fc2ブログ

2015-07-30 18:36

2015年千歳航空祭 その3

 7月19日、千歳航空祭に行きました。 妹と妹の友達に連れて行って貰ったのです。

216

 航空祭では戦闘機のエンジンなど、普通は絶対見られないモノが見られます。 戦闘機のエンジンは機体から取り外して整備するのです。 

221

 それにしても戦闘機って、エンジンを抜いてしまうと、殆どガランドウです。
 機体本体に比べていかに巨大なエンジンを付けているかが、良くわかります。 

279

 会場ではエンジンの取り付け作業や、油圧システムの点検作業を見せてくれるのですが、この通り人垣が厚くて、近づくのが容易じゃないです。

 ところで尾翼のマークが何か気になります。

280

 ?? 
 パンダ??

 白い本体に、耳、前足、後足が黒いのだからどう見てもパンダですよね。 凄く可愛いし。
 隊員の方何人かに聞いてみると、「ハイ、パンダです。」と言う方と、「パンダみたいだけれど、クマと言うことになっているんです。」と言う方がいました、

 しかしどう見てもパンダでしょう? ちなみにパンダって漢字では「大熊猫」ですから、クマと言えばクマですが。

304

 ちなみに外にはちゃんとクマに見えるマークを付けた戦闘機もありました。

301

 こちらは可愛らしさより強面を狙っているようですが、ちゃんとクマに見えます。
 
 千歳基地には戦闘機の部隊が二つあり、クマ隊とパンダ隊がいるのです。

 しかし自衛隊の戦闘機部隊のシンボルマークがクマとパンダって悪ふざけでしょうか? 
 パンダと言えば中国、クマと言えばロシアを象徴する動物なのですが?

 ワタシ個人としては、オジロワシとかシマフクロウとかアカショウビンとか、北海道を代表する美しい猛禽などをシンボルにしてほしいのですが? 今度心神が導入されたときには、是非そうしてください。

 パンダのシンシンじゃあんまりでしょう?

296

 さてエンジンの取り付け作業ですが、5人かかりです。 油圧システムの検査は3人がかりです。
 それで戦闘機一機に何人程の整備員が必要なのか聞いてみたら、分業なので単純に計算はできないとのことでした。 

 しかし千歳基地には戦闘機の他100機程の飛行機があるのですが、その整備員の総勢は1000人程だと言うことです。 

297

 そして千歳基地全体では、2300人程の隊員がいます。 

 千歳基地は千歳空港と一緒になっていますが、民間機の航空管制も全部自衛隊が行っています。 

 ちなみに札幌丘珠空港は陸上自衛隊丘珠駐屯地の物で、丘珠空港の民間機の管制は陸上自衛隊員がやっています。
 丘珠駐屯地には40機程のヘリがあり、駐屯地全体では800人が勤務していると言っていました。

 だから戦闘機もヘリも維持に必要な人員の割合はそう変わらないのでしょうね。

300

 それにしても、日本を代表する航空自衛隊基地でも、全ての航空機を含めて100機程度ですから、今はもう第二次大戦の頃のような、雲霞のような戦闘機の大軍など世界中どこでも見られないのです。

 これについて先日面白い記事を見つけました。

 日本は絶対に徴兵制にはならないことを数字で証明してみましょう ww

 ちなみに旧日本軍の徴兵された人たちは、人数見てもわかりますが主に陸軍に配属。三八歩兵銃と背嚢と靴とゲートルだけ持たされて突撃させられました。今で言うと自爆テロやらされる程度の兵力。海軍には学徒出陣で大学生が回されて特攻機の操縦とかをさせられています。やはり徴兵されたおっさんとかもらっても海軍は使えないから・・・

 昔の零戦とかは製造単価が安く、昔の単価で一機15万6787円。現在に換算すると1億5000万円くらいらしいですが、1万機も作ったわけでそんな高いわけないよね。自衛隊なんて400機くらいしか戦闘機持ってないのよ。日本が今度買うF35は一機238億円もするしさ。旧日本軍の九七式中戦車の価格も零戦と同じくらいでしたけど、いまの10式戦車は7億円です。ランボルギーニ・ウラカンが20台買えちゃうよ。

こんなに高価なのにやる気の無い兵に操縦させるわけない


 第二次大戦中、アメリカやイギリスは空軍に志願した大学生を、促成でパイロットとして大量に戦死させました。 
 しかし今はもうそんなこととてもできないのです。 

 飛行機もパイロットの養成費も高杉!!

306

 それにしても、時間が経てば経つほど人が増えてきます。 屋台村の辺りも人で一杯です。
 もう人多杉!!

 気楽に屋台を覗くどころじゃないです。 人垣が厚くて何を売ってるのかわらないし、何か買おうと思えば忍耐強く順番待ちをするしかありません。

324

 ワタシ達は簡単なお弁当や飲み物を用意して行ったから良かったけれど、そうでないと大変な目に遭うところでした、
 
 子連れで行く方は、絶対にお弁当、おやつ、飲み物はちゃんと用意していくべきでしょう。 
 
 それにしても基地の隅々まで人が溢れてきます。

328

 それでも皆凄く楽しそうで、誰も帰ろうとしません。

326

 人の海に浮かぶ政府専用機。 
 今年は安倍さんの外遊とぶつからなかったので、展示飛行も見る事ができました。 尤も日ノ丸がついているだけで、普通の旅客機なのですが。

333

 アメリカ空軍の三人組。 今年は米軍機の展示はゼロでした。 だから何をしに来たのか良くわからないけど、皆若くてハンサムなので十分人気でした。

337

 そうこうするうちに益々人が増えてきました。 

 ブルーインパルスの飛行展示を待っているのです。

340

 しかし家を出る時から予想できたことではありますが、天候不良により飛行展示は中止です。
 
 地上滑走だけになったのですが、それだって人垣が厚くて殆ど見えません。
 唯白い煙が走っていくだけです。 

 ああ・・・・・・。

342

 せめてもの民間機プロペラ機の曲芸飛行だけは見る事ができました。 かなりの低空飛行で随分危険な演技だったと思います。
 
 そしてこれで航空祭は終わりました。

 ああ、楽しかった!!
 人一杯で、大変だったけどヤッパリ楽しかったです。

 しかしこの調子じゃ来年はどうなるんだろう? 
 来年もし快晴で、ブルーインパルスが来たりしたら、それこそ恐ろしい人出になるんジャマイカ?
  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(8)

2015-07-29 11:46

この自己中な人々 護憲派

 チョッと体調を崩していたのでエントリーが遅れましたが、先日奇妙なツィッターがネットで話題になっていました。

2015y07m29d_094444891.jpg
 https://twitter.com/kubota_4_real/status/623692854754344960

 殺さない、殺されない。この時代、この平和ルールを保持する国がどれだけ尊いものか。

 確かに美しい言葉ですから、それを賞賛する返信も沢山きていました。 そしてここのツィッターで言う「平和のルール」と言うのは。どうやら日本国憲法9条のようでした。
 
 しかしワタシはこれはどうもオカシイと思うので賞賛はできませんでした。

275

 だって「殺さない」は自分の意思でできる事ですが、「殺されない」自分の意思ではどうにもなりません。 自分で自分が「殺されない」ルールなどと言うモノを作れるぐらいなら、殺人事件と言うモノは起きません。

 殺人は恐ろしい犯罪ですが、世の中にはそういう恐ろしい事をやりたい人がいるのです。 何の罪もない幼い子供や、若い女性を殺したい人達が、毎日新聞や朝日新聞で働いていたのです。 そういう人達は殺人事件を人を殺して逮捕されるまでは、普通の市民として暮らしていたのです。

 だから世の中にはそういう人がいるのだと言う事を認めるしかありません。
 この世にはこちらの考えが及ばない発想や倫理観で生きている人々がいるのです。 これがつまり多様な価値観の存在を認めると言う事でもあります。

 それを認めた上で、そういう人達に対応できるように考えるしかないわけです。

276

 勝手に自分で「殺さない 殺されないルール」なんぞ作っても意味はないのです。  「殺さない」はともかく、「殺されない」は他人を拘束できるルールでなければ意味がありません。

 しかし日本国憲法はあくまで日本国内のルールであって、外国には何の関係もありません。 外国には日本の国内法を尊重する義務はありません。

 ところがこの人達つまり「殺し 殺されない平和のルール」の礼賛している人達のアタマの中では、どうやらそれが綺麗に抜けているようです。

278

 そりゃあねえ…・日本を殺しに来る国はあって欲しくないですよ。
 だから日本は色々気を使って、周りの国々に悪く思われないようにやってきましたよ。

 しかし本当に回りの国々が日本をどう思うかなんて、その国次第です。 日本が幾らどうしたって、他国の心情や政策を日本の都合で変える事には限界があります。

 ところがこの人達の発想にはそういう現実もありません。 彼等は戦争は全て外交で解決できると言うのです。

283

 本当のそうでしょうか?

 だったら何でベトナムがフランスの植民地になったでしょうか? 
 歴史を学べば、近世以降アジア・アフリカ諸国の多くの国々が、ヨーロッパの植民地になっています。 アジア諸国の中にはムガール帝国やベトナムのように歴史も古く、外交も巧みな国が幾つもあります。

 大体外交に関してはアジア諸国の方が日本より外交は上手いです。 当然でしょう。 これらの国々は古代から近隣諸国との攻防の中で生き抜いてきた猛者ですから。 明治維新以降初めて本格的な外交に乗り出した日本何ぞとは、キャリアが違うのです。

 それでもこの猛者達でさへ、軍事力がなければ植民地にされて、辛酸を舐めつくすハメになると言うのが国際社会なのです。 だからこれらの国々は第二次大戦で宗主国がへたばると、これをチャンスとばかりに血みどろの独立戦争(殺し 殺されて)を戦いました。

 そして独立を勝ち取ると乏しい国家予算の中から、自国の軍隊を作りました。 つまり「殺し 殺される」国を作ったのです。

289
 
 しかしこうしたアジア・アフリカ諸国だけではなく、アジア以上に深刻な戦争の惨禍を舐めつくした国々も、皆揃って戦後も軍備を増強しています。

 ワタシは西洋史が好きで西洋史の本を随分読んでいるのですが、ヨーロッパの歴史って本当に戦争の歴史です。 しかもヨーロッパの場合は戦争の惨禍は第二次大戦よりも、第一次大戦の方がむしろ深刻なのですが、しかしどの国も外交で戦争が止められるから軍隊は要らないなんて、思ってもいないのです。

 古代から近隣諸国との抗争に苦しみ、外交の術を磨きつくした国々でさえ、戦争を止められうなんて考えてもいない。

297

 だから国連憲章だって個別的自衛権だけでなく、集団的自衛権も認めています。 それどころか国連自体が国連軍を使っての武力行使(殺し 殺される)を戦争防止の手段として用意しているのです。

 それなのに何で外交なんて100年余りにキャリアしかない日本にそれができるのか?

 こんな事をマトモに考える人達は、余程他国の人々をバカにしているのでしょうか?
 日本人以外の他国の人間は全て、バカで救い難く好戦的なので、外交による戦争防止ができないと考えているのでしょうか?

 今回の安保法制改正のように自衛隊の交戦規定を少し変えると、キチガイのように「戦争をする国になる」「殺し 殺される」と喚く人々は、それでは普通の軍隊を持つ国はみんな「戦争をする国」で「殺し 殺される国」だと非難するのでしょうか?

 普通の軍隊を持つ国の人々は好戦的で、国家主義的で、人権なんか踏みにじる国だと信じているのでしょうか?

299

 さらに護憲派の人達は、今回の安保法制が徴兵制つながると大騒ぎしています。 そして彼等にとっては徴兵制こそ人権侵害と悪の権化のようです。

 しかし現在フィンランド、ノルウェー、スイス、など人権オタクのような国々でも徴兵制を実施しています。 これらの国々の兵役って戦前の平時の日本の徴兵制を遥かに上回る厳しさです。

 これらの国々は全ての男性、が一定年齢になると兵役を務めるほかに、その後中年過ぎるまで毎年一定期間軍事訓練を受ける義務があると言う苛酷さです。
 
 つまり文字通りの国民皆兵、全国民が常に「殺し 殺される」事に習熟しその練度を保つ為の訓練をしているのです。

 一方戦前の平時の日本の兵役と言うは、満20歳になった若者は全員、兵役検査を受けるのですが、実際に徴兵されるのはその中で健康状態や体格が最高レベルの人達で、若者全体の5~20%程度でした。

304

 しかしフィンランドやノルウェーのような人権オタクみたいな国々が、大日本帝国よりも好戦的なのでしょうか?
 外交がどうしようもなく下手糞なのでしょうか?

 それどころかフィンランドなど戦後一貫して蝙蝠外交で有名だし、ソ連との戦争は実に巧みに避けてきたではありませんか?
 だって戦争になれば、また冬戦争のようにたちまちソ連軍の戦車が自国内になだれ込み、国内全土本土決戦状態になるのは必定なのです。

 例え勝っても大変な被害を蒙る事は目に見えているのです。

 それでもこれらの国々が軍隊を持ち、全て国民に「殺し 殺される」訓練をするのは、そうする以外に国を守る手段がないからです。
 
 彼等は歴史の中から外交の限界を知り尽くしており、「殺し 殺されない平和のルール」なんてモノの実効性なんか毛筋も信じていないからです。

 そして今ロシアを取り巻く諸国では、次々と徴兵制が復活しています。 バルト三国など人口から言って、おそらくフィンランド式の超苛酷な徴兵になると思います。

300

 こうした現実を護憲派の人々はどう思っているのでしょうか?

 ワタシは護憲派の人々と言うのは、どうしようもなく自己中な人々だと思います。 日本国憲法なんて自国内のルールで勝手に他国が日本に侵略しないと妄想する事自体が救い難く自己中なのです。

 思うに彼等は自分達の主張に賛同しない、自分達の主張に都合の悪い人々の存在を認める事ができないのです。
 彼等にとって「存在を認める事が出来ない」と言うのは、つまりそう言う人間はこの世に存在しないと言う事と同義なのです。

279

 それは彼等の今回の反安保法制デモを見ていればわかります。 衆議院でこの法案が採決されると、彼等はこれを「民主主義に反する」と喚きだしました。
 朝日新聞はなんと国会決議を「クーデター」と書きました。

 ??

 法案の採決には法的に一切瑕疵はありません。 完全に彼等の大好きな日本国憲法による手続きによって、行われたのです。 そして民主主義諸国がこぞってこの法案の成立を歓迎しているのです。

 それを「民主主義に反する」「クーデター」って?

 つまり彼等のアタマの中には、この法案に賛成した国会議員とそれを支持した有権者は存在しないのです。

296

 彼等の言動を常にそうです。
 彼等が「民主主義」と言う言葉を持ち出す時は、常に自分達の主張を正当化に使う場合だけです。

 彼等には民主主義社会では全ての国民に同様の権利があるので、自分達が少数派の場合は、自分の意見が通らない事もあるのです。 しかし彼等はそれが理解できません。

 なぜなら彼等には自分の意見以外の意見を持つ人間の存在が認められないからです。

303

 嘘!!
 「殺し 殺されない平和のルール」などと言う美しい言葉を述べる人が何で自己中なんだ??

 だから自己中って、美しい言葉や美しい理想を掲げるの大好きなんですよ。
 
 だって自己中って元来、他人の悪意を持つ人間じゃなくて、自分の事で頭が一杯で、他人の存在や他人の都合が頭の中に入ってこない人間だからです。

307

 他人の事を完全ネグレクトして、自分だけの世界に生きるなら、幾らでも綺麗事を言っていられるでしょう?
 自分の体験自分の不幸だけで、全てを規定できるでしょう?

 例えば「自分が不幸な目に遭ったから戦争反対!!」なんて、その典型じゃないですか?

 これだから「愚者は体験に学び 賢者は歴史に学ぶ」なんて言われるんですよ。
 でも彼等にはそういう自覚もないでしょう?
  1. 戦後民主主義
  2. TB(0)
  3. CM(39)

2015-07-25 14:12

2015年千歳航空祭 その2

 7月15日、妹と妹の友達に千歳航空祭に連れて行って貰いました。
 天気予報では昼に雨が降ると言うし、朝からどんより曇っているし、当然人出は少ないだろうと期待したのですが、しかしそれは全く外れでした。

211

 どう考えても去年を上回る人出です。
 
 今年はブルーインパルスは来るけれど、妹の大好きな軍用犬の訓練展示(可愛い)もないし、飛行展示も少ないし、それに天気が悪いとブルーインパルスの演技だって中止になる可能性大です。

 それなのに何でこんなに人が来るんでしょうか? 少なくとも去年の人出を上回る理由は何もないはずです。

227

 妹は友達はもう何年も前から、千歳航空祭やその他の自衛隊の行事に行っていました。 妹が言うには、年々参加者が増えているそうです。

 お蔭で前なら申し込めば必ず行けた自衛艦の試乗会も、今では抽選に外れるのが普通になってしまったし、行けば必ず超満員で、何処でも長蛇の列。 

 前なら簡単に見られたものも、今は忍耐強く順番待ちをするしかなくなっています。
 
 「私達の楽しみが年々減ってしまう・・・・・」
 
 妹は嘆きます。

234

 まあ、妹の嘆きもわかります。

 ワタシだって千歳航空祭を見るのは三度目ですが、毎年人が増えています。

 しかし幾らなんでも今年が去年を上回るなんて・・・・・。

 ワタシ達が嘆くうちにも人出はドンドン増えてきます。 いつの間にか、格納庫や滑走路の近くだけでなく、会場の空地が全部人で一杯になってきました。

 雨が降らないとわかって出てきた人達が加わったのでしょうか?

2015y07m25d_123008281

 この膨大な人の上空を飛行展示が続きます。

 しかし去年に比べると飛行展示の数は少ないです。 アメリカ軍のF16の編隊も来ないし、アクロバット飛行も中止のようです。

 それにPー3Cなど海自の偵察機も来てくれません。

 そして飛行はしないけれど、会場に展示されている飛行機の数も、去年に比べて随分少ない気がします。

 それでも空地をすべて見物人が埋め尽くす状況では、展示しなくて大正解。 これで飛行機の展示をしたら、その分減った空地に見物人が押し合いへし合いあいになって、結構怖い状況になったかもしれません。

246

 それでも人の海と化した会場をウロウロしていればやっぱり楽しいです。 だから人が押し寄せるのは当然かも知れません。

 だってもう会場一杯お祭り気分で、カッコイイ戦闘機を間近に見られて、それに無料!!

 別に軍オタじゃなくても、子供連れなど一日遊べます。

 だから自衛隊がこうした催しをやっている事が、知られて来れば段々人出が増えるのは当然でしょう。

 そして自衛隊のイメージは年々向上しているのだから尚更です。

248

 今回の安保法制の審議でも、今まで自衛隊を全否定しいた共産党や民主党の旧社会党議員等も「自衛隊員の安全が~~!!」と言うし、共産党も自衛隊廃止を言えなくなりました。

 ちなみにコイツラ一昔前までは、自衛隊駐屯地近くの成人式会場でピケを張って、成人式に出席しようとした新成人の自衛隊員を追い返すと言う人権侵害を普通にやっていたのです。

 でももうそういう事は絶対できなくなったようです。

258

 そしてつい最近はこんなニュースがありました。

 中学校の陸自演習見学会はダメなんですか? 市民団体が中止要請で波紋…言い分は「子供の心情を引っ張るな」 

 横浜市立中山中学校(同市緑区)が希望生徒を対象に企画した、8月に静岡県御殿場市で開かれる陸上自衛隊の総合火力演習の予行演習見学会をめぐり、市民団体が先月、中止を市教育委員会に申し入れた。市教委、学校側は「何ら問題ない」「公的機関が一般公開をしているもの。不適当ではない」として見学会を実施する意向だが、「貴重な社会科見学の一環」と捉えていただけに、教育現場は困惑気味だ。

 ■希望者募集枠上回る

 同中によると、見学会は1年生の希望者が対象。募集は6月中旬から下旬にかけて、1年生の全生徒(約290人)に文書を配布する形で行われた。8月23日の総合火力演習に先立って行われる18日の予行演習を見学する予定で、10人の募集枠を上回る生徒が参加を希望したという。

 陸上自衛隊広報センターによると、総合火力演習は陸自の演習の一つで、戦車やヘリコプター、火砲などによる実弾射撃を間近に見られる。予行演習も内容は変わらない。


2015y07m25d_123429663

> 陸上自衛隊広報センターによると、総合火力演習は陸自の演習の一つで、戦車やヘリコプター、火砲などによる実弾射撃を間近に見られる。予行演習も内容は変わらない。

 ??

 富、富士火力総合演習のリハーサルに行ける・・・・・。

 富士火力総合演習の見学の招待券の抽選倍率は今や10倍を超えているのです。 実はワタシと妹をこの航空祭に連れれ来てくれた妹の友達は立派な軍オタで、この見学申し込みを何度もしているのです。 もし抽選に当たれば仕事を休んで札幌から駆け付けるつもりなのです。
 
 でも抽選に当たらない・・・・・。

271

 それを中学生だけ特別招待!!

 差別だ!!

 中学生特権だ!!

 その特権的な見学会を自称市民団体=極左反日団体が反対しているのです。 こんなの中学生の人権侵害(特権侵害?)です。  
 こんな機会を潰されたら、二度と行けないかも知れないのに・・・・・。

 しかし幸い教育委員会も学校側もこの極左団体の抗議は無視するようです。
 でも一昔前なら、そもそもこんな見学会自体、あり得なかったでしょう。

戦後70年、1954年の自衛隊発足から61年、随分時間はかかったけれど、ようやく国民が自衛隊本来の名誉ある地位を認めつつあるのです。

276

 ちなみに憲法学者の7割は今も自衛隊を憲法違反としているそうです。

 朝日新聞 憲法学者の「自衛隊合憲性」のアンケートを紙面化せず

 ワタシもこれは当然だと思います。 F-16やイージス艦を戦力でないと言い張る方が異常なのです。 これだけの装備を持ち、それを使いこなす最高の練度を持つ集団を軍隊と思わないない国などありません。

 立憲政治を守ると言う立場なら、そういう状態を放置する方が余程問題なのです。 本来安保法制以上の問題なのです。

277

 だから憲法学者が本当に憲法を守る事を重視するなら、自衛隊の存在を違憲とするような日本国憲法は欠陥憲法であることを認めて、早急な改憲を提案するべきなのです。

 憲法はコーランや聖書のように神に与えられた聖典ではありません。
 民主主義国家の憲法は国民の物です。 だから国民が必要に応じて改憲するのが当然なのです。

 しかし自衛隊は違憲と言いながら、改憲を絶対認めない憲法学者って何でしょうか?

 これだから産経新聞の阿比留さんは彼等をパリサイ派と言うのです。 ちなみにワタシはドメニコ会だと思っています。

 パリサイ派は聖典解釈に執着したユダヤ教の神学者の一派、ドメニコ会は文献研究に熱中したカソリックの修道会です。 そしてドメニコ会は異端審問で主役を務めました。

313

 会場には陸自の偵察車も展示されていました。 一応乗れるのですが、しかし順番待ちで長蛇の列です。

317

 偵察用バイクも長蛇の列。 このバイクは実は市販されいるバイクの一部を自衛隊用に改造しただけなのです。 だから去年は順番待ちなんかなくて、ワタシも乗ってみる事が出来たのですが、今年はこちらも長蛇の列。

 順番待ちが苦手なワタシは諦めました。

253

 それからこちらは米軍のF-16のデモチーム。
 天気が悪くてデモ飛行は中止ですが、しかし皆ノリノリで楽しそうです。

 ワタシはまたシールを貰いました。  
 去年貰ったシールは自転車に貼っています。 以前自転車を止めておいたら、子供が母親に「このシールが欲しい」と言っていました。 でも絶対上げないモノのね!!

254

 相変わらずアメちゃんはすこぶる陽気です。 飛行が中止になってもこうしてお祭り騒ぎの中で注目されるのが楽しくて堪らないようです。

 これは日本人には真似ができません。

 しかしこのお祭りムードは楽しいです。 注目される方じゃなくて注目する方に回っているならね。 
 だから順番待ちばかりで、何にも乗れなくてもヤッパリ楽しいのです。 

 これだもの、客が増えるばかりになるはずです。
  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(10)

2015-07-25 11:10

ジェノサイトを切望する国 韓国

そして筆者は日本だけは必ず地球上から絶滅させなければならない唯一の人種であることを、再確認している。
特に亡国的と言われる地域感情が日帝によって作られたことを、私たちは賢く知っておかなければならない。


 これは韓国の新聞に出た記事の一節です。 
 この新聞は朝鮮日報や中央日報のような名門新聞ではないけれど、しかし特定の反日団体の機関紙とかでもなく、そこそこ人気のある商業誌のようです。

 だから一応ヤフーニュースでも取り上げられています。

dULA3RyQViYyc8Q1437787995.jpg

「日本だけは地球上から絶滅させねば」 韓国メディア「わが民族への悪意」指摘
J-CASTニュース 7月23日(木)17時30分配信

またしても韓国メディアから日本に対する暴言が飛び出した。

 「日本だけは地球上で必ず絶滅させなければならない、唯一の人種」。韓国のニュースサイト「デイリー・ジャーナル」のコラムでこう書いたのは、以前も秋篠宮家の次女、佳子さまについて「慰安婦にするしかない」などと暴言を書いた記者だった。

■「倹約の美風を奪い、怠惰な国民にさせた」

 「デイリー・ジャーナル」は2015年7月22日、「平壌を打ち、日本列島を切る!」と題したコラムを掲載。「恐ろしいのは、わが民族に対する日本の悪意だ」と切り出し、竹島(韓国名、独島)を「侵略する」という野心や、歴史問題への姿勢などを挙げ、悪意は先天的で現在進行中だと主張する。

 その上で

  「筆者は日本だけは地球上で必ず絶滅させなければならない、唯一の人種であると再確認している

と断言。その理由は「亡国的と言われる地域感情が日帝によって作られたことを、私たちは知っておかなければならない」からだという。現在の韓国国内の地域的感情や対立が、日本に植民地支配されていた当時に「民族分裂政策」があったためだ、と言いたいようだ。

 さらに、当時の国民学校により「民族精神を抹殺するため、われらの言語を奪い、伝統と文化に対する否定的な意識を教えた」、花札を流行させて「倹約の美風を奪い、怠惰な国民にさせた」などと主張する。特に南西部のホナム地方に対し、排他的な意識を育てるよう分裂政策を推し進めたのだとしている。

 話は一層飛躍し、

  「団結すれば北朝鮮を自由民主体制に移すことができる」
  「韓国と北朝鮮の国力を統一すれば、日本に打ち勝つことができる」

と論を進め、「民族1世紀の怒りを必ず返さなければならない」と締めくくった。

 コラムは7月23日16時現在、同サイトでアクセス数1位だ。

東日本大震災後には「必ずもう一度天罰」
 コラムを書いたのは、デイリー・ジャーナル編集委員のチョン・ジェハク氏。これまでも日本へ批判的なコラムを書き続けてきた人物だ。

 15年5月には佳子さまについて、

  「もし機会が来れば私たちも日本王室の佳子王女を慰安婦に送るしかない」

などと主張して物議をかもした。

 12年8月にも、東日本大震災に続いて「近いうちに富士山を中心に、必ずもう一度天罰は下る」などと書いていた。


256

 これはもう明らかに日本人に対するジェノサイトの宣言です。

 そして日本人をユダヤ人に変えれば、ヒトラーの反ユダヤ演説そのものです。

 韓国ではこういう記事が普通の商業誌に出ているのです。 

 でもそれだって格段の驚きがないのは、朝鮮日報や中央日報のような名門誌でも、また在日コリアン組織の機関紙である朝鮮新報や民潭HPを見ても、この種の日本人へのヘイトスピーチとしか取れない記事は日常的に出ているからです。 だから韓国人及び朝鮮人が日本人へ限りない憎悪を漲らせているのは、ネットで日常的にこれらの新聞やHPを見ていると、もう慣れっこになっているからです。

264

 しかしそれでも

筆者は日本だけは地球上で必ず絶滅させなければならない、唯一の人種であると再確認している 

 などと言う国が本当に地球上に存在する事は、冗談事ですまされる話でしょうか?

 勿論、現在の日本人はナチスドイツ時代のユダヤ人と違い、韓国よりも強大な国家を持っています。 だから韓国人が幾ら日本人のジェノサイトを切望しても、その実現は難しいでしょう。
 
 しかし現実にこの世に日本人のジェノサイトを切望する国があり、しかもその国の国民が多数日本に居住している事実は、笑ってすむ話なのでしょうか?

270

 実際韓国政府はこの数年、明確に日本への憎悪を外交政策の主軸にしています。 そして韓国国民はそういう政府の政策を全面的に支持しています。 
 
 実際に韓国政府が日本への憎悪政策を打ち出したり、成功したりするたびに支持率が上がるのです。 だから政治家達はこうした政策に狂奔するのです。

 こうした日本人への憎悪には、日本人に理解できない、日本人だけでなく世界中韓国以外何処の国の人間にも理解できない韓国人の魂の深淵から生まれているようです。 
 だから我々日本人にも、まして現在韓国と日本の関係改善を期待しているアメリカにもどうしようもないでしょう。

273

 しかし少なくとも日本政府と外務省は、この事実を世界に訴えるべきではありませんか?
 
 そうしないと現実の外交の場で、韓国が日本を攻撃した時、なぜこうした攻撃をされるのか? 日本はなぜ反撃すしなければならないのか? を世界に説明できないからです。

 本来こうした韓国人の理解不能な日本人への憎悪を、日頃からちゃんと説明していれば、世界遺産登録や慰安婦の問題で日本が一方的に加害者にされるような事はなかったでしょう。

274

オマケ
 これが「卑日」だったのか――  世界遺産妨害の次は天皇提訴

 ワタシは韓国の政策とそれを産む韓国人の心情については、この記事の著者鈴置高史氏が一番的確に論理的にシステマチックに説明しているのじゃないかと思います。
  1. 特亜
  2. TB(0)
  3. CM(4)

2015-07-23 12:41

人々がデモをする社会の流れは枯れそう

 7月12日、朝日新聞は天声人語で、デモを選挙の上位に置きました。

★天声人語
2015年7月12日(日)付

日が落ちれば少しは涼しくなるだろうという目算は外れた。国会正門前の熱気はただごとではなく、汗が噴き出す。一昨日の午後7時半。安保関連法案に反対する大規模な抗議行動が始まった▼催したのは都内の大学生らによる「SEALDs(シールズ)」だ。日本語では「自由と民主主義のための学生緊急行動」。会場の歩道を埋め尽くす顔には高齢者も子連れの家族も。「若者がんばれじゃなくて、全世代で集まれよ!」。
彼らの呼びかけ通りの壮観である▼「勝手に決めるな。憲法守れ」。激しいコールが国権の最高機関の堅牢な建築にこだまする。法案は憲法違反と多くの専門家が指摘しても、政権与党は耳を貸さず、近く採決の構えを見せる。抗議行動への参加者は増え続ける
▼勝手に決めるな。それは、決めるのは私たち、主権者は私たちだという叫びである。投票だけが国民の仕事ではない。時の政権に常に目を光らせ、必要なら声を上げる。
その声を軽んじる現政権に対し、「国民なめんな」のコールが起こるのは当然だろう
▼哲学者の柄谷行人(からたにこうじん)さんは以前、3・11後の反原発デモに触れ、「人がデモをする社会」という文章を書いた。人々が主権者である社会は、選挙によってではなく、デモによってもたらされる、と。その流れは枯れることなく今に続く
▼国会前に立ちながら、目配せという言葉をふと思い浮かべた。「危ないね」という思いを伝え合う、それぞれの目配せ。このさりげない連帯は強まりこそすれ、と感じる。


144

 民主党はこの朝日新聞に煽られて、安全保障法制反対の戦場を、国会から街頭でのデモや集会に移しました。

 「人がデモをする社会」という文章を書いた。人々が主権者である社会は、選挙によってではなく、デモによってもたらされる、と。その流れは枯れることなく今に続く

 このデモをする社会の流れは枯れる事なく続いているのでしょうか?

 確かに反原発デモは結構盛んでした。 安倍政権が成立して、反原発デモがかなり下火になった2013年でもこのぐらいの動員をしていたのです。

2015y07m23d_124543229.jpg
 国会周辺で脱原発訴え 立地自治体の住民も参加

 それに比べると、民主党が党生命を懸けた今度のデモは恐ろしくショボイです。

 一夜にして消えた“10万人”…水増し捏造報道の後始末

 なにしろこれまでで最大、主催者側発表10万人だったはずのデモは、警察発表で6000人です。 しかも写真を見るとその6000人だって怪しいのです。
 
 グーグルで「反原発 デモ」で画像検索をして出てくるデモと、「反安保法制 デモ」で出てくる画像を比べるとわかります。 反原発デモに比べて反安保法制デモのあまりのショボさに唖然とします。

151
 
 本来ならサヨクにとって反原発より、反安保法制の方が余程重要な問題のはずです。 そもそもこの種の妄想平和論は、彼等が日米安保条約反対をやり始めて以来、彼等の本業なのです。

 それなのに最大動員数6000人!!


 2011年 8月21日 フジテレビ抗議デモ

 これって考えてみると、2011年の夏から始まった反フジテレビデモの参加者とほぼ同数です。 あのデモには組織と言えるモノは全くなく、主催者からしてデモの主催など生まれて初めてと言う人達でした。

 しかしそういう人達がネットだけで、参加を呼び掛けたら6000人規模のデモを何度できたのです。
 ちなみにこのデモは極めて整然と列を作って行われたので、人数のカウントが非常に正確でした。 ネット民は好い加減な数を出すと、画像や動画で嘘がバレることを知っていますから、この手の数には正確なのです。

165

 こうなるともう民主党や共産党の動員力の低下は明らかではありませんか?
 また彼等を支持する層の少なさも驚異的です。

 民主党や共産党は反フジテレビデモの主催者達とは比べものにならない程強大な組織を持っています。 それに彼等だってネットでの告知や宣伝も行い、その上朝日新聞やテレビ局各社が全面的に応援してくれたのです。
 
 それでもせいぜい2チャンか個人ブログで告知しただけの、反フジテレビデモ並みを一回しかできなかったのです。

 これって朝日等が宣伝する反ヘイト本の売れ行きと、嫌韓本の売れ行きと全く同じ話ですよね。

196

 そうなると安保法案の反対が8割を超えると言う世論調査だって怪しくなります。 イヤ、別に世論調査の数字がウソだと言うわけじゃありません。 一応反対に〇を付けた人は沢山いたのだと思います。

 しかし少なくとも、デモに参加しようと言うほどの意思を持って反対している人など極わずか、反原発よりもずう~~っと無関心、反フジテレビよりもっと無関心、でもテレビで騒ぐからとりあえず反対に〇を付けたと言う事でしょう。

 そして民主党や共産党の組織力の低下も半端じゃないのでしょう。

 だって反原発デモには労働組合の幟や旗が一杯でした。 しかし今回は日教組ぐらいしかありません。 それも現役教師ではなく高齢OBしか参加していないようです。 

異様な安保法制反対デモ、「笑劇の現場」

205

 一方マスゴミは専らシールズと言う団体のデモばかり取り上げます。 そしてこれに民主党も便乗しているのです。

 シールズと言うのは共産党の民青が中心の組織なのですが、本当のスポンサーは誰でしょうか?

 彼等のデモはタイで起きたタクシン派のデモと奇妙な共通点があるです。

 日本とタイのデモの共通点

 そしてそこに民主党が参加すると言う事は、つまりは民主党にはもう自前の支持者によるデモ隊を組織する力はないと言う事です。

 これまで民主党のデモに動員されていた労働組合が殆ど付き合ってくれなくなったのです。

 なによりマスゴミがひたすらこれを報道するのは、このシールズ以外に目ぼしいデモ隊もいないと言う事でしょう。 
 だからネットでイロイロ怪しい情報が出てきても、これを取り上げるしかないのです。

208

 その共産党はと言えば、それでもデモの人数が集まらず、仕方なくこれまで参加を拒否してきた核マル派などの過激派まで参加させて、何とか人数を膨らませようとしている状態です。

 こんな状態では民主党は今度の参議院選挙で運動員を確保できるのでしょうか?
 
 ちなみに民主党も共産党も維新の会も、この騒動で支持率を下げています。 自民党も下げましたが、しかし相対的な下げ幅は野党の方が遥かに深刻です。

政治意識月例調査 NHK

 どうするんでしょうね?

 人々がデモをする社会の流れは枯れちゃうじゃないですか?

212

 ちなみにデモを選挙の上位に置く事について、池田信夫大先生がわかりやすく解説してくださいました。
 子供版じゃないけれど、わかりやすいのでどうか皆さん読んでください。

 「選挙ではなくデモを」と呼びかける朝日新聞
  1. 戦後民主主義
  2. TB(0)
  3. CM(12)

2015-07-23 10:45

希望に向かって 民主党

 no-risu三が民主党のプロ市民化に呆れていらっしゃいます。

 プロ市民化する民主党

 いや仰る通りです。 「同じ土俵に乗らない」などと言って、国会での審議や採決を拒否してデモや集会をやるぐらいなら、国会議員何ぞ辞めればよいのです。

 ところでこの馬鹿騒ぎに関して、7月16日民主党の長島昭久(衆議院議員)がこんな事を言っていました。

衆院本会議で安保法案可決、参院へ送付された。国家安全保障をめぐる国会論議がまたしても情緒論一色に塗りつぶされてしまったことは、残念無念だ。委員会採決時には、怒号が飛び交う委員会室にプラカードが林立する惨憺たる事態に陥ってしまった。とても...

Posted by 長島昭久(衆議院議員) on 2015年7月16日


 三人の憲法学者の発言を神風??

 なるほどこの三人の憲法学者の「違憲」発言に、朝日始めマスコミは狂喜しました。 そしてこれを梃に「ケンポ~~イハン!!!」の大合唱を始めました。

 民主党はつまりこれに乗ってしまったのです。 そして日本の防衛をどうするかと言う話は全~~部放り出して、ついでに国会議員としての仕事も放りだして、プロ市民としての馬鹿騒ぎに奔走するようになったのです。

227

 ああ、そう、民主党またやったね♪

 前にも同じ事をやっています。 そうです。 東京都知事選の時です。

 あの時民主党は最初宇都宮を応援する予定でした。 ところが小泉さんが反原発で、馬鹿殿(細川護煕)を担ぎ出すと、たちまち宇都宮を放り出して馬鹿殿応援に回ったのです。

 民主党が何で宇都宮を放り出して小泉さん応援に回ったか?

 それはそりゃあもう小泉さんの人気と、それを持ち上げて騒ぐマスコミに目が眩んだのです。 反自民だけで結集している政党のクセに自民党の小泉さんの人気に便乗して都知事選に勝とうとしたのです。

 結果は小泉さんの破壊力を示しただけに終わりました。

236

 あれからまだ一年半しか経っていないのですが、しかし民主党はこの失敗は綺麗に忘れてしまったようです。

 民主党はその場でマスコミが騒ぎ人気が出そうな事には、後先考えずに飛びついてしまうのです。 それがいかに没義道な約束違反でも、政党としての主張や政策の整合性に欠けるとも、そんなことは構っちゃいられないのです。

 何でも良いからマスコミの騒ぎに乗れそうなことなら、乗らずにはいられないのです。

 民主党にすればこうしてマスコミに持ち上げられて、注目を浴びるのが何よりも大事なのです。
 
 こうなるとマスコミの下請けで、もう政党としての価値など全くなくなります。 それでも民主党にすれば、何とかこうやって目立ち続ける事で何とか党の存在感を示すより、存続の道がないのかもしれません。

>245

 どの道民主党は、長嶋のような保守派と辻元清美のような北朝鮮のスパイみたいな超サヨクが同居する党ですから、党としての統一した政策なんか持ちようがないのです。

 どうせ統一した政策が持てないなら、その時その場で人気が出そうな話に飛びつくって至極当然じゃないですか?
 つまり究極のポピュリスト政党になっちゃったのです。

 でもそうでもしないと党としての存在感を示す事ができず、国民から忘れられてしまいます。

247

 しかし勿論こんな事を続けていれば、当然国民から信頼されるわけもなく、党の寿命を縮めるだけでしょう。 実際都知事選の時に比べても一段と党としての組織の動員力は落ちているんじゃないですか?

 だってせっかく国会をサボってプロ市民として、デモや集会で騒ぐ事にしたようですが、連合など本来民主党の支持組合の主力だった人達も、今回は付き合ってくれません。

 都知事選で反原発にのめり込んだ事で、連合から見捨てられたのです。
 そして今回の反安保法制デモのショボさを見ると、反原発デモに比べても格段に動員力は落ちているのです。

 挙句に共産党傘下のシールズのデモに便乗するしかなくなったのです。 後は日教組など超コアな極左集団だけが頼りです。 その日教組さへ参加しているのは、定年退職した高齢者しか動員できません。

 異様な安保法制反対デモ、「笑劇の現場」

252

 これでは来年の参議院選挙はどうなるのでしょうか?

 ちなみに今回の安全保障法制の単独採決で、安倍総理の支持率はかなり下がりました。 しかし自民党の支持率は全然下がっていません。

政治意識調査 NHK

2015y07m23d_103403321.jpg
 時事通信

 それどころか民主党や共産党の相対的な支持率低下は、無残なばかりです。 

 ワタシは民主党が政権を盗った時、一つだけ明るい希望がありました。 それは政権を盗った事で社会党が崩壊したように、民主党も崩壊してくれるだろうと言う希望でした。

 今のところ、民主党はその希望に向かって前進しているのです。
 頑張れ!! 民主党!!

254
  1. 民主党
  2. TB(0)
  3. CM(6)

2015-07-21 13:04

2015千歳航空祭 

 7月19日、妹と妹の友達に千歳航空祭に連れて行って貰いました。

  これ5月31日に第七師団創隊60周年記念行事に行ったときからすご~~く楽しみにしていたのですが、しかし天気予報が芳しくありません。
 
 それでも当日は、朝から曇りでなんとか雨は降らないだろうと言う事で出かけました。
 そして天気が良くないのだから、人出は少ないだろう・・・・・と思って、去年より一時間程遅く出発したのです。

162

 しかし千歳のインターチェンジを出て少し行くとこのありさまです。 このまま基地までずうっとつながっているのです。
 ちなみにここで並んでいる車は、駐車券を持っている車だけです。

 好い加減にしなさい!!
 戦争は「殺し殺されるんです!!
 それなのに何でこんなにワイワイ喜んで、集まってくるんですか??

 基地に入る前から、瀬戸内寂聴が見たら卒倒しそうな光景です。

191

 勿論基地の中も超満員です。

 今回は遅く行ったので、一般客休憩所の格納庫内で、入り口付近の良い場所は取れませんでした。 格納庫内は家族連れで一杯です。 皆お弁当やおやつや子供の玩具を持ち込んで、お祭り騒ぎです。
 
 ちなみに航空祭会場は完全にバリアーフリーです。 何しろ一面真っ平で、しかも綺麗にコンクリート舗装されています。
 だから車椅子の人も結構来ていました。 車椅子組は老人と車椅子軍オタで、こちらは皆凄いカメラを持っています。 勿論車椅子用のトイレも用意されています。

167

 こういうの見ると、航空自衛隊は千歳航空祭に障碍者や老人の団体を招待すれば良いのにと思います。

 自衛隊のイメージアップになるし、隊員が障碍者や老人のケアの手伝いをすることは、災害救助や戦場での負傷者の扱いの訓練にもなります。

 なにより外出の機会が限られている障碍者や老人達が楽しめます。 

2015y07m21d_110012071
 
 ちなみにアメリカのペンタゴンは事務職に大量の障碍者を雇用しています。 ワタシはこれ凄い知恵だと思いました。

 ペンタゴンのイメージアップになるのは勿論ですが、なによりこれって最高のスパイ防止策だと思うのです。

 なぜならアメリカって戸籍制度もなく、しかも移民国ですから、一般事務員にスパイが紛れ込むのを防ぐのは凄く大変です。 人権にも煩いので身元調べ等もなかなかできません。

 しかし障碍者なら障碍を抱え込んだ時から、病院の厄介になっていますから、病院の記録を調べればそれで完全に身元がわかります。
 また障碍者の場合、転職も難しいので、転職後の秘密漏洩の管理も簡単です。

 こうして情報管理に関する費用を考えたら、障碍者を雇用する事で余分にかかる費用、例えば施設のバリアフリー化は勿論、障碍者を補助するための器具の開発費だって浮くのでは?と思うのです。

 だから日本の防衛省など秘密資料を扱う機関は、これを参考にしたら?と思うのです。

173

 しかしそれにしても凄い人出です。
 本来、9時開場で9時10分からの救難訓練展示をやっている所なのですが、しかしもう会場は人で一杯です。

 ちなみに救難訓練展示では写真の通り、空自の救難ヘリが地上から人を一人また一人と吊り上げて行きます。 しかし残念ながら人垣が厚くて地上は全然見えません。

193

 ところで救難と言えば在日米軍司令官ジョン・ドーラン中将が、1992年に三沢基地でF16に登場中海上に墜落して、US-1Aに救助されたことがあると言う記事を読んだ事があります。

 日本が命の恩人:次の在日米軍司令官Dolan少将 [Joint・統合参謀本部]

 このF16など戦闘機が海に落ちた時の救命ボートってこの写真のオレンジ色の巨大なブーツみたいなモノです。

 今回は中に入らせくれました。 人が一人入って、足を延ばして座り込むのがやっとです。 これば無線機や落下傘などの他の救命器具と一緒にパイロットの座席に収納されていて、パイロットが脱出すると全部一緒に紐で繋がって出てくるようになっているのだそうです。

 そして無線で落下した位置を知らせてくれるようです。 そこでUS-1A(US2の前身)が救助に行って、大波の海上に着水して助けてきたのです。

196

 それにしても無線であらかじめ位置がわかっているとはいえ、在れた海でこんなモノ上空から見つけるって凄いですね。

 パイロットの装備は色々展示してありましたが、これを一通りつけると結構重そうです。 ライフベストだけは試着できたので試着しましたが、これだけでもズッシリ重いです。
 
 そういうと隊員の方は「命を守る為ですし、一時間程度ですから。」と仰います。

2015y07m21d_110240251

 聞いてみると、スクランブル発進などする場合、一時間程度で行って帰る事を目安にしているようです。 戦闘機がスクランブル発進をした場合は飛行できるのはその程度なのだそうです。
 
 それで千歳基地は北海道周辺全部をカバーします。

 だからスクランブル発進で不明機を追い払う為には、戦闘機が一時間以内に戻れる範囲毎に基地を作って行くしかないのです。

 ちなみに九州の基地から沖縄上空はカバーできないので、どうしても沖縄には別途基地を作るしかありません。

2015y07m21d_110204197

 勿論タダ飛ぶだけなら、戦闘機は一時間で千歳から鹿児島ぐらいまで楽々飛べるそうです。 しかしスクランブル発進の場合は最高速で不明機の所まで飛んで行かなくてはならないので、その時に膨大なエネルギーを使ってしまうようです。

 今の戦闘機は補助タンクを付けて燃料を節約しながら飛んでも、2~3時間しか飛べないのだそうです。 それ以上になると空中給油機のお世話になるしかありません。

 しかし空中給油機と言うのはジャンボジェットに燃料を満載したモノなので、航続距離も滞空時間も非常に長いのですが、速度は戦闘機には遥かに及びません。

 だから空中給油機が戦闘機に付き添って給油するような事は不可能です。 だからあらかじめ「何時にどこで給油する」かを決めておいて待ち合わせをして給油するしかないのです。

 当然ですがスクランブル発進のような緊急出動には使えません。

2015y07m21d_110438799

 そう言えば韓国空軍が空中給油機を買うそうです。 なぜなら戦闘機の滞空時間の関係で、韓国空軍機は竹島上空では15分しか戦えないので空中給油機を買うと言うのです。

 ??

 でも以上の事情を考えると韓国戦闘機が自衛隊機を迎撃する場合に、空中給油機で竹島上空での戦闘時間を増やすのは無理です。
 
 そもそも韓国戦闘機の燃料が切れる程日本に近づいた辺りに韓国の空中給油機なんぞが来たら、そのまま自衛隊機の餌食になるだけじゃないかと思うんですけどね。

2015y07m21d_110524254

 更にオスプレイに関して「オスプレイは空中給油機より遥かに遅いので空中給油は役に立たない」と書いている雑誌がありました。

 これは無問題です。 オスプレイとも時間と場所を決めて待ち合わせをすれば良いのですから。

 航空祭に行くと、こういう事をいろいろ聞けるので楽しいです。 周りでも軍オタらしきオジサン達が、隊員を捕まえて熱心に質問しています。

198

 あらら、若い綺麗な女性隊員の前に行列ができています。 ブルーインパルスの広報係のようです。

 ちなみにもう一人中年の男性の隊員もブルーインパルスの広報で、同様にパンフレットを配っていましたが、行列はありませんでした。
 親切で感じの良い男性隊員だったんですけどね。

 男性差別が酷すぎます。

207

 そしてこちにも大行列ができていました。

241

 ブルーインパルスのユニフォームを着て戦闘機をバックに写真が撮れるのです。

208

 しかしこちらも厳しい差別があります。
 
 中学生以下!!

 な、何でこんな差別をするの?

 大人用のユニフォームなら隊員のお古が腐る程あるじゃないの?
 
 大人にも貸して記念写真を撮らせやったら、軍オタのオジサン達がどれほど喜ぶことか!!

 去年護衛艦すずなみを見学に行った時は、艦長の制服を貸してくれて艦長の席に座って写真を撮らせてくれました。 この時は本物の艦長みたいな年配のオジサン達が大喜びで順番待ちしていたのです。

 だから航空自衛隊も大人差別は止めてください。
 
 オジサン達はもう歳で、未来の自衛官には成れないけれど、皆納税者なんですよ!!
 ここに並んでいるへりや飛行機の代金も、自衛隊員の皆さんのお給料も、ぜん~~ぶこのオジサン達の税金から出ているのでしょう?
 
 不当な差別は止めて、少しは喜ばしてあげるべきです。
  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(10)

2015-07-17 11:28

野党はなぜ安全保障法制に賛成したか?

 7月15日、衆院安保特別委員会での安全保障関連法案が全会一致で可決しました。

 そして昨日7月16日、安全保障法案は、衆議院でも全会一致で可決しました。

 う、嘘だろう??

 15日の安全保障委員会では、議長が裁決時に「本案に賛成の方は起立してください」と言いました。 野党は反対なら当然、その場にしゃがむか座るかするべきです。

 しかし彼等は立ったままでした。

033

 そして昨日の安全保障法案の採決時には、全員退席しました。

 小学校6年で習うのですが、衆議院本会議では、出席議員の過半数賛成で可決します。

2015y07m17d_103845358.jpg

 つまり退席しちゃったら、反対したことにならないのです。 退席した議員は数に入れる必要がないのです。
 
 反対ならちゃんと議場に残って反対に投票しなきゃダメなのです。
 まさか高学歴集団の民主党や共産党がこれを知らなかったってあり得ないでしょう?

 だからこの法案は衆議院でも全会一致で可決です。

035
 
 しかし何で民主党他野党は、あんなに法案に反対していたのに、何でちゃんと反対しなかったのでしょうか?

 これはワタシの推測ですが、連中はアメリカが怖くて反対できなかったのでは?
 
 だって「確かな野党」を自認する共産党でさへ、「日本はポツダム宣言を守れ」と言うぐらいです。 
 つまり彼等は実は日本の独立を認めないのです。

 ポツダム宣言は、アメリカ・イギリス・中華民国それからあとでソ連が加盟して出された宣言です。 しかしソ連は崩壊して今はなく、日本は中華民国の国家承認を止めちゃいました。(敗戦国が戦勝国の国家承認を止めるって何気に凄い!!)

 こうなると残っているのは、アメリカとイギリスです。

 でアメリカとイギリスはこの法案に賛成しているのです。 それどころか野党各党は自民党がこの法案を提出したのは、アメリカの為だと信じているのです。

 だったらそんな法案を敗戦国の国会議員が反対できるわけはないでしょう?
 アメリカがこわくてふるえる人達なのに。

 でも中国様にも文句を言われたし・・・・・。
 中国様は大スポンサーで憧れの祖国だし・・・・・。

 だから反対の振りをして賛成したのです。

036

 それともホントに小学生以下の幼稚さだったのでしょうか? 
 衆議院安全保障委員会では興奮しすぎて、頭パ~~になっていたのでしょうか?

 勿論彼等の行動を見ていると、ホントにアタマがパ~~!!で小学生以下の幼稚さである可能性は捨てきれませんけどね。 

 そういう幼稚で頭がパ~~の人達、つまりこの採決を「強行採決」とか言って騒いでいる、マスコミや野党の皆さんに池田信夫大先生が、民主主義のルールを教えてくださいました。

 小学生にもわかるように書いて下さいましたから、良く読みましょうね。

2015y07m17d_113632821

 こども版

 強行採決って何?


国会はきょう安保法案の採決が特別委員会で行なわれる予定で、一つの区切りをむかえます。これに対して野党3党は委員会を欠席する方針で、「強行採決には応じない」と反発していますが、強行採決って何でしょうか?

よい子のみなさんが学級会で昼休みにドッジボールをするかサッカーをするか話し合ったら、サッカーのほうが多かったとしましょう。このときドッジボールをやりたい子が「ぼくらが納得しないのに採決するのは強行採決だ」といって教室を出ていっても、結果は同じことです。

もちろん多数決だけが民主主義ではありません。徹底的に話し合って、少数派の考えにもいいところがあれば取り入れればいいのですが、全員が納得するまで話し合っていると何も決まりません。そういうときは時間を区切って採決するのが民主主義のルールです。少数派が欠席したら採決しないと「少数決」になってしまいます。

だから普通のマスコミは強行採決とは書かないで、単独採決と書きます。野党が欠席しても定足数があれば採決できるので、何も「強行」する必要はないからです。議員が委員長席でつかみかかったりしているのは、民主主義のない発展途上国によくある風景で、情けないですね。

野党が安保法案を否決したければ、選挙で勝てばいいのです。今回の法案については、去年の閣議決定のあと、安倍首相が解散・総選挙をし、自民・公明の与党が2/3以上になりました。つまり圧倒的多数の国民が、与党の方針に賛成したわけです。

参議院でも与党が過半数なので可決されますが、可決されなくても60日たてば衆議院で2/3以上あれば再可決できるので、法案は成立します。だから国会のまわりでデモしても、憲法学者が反対しても、採決には関係ありません。

野党のみなさんも、いつまでも「何でも反対」の子どもみたいなことをいってないで、ちゃんと採決に参加してほしいものです。負けてくやしかったら、選挙で政権をとればいいのです。


045

 ところで、民主党は今後この法案の廃案を目指すと言っています。
 民主党が間違って選挙に勝てば本当には慰安にするのでしょうか?

 ワタシは絶対できないと思います。
 
 だってアメリカもイギリスもこの法案を支持しています。 それだけでなく中国と韓国を除く、アジア諸国の殆どが支持しています。
 
 そして昨日はベトナム政府が公式に支持を表明しました。

 こんな法案を廃案にできるわけないでしょう? 

058

 ちなみにワタシは安倍さんは採決はもう少し先延ばしするのだと思っていました。 しかし考えてみると、9月に訪中の話が出ているのです。

 衆議院で7月16日に可決をすると、参議院で何があっても、9月14日にはこの法案は成立します。

 安倍さんとしては中国の嫌がる法律の直前可決は避けると共に、しかし法案は成立させて中国との交渉上のプレッシャーとしたかったのでしょう。
  1. 民主党
  2. TB(0)
  3. CM(16)

2015-07-15 23:51

安倍内閣提出安全保障法案、与野党全会一致で可決

 今日7月15日、衆院安保特別委員会での安全保障関連法案が全会一致で可決しました。

 これまで散々反対を喚きつづけた野党各党も賛成しました。

 う、嘘だろう??
 アイツ等、反対って言ってるぞ!!

 いいえ、嘘ではありません。 採決時の動画をご覧下さい。



 議長はまず江田憲治等、維新の党が提出した自衛隊法改正案の採決を行います。(2分10秒ごろ) 
 
 議長はこれにに「賛成の方はご起立願います。」と言いました。
 しかし自民党と公明党の議員は着席したまま、一方野党議員は全員起立したままです。

 そこで議長は「賛成少数に着き、本案は否決しました。」と言いました。

 次に議長は安倍内閣の提出した安全保障法案の採決を行い、前回と同様「賛成の方がご起立願います。」と言いました。

 そこで与党は全員起立しました。

 もし野党各党が反対なら、当然その場で座りこむべきです。 
 しかし全員起立したままでした。

 誰かわかりませんが、濃いピンクのスーツを着た女が「起立止めて!!」と喚いています。 しかしその女も起立したままです。
 
 つまり野党もこの法案に全員賛成の意思を示したのです。
 
 議長が「内閣提出法案が可決されました。」と言った後、野党は揃って「反対!!」「反対!!」と喚きだしました。
 しかし誰一人「採決のやり直し」を求める議員はいませんでした。

 つまりこれは前回一致と言うべきでしょう。

 安倍内閣提出の安全保障法案は、全会一致で可決したのです。
  1. 安倍
  2. TB(0)
  3. CM(18)

2015-07-15 11:15

薔薇とPKO

 大嫌韓デモの日以来、札幌は素晴らしい快晴が続くようになりました。

046

 家々の庭には薔薇が満開になっています。

050

 夏になって野の花はすっかり減りましたが、庭の草花が最高に華やぐ季節になったのです。

055

 それで散歩もいつものように人気のない公園を走るのを止めて、住宅街を走り、道路の両側の家の庭から溢れる花々を楽しむ事にしました。

082

 しかし何と!! 道路上では武力衝突が起きようとしていました。

083

 出て行け!! ここはオレの縄張りだ!!

084

 オマエこそ出て行け!! ここはオレは縄張りだ!!

2015y07m15d_105107734

 何を!! 武力による領土変更が許されると思ってるのか?

2015y07m15d_105135834

 それは、こっちの台詞だ!! 中国みたいに図々しい事を言うな!!
 オレは個別的自衛権を行使するだけだ!!

2015y07m15d_105158990

 ああ、畜生!! PKOだ!!

2015y07m15d_105217620

 ハ~~イ! 茶猫さん、白猫さん、戦争はいけません。 ちゃんと協定を守って平和共存を目指しましょう。

2015y07m15d_105235909

 畜生!! 何で白猫と茶猫の喧嘩に、黒猫が割り込むんだ??

2015y07m15d_105311533

 こうして黒猫のPKOによって武力衝突は回避されました。

2015y07m15d_105343842

 薔薇の香りが道路に漂います。

2015y07m15d_105439997

 風は爽やかです。

106
 
 グミの実が赤く熟れていました。
 きっと小鳥達が楽しみにしているでしょう。
  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(8)