金正日と会談しましたが、その後で金正日に関して何か言いましたか?

 言いませんよね。 あれはホントに頭の切れた独裁者で拉致実行犯でしたが、しかし首脳同士として会談した以上、ホントに戦争をする気でない限りは社交辞令は守るのです。

 でも勿論蓮舫にも、民進党議員にもこれはわからないのでしょう。

2016y11m24d_201608167

 だって蓮舫はオカラを「ホントにつまらない男」、自分の夫を「ペット以下」と公言しているのです。

 ええ、ワタシだってオカラはホントにつまらない男だと思います。 しかし蓮舫はそのオカラに散々世話になったんじゃないですか?

 蓮舫の夫がどんな人間か知りませんが、しかし夫を人権を蹂躙していいのですか?(蓮舫の猫の写真を見る限り、絶対虐待されているとしか思えません。 それ以下って事は・・・・・)
 
 しかしこんな事を平気で言える女ですから、アメリカの次期大統領を悪しざまに言うぐらい朝飯前でしょう?

168

 それでトランプ次期大統領とアメリカ人がどう思うか?
 
 勿論そんなことに頭の廻る蓮舫ではありません。

 そして民進党議員だって誰一人これに頭は回らないのです。 だから蓮舫が党首になれたんですよね?

 それにしてもホントにこれ国会で質問するなんて・・・・・・。
 余程、政権取りたくないんでしょうね?
 
 てかもう・・・・政治以前のレベルで終わっていますよね。
  1. 民進党
  2. TB(0)
  3. CM(8)

2016-11-23 14:09

安倍・トランプ会談について

 安倍・トランプ会談については色々な評価が出ていますが、ワタシは大成功だと思っています。

 まず安倍総理がなぜこれほど早期にトランプ次期大統領との会談を急いだのか?
 
 一つはトランプと言う人がどんな人間であるかを自分の目で確認する必要があったことです。

 何しろトランプと言う人は政治家としての経歴ゼロなので、政界での人脈もなく情報もありません。 
 一方、選挙戦では反トランプのメディアが喧伝する「暴言」と、それをさらに煽るようなトランプ氏の過激発言ばかり溢れていました。

 だからとにかくトランプ氏とはどのような人間なのか?
 選挙戦で出した過激な発言はどこまで本気なのか?

 こういう事をまず知る為にもトランプ氏に合う必要があったのです。
 
 逆にヒラリー・クリントンが当選していたら、こんなに急ぐ必要はありませんでした。 だって彼女なら良くも悪くもどんな人間でどんな政策を出してくるか、誰にでも予想できますから。

338

 でも最も重要なのは、トランプ氏と良好な関係を誇示する事によって日米同盟の堅持を世界に見せつける事でした。

 トランプ氏は選挙期間中、米軍の軍拡も公約したのですが、一方アジアからの米軍の撤退と取れるような発言もしていました。

 それで中国が妙に喜んでいた節もあります。

 しかしこれは非常に危険なことです。

340
 
 中国が日本に軍事行動を起こすのは、どんな場合でしょうか?

 それは中国側が「日本を攻撃しても米軍は絶対に出てこない」と確信した場合です。 中国全体でこのような思い込みが一般的になってしまったら、もう誰も日中戦争を止められません。

 だって中国は90年代からひたすら反日、侮日に励んできたのです。 だから今では中国人の大多数は、日本と戦争すれば簡単に勝てると信じているのです。

 それでも戦争を仕掛けないのは、「日本単独なら勝てるけど、アメリカが出てきたら不味い」と言う認識があるからです。

 いかに夜郎自大の中国と雖も、アメリカには勝てないと言う認識はあるのです。 この認識だけが中国人の暴走を抑制しているのです。

345

 中国が日本を攻めたら、アメリカはどうするかは、その時になって見ないとわかりません。 でも今の中国の情勢なら、アメリカが出てこないと思い込めば、日本へ侵攻せざるを得ないのです。

 そしてもし一旦中国が日本に侵攻したら、アメリカが出てきても簡単には撤退できません。 結果がどうあれこれ自体が大変な惨禍となるのです。

 これは朝鮮戦争を思い出せばわかります。

349

 1950年1月12日、アメリカ政府のディーン・アチソン国務長官が、「アメリカが責任を持つ防衛ラインは、フィリピン - 沖縄 - 日本 - アリューシャン列島までである。それ以外の地域は責任を持たない」と発言しました。

 これを金日成とソ連側は、朝鮮半島での紛争にアメリカは介入しないと解釈してしまったのです。
 そしてその年の6月20日に北朝鮮が韓国に侵攻したのです。

 勿論この北朝鮮側の予想は間違いで、アメリカは間もなく朝鮮戦争に参戦しました。 そして領土も軍事的緊張関係も、開戦前と同じ状況に戻りました。
 
 しかしその間に400~500万人の人々が命を喪ったのです。 

353
 
 戦争って一度始めてしまえば、予想外の事が起きても簡単には止められないのです。 だからこんな悲惨なことになるのです。

 それを考えたら政治家は、相手国の誤解を招くような不用意な言動は絶対に慎むべきなのです。

 だから安倍総理とすれば、とにかく良好で堅固な日米関係を世界にアピールし、中国の暴走を止めるしかないのです。

 トランプ氏がこれをどの程度理解していたのかはわかりません。 しかし今回の会談の成功で、中国は当面は日米同盟の崩壊は期待できなくなったのでしょう。

 その間はとにかく平和が保てるのです。

359

 因みに安倍・トランプ会談について「トランプ氏に「借り」を作った安倍・トランプ会談と言う説があります。 この記事の著者は昨年からトランプ当選を予想していた人なので、説得力はあるのですが、ワタシはしかしこれは同意しません。

 トランプ氏側から見ると、この会談は特に行う必要は無いので「日本側はトランプ氏に対して借りを一つ作った」ことになります。

 確かにトランプ政権はまだ陣容さへ決まっておらず、そもそも彼はまだ大統領ではないのですから会談する意味は無いと言えばその通りです。

362

 でもね、トランプ氏は政治家としての外交経験ゼロ、しかも議会にも共和党内にもトランプ氏に反感を持つ人間がひしめいているのです。

 こういう状況で大統領になると言うのは、針の筵に座りに行くような話でしょう?

 できたら正式に大統領に就任する前に、何かしら外交めいた事をやって、「オレだってアメリカ大統領としての威厳と品位を持って他国の首脳と対応できるんだ!!」と言う事を示したくなるんじゃないですか?

363

 トランプ氏に会談を申し込んでいた首脳は随分沢山いたようです。
 
 でも上記の目的なら、どんな相手を選ぶでしょうか?

 トランプ氏はプーチンとも仲良しだそうです。 でもプーチンみたいな曲者は下手に相手をすると、後で何をやらかすかわかりません。 こんなのは当分避けた方が良いでしょう。

 しかし幾ら紳士でも、一般アメリカ人が知らないような小国の首脳では、会ってもアピールにはなりません。

376

 その点日本の安倍総理なら、申し分ないのです。 
 アメリカの重要な同盟国の首脳だし、しかもプーチンのような曲者でもないから安心して会談できます。

 そして安倍総理から「信頼できる相手」との賛辞を得たのですから、トランプ氏の大統領外交予行演習は大成功だったのです。

 実際、各国メディアもこの会談を好意的に報道しています。 反トランプ派のアメリカメディアも、トランプ氏の娘夫婦が同席したのが良くないとか、娘の下着が見えていたとか難癖の為の難癖しか言えない状況です。
 
 だからむしろ安倍さんの方が、トランプ氏に貸しを作ったと言うべきではないでしょうか?

383

 さて呆れるのはこの安倍・トランプ会談に対する民進党の反応です。

 コイツラ、政治以前に最低限の人付き合いのルールを解っているのでしょうか?

 民進党はこの会談の内容を国会で追及すると言うのですが、そもそも非公式・非公開を前提での会談です。
 それをトランプ氏の許可も得ないで、その内容を国会で説明して良いわけがないのです。

015

 そもそも安倍・トランプの関係は今後日米関係その物になるのです。 もし民進党が政権政党になるなら、民進党もそれを引き継ぐ事になるのです。

 それなのに安倍総理が築こうとしているトランプ次期大統領との良好な関係について、難癖の為の難癖をつける。
 
 コイツラもう政治以前の所で落第なのです。
  1. 安倍
  2. TB(0)
  3. CM(10)

2016-11-22 21:02

病院に行く

 昨日(11月21日)は病院に行きました。 退院後初めての診察でした。
 
 退院したのが10月28。 あれから三週間余、近所の生協へ食糧を買い出しに行く以外、殆ど外出していませんでした。

 装具で固めた足を引きずって生協までたどり着いても、必要な物を買い終わらないウチに足が痛みだして泣きそうになっていました。

297

 11月21日の診察は退院する時から予約してありました。 でもそんな調子ですから、これでどうやって病院まで行ったら良いのか? 本気で心配していました。

 病院は結構遠いのです。 タクシーを使うと片道1万円弱取られるかも?

 ホントはもっと近くの病院にしたかったのですが、何しろ救急車で運ばれた身ですから、文句は言えません。 実は救急隊の人だって搬送するときに、まず近所の病院から受け入れを頼んでくれたのですが、当日はどこも満杯で、結局救急当番だった我が家から思いっきり遠い病院に運ばれたのです。

 だから足も体調も悪い間は、ホントにどうやって病院に行ったものか考えあぐんでいました。

302

 しかし先週末頃から一気に足も体調も良くなってきたのです。

 それで昨日は朝6時半に起きて支度をして、7時過ぎに近所のバス停に行きました。

 病院に通う方法は前々から調べて置いたのです。 家から一番近いバス停に行き、そこからバスでJR琴似駅へ行きます。 そしてJRで苗穂駅まで行って、そこから病院まで10分程歩くのです。 これが一番楽そうでした。

312

 時間的には通勤通学ラッシュと重なるのですが、しかしそれでもバスもJRも途中から座る事ができました。
 
 そして8時半過ぎには病院に着きました。 思ったより遥かに楽でした。
 
 そこでレントゲンを撮って、それから先生の診察を受けました。

324
 
 結果は踝の骨折は完全に治っていました。 しかし膝下の一部にはまだ骨が着いていない所がありました。

 ワタシは今回の診察で装具を取って歩けるようになれると信じていたので、右足の靴も用意して行ったのです。 それで装具を取って両足にちゃんと靴を履いて帰宅する心算だったのです。

 しかし装具は取って貰えましたが、代わりに松葉杖を使うように言われました。 それで右足を地面に着く時は、松葉杖を使って体重をできる限り右足に掛けないようするのです。

330

 ああ・・・・・、松葉杖なんて・・・・・。

 でも装具よりマシです。 夜中にトイレに行くときも、足に装具を着けないイケナイので、面倒だったんですよね。

 それで装具をバッグに入れて、代わりに持ってきた靴を履き、松葉杖をついて帰りました。

333

 診察が終わるとなんだか凄く疲れました。
 
 ホントは入院してた病棟へ寄って、入院中同室だった人と話をして行きたかったのですが、余りに疲れていたので止めました。

 診察やら支払やら全部終わったのは11時過ぎでしたから、家を出てから精々三時間余りだし、別に格別疲れるような仕事をしたわけでもないのに・・・・・。

339

 でも退院してから、殆ど引き籠り生活でしたからね。 実は退院して以降、昼間に家から出たのは2回ほどなのです。

 なぜか昼間外に出るのがイヤでした。 そして出かけていて足が痛みだすとやたらに怒りっぽくなりました。
 
 何だか手負い熊にでもなったような気分でした。 怪我をして自由に動けないと理性ではコントロール不能な不安が湧いてくるようです。

 だから心身共に凄く緊張していたのだと思います。

337

 それでもとにかくこの手負い熊もちゃんと病院に行けたのです。
 
 今度の受診は12月5日です。
 今度こそ松葉杖ともおさらばして、普通に二本歩行で帰るつもりです。
  1. 個人的体験から
  2. TB(0)
  3. CM(10)

2016-11-22 12:53

デーブ・スペクターの怒り トランプとアメリカエリート

 11月16日のプライムニュースが面白かったです。 米大統領選のトランプ勝利についてメディアの報道姿勢やアメリカ世論について論じていました。

 出演者は木村太郎と産経新聞の古森記者とデーブ・スペクターでした。

 

 木村太郎と古森記者の話もオモシロイのですが、しかし一番面白かったのはこの二人に対するデーブ・スペクターの反応です。

 デーブ・スペクターは反トランプ派で、今回の結果には非常に不満があるようでした。

 それは良いんですがオモシロイのはその不満の持ち方です。

 彼を言う事を聞いていると「エリートならトランプなんか支持できるわけはない!!」「絶対に支持してはイケナイ!!」と考えているのが明確にわかります。

 そして木村太郎と古森記者がトランプ勝利ではしゃいでいるのにキレそうなっているのです。

 木村太郎達がNYTを購読する都市の知識人と、地方の一般アメリカ人の間の乖離について話していると「貴方達だってアメリカに住めば青い所(クリント支持が優勢だった地域)で暮らすでしょう!」なんて言うのです。

 つまりデーブ・スペクターは「木村太郎や古森記者だって知識人なんだから、トランプ当選でハシャグべきではない。 反トランプ派のアメリカエリート達と意見を同じくするべきだ。」と思っていんですね。

014
 
 そりゃ木村太郎も古森記者もアメリカに行けばニューヨークやワシントンなどの都市で暮らすだろうけど、でもそれ商売だからさ。 漁師が魚を獲るのに海岸で暮らすのと同じで、ジャーナリストは情報の取れる所で暮らすしかないのだけれど、でもそれで近所の人間と同じ政治家支持する必要はないでしょう?

 木村太郎は日本のテレビ界ではほぼ唯一トランプ当選を予見したのです。 自分の予想が当たればオオハシャギするのは仕方ないでしょう?

 それに古森記者もアメリカ民主党に好意を持つはずもないですからね。

 そもそも二人はジャーナリストなのだから、本来特定の候補者について、善悪正邪の観点から一方を非難するような事はしてはイケナイでしょう? 

 そしてそれ以前に二人はアメリカ人じゃないのです。
 だからアメリカ人が決めた大統領、アメリカ人の選択に関して、あれこれ文句を言うなんて、アメリカとアメリカ人に対して失礼じゃないですか?

 でもデーブ・スペクターの怒りを見ていると、どうやらエリートを自認するアメリカ人としては、トランプと言う人は絶対に許せない人間なのですね。

 しかもエリートならばアメリカ人でなくても、トランプのような人間は許してはイケナイと信じて疑わないようです。

044

 因みにワタシはデーブ・スペクターと言う人は、時々テレビのワイドショーとかで見た事がある程度でよく知りません。
 
 完璧な日本語を使う所から見れば頭は非常に良い人だとは思っていましたが、只の外国人タレントと言う認識で、彼の思想が左か右かも考えた事もありませんでした。

 だから正直言うとこのプライムニュースに出てきた事自体が意外だったのです。

 以前にテレビで見たデーブ・スペクターは陽気で気さくなアメリカ人そのもので、「オレは知識人でエリート」なんて勿体ぶった所は一切ありませんでした。 だから人気者なんですよね?

 この点、いつも「ウリはエリートニダ!!」勿体ぶって踏ん反り返っている姜尚中なんかとは大違いです。

074

 でもこれでわかりました。
 アメリカのエリートと言うのは、デーブ・スペクターのような気さくで陽気を絵に描いたような人でも、内心では猛烈に「我こそはエリートなり」と言う自負心があったのですね。

 そしてその自負心故か「エリートはかくあるべき」と言う精神的な拘束が非常に強いのでしょう。 
 またそのエリートとしての自負心と精神的拘束は、彼等の中では国家や民族を超える物だったのです。

 そこで長年の誤解が解けました。
 欧米の有力誌で、時々日本に対して物凄く上から目線のエラそうに踏ん反り返った記事や論文を見る事があります。

 ワタシはこれまでこういうの見るといつもムカついて「畜生!! コイツラ幾ら綺麗事言っても、本心は人種差別しているんだろう!!」と思っていました。

 でもあれ別に人種差別じゃなかったのです。 エリートによる大衆差別だったのです。

 「エリートは愚かな大衆に対しては、国籍・民族に関係なく、踏ん反り返って説教してやる義務がある。」と信じていただけだったのですね。

 だからデーブ・スペクターにすれば「日本のエリートたる木村太郎や古森記者が、トランプ勝利でハシャグのは許せない!!」

 「木村太郎も古森記者もエリートなら、トランプに投票した愚かなアメリカ人を叱るべきだ!!」

 本気でそう思っていたのですね。 それで番組の間中怒りを隠しきれなかったのです。

046

 しかしこうなるとアメリカでのエリートと大衆の乖離と言うのは、本当に深刻だと思わざるを得ません。

 王室も貴族もなく、身分制と言う物が一切ない国でも、国民は平等にはならない・・・・・。 イヤ王室や貴族がないからこそ、エリート言われる人達の権威がより高くなのでしょうか?

 ああ、そう言えばホーフスッタフの「アメリカの反知性主義」と言うのはそういう話でしたよね。

079

 因に昨日はこんな話も拾いました。
 ソ連のスパイだったアルジャー・ヒスとニクソン大統領との逸話です。
 
アルジャー・ヒスは東部エスタブリッシュメントの中でもとりわけ洗練されたワシントンDCのインサイダーでした。そこでニクソンはヒスに面会を求めます。このミーティングの際、ヒスはニクソンを馬鹿にして「わたしはハーバード・ロー・スクールの卒業だ。きみの大学は……ええっと、ウィッティアだったっけ?」とdisります。

 ソ連のスパイをしていた男が、貧しくてハーバード大学に行けなかった男を馬鹿にするのですか?
 
 でもこうしたエリート達の意識が、トランプ大統領を誕生させたのでしょうね。
  1. 差別ニダ!!
  2. TB(0)
  3. CM(14)

2016-11-20 15:29

ポピュリズムって何?

 ポピュリズムは、理性的に判断する知的な市民よりも、情緒や感情によって態度を決める大衆を重視します。“エリート(あるいはエスタブリッシュメント)”を “大衆”と対立する集団と位置付け、大衆の権利こそ尊重されるべきと主張します。

 ええ、そうですね。
 これがポピュリズムの定義です。

 それでこの定義で言うと、現在世界最悪のポピュリズム政権はドイツのメルケル政権でしょう。

002

 だってメルケル政権のやったことは滅茶苦茶です。

 昨年、無責任なマスコミが幼児の溺死体写真を使って「難民カワイソウ!!」と愚かな大衆のセンチメンタリズムを煽りました。

 するとメルケルはこの大衆の愚かなセンチメンタリズムに乗って「難民の受け入れに上限はない!」なんてすごい事を言っちゃったのです。
 そして言っただけでなくそれを実行してしまいました。

 でもこんな事を言えばどうなるか?
 
 UNHCRは世界には6000万人の難民がいると言うのです。 更に70年代から、中東や北アフリカ果てはカリブ諸国からまで、無数の人間がいかなる手段を取ろうともヨーロッパに入国しようとしてきたのです。

 こんな状況でそんな気前の良い事を言えば、自称難民が鉄砲水のようにヨーロッパに押し寄せ大混乱になるのは自明ではありませんか?
 
 しかもそれでヨーロッパに入国できるのは、不法渡航業者に大金を支払う財力と、難路を乗り越える体力のある人間だけです。

 だから去年からヨーロッパには屈強な益荒男の難民が大量に押し寄せたのです。 でその連中が今は益荒男の体力を持て余して性犯罪をやりまくっています。
 
 でもそんな事のできない本当の難民は、結局難民キャンプで呻吟し続けるだけなのです。

008

 けれども安易なセンチメンタリズムに乗ったメルケルの政策は熱狂的に支持されました。
 当にポピュリズム満開でした。
 
 そしてそして今頃になって漸くドイツ人もメルケルも事の深刻さに気づき、「時計を巻き戻したい」などと言い出しました。

 時計は巻き戻せますよ、でも時間は戻りません。 メルケルは物理学博士のエリートですからわかりますよね。
 
 これまでにドイツに入り込んだ「難民」達は、これからドイツ社会に大変な負担になるでしょう。 
 しかもこの難民流入は当面止める方策はないのです。

2016y11m20d_155938756

 もしメルケルが本当にエリートとしてドイツとドイツ国民に対する責任、そしてEUの盟主としての責任を重視したなら、大衆のセンチメンタリズムなんか無視して、ダブリン条約を盾に難民の受け入れは拒否するべきだったのです。

 それでセンチメンタルで馬鹿な大衆やマスコミから「鬼」「悪魔」と罵られようとも。

 そして難民救済を人道と言うなら、難民キャンプで苦しむ本物の難民の為に、難民キャンプ環境改善などの政策を取れば良かったのです。

 しかしながら奇妙なことですが、現在欧米の自称リベラリストやそれに追随する日本人は、メルケルをポピュリストとは言いません。

 彼等がポピュリスト、ポピュリズムと非難するのは、フランスの国民戦線とかドイツの「ドイツの為の選択肢」、或いはイギリスでEU離脱を推進したりした政党政治家です。

 因みにアメリカのトランプ次期大統領もこの仲間に入れて貰ったようです。

026

 でもこれらの政党政治家の何処がポピュリズムなのでしょうか?

 国民戦線なんか先代は反ユダヤ主義を煽ったりしてたけれど、現在の党首マリーヌ・ルペンはそんなことも言っていません。

 彼女は不法移民の方がフランス人より優先的に福祉を得られるような状況を変えて、フランス人の為のフランスにすると言っているだけです。
 
 不法移民は阻止するし、犯罪外国人は強制送還できるようにしたいとは言っていますが、合法的な移民を排斥するような事は言っていません。

 これはトランプだって同じです。

2016y11m20d_160130833

 ところで彼等をポピュリストと言って非難する人達によると、ポピュリズムは民主主義に反するのだそうです。

 ワタシはこれは非常に不思議です。
 
 だって民主主義国家の原則は国民国家です。

 国家は国民の生命と財産を守る為にある。
 全て国民は平等の立場で、その国家の運営する権利を持つ。
 国家は国民の代表によって作られた法により統治される。

 トランプやマリーヌ・ルペン等の政策の主旨は、この民主主義の王道を行くとし思えません。

 国家は国民の物なのだから、国民が国家に自分達の生活を第一にするように要求するのは当然です。
 
 しかも法治主義なら不法移民のような違法行為は放置して良いわけはないのです。

038

 一部の自称知識人等の唱える「人権」を盾に、不法移民が放置されるばかりか、自国民より優遇されているような状況の方が余程反民主主義的ではありませんか?

 なるほど不法移民として働く人々の多くは貧しく気の毒です。 しかし「カワイソウだから法律なんかどうでも良いじゃないの?」なんて安易なセンチメンタリズムで違法行為を放置する方が余程大衆迎合的=ポピュリズムではありませんか?

 幾らカワイソウでも、民主主義国家ならまず自国民の生活を守るべきです。

 何よりも現在では、途上国の膨大な人々が、欧米の高所得と高福祉を宛てにして、手段を選ばず入国しようと押し寄せている状況なのです。

 そんな中で安易に「人権があるので、来た人は誰でも在留を認めます。」なんてことをやり続けたらどうなるのか?

 それを考えずに安易に人権を振り回すのは無責任でしょう?

 このような安易な難民カワイソウを振り回す一部の自称エリートは自分達のセンチメンタリズム人権論が民主主義で、それを批判するのがポピュリズムと言っているのです。

 しかしこれに合理性はあるのでしょうか?

049

 「極右ポピュリストが社会を分断する」なんて言い方も凄く奇妙です。

 極右ポピュリストと言われた政党政治家は皆、国家国民の団結を訴えているのです。 だから「極右」でしょう?

 彼等が問題にしているのは、あくまで「不法移民」であって自国民ではないのです。 自国民でない人間への批判が「国家分断」って何ですか?

 むしろ過去歴史を蒸し返して「差別した」「差別された」などと、同じ国民同志の対立を煽るような言論の方が余程国家を分断しているのです。 (沖縄独立派など見れば典型でしょう? 連中はありもしない沖縄差別を作る事で、沖縄を分断したいのです)

 まして女性蔑視なんてあり得ないでしょう?
 何しろマリーヌ・ルペンもドイツの為の選択肢の党首も女性です。
 
 彼女等の支持者達は、性別に関係なく彼女達の政策を支持しているのです。

 「女性ならフェミニズムを支持しろ」などと言う自称リベラリストの方が余程女性蔑視でしょう?

052
 
 逆に凄く不思議なのは、自称リベラリスト達はそんなに女性蔑視や人種差別や反ユダヤ主義を非難するなら、何でイスラム教とイスラム教徒を批判しないのでしょうか?

 イスラム教徒はホロコースト記念館の前で「ユダヤ人をガス室に」なんてデモをやっているのです。

 しかも彼等の出身国の多くは、イスラエルとは敵対関係にあるのです。 これらの国々だって昔は沢山のユダヤ人がいましたが、今はもうこうしたイスラム諸国ではユダヤ人は暮らせなくなっています。

 ユダヤ人以外の非イスラム教徒への迫害も盛んです。

 これを考えたら、イスラム教徒による反ユダヤ主義の方が、ドイツのネオナチの反ユダヤ主義より遥かに深刻で実害があるのです。

 (サイモンウィンターゼル協会は、日本のアイドルグループがハロウィンにナチの軍服もどきの仮装をした事で文句を言ったのですが、これには抗議したのでしょうか?)



 因みにドイツ人がこれをやったら即投獄のはずなんですけどね。 なぜかイスラム教徒がやる分には無問題らしいのです。

 同様に同性愛者に対する差別も、キリスト教徒がやると莫大な賠償金を課せられたりするけれど、イスラム教徒がやる分には無問題なのです。

 イスラム教もキリスト教もユダヤ教も、全て聖典で明確に同性愛を禁止しているので、敬虔な信者は同性愛を忌避すると言うのは全く同じなのにです。

 そしてコーラン5節51章には「キリスト教徒やユダヤ教徒を仲間としてはならない」とあるのです。
 これって国家分断を煽っている事にならないのでしょうか?
 宗教差別その物の規定でしょう?

 こうしたイスラム教徒に対する批判は一切しないけれど、しかし同じ事をキリスト教徒、元々自国民がやると「極右ポピュリスト!!」「反ユダヤ!!」「人種差別!!」「同性愛差別!!」「女性蔑視!!」と非難する人々の真意は何でしょうか?

065

 こんな奇妙なダブルスタンダードで不法移民擁護やグローバリズムをごり押しする人間達が、民主主義者だと言えるのでしょうか?

 こんな連中の唱える「人権」を信用して良いのでしょうか?

 ワタシはコイツラこそ反民主主義だとしか思えません。
 
 だって彼等は何の根拠もなく自分達の「人権」を振り回し、それによって一般国民の言論を弾圧して、権力を維持したいだけでしょう?

071
 
 支配層が国内の最底辺にいる外国人を使って自国民を圧迫するって、当に中東の諸国の独裁者が紀元前からやり続けてきた事です。

 しかしそれに対して遂に一般国民がノー!!を突きつけたのです。

 そこで支配層は、その一般国民の支持を得た政党政治家を「ポピュリスト」と罵倒する事で権力を維持したいだけではありませんか?

 ポピュリズムとは何か? 
 民主主義とは何か?

 本来の定義を思い出して考えてみれば、自国民の保護と法治主義を守ろうと言う政治家・政党を「ポピュリズム」などと言うのはオカシイではありませんか?

082

 写真は9月5日、入院する前日に撮ったものです。

 あれからほぼ三か月、季節はすっかり変わりました。 今はもうひたすら暗い11月の下旬です。

 どうせ外出できないなら天気が悪くても関係ないけれど、やっぱり陰気なのはイヤですね。
  1. ポピュリスト
  2. TB(0)
  3. CM(16)