fc2ブログ

2015-10-31 22:12

労働貴族のお仕事 連合

 連合の古賀会長が何やらお困りようです。

連合・古賀前会長「今のままなら半分落ちる。民主は頼りない」 参院選に危機感
強調文
 民主党最大の支持母体である連合の古賀伸明前会長は29日、福岡市内で行われた連合福岡の定期大会で講演し、来年夏の参院選比例代表に民主党公認で出馬する連合組織内候補12人について「今のままでは半分落ちる」と危機感をあらわにした。松本剛明元外相の離党表明などを挙げ、党内基盤が揺らぐ民主党を「頼りない」と非難した。

 古賀氏は同時に、「消費者や働く者の立場に立てば民主党を徹底的に支援しなければならない。(民主党が)野党再編のリーダーシップをとるべきだ」と支援を呼び掛けた。

 具体的には「連合の680万人の組合員で、(これまで)組織内候補者の名前を書いたのは60万~150万に過ぎない。これを2・5倍にする活動を徹底し、裾野を広げるべきだ」と述べ、連合の足元を固める必要性を訴えた。


163

今のままでは半分落ちる

 これはワタシもその通りだと思います。
 だって民主党はそもそも自民党に反対する以外には、何もできないのですから。

 そもそも「消費者や働く者の立場に立てば民主党を徹底的に支援しなければならない。」って何を根拠に言っているのでしょうか?

 この人は連合の会長として、民主党が政権時代に超円高を放置した事で、また日本を原発停止させて電力不足に追い込んだ事で、どれほどの組合員が職を失ったか覚えていないのでしょうか?

 そんな政党を連合として支持し、組合員に投票を呼び掛けた事に対して、会長としての責任感は一切感じていないのでしょうか?

195

連合の680万人の組合員で、(これまで)組織内候補者の名前を書いたのは60万~150万に過ぎない。これを2・5倍にする活動を徹底し、裾野を広げるべきだ

 この人、連合の組合員を何だと思っているのでしょうか?
 組合費を収め、自分の指示通りに投票する為に存在する自分の奴隷と、思っているのでしょうか?

 数年前、ワタシはラジオ番組で青山繁治氏が古賀連合会長について「古賀さんは凄く澄んだ目をした人。 この人は自民党に代わる政党を作る事に人生を懸けてきた。」と言うのを聞いて凄く驚きました。

 自民党に代わる政党を作る事に人生を懸けてきた?

 そりゃ古賀氏個人の人生ですから、何に懸けて構いませんよ。 坂田三吉は将棋の駒に懸けたのですから、古賀氏が個人の人生を何に懸けても誰も文句は言えません。

198

 しかし連合は労働組合でしょう?
 労働組合って、労働者の雇用を守り、労働条件を良くする為にあるんじゃないですか?

 組合員は皆その為に組合費を払っているんじゃないですか?

 政党を作るなんて本来労働組合の仕事ではありません。 古賀氏個人の道楽でしょう?

 こんな道楽に耽っているから、労働組合の幹部として労働者の雇用や労働条件を改善するために必要な知識なんか、全然興味もないのではありませんか?

205

 例えば金融緩和でインフレ率が上がると、失業率が下がり賃金が上がります。
 だから金融緩和策は欧米の労働組合や、その支持政党が好んで取る政策だと言います。

 ところが古賀会長も、また連合の支持で当選した民主党議員も、皆これを一切知らなかったのです。

 それどころか彼等は、経済に関しては、テレビの普通の経済番組を時々見ていれば誰でもわかる程度の知識もありませんでした。
 
 労働組合出身と言っても、彼等は皆高学歴を誇る労働貴族だったのに・・・・・。

 代わりに彼等が喚きつづけたのは、反基地とか反原発とか、或いは従軍慰安婦に賠償しろとか、労働者の権利擁護とは一切関係のない話ばかりでした。

213

 労働組合って何の為にあるんでしょうか?

 【10月29日配信】戦後史の闇 第9回前編 「共産・社会主義の間違い」 山村明義 かしわもち 【チャンネルくらら】

 
 山村明義氏によると、日本の労働組合と言うのは、終戦後GHQにより組織されたそうです。

 驚いた事にその当時、GHQには多数の共産主義者が入り込んでいました。 そして日本共産党ともきわめて親密でした。

 戦後5年間ぐらいは当時は実は日本共産党とGHQの蜜月状態で、その為GHQの司令で造られた労働組合関連法規の作成には共産党員が密接に関わり、更に結成された組合にも共産党員が入って行ったと言う経緯があるそうです。

 このような日本の労働組合誕生の特異な経緯の為に、組合の性質その物が欧米のそれとは完全に異質なモノになったのかも知れません。

 だから古賀氏や民主党の連合組織内議員のように、労働者の雇用や労働条件などそっちのけで、反日活動を中心とする政治道楽に専念しても、組合員は黙って組合費を払い続けると言う組織になったのでしょうか?

220

 ちなみにGHQの本国、アメリカでは違うんですよね。

 ワタシは昔テレビで、アメリカの労働組合の労働者達が、学生のベトナム反戦デモ隊に襲いかかって乱闘になっているのを見て、心底驚いた事があります。

 彼等は皆ヘルメットをかぶっていたのですが、それは乱闘の為ではなく、作業用のヘルメットは労働者のシンボルだったからです。

 アメリカの労働組合は自分達の権利を徹底的に主張するけれど、一方で極めて愛国的なのです。
 だってアメリカの労働者の生活を根源的に守っているのは、アメリカと言う国家なのですから。
  1. 民主党
  2. TB(0)
  3. CM(10)

2015-10-31 17:50

明るい所 琴似共栄市場

 今日は朝からどんよりと曇り、何とも言いようがなく暗い日でした。

057

 しかし野菜と果物がなくなったので、琴似共栄市場まで買いに行きました。

007

 暗い空の下を山の上の農家まで行く気になれなかったし、それにもう地元農家の野菜は終わりです。
 
044

 久しぶりの琴似共栄市場は、外とは別世界のように明るく暖かい光に満ちていました。

010

 光は市場の古びた照明からではなく、商品から出ているようです。

035

 ここは八百屋が二軒、魚屋が三軒、それからお総菜屋さんが3軒と、肉屋さんが一軒入っています。

014
 
 しかしいつみても圧倒されるのは魚屋です。

050

 鮮魚だけでなく、自家製干物など色々取り揃えています。

053

 なによりも、スーパーの魚売り場など絶対に敵わない活気があります。

023

 ホントはここのお魚は大きすぎ、量が多過ぎで、一人暮らしの貧乏人には、買いにくいのです。

038

 でもここの活気と、鮮度の良い魚は見ているだけで楽しくなるのです。

027

 ちなみにこの店はかなり高級志向です。 

030

 スーパー何かではあり得ない程、大きくて立派なモノが並んでいます。(だから買えない)

040

 おお、まだイクラが出ていました。 100g550円って結構高いです。 でももう最後だから仕方ないのでしょうね。 粒も大きいし。
 ちなみに我が家の近所の激安店では、今年一番安い時が290円、最後の頃は398円でした。

041

 後、こういうお店でイクラを買うと、お店の方で卵巣をほぐして卵をバラバラにしてくれます。 
 見ていると驚く程の手際の良さでやっています。

043

 ちなみにイクラだの刺身だのと贅沢は言わないなら、こんなお総菜もあります。

051

 こうして美味しいモノから、暖かく明るい光が溢れだして、市場を一杯に満たしているのです。

062

 しかし市場を出たら、魔法の光は消えて、暗く寒々とした世界が広がっていました。

067

 遠くの山々は皆雪をかぶり、街路灯が点き始めていました。
  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(2)

2015-10-30 17:10

米軍出て行け!! OK! 怖いね。

 鈴置高史氏の「早読み 深読み 朝鮮半島」の今日の記事は、「「南シナ海」が揺らす米韓同盟 木村幹教授と韓国の「右往左往」を読む(2)」と言う題で、今南シナ海で米海軍が行っている作戦に関して、韓国の立場とそして米韓関係について論じていました。

 そこで木村幹教授がこんな事を言うのです。

088

木村:そうなのですけど、大国は大国としての度量が求められるものです。むしろ、「あれほど失礼なことを繰り返す韓国」でさえも米国は包容している――そういうイメージが大事なのです。

 今の米韓同盟のあり方は中朝同盟と似ています。北朝鮮は中国の言うことを聞かず、その顔に泥を塗るばかり。核開発を進めることで中国の安全まで脅かす。でも、中国は北朝鮮を切り捨てない。

 同盟を結んでいる間はある程度は、ですが北朝鮮をコントロールできる。やめてしまえば、北朝鮮はもっと好き勝手やるでしょう。つまり米国同様に中国も「度量」を試されているわけです。大国は大変なのです。


061

 ワタシもこれはその通りだと思います。
 
 韓国がどれほどアメリカに無礼を働いても、不信を高める行動を取っても、韓国側から米韓同盟を切ると言われない限り、アメリカが泣き縋る韓国を蹴とばして米韓軍事同盟を切って、在韓米軍基地を引き上げると言う事は絶対にないと思います。

 アメリカが本当に韓国を見捨てて出ていくときは、韓国側から米軍の撤退を要請されたと言う事にして出ていくでしょう。
 そうすれば米軍撤退後、韓国がどうなろうともアメリカに責任はありません。

 アメリカの威信も同盟国への信用も揺らぎません。

 現に今の南シナ海が良い例ではありませんか?

076

 中国がフィリピン領だった南沙諸島を占領したのは、アメリカがフィリピンにあった二つの米軍基地を閉鎖した直後です。 
 
 1991年4月のピナトゥボ火山爆発で、クラーク空軍基地は甚大な被害を受けて使用不能になりました。  それでアメリカはこの基地の放棄を決意しました。

 一方もう一つのスービック海軍基地は継続使用を望みましたが、フィリピン上院がこれを拒否したので、これも閉鎖され、フィリピンから米軍基地はなくなったのです。

 フィリピン上院がどういうつもりでスービック基地の継続使用を拒否したのかはわかりません。 しかしどのような理由があったにせよ、フィリピン側が拒否の意思を示した事は間違いなのです。

 だからこの後、直ぐに中国が南沙諸島を占領して、恐怖したフィリピン政府がその後何度も「アメリカ様戻ってくれろ!!」と泣き縋ってもアメリカ側は実に冷淡な対応を取り続けました。

 そしてこの件でアメリカを非難し同盟国はありません。

 だってフィリピンが自分で出て行けと言ったんじゃん!!

077

 イヤ~~あの当時の事を思い出せば色々思い当りますけどね・・・・・。
 冷戦は終結した直後だし、中国改革開放に舵を切り始めたばかりで貧乏国だったし・・・・・。
 
 アメリカにすればもうアジアの米軍基地は日韓だけで十分。 日本と韓国は一応思いやり予算とかくれるから、アメリカの負担は軽いけれど、貧乏国のフィリピンにはそんなモノも期待できないので、金がかかるばかり。

 もうそろそろフィリピンから引き上げたいなあ・・・・・・。

 そんな風に思っていた所に、折よく火山が爆発してクラーク空軍基地は潰れたので、放棄を決定。
 
 そんなアメリカの本心をどこまで読んだかはわかりませんが、フィリピンの上院がスービック基地の継続使用も拒否ちゃったのです。

093

 ああ、そう!!
 フィリピンの皆さんミーが嫌いなのね?
 出て行ってほしいんですね。
 わかりました。 長々お世話になりました。 
 皆様お元気で。 
 Good by!!

 ホントに出て行ってちゃったのです。
 でもアメリカの本心がどうあれ、フィリピンが出て行けと言ったから出て行った事には間違いないのです。
 
 だからその後何が起きても、アメリカには責任はないし、フィリピン政府がアメリカに文句を言う権利もないのです。

102

 ああ、そう? 
 他でもこんなの見ましたよね。

 ネットでお馴染み、韓国軍の作戦統帥権返還問題です。
 あれだって韓国側が言いだしたのです。

 ウリは独立国ニダ!! 
 だから戦時にアメリカ軍の指揮で戦うなんて我慢ならないニダ!!
 作戦統帥権返還するニダ!

 と韓国側が言ったから、アメリカは「OK!! 返すよ。」という事になったのです。 あれが確か2008年の事で、あれから毎年韓国政府は必死なって「お願いニダ、作戦統帥権返さない欲しいニダ」と泣き騒ぐハメになったのです。

116

 つまりアメリカは同盟国には、スゴ~~ク寛大なのです。
 自分から同盟国を捨てるような事はしません。
 
 しかも同盟国側が「アメリカ軍出て行け!」と言ったら直ぐに「OK!! Good by!!」と出て行ってくれるのです。
 
 でもホントに出て行きたくない時は、絶対出て行かないでしょう。
 
 キューバのグアンタナモ基地が良い例です。

 キューバが反米共産主義国家になっても、米軍基地はそのまま居座っているのです。 オマケに基地の外とは隔絶状態であるのを良い事に、アメリカ本土には置けないテロリストの収容に便利使いされていると言う始末です。

 しかし哀しいかなキューバ軍にはアメリカと戦争をして基地を追い出す度胸も実力もないのだからこうなるのです。

 こういう事実を日本で「米軍基地出て行け」と喚いている人達はどう見ているのでしょうか?
 自分達が喚きつづけたら、それでホントに米軍が出て行ってくれると思っているのでしょうか?

128

 そりゃあ皆さんが米軍基地に反対する気持ちはわかりますよ。
 だって別に共産主義者とかじゃなくても、人間誰だってカネと力のある奴がデカイ顔するのを見ていると不愉快じゃないですか?

 それに世界最強の軍隊に対して罵詈雑言を浴びせていると、凄く勇敢な事をやっている気分になれるでしょう?
 例え米軍側が一切抵抗しないとわかっていてもね。

 それに何より反体制は正義です。
 米軍基地反対を喚けば、米軍と日本政府と言う二つの体制に反対した事になるのです。

 つまり貴方は英雄なのです。

155

 こんな風に考える人は世界中にいるので、反米運動は日本だけじゃなく、世界中にあります。
 
 そしてアメリカの同盟国では特に盛んです。 だって殆ど皆民主主義国家なので、反米運動をやっても逮捕される心配なんかないのです。
 それどころかマスゴミでスター扱いされたり、更に上手く行くと野党の政治家にさへなれます。

 だからアメリカはイクラでも寛大になれるのです。
 つまり同盟を切りたくなったら、また同盟国にある米軍基地を閉鎖したくなったら・・・・・・。

 その国の反米活動家の皆さんが、ヒートアップできるような事をすれば良いのです。
 例えば、素行の悪い兵隊を送り込んで、強姦事件などを起こすのを待つとか・・・・・。

 それで反米世論に乗った政治家達が「アメリカ出て行け」と言い出したら「ハイ、ハイ、そちら様がそう仰るなら仕方ありません。 出て行きます。 サヨウナラ!」となるのです。

159

 だからワタシは米韓同盟がいつまで続くかは、完全にアメリカ次第だと思っています。
  
 そして当然ですが、日米同盟も同様です。 怖いですね。

 同盟の維持には不断の努力が必要と言うのは、つまりこういう事なのでしょう。
  1. 戦後民主主義
  2. TB(0)
  3. CM(14)

2015-10-29 20:06

韓国通への違和感 黒田記者

 ネットでこんな記事を見つけました。 産経新聞の黒田記者の記事です。

 結構長いのでここには貼りませんから、クリックして産経新聞の方で読んでください。  

すし食べながら「旭日旗けしからん」日本のビール飲みながら「日本けしからん」 韓国の「反日」を理解するには

 ワタシは以前にも、黒田記者が他で同様の事を書いているのを、読んだ事がありますが、その時も非常な違和感を感じました。

 黒田記者によれば「韓国人は反日ではあるが、日本嫌いではない。 日本文化や日本製品が大好きだ。」と言うのです。

 ワタシもこれは事実だと思います。 実際我が尊敬するご隠居さんの所でも散々紹介さえていますが、日本製ビールや日本の小説などが、韓国で高い人気を誇っているのです。

 しかしそれだからと言って、ワタシは黒田記者のように韓国の反日を不問に付すべきだとは思いません。

013
 
 黒田記者は記事の中でこんな事を書いています。

 日本の軍国主義の象徴だ-として批判される「旭日旗」をめぐる面白い話を一つ。欧州に留学している韓国人の女子学生がランチにすしを買ったところ、包装紙に旭日マークが付いていたため店に猛抗議して、その包装紙をやめさせたという話を、自身がインターネットで紹介。これが韓国メディアに取り上げられ、「すばらしい愛国学生だ」と拍手喝采された。

 すしを食べながらの反日。最近はこういうのが多く、いちいち腹を立てるのもばかばかしい。今の韓国では、何も「反日」イコール「日本嫌い」にはなっていない。


 ネットでお馴染みの韓国の旭日旗火病です。
 なるほど確かにナンセンスその物の騒動です。

 しかしワタシはこれは「いちいち腹を立てるべき」だと思います。

016

 韓国人が日本を好きか嫌いか、ましてお寿司を食べるかどうかなんてどうでも良いです。
 韓国人が日本と日本人が嫌いで、日本食なんか絶対食べなくても全然構いません。

 しかし日本の軍艦旗、日本海軍の名誉と伝統のシンボルであり、日本人全ての誇りである旭日旗を侮辱し、貶めるような事は放置できません。

 これは世界中どこの国でも同様でしょう?

 フィシュ&チップスなんかイギリス以外ではどこにも売っていない所を見れば、さぞかし不味いモノだろうと思います。(習近平はキャメロン首相にフィシュ&チップスを食わされてさぞ閉口したでしょう)
 イギリス人だってそれはわかっているでしょうから、外国人にそう言われても肩をすくめて笑うだけでしょう。

 しかしホワイトエンサインを侮辱したら、無事で済むでしょうか?

 ところが韓国ではこうして他国の軍艦旗を侮辱する事が「愛国心の証」となっているのです。

 こんな国がマトモな国だと思いますか?

022

 ワタシは黒田記者と違って韓国に行った事もない人間ですから、韓国人がどういうつもりでこうした反日をやっているのかわかりません。

 しかし明確なのは、韓国政府、韓国の政治家達、韓国を代表するメディア、そして在日韓国人の団体である民潭まで、全部揃って日本への悪意を表明していると言う事です。

 これは普通に考えれば、この国は日本に対して、格別な悪意を持っていると考えるしかありません。
 朴槿恵大統領は世界中を回って「慰安婦問題」を喚きつづけているのです。

 これは韓国と言う国家が世界中で日本と日本人を強姦魔呼ばわりしていると言う事です。 

031

 ワタシの父は第二次大戦では徴兵されて出征し、終戦までインドシナを転戦しました。 父は格別、純真でも潔癖でもない人でしたから、慰安所には行ったと思います。

 つまりちゃんと料金を払って合法的な買春をしたのです。 しかし強姦や拉致監禁や売春強制をするような人ではありません。
 
 それを強姦魔・拉致監禁などと呼ばわる事は絶対に許せません。

 「日本は嫌いじゃない。 それどころか大好き。」であったとしても、自分の父や祖父を強姦魔・拉致監禁魔呼ばわりし続ける人間と交際できますか?

 個人の問題として考えてみれば明らかでしょう?
 黒田記者に聞きたいです。 貴方は自分を強姦魔だと誹謗中傷して回る人間と仲良くできるのですか?
 
037

 そもそも自国の女性が大量に拉致されて売春を強いられた、自分達の父や祖父はそれを止める事もできなかったなど、事実なら恥ずかしくて、絶対に口にしたくないような話です。

 ところが韓国は、こんな恥さらしな話でも、そもそもそれが事実でもないのに、日本を貶める為なら喜んで吹聴しているのです。

 日本を貶め日本を侮辱する事が、「愛国心の証」となっている国って??

 日本の名誉を傷つける為なら、自分達の祖父母の名誉などドブへ捨てるような国って?

 こんな国と国交を続けてよいのですか?

044

 韓国人が日本をどう思っているのか?
 好きなのか? 
 嫌いなのか?

 ワタシはそんなことはどうでも良いと思います。
 
 一人前の大人が、他人を根拠なく誹謗中傷して回ったら?
 その誹謗中傷された人を本心好きか嫌いかなど問題とはされないでしょう?

 子供同志でもこんな事をすれば悪質な苛めとみなされます。 

 韓国と言う国は、純然たる主権国家です。
 国際社会では日本やアメリカと対等な、一人前の国なのです。

 それがひたすら日本を誹謗中傷しながら「ああ、でもオレ、オマイが嫌いじゃないニダ。 オマイがオレの事構ってくれないから、腹立ってやってるだけニダ。 だから怒っちゃダメニダ」なんて通用するんでしょうか?

058

 黒田記者は韓国滞在歴30年余で、韓国に対しては格別な愛情と思い入れがあるのかもしれません。

 これは黒田記者など韓国通に共通する事ですが、彼等の韓国に関する記事の中には、いつもこうした思い入れが見え隠れします。
 だから韓国には、こうした韓国記事を書く記者達、また韓国に関係する日本人達にとって格別魅力のある国なのかもしれません。

 こうした思い入れがあるからこそ、日本の韓国情報は常に奥歯にものの挟まったような気持ちの悪いモノだったのです。

 けれどもこうした韓国通の思い入れは結局日韓関係を悪化させただけではないでしょうか?

 だってこんな思い入れは、一般日本人には到底共有できるようなモノではありません。 むしろ何か折にこの種の思い入れが顔を出す度にザワッとするような不快感を感じるばかりです。

 先日瀬戸先生の所のコメント欄で面白言カキコを見つけたので貼っておきます。

 068

本当の中韓vs日本の関係
①中韓は自己を誇大視し高慢に振舞う歴史的傾向があり、基本的に自己を省みて反省する態度が無い。その結果、日本がへりくだると直ぐにつけ上がり、日本たたきを始め、それをいつまでも続ける。

②日本人は慎み深く、そして我慢強い。争いが嫌いで、多少損しても争いを避けようとする。争ってでも利益を得ようとする中韓人と真逆の性質を持つ。中韓人は、その結果、日本人と争うと簡単に利益が得られると学習する。その結果、中韓の日本への攻撃が止まらなくなる。

③日本人は我慢強いが、それも無限ではない。耐えられなくなるとキレる。その切れ方は、我慢していた分、大きくなる。元々、潜在的な力は大きいので反撃した時の力も大きい。その結果、突然、中韓は日本から巨大な反撃を受ける。

④突然の日本の反撃に驚いた中韓は世界に泣きつき、日本は凶悪な国と叫ぶ。

⑤世界の人は中韓と日本の関係を良く知らない。それまでの経緯も全く分かっていない(関心が無い)。だから、ただ中韓が騒いだ時、その時に日本がしていることだけを世界の人は見る。日本は反撃しているだけだが、そこだけを見た世界の人は日本が悪意的に中韓を怖がらせていると見る。

⑥そこで、世界(国連など)は日本を懲らしめる。日本人は国際社会に弱いのでその結果、とても大人しくなり・・・再び①に戻る。このサイクルが無限に繰り返される。


073

 日本の韓国通は、この悪しきサイクルの原動力ではありませんか?
 
  1. 特亜
  2. TB(0)
  3. CM(30)

2015-10-29 11:57

自称「リベラル」の終焉 民主党枝野

 昨日我が尊敬するご隠居さんも取り上げていらしたのですが、民主党枝野が世にヘンテコリンなことを言っていました。

民主・枝野幹事長「安倍政権は共産党より革命的」 

民主党の枝野幸男幹事長は28日午後の記者会見で、来年夏の参院選に向けた野党間の選挙協力に絡み「特に1人区で、立憲主義を破壊する『国家社会主義的革命政権』を打倒するために、自民党に漁夫の利を得させてはいけない」と述べ、候補者すみ分けの意義を訴えた。また、「立憲主義は保守思想に基づく考え方だ」と指摘した上で、「立憲主義を守らない安倍晋三政権の方が、共産党よりよほど『革命的』だ」とも発言した。

012

 おお、安倍政権は国家社会主義革命政権なのだそうです。

 エ~~ッと国家社会主義って確かナチスドイツとかムッソリーニとかが、作ろうとした政体ですよね。 低学歴のワタシには正確な意味は良くわからないのですが、何しろヒトラーとムッソリーニがやったことなので、一応絶対悪と言う事になっているみたいです。

 しかしそれにしても国家社会主義を標榜する政権が「革命」ですか?

 確かムッソリーニは安倍政権と同様、選挙で絶大な支持を得て政権を取りました。 
 一方ヒトラーの方は過半数は取れなかったのだけど、当時の政権与党との協定で、ワイマール共和国の首相に就任したのです。(村山富市が自民党と組んで首相になったのと同じね)

028

 でもこれ「革命」って言いましたっけ?
 ヒトラーもムッソリーニもそれから村山富市の政権収奪も「革命」なんて言うのは聞いた事がありません。 村山富市の社会党はナチやファシスト党と違い、ホントに社会主義革命を目指す政党だったんですけどね。

 んで、政権を取ったヒトラーもムッソリーニも、無能を極めた村山政権と違って、恐ろしく有能で世界大恐慌で滅茶苦茶になった、ドイツやイタリアの経済を、一期に改善しちゃったので一般国民から絶大な支持を得たのです。

 そこでヒトラーやムッソリーニはこの絶大な支持を元に、ドンドン独裁化していき、挙句に第二次大戦に突っ込んだのです。

023

 しかしこの独裁化の過程も「革命」と呼ぶのは見たことがありません。

 だって少なくとも日本では「革命」ってスゴ~~ク良いイメージだったのです。 

 純真で正義感に満ちた革命家が、暴虐な専制君主や資本家を倒して、虐げられた民衆を救う!!
 革命により過去の悪しき因習や、不正と悪徳に満ちた社会を破壊して、民衆を蒙昧から解き放ち、公正で進歩的な社会を作る。
 人類の社会は革命により進歩してきた。

 これがワタシが子供の頃から、学校やマスコミを通じて教わった革命のイメージです。
 そしてこれは別日本だけではなく、多くの民主主義国家でも同様の感覚ではないでしょうか?

039
 
 革命は正義!!
 
 知性と教養があり、因習に囚われることのない自由に物事を考える事が出来る人、進歩的知識人は革命を支持しなければならない!!
 これが世界のコンセンサスだったのでは?

 だからヒトラーやムッソリーニの政権が、国家社会主義を実現しても、「革命」と言うわけには行かないのです。

 だって今の世界ではコイツラは悪魔と言う事にしないといけないのですから。

052

 ところが民主党の枝野はなんと、安倍政権がヒットラーやムッソリーニのように国家社会主義を目指す事を「革命」と言っちゃいました。

 あらら、これじゃ「革命」のイメージがメッチャ悪くなるでしょう?

 ところが大変驚いた事に、高学歴を売りにして進歩的知識人から支持されているはずの民主党が「安倍政権は革命政権」と言っちゃったのです。

 これじゃ今まで革命による人類の進歩を支持してきた人達の立場がないでしょう?

 因みに枝野はこんな事も言ってるのです。

100

枝野氏「民主党こそ保守本流」 講演でアピール
2015/10/4 18:53

 「保守は歴史と伝統を重視する。保守は民主党でしょ、とそろそろ言いたい」。民主党の枝野幸男幹事長は4日、さいたま市内で講演し、こんな見解を示した。来年の参院選で保守層を取り込む狙いで「多神教である日本は古くから寛容と多様性と支え合いを重視してきた。私がその保守本流を継いでいる」と訴えた。

 共産党との選挙協力が取り沙汰される中、保守票が逃げるのを避ける思惑がうかがえるが、講演後、共産党との連携について記者団に問われると「立憲主義の破壊と戦うという点は保守だろうが革新だろうが関係ない。別次元の話だ」と含みを残した。


105

多神教である日本は古くから寛容と多様性と支え合いを重視してきた。私がその保守本流を継いでいる

 あれれ、民主党の支持団体日教組やキリスト教団体は、その多神教に散々嫌がらせを繰り返したのは?

 そもそも民主党の売りは革新、リベラルだったはずです。
 支持者達もそのつもりで、支持してきたはずです。

 それがいきなり自分達の支持政党は「保守本流」なんて言われたら、唖然とするしかないでしょう? 
 枝野支持団体、核マル派だって困惑するしかないではありませんか?

111

 一体枝野は、何を血迷ってこんなわけのわからない発言を繰り返しているのでしょうか?
 
 おそらく枝野とすれば共産党と国民連合政権を作るにあたって、選挙民に共産主義革命の不安を誤魔化そうとしたのでしょう。

 しかしだからと言って今までの革新政党・リベラル政党としての立場を全否定する発言です。

 こんなモノ誰が信じるでしょうか?
 
 これまで革新政党としての民主党を支持してきた支持者は、裏切られたと思うでしょう。
 勿論一般国民がこんな詭弁を信じるはずもないのです。

 こんなモノで民主党の得票が増えるって、枝野は信じているのでしょうか?

 それでも枝野が敢えてこうした奇怪な発言を繰り返したのは、つまりはもう「革新」とか「リベラル」まして「革命派」の看板は使えないと感じたからではないでしょうか?

116

 共産主義が崩壊してから既に40年近い歳月が流れました。
 
 この間、日本では日本共産党始め、核マル派や民主党左派など多数の団体が、共産主義革命の夢に縋りついて自分達の勢力を温存しようとし続けました。

 しかしそれに対する国民の支持はドンドン剥がれて行ったのです。 そして「革命」や「革新」に対するイメージは悪化する一方です。

 かくなるうえは「革命」「革新」の名を捨てて「保守」を僭称しても生き延びるしかない!!
 
 枝野はこう考えたのではないでしょうか?  

 これで直ぐに有権者を誤魔化す事はできなくても、これから参議院選挙まで繰り返して喚きつづければ、民主党=保守、自民党=自民党革命のイメージを定着させることができるだろう。 
 我が尊敬する毛沢東は「嘘も百回言えばホントになる」と言ったのだから。

119

 核マル派に支持された枝野がこのような姿勢を取り始めた事。
 これはつまり革命ゴッコの終焉です。

 自称リベラル、自称革新は終焉したのです。

 勿論本物のリベラルや革新が終焉したわけではありません。 日本の社会や世界情勢は、好むと好まざるに関わらず年々歳々変化していくです。

 日本の社会構造や政治もこれに合わせて変化させないと生き延びる事はできません。 社会や政治を良くする為には、常に現在の状況の問題点は常に直視して、その問題を解決する努力を続けなければなりません。

123

 しかし枝野とその仲間達の「リベラル」「革新」は、実は社会主義革命でした。
 そして何よりも勢力保持の為か、或いは心底馬鹿なのかはわかりませんが、ひたすら憲法9条に執着して現実的な外交防衛政策を阻害してきたのです。

 米ソ冷戦時代はアメリカの圧倒的な軍事力の元で、反戦平和妄想だけでも生きて来られたけれど、中国の侵略行動を前にして、国民も目覚めつつあります。

 しかし枝野等はそれでもなを妄想平和主義に執着して、安保法制反対の馬鹿騒ぎをやりました。

 自国民の安全を無視た「革新」や「リベラル」なんて、日本以外の国にはありません。

126

 民主党が「革新」や「リベラル」のも実は僭称だったのです。 
 
 そして余りと言えば余りに愚かし言動を続けた結果、この僭称も使い者にならなくなったのです。
 
 こうして枝野は遂に自称リベラルの終焉を告げる事になったのです。
  1. 戦後民主主義
  2. TB(0)
  3. CM(8)

2015-10-28 21:17

スカスカ

 天気予報では今日は一日曇天のはずでした。

012

 しかし外に出てみたら、素晴らしい快晴でした。

021

 けれども気温は結構低く、薄手のダウンジャケットを着ていても肌寒い程です。

028

 紅葉はもう最後になりました。

032

 まだこうして艶やかな色を残している木もありますが、山の上はスカスカになっています。

034

 アズキナシの葉は赤い実だけを残して全部散ってしまいました。

045

 豪華絢爛だった色彩の競演ももう終わりが近づきました。

056

 地面には落ち葉が厚く積もっています。

071

 葉が落ちて空が広くなりました。

089

 それにしても紅葉の季節も短いモノです。

2015y10m28d_203543242

 アタマの中では例年通りだとわかっていても、異様に短く物足りない気がします。

106

 スカスカの山・・・・・。

122

 この前ここを通った時は、金色の葉が厚く茂っていたのに・・・・・。

143

 それが殆ど散ってしまいました。

144

 この間の雪が効いたのでしょうね。

193

 今残っている葉は後何日持つでしょうか?

2015y10m28d_204155277

 もう今となっては落ち葉の競争をしているようです。

232

 今日は久しぶりに山の上のパン屋さんまで行ってきました。

240

 実は今日出かけたのは、銀行へ行って家賃を振り込む為でした。
 だって月末でしょう?

254

 だから紅葉が終わるのは仕方がないです。 でも少し哀しいです。
  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2015-10-27 15:55

ジャパニーズコリアン?? 李信恵氏

李信恵@rinda0818 9時間前
昨日京都で、外国人観光客かよくわかんないけどじっと見つめてた人に
適当英語で解説。「ここで起きてるのは外国人差別。ねえ、私はこの日本で生まれた
韓国人(ジャパニーズコリアとか云うといた)。あなたはこれを見て、どう思う?」
ほんまは、こんな話することも嫌なんだけど。英語も下手だしさ。

李信恵@rinda0818 8時間前
帰宅してから、英語下手すぎると云われて大きいダーリンには笑われたけど。オーストに
いた時もそれで伝わってたのでまあいいかとかなんとか。帰宅したときもそうだけど、
すごいひどい顔をしてるから、何が云いたいか敏感な(その場で足を止めるような)
外国人には伝わってるよと云われた。

https://twitter.com/rinda0818

318

 ジャパニーズコリアン??

 ジャパニーズコリアンと言うのは、韓国国籍を取った日本人でしょう?

 先祖代々日本人だった人が、韓国人と結婚するなどの理由で韓国に移住して、韓国の国籍を取った場合に、日系韓国人=ジャパニーズコリアンと言われます。

331

 それでは日本国籍を取った韓国人は?

 これは韓国系日本人=コリアンジャパニーズです。

 李信恵氏は先祖代々韓国人朝鮮民族、そして国籍も韓国ですから、「コリアン」としか言えません。 
 英語力の問題ではありません。

337

 ちなみにネットでは悪評芬々たる李信恵氏ですが、しかし犯罪歴があるわけでもなく、配偶者も日本人なので、日本への帰化申請をすれば、至って簡単に認められるでしょう。

 それでも帰化をしないのは、韓国国籍を守りたいと言う彼女の意思によるものですから、彼女を韓国人つまり外国人として扱う事を「差別」などと言われても困るのです。

342

 実際日本国籍のまま海外で暮らす日本人や、或いは日本で暮らす外国人には、自国の国籍を守り続ける人は沢山います。
 正規の在留許可を得ていればそれは全く問題ありません。

 長期間在留して国籍国に帰国する意思がないのに、なぜ帰化しないのか?

 法的な要件を満たして正規に滞在する人達に、それを追及する国はありません。 それは全て本人の心情によるのです。

348
 
 だからワタシも、李信恵氏がなぜ日本に帰化しないかなどどうでも良いです。

 しかし韓国国籍を持つ以上、李信恵氏は韓国人です。 だから韓国に対しては朴槿恵その他の韓国人と完全に同等の権利を持ち治ますが、日本ではタダの外国人としての権利しかありません。

 けれども大変困った事ですが、韓国人には李信恵氏のようにどうしてもこれが理解できない人が非常に多いようです。

351

 元々朝鮮には「約束」と言う概念が無かったと言います。
 
 ワタシは国家とは国民同志の盟約と考えています。

 だから帰化申請もつまりは日本人一同と「これからは自分は貴方達日本人の仲間になります。 だからこれからは私は貴方達をと共に日本を守ります。」と言う約束だと思っています。

355

 しかし李信恵氏はそれが絶対イヤなのです。
 けれども日本に生まれたのだから「ジャパニーズコリアン」などとヘンなことを言うのです。

 こんな事を恥ずかしいと思わないのは、つまりは李信恵氏が今も朝鮮文化に属していているからでしょう。
 約束の概念が無い人々には、国籍の意味も理解できないです。

358

 これでは日本にとっては大変迷惑な人々と言うしかありません。 そして自分には理解できない文化の中で生きるのは李信恵氏にも大変辛いだろうと思います。

 だから李信恵氏等、韓国人の為に心からのアドバイスを贈ります。

363

 一日も早く、愛する祖国へお帰り下さい。
  1. 特亜
  2. TB(0)
  3. CM(18)

2015-10-27 14:01

日が短い

 昨日は午後から近所の激安店に食糧を買いに行きました。

004

 大したモノを買ったわけではないのですが、しかし店を出たらもう日暮れの気配です。

007

 時計を見るとまだ3時過ぎです。

016

 しかしこの頃はホントに日が短くなって、3時過ぎにはこうして日暮れの気配になるのです。

017

 それでも未練がましく散歩を続けました。

021

 だって3時に帰宅するのでは、午後の外出ができないじゃないですか?

024

 そうやって散歩に出ても、何だか哀しい景色です。

029

 一昨日の雪で紅葉はすっかり色あせました。

031

 柿の実は今年も熟する事はないでしょう。

037

 札幌でも柿の木は育ちますが、毎年実が熟さない前に雪になるのです。

056

 子供の頃住んでいた名古屋の家には大きな柿の木があって、毎年好きなだけ柿が食べられたのに・・・・・。

068

 しかし札幌では柿の木はあっても、庭の飾りにしかなりません。

073

 農試公園では紅葉の後発組が最後の頑張りを見せていました。

113

 そして春の主役だった桜は、全ての葉を落としていました。

115

 もう後数日で11月です。

120

 紅葉も終わりの始まりです。

128

 寂しい風景に人恋しくなって、琴似の商店街へ回る事にしました。

131

 しかしそんなことをしていたので、帰りには真っ暗になってしまいました。
  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(2)

2015-10-25 21:15

雪が降る

 今日は朝から雪が降りました。 とても暗く冷たい日でした。 


22434424956_95f2dbc8bc_z.jpg


  同居人、外でなんか音がするわ。 見てきて。

 あら、あれは霰の音よ。 さっきまで雪だったけど、霰に変わったのであんな音がするんだわ。 

22447108112_3ccbd78db5_z.jpg


 だからちゃんとそれを見てきて。 そして写真を撮ってくるのよ。

 だって寒いわよ。 

21839195343_a31253563d_z.jpg


  ダメよ、そんな横着言っちゃ!! 初雪なんだからちゃんと写真を撮るのよ。 そしてブログにアップしなさい。


 よもちゃんにそう言われて、わたしは仕方なく外に出ました。 

21839211543_c273ca0ab4_z.jpg


  道が真っ白になっていました。 

22273560509_e98de88773_z.jpg


  発砲スチロールの粒のような霰が道路を覆っていました。 

22434379486_63075c2316_z.jpg


  そしてそれがドンドン降ってくるのです。 

22273576639_289d8a53f5_z.jpg


  黄金の林の中から青空を見たのは、つい一昨日の話なのに、それは全部嘘のようでした。 

22434710536_7e0415ee77_z.jpg


  ああ、とうとう雪が降っちゃった。
 昨日は夕方から雨が降っていたけど、それが夜更けになってから雷と強風の大嵐になって。 

21839181083_820b330c9b_z.jpg


  そして夜中にカタカタ音がして目が覚めたら、今度は小粒の雹が降っていたのよ。
 ホントは夜中のお散歩がしたかったけど、あんまり寒いので行けなかったのよ。

22434334606_7c1db19467_z.jpg


  それなのに、ワタシがドアの所で震えながら、出るのをためらっていたら、同居人ったらお尻を押すのよね。 そんで出るなら早く出ろって言うのよ。
 ホントにアイツは鬼よ。

22273883689_8545c6c8c8_z.jpg
 

  それで仕方がないからまたベッドに戻って寝たのよ。
 で、朝になったら今度は雪が降っていたのよ。 

22434330316_6aaa572ecb_z.jpg


  とうとう冬が来ちゃったのよ。 
 でもこれが運命なのよ。


  わたしが家に戻るとよもちゃんは気持ち良さそうに眠っていました。 
 これから春までここがよもちゃんの定位置になります。

 今日は一日中寒く、ストーブを焚きっぱなしでした。 
 でもこれからはドンドン寒くなるでしょう。 冬が来たのです。
  1. 猫の生活
  2. TB(0)
  3. CM(12)

2015-10-25 14:28

メルケル母さん賢いわ 難民騒動

 このところエコドライブ日記さんの所で、海外ニュースの動画を見ているのですが、「難民」騒動は益々深刻になっているようです。



 そしてそれと共にドイツやスェーデンなどの、「難民に寛容」な国々の世論も微妙に変わりつつあるようようです。
 
 それにしても根源的な疑問ですが、メルケルやメルケルの発言「政治難民の受け入れに上限はない」を支持した人々は、そもそも最初にどのぐらいの難民が来ることを想定していたのでしょうか?

 「政治難民の受け入れに上限はない」という言葉はこの上もなく感動的だし、道義的に絶対に正しい事はわかります。

 しかしいかにドイツと雖も富も国力も無限ではないのです。
 何よりも政治家としてこのように発言するからには、難民受け入れの為の体制を作らなければならないのです。  難民のケアに必要な人員を用意し、宿泊施設等を確保するのが政治家の仕事なのです。

 その為には当然ですが、入って来る難民の概数がわからなければ、どうしようもないのです。

 特に実際に難民受け入れに当たる自治体など、非常に困っているのではないでしょうか?

200

 一方一般国民は連日ニュースでドイツを目指す膨大な難民の群れを見るのです。 
 それを見たらいかに善良で寛大な人々でも、いずれ労働市場が壊れて失業率が拡大する、難民への予算措置で財政が悪化するなどの心配はせざるを得ないでしょう。

 そして特に寛容でも善良でもなかった人々が、難民受け入れ反対を叫びだすのは当然ではありませんか?

 普通に考えたら、メルケルはまずドイツに入って来る難民の総数の予測値を示すべきです。

 「向こう何年以内に〇〇万人の難民がドイツに流入すると予想されます。 よってこの受け入れに必要な予算は〇〇〇ユーロ、難民流入による労働力の増加は〇〇%程度。 よって最悪の場合で失業率は〇〇%程度悪化する」

 このように国民に説明するべきです。

 そしてその予想を超えた数が難民が押し寄せた場合には、難民受け入れの方針を中止する。 また難民受け入れでマイナスの影響を蒙る人達には、相応のケアを用意する。
 などの方針を示して、難民大量流入に不安を感じている人々を安心させるべきでしょう。

204

 しかしこの難民騒動に関する報道を見る限り、マスゴミひたすら押し寄せる難民の映像を流し、難民の苦難を訴える一方、反移民や反イスラムを叫ぶデモ隊を「極右」「醜いレイシスト」と罵るだけなのです。

 そしてこれはどうやら政治家も同様のようです。
 
 これを見ているとこの難民受け入れに関しては、難民受け入れを叫ぶ寛容で善良な人々は、ひたすら自分達の理念と道義だけを振り回して、現実論を完全に封殺しているのです。
 
 どうやらドイツでは難民受け入れが宗教のような絶対正義になってしまっていて、それに反論する事は勿論、これに関して疑問を持ったり、現実的な問題提起をしても悪魔視されてしまうようなムードがあるようです。

237

 そもそもこの難民大量流入騒動は、9月にシリア人の幼児の遺体写真が大きく報道されて、それによって欧米に「難民カワイソウ」世論が盛り上がった事によります。

 ワタシはそもそも善良でも寛大でもないので、あの遺体写真の難民カワイソウキャンペーンは凄くインチキ臭いと思っていました。

 しかし驚いた事に情報リテラシーが日本人より優秀なはず?の欧米人が実に簡単にこのキャンペーンに乗ってしまいました。

 それで今のドイツの状況と考え合わせると、結局本心はともかくメルケルとしては、難民受け入れに対しては厳しい発言は絶対にできなかったのではないでしょうか?

 我が尊敬する丸山光三先生は「いざという時に情動に流されやすい国民性をもつドイツ人」と仰っていました。 そうなるとああして幼児の遺体に涙するドイツ人の情動はメルケルと雖も抑えられないのかもしれません。

 だからああして「政治難民の受け入れに上限はない」などと凄い事を言うしかないのです。

239

 しかしそれではメルケルはホントに「上限なし」で難民を受け入れるつもりだったのでしょうか?

 これはワタシの推察ですが、メルケルには難民の流入を止める算段はあったのです。

 なぜなら地理的理由から難民がドイツに来るには、幾つもの国を通らなければならないのです。 だからドイツが幾ら難民を受け言えると言っても、これらの国々の国境を通過できなければ、難民はドイツに来ることはできません。

 そしてメルケルがこの発言をした当時からハンガリーは既に国境封鎖の意思を固めていました。
 ドイツはこれを非難したのですが、しかしドイツへの難民大量流入が始まると、オーストリアもそしてドイツも国境審査を再開したのです。

 お蔭でハンガリーはそのまま国境封鎖を続けるようになりました。 そしてハンガリーへ入れなくなった難民の群れはクロアチアを向かい、クロアチアも国境を封鎖し、次にスロベニアにへと向かっているのです。

250

 そしてその間にドンドン秋は深まり、難民の旅は大変厳しくなってきました。 調べてみたらスロベニアって札幌とほぼ同じ気候です。 11月の平均気温は5度、真冬には氷点下になります。

 これではもう間もなく徒歩でバルカン半島を移動する事など不可能になるでしょう。
 そして遠からず凍死者が出ると思います。

 本当にドイツ政府とドイツの寛大な人々が、難民の無制限受けいれを実行する気なら、こんな状態で難民を彷徨うままにはしないでしょう。 人口200万の裕福でもないスロベニアにはどうしもないのは明らかなのですから、スロベニア国境までバスでも仕立てて、難民を迎えに行ってやればよいのです。

 しかしそんな難民カワイソウを叫ぶメディアも政治家もそんな話は一切しないのです。

 つまりドイツが難民受け入れを止めると言いださなくても、途中の国々が国境を封鎖して、難民の流入を阻止してくれる事を期待しているのです。

283

 メルケルは更にダメ押しをしました。
 ドイツは他のEU諸国に難民の受け入れを強制したのです。
 
 イヤ、アンタそりゃ駄目でしょう?
 幾ら善意でも他人にそれを強制したら善意ではないでしょう? 
 そもそも他人に寛容さを強制する事が寛容だって言えるんですか?

 お蔭でハンガリー始め東欧諸国は猛反発しています。

 でもこうすればドイツが言いださなくても、EU全体に難民受け入れ反対の機運が広がります。 実際その為にEUの団結自体が危ぶまれる事態になっているのです。

 だからころあいを見てフランス辺りが「難民の受け入れは人道的には正しいけれど、しかしそれによってヨーロッパの団結を壊すわけには行かない」とか言いだしてくれるんじゃないでしょうか?

296

 こうやってドイツは外圧によって難民受け入れを阻止する一方で、国内では難民を受け入れる為と称して、それまで結構鷹揚に認めてきた不法移民を追い出す政策を取り始めています。
 
 これまでは不法移民とわかっていても、人権と言う名のもとになかなか追い出せなかったのですが、しかし「難民受け入れの為」を錦の御旗にすれば、簡単にできるようになったのです。

 そして難民そのモノに対する審査も厳しくし始めたのです。 そして難民でないと認定された人間は早々に強制送還できる制度に切り替えつつあります。

 こうやって少しずつ難民受け入れ条件を厳しくしていけば、最終的にそれほど多くの難民を受けれずに済むばかりか、今後とも不法入国者への対策が非常にやりやすくできる事になるでしょう。

307

 こうしてドイツは難民受け入れは絶対正義の旗印を高く掲げたまま、その旗のもとで現実的な不法移民締め出し政策へと移行しつづあるのです。

 難民受け入れは絶対正義。
 だから難民受け入れが嫌とは絶対言えない、でも現実には不安と言うドイツ人からすれば、これは願ったり敵ったりの政策ではありませんか?

 ヤッパリ、メルケル母さん賢いわ!!

 「そんな無茶苦茶入れたらドイツが潰れるやん??」と心配する在特会会員のような単純な人間じゃないのです。

 建て前はガッチリ守りながら、しかし実際は実利はもっと守る気なのです。

312

 尤も一番割を食うのはスロベニアで凍えている難民達です。
 ドイツへ行けると思ったから莫大な不法移民の斡旋業者に高額の手数料を払ったのに・・・・・。 しかしメルケル母さんはお涙頂戴に本気で乗る人じゃないんですよね。

 おそらくメルケルは難民が移動できない冬の間に、他のEU諸国と共に難民大量流入を阻止する体制を作るのではないでしょうか?

 そしてこれは実は今現在の難民騒動だけでなく、ヨーロッパの将来にとって死活的に重要な問題です。

 そもそもこの難民騒動が起きる前から、北アフリカや中東からの不法移民の大量流入は、続いていました。 そしてこのままだと今後も永遠に続くでしょう。

320

 今までヨーロッパは比較的経済も良く、労働需要もありましたからこうした移民を結構受け入れてきました。 そしてヨーロッパの一枚看板「人権」がこの阻止を難しくしていたのです。

 しかし永遠にこれが続けられるのか?
 
 今回の難民騒動で「人権」「排外主義=悪」で思考停止になっていたドイツ人も、正面からこれを考えざるを得なくなってきたようです。
 
 だから今後それについて建設的な議論ができるようになるでしょう。
 この議論こそ賢いメルケル母さんの本当の目的ではないでしょうか?

327

 今日は札幌は朝から雪です。 外の気温は3℃。
 ただもうひたすら寒く冷たい日です。

 一昨日までの輝く秋晴れは嘘のようです。

 スロベニアの難民達も大変なことになっているでしょう。
 
 ホントはドイツ人が幼児の遺体写真のキャンぺーン何かに乗せられず、また難民流入の是非について現実的な議論ができる状況ならこんな騒ぎにはならなかったでしょう。

 しかしそれができなからこんな騒動になってしまうのです。

 建て前の正義は絶対動かせないヨーロッパの文化って、こういう犠牲者を沢山産むんですよね。
  1. レイシスト
  2. TB(0)
  3. CM(10)