fc2ブログ

2013-11-30 17:33

雪の朝 その2

 一昨日の朝はこの冬最初の雪景色になりました。
  よもちゃんは元気一杯雪の中に飛び出しました。
 尤もわたしに着いて来るように言うですけどね。


2019y01m06d_190803876.jpg 

  同居に~~ン!! 待ってよ~!!
 待ってよ!!

 

2019y01m06d_190853208.jpg 

こんな大雪の中へワタシを一人で置いて行くなんて・・・・・。
 そんなの動物虐待よ。

2019y01m06d_190951076.jpg
 

  ああ、肉球が冷たい!!

2019y01m06d_191114399.jpg

 
 同居人ったら、自分はホーマックで買ったゴム長を履いて、そのゴム長の底には百均で買ったフェルトの中敷きを入れているのよ。
 それで自分の足が暖かいから、ワタシの肉球の事なんか考えて居ないのよ。

  よもさん、何をブツブツ言ってるのよ?
 早く来ないと置いて行くわよ。 

2019y01m06d_191218549.jpg 

  待って~~!!
 あら? 道路の方はあんなに明るい?

 よもさん?? 

2019y01m06d_191308384.jpg


  うわぁ~~!!
 お日様に輝く新雪は綺麗だわ!!

 よもさん、待って!!

 

2019y01m06d_191355162.jpg 

  アハハ!!
 ヤッパ、雪って楽しいわ!! 

 よもさん、ちょっと何よ? 急に元気になって? 

2019y01m06d_191510992.jpg


  ワタシはいつだって元気よ!! 
 さっきはチョッとビビっただけよ。
 だって今年初めての雪なんだから。

  さっきまでビビっていたくせに、よもちゃんは急に元気になりました。 
 マジに猫って気まぐれだから仕方ありません。 
 でも他所のお宅のお庭ではできるだけ大人しくしていて欲しいです。
 
  1. 猫の生活
  2. TB(0)
  3. CM(2)

2013-11-30 12:25

雪景色 その2

 一昨日は前夜に降った雪がシッカリと積もり、昼過ぎになっても消えませんでした。

 152

 気温は昼になっても上がらず、日も差しませんでした。

 158

 こうなると完全に冬の世界です。

 
162

 ワタシの散歩コースはクリスマスカードの絵になってしまいました。

 163

 雪を被ると、公園を取り巻く平凡な住宅街も、お伽噺めいて見えます。

 165

 ワタシは中学一年まで、大阪と名古屋で暮らしました。

 166

 だから子供の頃はこういう雪景色は、現実の物とは思っていませんでした。

 175

 それで北海道へ来てからもう40年以上経つのに、毎年雪景色になる度に子供の頃の事を思い出します。

 183 

 大阪や名古屋の子供にとっては積雪は大変なイベントでした。

 195


、大阪の学校など積雪のあった日は朝礼の後は、校庭の雪が全部融けるまで授業を潰して全校で雪遊びをしたのです。

 198

 あの雪遊びの楽しかったこと!!!

 199

 だからワタシは今でも雪が大好きです。

 206

 運動神経が鈍いのでスキーもスケートもできるわけではないけれど、あの雪遊びが作った雪のイメージは死ぬまで消えそうにありません。

 210

 しかし余りと言えばあまりに寒いです。

 212

 もう少しシッカリと防寒してくるべきでした。

 217

 まだ11月・・・・と言う思いから完全防寒ではないのですが、しかし気温はもう殆ど真冬だったのです。
 もう我慢できないので帰ります。 
  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2013-11-30 00:42

益々涙ぐましいシナの防空識別圏

防空識別圏の設定後初めて 中国軍機緊急発進
11月29日 22時27分


中国は、みずからが設定した防空識別圏に日本の自衛隊機やアメリカ軍の偵察機が事前の通告なしに入ったとして、軍の戦闘機が29日、スクランブル=緊急発進をしたと発表しました。
これは、中国国営の新華社通信が29日夜、中国空軍の報道官の発表を伝えたものです。
それによりますと、中国が設定した東シナ海の防空識別圏に、29日午前、日本の自衛隊機やアメリカ軍の偵察機が事前の通告なしに入ったとして、中国空軍の戦闘機がスクランブルをしたということです。
このうち、日本の自衛隊機は、Fー15戦闘機など合わせて10機が、また、アメリカ軍の偵察機は2機が防空識別圏に入ったとしています。
中国空軍の報道官は「空軍は、海軍と共に、防空識別圏に入った外国軍機に対してすべての飛行ルートを監視し、すぐに識別して機種を見分けている」と強調しています。
中国軍によるスクランブルが発表されたのは、今月23日に中国政府が沖縄県の尖閣諸島の上空を含む東シナ海の広い範囲に防空識別圏を設定して以降、初めてです。
中国軍としては、外国の航空機を監視する能力があると強調することで、中国が設定した防空識別圏は受け入れられないとしている日本やアメリカをけん制するねらいがあるとみられます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131129/k10013461351000.html

250

 おお、シナ空軍機もスクランブル発進をしていたのでしょうか?

 しかし一体いつどこの飛行機にスクランブルをしたんでしょうか?
 
 自衛隊機にはスクランブルを掛けなかったようですが・・・・・

 統合幕僚監部 報道資料
 
 http://www.mod.go.jp/js/Press/press2013/press_pdf/p20131123_02.pdf

 と、思ったら・・・・・。

082

中国軍機の緊急発進を否定=政府関係者

 政府関係者は29日夜、中国の通信社が伝えた中国軍機による自衛隊機と米軍機に対する緊急発進(スクランブル)について「全くのいんちきだ」と述べ、事実関係を否定した。 (2013/11/29-22:53)


 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013112901014

 なんだかなあ・・・・・。

 ホントこれから中国はどうやって面子を守るつもりでしょうか?
 益々涙ぐましいシナの防空識別圏です。

 
  1. 特亜
  2. TB(1)
  3. CM(8)

2013-11-29 22:22

雪の朝

 朝、目が覚めると、一面の雪景色でした。 
 この冬最初の雪景色です。
  よもちゃんは元気一杯雪の中に飛び出しました。

  よもさん、待って!!

 

2019y01m06d_190248877.jpg


  同居人、何モタモタしてるの?
 ちゃんと付いて来なさい!

  何言ってるのよ? わたしがお隣のお庭に入れるわけないでしょう?

2019y01m06d_184616443.jpg


  同居人はお隣さんに信用されてないからね。
  同居人がお庭に入ったら、何か良からぬ意図があるって思われちゃうのよね。
 フィリピンの近海をうろつくく中国の魚政みたいに思われるのよね。

  ち、違うわよ!!
 人間は他人のお庭には入れないのよ。
  だからよもさんも出て頂戴!! 

2019y01m06d_184708041.jpg


  ああ、つまんない。 お隣の坊やが居ないわ。
  せっかく一緒に遊ぼうと思ったのに。

  ダメよ。 坊やは幼稚園よ。
 今日はウィークデーなんだから。

2019y01m06d_184914804.jpg
 

  何で坊やは幼稚園なんか行くんだろう?
  せっかくお隣が空地になったのに・・・・・。
 坊やとワタシが遊ぶのにピッタリなのにさ。

 よもさん、もう良いから早くお隣の庭を出なさい!! 

2019y01m06d_190413194.jpg
 
 
 まあ良いわ。 あの土地はまだ当分売れないと思うわ。
 上手く行けば坊やが高校を卒業するまで、坊やとワタシの遊び場にできるわ。

 よもさん!! 

  神様、どうかこの土地が永遠に売れ残って空き地のままで保存されますように・・・・・。 

 ダメよ!! そんな事!!
  他人の土地にそんな勝手な期待しちゃ! 

2019y01m06d_185150957.jpg 

  五月蝿いわねえ!! 
 ワタシと坊やの夢を潰すのがそんなに嬉しいの? 

 だって私有財産権の保障は資本主義社会の根幹なのよ。
  勝手に他人の土地を自分の遊び場にしようなんて考えちゃダメよ!!

2019y01m06d_185901509.jpg  

 幾ら資本主義国家でも、私有財産権は公共の福祉の為には一定の制限を受けのよ。

 またそんな屁理屈をこねる!! 
 よもさんがそんな勝手な事バッカリ言うだったら、もう良いわ。
 わたしは散歩に行くから、よもさんはそこで好きに遊んでいなさい。
 どの道、わたしが散歩から戻るまでは、その土地は売れないと思うわ。

2019y01m06d_190034451.jpg


  ま、待ってよ!!!


 よもちゃんは実はこの頃、結構根性無しになっています。

  少し寒かったり暗かったりすると、一人で外に出たがらず、わたしに一緒についてきて欲しいと言うのです。 
 そのクセ、お外に出たら好き勝手ばかりして、わたしの言う事を全然聞かないのです。
  
  1. 猫の生活
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2013-11-29 18:37

シナの涙ぐましい防空識別圏

防空圏、日本に照準を=軍事衝突に備えよ-中国紙社説

 【北京時事】29日付の中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報は東シナ海への防空識別圏設定について「闘争目標を日本に定めよ」と題した社説を掲載、「日本の気勢をそぐことに力を集中させ、あらゆる挑発行為に断固反撃すべきだ」と主張した。その上で「(自衛隊機と中国軍用機が)接近し、対峙(たいじ)する事態もあり得る」と指摘、空軍に対し軍事衝突に備えるよう警告した。 社説は米国が中国の防空識別圏設定に反対していることに言及しつつも、「米側がやり過ぎない限り、米軍を闘争目標に据えてはいけない」と強調。また同じく反対する韓国は「(防空圏が)自国を狙ったものではないことを知っている」と分析、中国に過度な要求はしないと断言した。 
 さらに社説は中国側が対日強硬姿勢を維持することによって、「日本側に双方の防空識別圏の管理協力に対する関心が出てくる」と主張。沖縄県・尖閣諸島をめぐる危機を打開するための対話につながるとの楽観的な見方を示した。(2013/11/29-14:45)


http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2013112900519

087

 おお、シナの防空識別圏は米軍は関係なくて、日本だけを閉め出す為の物だったのですか?

 しかしシナのレーダーって凄いんですね。
 レーダーで米軍機と自衛隊機を見分ける事ができるんでしょうか?

 イヤイヤ実はシナの識別能力はもっと凄いのです。
 
100

<防空識別圏>軍事専門家が見解、「米爆撃機は中国軍に撃墜されるのを怖がっていた」―中国メディア

XINHUA.JP 11月29日(金)7時3分配信
 中国共産党機関紙・人民日報(電子版)は28日、米軍のB52戦略爆撃機2機が事前通報しないで中国の防空識別圏に進入した問題で、中国の軍事専門家、尹卓少将が「米軍機は随分と慎重に飛んでいた。中国軍に撃墜されるのが怖かったからだ」との見解を示していると報じた。


 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131129-00000004-xinhua-cn

104

 おお、シナは防空識別圏に入った飛行機のパイロットの心理まで識別しているのです。
 ワタシはミリオタではないので軍事技術に関しては疎いのですが、シナはいつの間にか凄い新兵器を開発したのですね。

 ではこの凄い識別能力を持ったシナ空軍は、自衛隊機がこの識別圏に入ったらどうするのでしょうか?
 当然撃墜するはずですが・・・・・。

118

 自衛隊機、通告せず防空識別圏を飛行 中国側、反応なし
朝日新聞デジタル 11月28日(木)13時28分配信

 中国が尖閣諸島(沖縄県)を含む空域に防空識別圏を設定し、飛行の事前通告を求めた問題で、自衛隊機と海上保安庁の航空機が、この空域を中国への通告なしで飛行したことが28日わかった。緊急発進(スクランブル)など中国側の反応はなかったという。
 中国国防省は、防空識別圏に関する指示に従わない航空機には、中国軍などが緊急措置を取る方針を23日に発表していた。海保は飛行した日時や機数は「運用上支障がある」として明らかにしていないが、同日以降に通常業務の一環として東シナ海を飛行した。

 また、防衛省関係者によると、自衛隊機も従来通りの哨戒活動などを変えておらず、28日までに中国が設定した防空識別圏内を飛行した。


 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131128-00000026-asahi-pol

127

自衛隊機と海上保安庁の航空機が、この空域を中国への通告なしで飛行したことが28日わかった。緊急発進(スクランブル)など中国側の反応はなかったという。

 ??
 自衛隊機と海上保安庁機がもう入った後じゃん??

 それなのにスクランブルをしてないって???

 詳しくは鍜治俊樹氏の軍事ジャーナルに出て居ました。

141

軍事ジャーナル【11月27日号】中国空軍の敗北

中国が防空識別圏の設定を宣言した。2月に中国軍の羅援少将が設定を提案していたが、その時点では軍上層部は羅援の提案を無視していた。それが何故この時期に採用されたかと言えば、16日、17日と二日連続でロシアの空軍機が沖縄に接近するという事件があったからだろう。

 この二日とも中国軍機がロシア機に対応する形で沖縄に接近しており、その飛行経路は今回設定した防空識別圏と重なるのである。実は12日にロシアのプーチン大統領はベトナムを訪問しており、ロシアの最新戦闘機の供与について話し合われたという。

 今のベトナムにとって最大の脅威は中国であるから、この露越の動きはどうみても対中包囲網の形成である。その上でロシア軍機の東シナ海進出である。中国は反射的に防空識別圏の設定を宣言したのであろう。要するにロシアを牽制したのである。

 しかし中国が防空識別圏を設定するとなれば、中国が領有を主張している台湾や尖閣、そして韓国の一部も含まれることになる。設定を宣言した23日、中国の情報収集機が飛行し、そこは日本の防空識別圏でもあるから、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進し中国機に接近し監視した。

 言うまでもなく中国から見ると中国の防空識別圏を日本の戦闘機が飛行しているわけだから、中国の戦闘機が緊急発進して日本の戦闘機に接近して監視しなくてはならない。ところが中国の戦闘機は緊急発進しなかった。

 そもそも防空識別圏とは戦闘機が緊急発進する範囲を指す。戦闘機が緊急発進しない防空識別圏など何らの実効性を持たない、言わば絵に描いた餅でしかない。それを見た米軍はB52爆撃機を飛行させ、やはり中国戦闘機は発進せず、中国が宣言した防空識別圏は八方破れの陣となった。


 おそらく航空自衛隊のF15が緊急発進したのを見て中国空軍の戦闘パイロットは二の足を踏んだのであろう。中国にはJ10やJ11などF15に一応対抗できる機種はある。しかし稼働率が異様に低く墜落率が驚くほど高いと言われる。当然訓練も儘ならず、パイロットの練度も低い。

 一口にいえば、空自のF15が出撃した瞬間に中国空軍は敗北したのである。中国が防空識別圏を設定したとの報を受けても動揺せず通常の手続きに従って緊急発進した空自のパイロットや現場指揮官の勇気は称賛に値する。

 これが民主党政権だったら、岡田幹事長みたいのが、中国を刺激するなとか言って緊急発進を中止させたに相違なく、そうなれば中国の防空識別圏は公式に承認されたものとなり、中国空軍は台湾、尖閣、韓国に勢力を広げていた。安倍政権は東アジアを救ったとも言えるであろう。
 
 中国の制服のトップ、軍事副主席の許其亮は空軍出身である。中国の権力闘争は昨今いよいよ激化しているから、許は責任を問われて失脚するかもしれない。失脚を免れるためには失敗を糊塗していよいよ強硬策に出ることも考えられる。たとえば1996年に台湾近くに軍事演習と称してミサイルを次々に打ち込んだが、形勢挽回、窮余の一策として有り得る。

 東アジア戦争の第1ラウンドに我々は勝利したが、戦いはまだ終わってはいないのである。


http://melma.com/backnumber_190875_5936744/

164

 何と!! 米軍のB52より先に自衛隊がシナの防空識別圏に入っていたのです。
 しかもシナの防空識別圏なんか「そんなの関係ねえ!」とばかりに、シナ軍機へのスクランブルを掛けに入っていたのです。

 シナ軍のパイロットの練度が低い事は、鍜治氏が以前から仰っていました。

 それにしても自衛隊機のパイロットの発進を決断した指揮官の愛国心と決断力には唯感動します。

 だって幾らシナ軍のパイロットの技量が低いと言っても、実は自衛隊機の方は大変なハンディキャップを負わされています。

 自衛隊機は民間人並みに正当防衛でないと、自分の方から攻撃できないのです。 
 つまりシナ側から撃たれそうにならないと、ミサイルも機銃も撃てないのです。

 もし自衛隊機がシナの戦闘機を撃墜したら?
 
 当然日本の馬鹿左翼達は、この自衛隊のパイロットを殺人犯として告訴するでしょう。
 そうなると現在の日本では無罪になる保障はありません。

 それでも自衛隊機はスクランブル発進してくれたのです。

 161

 鍜治氏は海上保安庁機には触れて居ません。
 しかし海上保安庁機のパイロットも大変な勇気を持って行動してくれました。

 だって海上保安庁機は全くの非武装です。

 幾らシナのパイロットがボンクラでも襲われたら終わりです。

 しかしシナ軍機はそもそも発進もしなかったようです。

 そしてこれを確認したうえで、米軍がダメ押しのB52発進だったわけです。

 自衛隊機が行って大丈夫!!

 海上保安庁機が行って大丈夫!!

 B52が脅しを掛けてもシナ空軍何にもできない!!

 そこで大清属国も勇気凛凛です。

194

韓国軍哨戒機も中国の防空識別圏を無断飛行!?「安重根の記念碑をぶち壊せ!」「韓国に経済制裁!」―中国ネットユーザー

XINHUA.JP 11月28日(木)20時52分配信
 韓国海軍の哨戒機が26日、中国と領有権を争う蘇岩礁(韓国名:離於島)上空を日本には事前通報し、中国には事前通報なしで飛行した。28日付で瀟湘都市報が伝えた。
韓国側は中国の防空識別圏設定について、「認めない」意向を示していることから、今後も事前通報なしで飛行すると思われる。これに対し、中国ネットユーザーが怒りの声を上げている。

「中国が『世界の敵』になったよ。他の国が一致団結しちゃった」
「米国も韓国も日本も『認めない』って・・・」
「むやみに識別圏なんか設定するからだよ。入り込まれても何もできないなんて。国民の気持ちをないがしろにしている」

「なんだよ『張子の虎』じゃん。自ら恥ずかしい状況を作りやがって。何もできないなら識別圏なんか設定するな、恥ずかしい」
「精神集中!日本だけに攻撃を集中しろ」
「韓国人をやっつけて、朝鮮半島を統一してしまえ」

「韓国に経済制裁を発動せよ!」
「日本に向けての措置なのに、なんで韓国がしゃしゃり出てくるんだ?」
「もう見ていられない。13億の中国人のメンツが丸つぶれだ!」

「こうなることが分かっていたら、なんちゃら識別圏なんか設定しなければよかったんだ。自分で自分の首を絞めてるだけじゃないか!」
「設定したからには自由に出入りさせるわけにはいかない!祖国よ、今こそ本気を見せる時だ!」
「安重根の記念碑をぶち壊せ!朴槿惠を怒り狂わせろ!」

(編集翻訳 小豆沢紀子) 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131128-00000033-xinhua-cn

185

 幾らなんでも属国の哨戒機も撃墜できないなんて・・・・。
 
 一体何の為に防空識別圏を作ったのでしょうか?

 シナ人民の皆様の悔しい気持ちはお察しします。 ハルピンに安重根の像が出来たら、腹いせにぶち壊して下さい。
 像がブロンズ製だったりしたら、結構良いお小遣いになると思います。

 ともかくこれでシナの防空識別圏は張子の虎にもならない事が証明されてしまいました。

 以来、シナの涙ぐましい言い訳が次から次を出てきて、それでシナと言う国の知恵のレベルがわかりました。

227

 さてここで気になる事があります。 自衛隊機と海上保安庁機が米軍に先だってシナの識別圏に入ったと言うニュースはなぜかあれから殆ど出て居ません。

 27日の水曜アンカーでも青山繁治氏はこれに触れませんでした。 青山氏は当日小牧の自衛隊基地に行って、自衛官達と話したと言うのにです。
 そして28日の「青山繁治 ザ・ボイスそこまで言うか」出も全く触れて居ません。

 と、言う事は朝日と鍜治俊樹氏の軍事ジャーナルはガセだったのでしょうか?

 ところが今日になってまたこんな記事が・・・・・。

232

 防衛相、中国と協議「受け入れぬ」…防空識別圏

 小野寺防衛相は29日午前の閣議後の記者会見で、中国が設定した防空識別圏に関連し、「尖閣諸島(沖縄県石垣市)を中国の領土としているので、日本としては認められない。その前提での協議は受け入れられない」と述べて、中国側が防空識別圏の運用などをめぐって日本側に協議を持ちかけても応じない考えを示した。
 また、中国の防空識別圏内で行っている自衛隊機による警戒監視活動をめぐり、「特異的な事例は発生していない」と語り、中国軍機の緊急発進(スクランブル)は確認されていないことを明らかにした。
(2013年11月29日16時02分 読売新聞)

 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131129-OYT1T00623.htm

248

 やっぱり自衛隊機はシナの防空識別圏を飛んでいるけれど、シナ軍はスクランブルをかけてこないと言う事ですね。

 それにしても米軍機の報道に比べて、自衛隊機の報道余りに少ないと思いませんか?

 この問題で一番大切なのはシナの防空識別圏に対して、自衛隊機がどう対応するかでしょう?

 ここで対応を誤れば、戦争になるとか尖閣諸島の領有権を失うとかありなのですから。 ところが摩訶不思議な事に特定秘密保護法案で連日キチガイのように騒いでいる連中は、誰一人これに関心はないようです。

 自称ジャーナリストの皆さんや平和を愛する野党の皆様は政府に「中国様が防空識別圏を設定なさいました。 自衛隊機はどうするのですか? 中国様の戦闘機が自衛隊機にスクランブルをかけてきたら、自衛隊機は反撃するのですか?」と質問しないのでしょうか?

254

 「知る権利」と言うのはこういう時にこそ重要なのですけどね。

 でもね、これを見たらわかります。
 
 マスゴミに「知る権利」は不要です。 だって連中はタダ「権力と闘ったつもり」で騒ぎたいだけなのです。

 そもそも「知る権利」なんか知的好奇心の無い人間には意味がないのです。

 だから政府が特に説明してくれない事に関しては、聞いた事をそのまま書いているだけなのです。

 それで政府も特に詳しく説明してやらない事にしたのだと思います。
 だってあんまりシナの面子を潰したら、何が起きるかわかりませんからね。

 シナには法も国民の連帯感もありません。 面子だけで最低限の秩序を守っている国なのですから。 


オマケ
 コメントで教えて頂いたのですが、自衛隊のスクランブル発進に関しては統合幕僚監部が正式に発表していました。

 統合幕僚監部 報道資料
 
 http://www.mod.go.jp/js/Press/press2013/press_pdf/p20131123_02.pdf 

 
  1. 特亜
  2. TB(0)
  3. CM(2)

2013-11-29 12:06

雪景色

 27日の夜から雪が降り始めました。

 079

 そして朝になったら一面の雪景色になっていました。

 088

 今年の初雪は11月11日でした。 この時も夜に降ったのですが、朝には消えてしまいました。

 094

 しかし今回はシッカリと積もりました。

 099

 勿論まだ本物の札幌の雪ではありません。 全くのベタ雪です。

 101

 しかしそれでも雪は景色を一変させます。

 106

 いつもの散歩道がお伽噺めいた世界になります。

 110

 尤も足元はグチャグチャ、その上凄く寒いので、こんな日に出歩くのは、子供と犬の散歩をする人ぐらいです。

  113

 雪がベタベタで、その上気温が上がらないので樹の枝に積もった雪が落ちません。 だから山は白いままです。

 123

 こうして冬の扉が開きました。

 125

 グミの枝にはまだ実が一杯ついています。

 128

 しかしもうこのまま雪に埋まるでしょう。

 133

 丘の向こうの巨木に着いた寄生木には赤い実が一杯なっています。
 これはそのうち小鳥が食べます。

 134

 週刊天気予報を見るこの後も雪達磨が沢山並んでいます。

 138

 藻岩山も真っ白です。

 140

 手稲山も真っ白です。
 この分だとこのまま根雪もありでしょうか?
  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2013-11-28 20:20

怠惰な生活

 もう1月も後2日です。
 札幌はすっかり寒くなりました。
 お蔭で寒がりのよもちゃんにはスッカリ出無精になり、生活態度は怠惰を極めています。

  よもさん!! いつまで寝てるの?

 

2019y01m06d_182252217.jpg 

  何だろう? 五月蝿いなあ・・・・。

 よもさん!! 何寝ぼけてるの? 
 今一体何時だと思ってるの? 

2019y01m06d_182307667.jpg


  今何時って・・・・・・。

 時計を見なさい!! 

2019y01m06d_182307667_201901061826007b6.jpg
 

  あれさ??
 百円均一の時計が10時25分を指してる!!
 だから百円均一の時計なんか使うなって言ったのに・・・・・・。 百円均一の時計は中国製だから信用しちゃダメなのよ。

  何言ってるのよ!!
 居間のカシオの電波時計だって10時25分よ!!
 もう10時半になるのよ!!
 一体いつまで寝てる気よ?

 

2019y01m06d_182314010.jpg

 
 何がカシオの電波時計よ? 
 この前は妹さんに電波時計を買ったってワザワザ電話してたけどさ、たった1980円じゃない?
 そんな時計が何か自慢になるのかしら? 

 よもさん!! 
 何ブツブツ言ってるのよ? 
 好い加減に起きなさい!! 

2019y01m06d_182320493.jpg 

  ストーブは?
 居間は寒くない?

 寒くないわよ!!
 もうすっかり暖かくなってるわよ。

2019y01m06d_182328476.jpg 

  おお!! 冬はストーブが一番ね。

 そうでしょう?

 

2019y01m06d_182338912.jpg


  ああ、石油ストーブの輻射熱でお腹の毛皮を温めるって最高だわ。 

2019y01m06d_182345895.jpg


  Zzzzz・・・・・・。 

 これがよもちゃんの最近の日常です。
  ホントに怠惰な生活です。
 

  1. 猫の生活
  2. TB(0)
  3. CM(4)

2013-11-28 13:41

日韓断交デモin札幌 異文化コミュニケーション 3

 11月24日、札幌で行われた「日韓断交デモin札幌」に参加しました。
 当日は11月の札幌とは思えないような素晴らしい快晴でした。 

 デモ隊は大通り公園の西10丁目広場に集合、簡単な集会を開いてデモ参加者への注意等を済ませた後、まず韓国領事館へ向かいました。

 そして韓国領事館で折り返してまた大通り公園に向かい、その後大通り公園に沿って進みます。

285

 デモ参加者は約30人程です。

 勿論、デモを妨害するコリアンナチの連中がついて行きます。 人数は20~30人居たはずなのですが、どうも気合いが入ってません。

 新大久保や鶴橋と違って、札幌のデモコースに沿った道は休日の人通りは殆どないし、大通り公園もこの寒さでは殆ど人出はないので、連中が幾ら騒いでも通行人の迷惑になるほどの事はありません。

 それなのになぜかデモ隊と並走する事もなく、デモ隊が出発してからは数人を除いて何処に行ったか分からなくなってしまいました。

284

 その数人もなぜか顔をシッカリと隠しています。 
 高千穂経済大学の五野井郁夫準教授によると、こういう人達は「卑怯者」だそうです。

>参加者の大半がその反社会性を理解しているからであろう、顔を隠して匿名性を担保しなければ参加出来ないことは変わりないのだが。わたしたちの社会では、こういう輩を「卑怯者」という。
 
  http://astand.asahi.com/magazine/wrpolitics/special/2013042600007.html?iref=webronza

 それとも韓国の病院で整形手術を受けて失敗したのでしょうか?

 それだったら大変気の毒ですが、しかしちゃんと日当分の仕事はするべきでしょう。

292

 と、言うわけでデモ隊はコリアンナチに邪魔される事もなく、粛々と行進します。

 黄葉は殆ど散り、人出なく閑散としてはいますが、快晴の大通り公園は目も覚める程の美しさです。(大通り公園 11月24日 その2) こんな美しい所でデモができるなんて!!
  
 これが新大久保や鶴橋のような醜悪な街並みになってはどんなに悲しいでしょう。

295

 ところでこのコリアンナチと常にコリアンナチの同調する朝日新聞や毎日新聞やNHKなどのマスゴミによれば「ネットには差別が溢れている」のだそうです。

 尤も彼等は「差別」をきちんと定義しないし、何がなぜ差別なのかの説明も全く論理性が無いので、何を持って差別と言っているかは正確にはわかりません。

 しかしネットでは韓国、韓国人、そして在日韓国人と在日朝鮮人に対して批判的なサイトや書き込みが沢山ある事は事実です。

 304

 実際ワタシも2007年頃ネットを始めた時には「厳選韓国情報」など嫌韓ブログや笑韓ブログが沢山あって、しかもそれらがブログランキングで上位を占めているので驚きました。

 またイザブログを始めた時、ワタシよりも少し前にイザでブログを開設されたご隠居さんの「こりあうぉっちんぐ」があっと言う間にイザのナンバーワンブログになりました。

 そしてワタシも毎日ご隠居さんのブログ更新を楽しみにしているのです。

305

 また悪名高い2チャンネルにも、韓国や韓国人や在日韓国朝鮮人に対して批判的なカキコが沢山ある事も事実です。

 しかし2チャンネルと言うのはそもそも誰もが自由に罵詈雑言を書き込めるサイトで、2チャンネルではこの世の全ての物に対して罵詈雑言が書かれているのです。

 そして日本人や皇室に対しても、実にすざまじい罵詈雑言が書かれています。

 韓国や韓国人や在日韓国朝鮮人に対しては罵詈雑言を書くのは許しがたい人権侵害だけれど、日本人や皇室なら構わないのでしょうか?

332 

 そもそもネットで嫌韓サイトやカキコの根源は実は、韓国や在日韓国朝鮮人が発信する情報です。

 嫌韓サイトや2チャンネルで韓国批判のカキコが集中するスレッドのネタの圧倒的多数は実は、朝鮮日報や中央日報などの韓国の名門紙の日本語版、或は民団や朝鮮総連の機関誌などの記事です。

 ネットが出来る前はワタシ達一般日本人が、韓国の新聞や朝鮮総連の機関紙を読むことなど想像もしなかったのですが、しかしネットでは誰でも簡単に読むことができます。

339

 そしてそう言う記事を読んでいると、どう見たって韓国や韓国人そして在日韓国朝鮮人は、日本人とは全く倫理観念の異なる、と言うよりそもそも日本人の基準での倫理観念なんか持たない人間と思わざるを得ないのです。

 所謂「嫌韓ブログ」とか「笑韓ブログ」と言うのは、そう言う事を極めて率直に書いているだけなのです。

 また2チャンネルのカキコも凄く単純明快に、これらの記事に対する違和感を表明しているだけなのです。

342

 例えば今日の「こりあうぉちんぐ」は「日本「対馬は日本の領土」を主張…あちこちで韓国の痕跡消す と言う中央日報の記事を取り上げて居ました。

 勿論笑い話のような記事なのですが、しかし真面目に考えれば笑うような話ではないのです。

 韓国の名門紙が本気で対馬は韓国の領土と書いているのですから。

 もし日本の新聞が「済州島は日本の領土」と書いたら、笑い話で済みますか?

344

 勿論どんな国にもアタマのオカシイ人は沢山居て、しかも民主主義国家ならそのアタマのオカシイ人達が政治団体を作ったり、表現の自由を行使して好き放題な事を言います。

 しかし韓国では国会議員のかなりの数が対馬は韓国の領土と決議しようとしているし、地方議会ではこの決議が通っています。

 だから韓国を代表する名門紙である中央日報もこんな記事を書いているのです。
 
 こんな国をマトモだと思いますか?

349

 韓国や韓国人、在日韓国朝鮮人の言動を見ていると、この手のキチガイ騒動を四六時中起こしています。

 しかもそれをやっているのは「一部のアタマのオカシイ人達だけ」と言うのは無理があるのです。

 国会議員や地方議員が議決をしようとしている主張を「一部のアタマのオカシイ人達だけが言っている事、一般韓国人とは関係ない」などと言う事ができるのでしょうか?

 第二次大戦後日本は韓国に莫大な経済支援をしてきました。

 それなのに国会議員や地方議員の相当数が日本の領土を奪おうとしている国を、友好国とかマトモな国と思う方がオカシイでしょう?

345

 ところが日本の自称リベラリスト、自称リベラルメディアはこういう韓国の問題を一切報道してきませんでした。

 韓国が隠蔽しているので報道できなかったのではありません。 何しろ韓国の大新聞の日本語版が堂々と報道している事なのですから。

 だから新聞でもテレビでもこのような韓国の異常さは、全く国民から隠蔽されてきました。

 しかし韓国の新聞がネットの日本語版で報道しちゃうのだから、ネットにアクセスする日本人の多くがこれを知る事になりました。

 それで韓国に対する批判や嫌悪を表すカキコやブログがネットに溢れる事になったのです。 

350

 しかし根拠のない領土権を主張して他国を侵略しようとする国に対して、嫌悪や批判をする事を「差別」というのはオカシイでしょう?

 それを言うならベトナム戦争やアフガン戦争でアメリカを批判する事だって「差別」です。

 勿論日華事変や満州事変での日本軍の行動を「侵略」と言うのも「差別」です。

 韓国の対馬領有など日華事変や満州事変の時の日本軍の行動程の正当性もありません。 少なくともあの当時日本は中国から経済援助を受けた事はありません。

357 

 なるほど「人を見る時は出来るだけ相手の良い所だけを見て、悪い所には目を瞑るようにしよう。」「自分には厳しく、他人には優しくするようにしよう。」と言うのは立派な心がけです。

 だからそれを個人が自分自身に関する事についてだけ徹底するのなら、そう言う人は本当は立派な人だと思います。

 しかし国際問題のようなそんな心がけで済ませられるような物ではありません。

 また報道機関の使命は本来事実を報道する事にはずです。

 幾ら他人に優しくしたくても殺人犯は殺人犯、選挙違反は選挙違反と報道するしかないはずです。

 ところが彼等は韓国や韓国人や在日韓国朝鮮人に関してはそのような報道を拒否するのです。

368

 こういう報道の背景には、それこそ普通の日本人には理解不能な差別意識があるのではないでしょうか?

 例えば毎日新聞の「ドヤ街住人への差別」のような言いようもなく陰湿な差別意識があるのではないでしょうか?

 けれどそう言う陰湿で救いようのない差別意識など持たない多くの日本人は、オカシイ事はオカシイ、国として人としてやってはイケナイ事を四六時中やる国はやる人は「嫌い!!」「付き合うのは止めよう」と率直に言うだけです。

376

 ところがそれが韓国人やそれに同調するオカシナ人達からすれば「差別」と言う事になるのです。
 ホントに奇妙な話です。

 相手の現実の姿を見て、それに相応する対応をとることができない人に異文化とのコミュニケーションができるのでしょうか?

 そう言う人達の言う「多様な価値観を認めろ」とか「他文化を尊重しよう」とか言う発言に意味はあるのでしょうか?

377

 デモ隊は韓国と言う異文化に対して彼等にわかるように言うべきことを言いながら進みました。

 そして大通り西3丁目まで辿り着きました。
 ここからまた折り返して大通り公園を西に進みます。
  1. 未分類
  2. TB(0)
  3. CM(2)

2013-11-27 19:10

大通り公園 11月24日 その3

 11月24日は大通り公園に行きました。

 105

 11月とは思えない程、明るい青空でしたが、しかしさすがに気温は低く、その為か人出は到って少ないです。

 110

 花壇や灌木は完全に冬囲いされしまいました。

 114

 それでも快晴の大通り公園は美しく、無茶苦茶写真を撮りまくります。

 118

 しかしいつまでも写真を撮って遊んではいられません。

 120

 そろそろデモの集合時間になるはずです。

 125

 来た道をまたシャッターを押しながら、集合場所の10丁目まで戻ります。

 127

 29日から、大通り公園ではクリスマス市が立ちます。

 128

 それからホワイトイルミネーションも始まります。

 129

 それが終わると雪祭りの雪像作りが始まります。

 131

 そうなるともう公園には入れません。

 132

 だから雪のない公園を自由に歩けるのは後僅かです。

 133

 そのわずかな日の中にこんな素晴らしい快晴の日があるなんて!!

 141

 公園は隅々まで輝いています。

 136

 ともあれワタシは集合場所に向かいます。
 写真を撮るのに夢中になっていて遅刻してしまいました。
  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2013-11-26 19:46

大通り公園 11月24日 その2

 11月24日、久しぶりに大通り公園に行きました。

 056

 公園の樹は殆ど全部落葉したのですが、6丁目のケヤキだけはまだ見事に黄葉しています。

 059

 夏はこの木陰で大勢の人々が涼みました。

 061

 しかし今は日陰を求める気にはなれません。

 063

 それでも鮮やかに残る黄葉の側は去りがたい気がします。

 066

 この欅の黄葉が終われば、もう大通り公園の落葉樹から秋の名残は消えてしまいます。

 071

 青空に映える黄葉もこれが最後です。

 073

 5丁目の樹は全部落葉していました。

 075

 木陰の無くなった公園は不思議なほどの明るさです。

 078

 11月の太陽は弱くとも、木陰がないので、異様なまでに明るいのです。

 081

 9月ごろまでならこんな快晴の日は大勢の人が、ここで休日を楽しんでいました。

 083

 しかしさすがにこの寒さでは、人出はありません。

 084

 テレビ塔が近づくと、ホワイトイルミネーションの工事中で、進めなくなりました。

 094

 そしてクリスマス市の屋台の設置も進んでいました。

 095

 ホワイトイルミネーションとクリスマス市が終わると、今度は雪祭りの雪像造りが始まります。

 098

 公園は冬へと向かっています。
  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(0)