fc2ブログ

2011-06-30 20:33

百合ヶ丘公園

 昨日は快晴でした。

 

  

 

 そこで百合ヶ丘公園まで行ってきました。 百合ヶ丘公園までは我が家から自転車で1時間余りです。

 

  

 

 百合ヶ丘公園には薔薇園があります。 薔薇を見たかったのです。

 

  

 

 でも少し早すぎたようです。 咲いている薔薇もあったけど、殆どがまだ蕾でした。

 

  

 

 それでも園内をグルグル自転車で回ると楽しいです。

 

  

 

 我が家の近辺は手稲山の山裾で、山坂ばかりですが、この辺りは殆ど真平です。 だから自転車で走るのがとても楽です。

 

  

 

 園内には様々な庭園があります。 これはイギリス庭園。

 

  

 

 この公園では大勢のボランティアが花を育てているそうで、随分不思議な花が沢山あります。

 

  

 

 特に百合ヶ丘の名前の通り、百合の花が沢山あります。 けれど咲くのはまだ半月ぐらい先になるようです。 固い蕾ばかりでした。

 

  

 

 今は住宅街と畑の中にありますが、昔は牧場だったようです。 名残のサイロがあります。

 

  

 

 人の手の行き届いた緑は、我が家の近くの原生林に続く緑とはまた違った趣があります。

 

  

 

 広々とした芝生を見ていると気持ちが良いです。

 

  

 

 たまには少し頑張って遠出をするのも良いですね。

 でも今日はまた一日曇り空でした。 今度遠出ができるのはいつでしょう?

  

  

 

  

  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(5)

2011-06-30 12:40

反民主党デモ 札幌 オシマイ

 「在日特権を許さない市民の会」主催の反民主党デモのデモ隊は、無事予定のコースを回り、出発点の大通り公園西10丁目まで戻りました。

 

  

 

 今回のデモは参加人数が30人弱と少なかったけれど、晴天に恵まれ、見物人の反応も上々で大成功でした。

 

 ちなみの在特会の前回のデモは5月21日の反パチンコデモでした。 この日は寒くて雨降りで散々の天気でした。

 ワタシはこのデモはサボったのですが、参加した人達によると、今回よりも更に見物人の反応が良かったと言います。

 雨の中通行人が多数声援や拍手をくれたそうです。

 

 やはり心の中でオカシイと思っている事、正しいと思うことは形にすることで意味を持つのではないでしょうか?

 

  

 

 デモの後、皆で芝生の上で缶ビールやポテトチップスで饗宴をしました。 皆でこれから活動や、日本の事を話あったのだからギリシャ語でシンポジュウムと言うべきかも知れません。

 

 ワタシはヒッキーで人付き合いが少ないので、たまにこうして大勢の人達と話せるのはとても楽しいです。 特に在特会の集まりは年齢や職業が全然違う人が集まるので、普通話す機会の無いような若い人や、なじみのない職業の人とも話せるのが良いです。

 

  

 

 尤も好きな時に来て、デモや街宣に参加するだけのワタシと違って、支部長始め運営をしている人達は、大変だと思います。

 在特会のデモも街宣も必ず警察に届けを出して許可をとっているので、そのような事務手続きだけでも結構な手間なのです。

 

 今回は街宣車、と言っても会員が普段使っている車にスピーカーを付けた車の駐車許可が降りなったので、街宣車担当はデモ出発直前まで近所をグルグル回って時間を合わせました。

 

 こういう面倒な事をしているのは、忙しい仕事のある若い人達だからなおさらアタマが下がります。

 

  

 

 こうした人達と青空の下で飲むのは最高でした。

 最も贅沢なシンポジュウムでした。

 

 ところで完全な蛇足すが、ワタシ達がデモとシンポジュウムをする間、10丁目のケプロン博士と黒田清隆の間でダンスをしているグループがいました。

 

  

 

 この上の写真の子達です。 この写真は「反民主党デモ 札幌」の写真の一部を拡大しました。

 

 この写真の短パンの二人の脚、凄く綺麗だと思いませんか?

 

 二人とも割と小柄で、まだ中学生か高校生じゃないかと思います。 とても可愛い子でした。

 女のワタシでも暫く見惚れていました。

 

 他人の脚なんかどうでも良いと思ったのですが、ご隠居さんが韓国の脚線美捏造をエントリーされていたので、比べてみました。

 

     

 

 http://tosi.iza.ne.jp/blog/entry/2340283/

 

 韓国脚線美は殺人ヒールと言うほどの恐ろしく踵の高いハイヒールを履いています。 これだと160㎝ほどの身長のある女性なら誰でもこんな脚になるんです。 特に捏造とかではないのです。

 

 でも札幌のダンシング少女はペッタンコのスニーカーですからね。

 絶対札幌の勝ちでしょう!!

 

  

 

 こうして楽しい時間を過ごすうちに日は傾きました。 

  1. 個人的体験から
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2011-06-30 10:49

仮設住宅坪単価60万??

 仮設住宅の価格を見て仰天しました。 

 

 500万を超える!!

 

 仮設の広さから坪単価を計算すると、何と60万円を超えるそうです。

 

 驚いて住宅の坪単価を調べてみました。 すると下の表がありました。

 

 

 

 ハウスメーカー注文住宅坪単価一覧

 

  

  

 http://www.onyourside-housing.net/research/tsubotankahikaku.html

 

 青のラインは鉄骨住宅、黄色のラインは木造住宅です。

 

 しかしこれは大手メーカーの価格だけです。 中小の工務店の場合は40~50万円が相場だそうです。

 

 しかし注文住宅は割高です。 まさか注文住宅の仮設ってあり得ないでしょう。 

 それではローコスト住宅ならどうでしょうか? ローコスト住宅と雖もちゃんとした家で、2年で取り壊す仮設住宅ではなく恒久的に使う家です。

 

 岩手県 

 http://iezukuri.homes.co.jp/catalog_list/addr1_1=03/keyword[]=41

 

 宮城県 

 http://iezukuri.homes.co.jp/catalog_list/addr1_1=04/keyword[]=41

 

 福島県

 http://iezukuri.homes.co.jp/catalog_list/addr1_1=07/keyword[]=41

 

 なんと25~50万円です。

 

 

 一体何の為の仮設住宅でしょうか?

 何をどうしたら坪単価60万のプレハブ住宅が出来るのでしょうか?

 

 しかも急いで作ったわけではありません。 地震から既に3か月も被災者を待たせた後で作ったのです。

 

 アタマがクラクラします。

 

 

 

 

 

 

  1. 民主党
  2. TB(0)
  3. CM(8)

2011-06-29 21:51

猫が解説する対中国ビジネスの現実

 中国新幹線の特許申請に不快感 JR東海社長「日本の汗と涙の結晶」  

 

 JR東海の山田佳臣社長は29日の会見で、中国の政府系鉄道車両メーカーが、日本やドイツの技術を活用した中国版新幹線の技術特許を米国で申請する方針を打ち出していることについて、「新幹線技術は国内のメーカーと旧国鉄(現JR)の技術陣の長い期間にわたる汗と涙の結晶だと思っている」と述べ、不快感を示した。 

 

 中国の鉄道車両メーカー、南車集団は、中国版新幹線の車両「CRH380A」の技術特許を米国で申請する方針で、将来の車両輸出を狙った戦略とみられている。南車集団は独自開発を主張しているが、実際は川崎重工業など日本企業が開発した新幹線「はやて」などの技術供与を受けて改造した。

 

 山田社長は、技術を供与した川崎重工に対しても「技術立国に恥じない対応をしてもらいたい」と語り、供与技術の範囲などを明確にし、特許侵害には断固対処するよう求めた。

 

 http://www.sankeibiz.jp/business/news/110629/bsd1106291817010-n1.htm

 

 

 な、何これ???

 

  

 

 五月蝿いわねえ。 何騒いでるのよ? 眠れないじゃないの。

 

 だって酷いわよ。 中国が日本の新幹線の技術を朴って、アメリカで特許申請するって・・・・・。

 

  

 

 だって中国だもの。

 

 だって中国って・・・・。 そんなのあり?

 

  

 

 ありよ。 中華人民共和国建国の祖毛沢東は「嘘も百回言えば本当になる」って言ったのよ。 そんな事をぬけぬけと言う人間が建国した国が、詐欺やパクリをしないわけないでしょう?

 今までも散々してきたじゃない?

 

 で、でも・・・・・。

 

  

 

 デモも街宣も関係ないわ。 こんな国に技術を渡したのが間違いなのよ。 だから散々注意した人も居るのに聞かないから悪いのよ。

 

 それどういう事?

 

  

 

 こういうことよ。

 

中国政府がJR東海に技術移転を要請→
JR東海の葛西会長が断固拒否→
中国政府要人がわざわざ来日してJR東海に哀願→
JR東海の葛西会長が断固拒否→
★胡錦涛と温家宝が葛西さんを名指しで猛批判、葛西会長に胡錦涛と温家宝が名指しで猛反撃され、
 胡錦涛と温家宝が沈黙 中国トップクラスが一民間企業経営者を批判するのは極めて異例→
JR東日本幹部が呼ばれてもいないのに、ノコノコ中国に出かけて行ってウチはOKと中国様に媚びまくった→
JR東海の葛西会長がJR東日本を「売国奴」と猛批判→
 (反日極左JR東日本は過去に葛西さん拉致未遂事件を起こしている天敵)
中国政府、最新技術じゃないJR東日本を無視、逆に訪日して葛西会長に譲歩しJR東海詣でを繰り返した→
JR東海の葛西会長がまたもや断固拒否→
JR東海にフラれた中国、泣く泣く、「仕方ないからおまえんとこから輸入してやるよ」と言いJR東日本から輸入した→
JR東海の葛西会長が「JR東日本はいずれ泣きを見ることになる」と言いまたまた批判→
中国新幹線が開通後も、JR東海の葛西会長は中国批判継続、中国表向きは反論しながらも→
 リニア技術欲しさに裏では葛西さんに媚びまくってる(超電導リニアを発明できたのは日本だけ→
 常電導のドイツのトランスピッドとは比較にならない高性能リニア。上海リニアもドイツのトランスピッド)→
JR東海の葛西会長が「中国にはリニア技術はやらん」と発言。中国「葛西はケチ臭い」と猛批判
JR東日本をナメまくってる中国が特許申請。ちなみに中国の要人がご機嫌伺いにやってくる企業はJR東海だけ

 

 よもさん、詳しいわね。

 

  

 

 2チャンで拾ったのよ。 2チャンは馬鹿のカキコも多いけど、賢い人も多いから、面白いわ。

 

 ふうん、でもややこしい話ね。 なんか良くわからないわ。

 

  

 

 しょうがないわねえ。 それじゃアタマの悪い同居人の為に、動画で説明してあげるわ。

 この動画の左の黒っぽい小さい猫が日本よ。 それから右の赤茶色の大きな猫が中国ね。

 これが日本の対中国ビジネスの現実なのよ。 


 

 

 これってあんまりよ!! 酷過ぎるわ!!

 

  

 

 

 だってそういう国なのよ。 こんな国が隣に居るんだから、日本も用心しなきゃダメよ。 最初に茶色猫がチョロチョロ盗っていたのが、新幹線の技術やその他の技術で、しまいにはお皿ごと全部、つまり日本そのものを盗られるわよだってこれが現実よ。 

 

 怖いわ・・・・・。 

 

  

 

 でも現実と向き合うしかないわ。 日本だけでなく中国の周辺諸国はベトナムインドもタイも、フィリピンインドネシアも頑張ってこの化け物に向き合っているのよ。

 だから日本も勇気を出して向き合うのよ。 日本はこのアジアの国々の希望であるように目覚めなくちゃ。

 ワタシは寝るけど。

 

 

 よもちゃんは眠ってしまいました。

 よもちゃんがここで眠ると、キーボードが使えないので私はとても困ります。  

 

  

  1. 猫の生活
  2. TB(0)
  3. CM(14)

2011-06-29 19:41

グルグル回る

 今年はホントに天候不順です。 少し暑くなって夏らしくなっても、天気が崩れると気温がドンと下がります。

 

  

 

 それに雨が多くて綺麗に晴れる日が殆どありません。

 

  

 

 天候不順で体調もオカシイし、その上お天気が信用できないので、自転車での遠出ができません。 

 

  

 

 それで外出しても近所をグルグル回るばかりです。

 

  

 

 ホントは百合ヶ丘公園や前田森林公園にも行きたいのですが、春からまだ一度も行けません。

 

  

 

 ワタシが遠出をためらっている間に季節はドンドン変わってゆきます。

 

  

 

 雨に降りこめられて外出できなうちに、色々な花が咲いては散りました。

 

  

 

 人の都合なんかには関係なく、それどころか気温が滅茶苦茶でも、花は咲いて散るのです。

 

  

 

 曇り空の下を所在なくグルグル回りしていると、時々からかうように青空が見えます。

 

  

 

 明日こそは朝から綺麗に晴れるかもしれない。 そしたら今度こそ遠出をしよう。

 

  

 

 そう思っている間に、また太陽は雲に隠れます。

 

  

 

 それでも季節は変わりました。 春に凍えながら見た桜は、今はすっかり緑です。

 

  

 

 後暫く訳わからないままグルグル回っていると、鮭が遡上し、木の葉が赤くなって散ってしまうのでしょうか?

 

 

  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(2)

2011-06-29 12:37

菅流人事の神髄

 無能松本ドラゴンは社会党出身らしく大先輩村山富市に学ぶ事にしたようです。

 

>「チームが失敗したら責任を取るのが閣僚の役目。私は屋上でたばこを吸っていようかと思う」

 

 しかし首相だった村山富市と違い、復興相は実務にあたるのです。 実務のできない人間じゃ不味いでしょう?

 

 大体ドラゴンは元々防災担当大臣でしたが、この3か月糞の役にも立ちませんでした。 

 

 3か月使用して不良品だと確定した製品に、新しいレッテルと貼って再度客に売りつけるって、酷い話じゃないですか?

 

  

 

 でもこれはモナ男の原発担当も同じです。

 

 「海水注入したら再臨界する」なんて大真面目に言う男を原発担当なんて恐ろしい話です。 コイツが役立たずの馬鹿であることは全世界の原発関係者が知るところです。

 

 しかし菅直人はこの欠陥品もレッテルを貼り換えて、使用すると言うのです。

 

 つまり原発事故対応はこれまで通り、出鱈目の行き当たりばったりで、政府の情報隠蔽が続くと言うことです。

 

  

 

 しかしこの二つの人事こそ菅政治の神髄なのです。

 

 なぜ菅直人は欠陥品確定の二人を、復興相だの原発対応だのにしたか?

 

 その理由は明らかです。 だって欠陥品を廃棄して、有能な人に換えたら、今までのやり方が出鱈目だったと言うことがバレるじゃないですか?

 

 ドラゴンをクビにして、復興相を別の人間にしたら、復興がドンドン進みだすとか、モナ男じゃなくて誰か今まで原発に関わって来なかった人間を原発担当にしたら、事故処理のテンポが上がるとかしたら、「それじゃ今まで何をやっていたんだ?」と言うことになります。

 

 それを言われないためには今までやって無能が確定した人間を任命するのです。

 

  

 

 菅政治の根本理念は、政権の延命です。 何か目的があって、或はイデオロギーがあって、その為に政権を取り、その政権を守るのではなく、政権に就きその政権を延命する事こそが究極の目的なのです。

 

 だから政権に就いてからもマニフェスト、財政と福祉の一体改革、そして今はエネルギーシフトと、その場その場でマスゴミの受け狙いの日替わりメニューを出してきました。 メニューだけで料理は出なかったけれど。

 

 延命の為にはありとあらゆる責任回避に努めました。 尖閣諸島漁船衝突事件では、何と那覇地検に外交責任を押し付けると言う、世界史上驚異の責任回避までしたのです。

 

  

 

 原発が最悪化したのも同じパターンです。

 

 菅政権が原発事故処理ではなく、政権の延命と責任回避を目的に行動するのでこんなに悪化したのです。

 

 メルトダウンを最初に隠蔽したので、アメリカへの支援要請が遅れました。 福島原発の一部はまだアメリカがブラックボックス情報を持っているのに!

 

 SPEEDIを事故当日見落として出鱈目な避難区域を設定して避難命令を出したので、それを隠蔽するために2か月以上も飯館村など20キロ圏外の汚染地域に人達を被爆させ続けました。

 

 外部循環冷却システムを作るようにとのアドバイスをヒステリーを起こして拒否したので、その後3か月汚水を垂れ流し続けました。

 

 結果、常識的に対応すればレベル4で済んだはずの原発事故を、ホントにレベル7まで引き上げてしまったのです。

 

  

 

 そしてモナ男はこの3か月菅と一緒にこれをしたのです。 だからこの男を原発担当にして置けば菅は大安心です。

 

 事故の終息の今まで通り全然立たないでしょう。 都合の悪い情報は隠蔽し続ける事ができます。

 

 それで「原発事故の終息に目途が立てば辞任する」とか「自分が辞めたら原発事故が止まるのか?」とか言い続ける事ができます。 

 

 確かにここまで来たら原発事故は誰が対応しても、もう簡単には終息しないでしょう。

 でも菅政権でなければ、こんな事態にはなりえなかったし、菅が辞めなければ絶対終息はしないのですが。

 

  

 

 所謂官僚主義に対する批判で、一番良く出てくるのが「責任回避」です。 つまり官僚達は自分達の責任を回避するために、様々悪知恵を働かせて事態を韜晦すると言うのです。

 

 民主党政権は官僚を悪役に仕立てる事で政権を盗りました。

 

 けれどしているのは官僚の責任回避などを遥かに上回る露骨で悪質な責任回避です。

 

 そしてそれはタダ自分達の政権延命だが目的なのです。

 

 その為には放射性物質がどれほど垂れ流されようと、被災者が自殺しようと知った事ではありません。

 

 これが菅なのです。 

 

 韓流大好きのマスゴミが菅も大好きなのは、当然かもしれません。 だって彼らもまた責任回避と愚かなポピュリズム以外に何も無い点では菅流ですから。

 

 

 

  

 

  

  1. 民主党
  2. TB(0)
  3. CM(8)

2011-06-28 23:42

怠惰な生活 まだ続く

 イロイロゴチャゴチャ理屈をこねていたよもちゃんですが、とにかくパトロールをすることにしたようです。 

 

 

  

 

 ホントにパトロールって大変なのよね。 韓流黒猫は居なくなったけど、霊魂が残っているのか、気持ちの悪い気配はするし、チコ様モドキもウロウロしているし・・・・。

 

  

 

 だのに今は町内でパトロールをする猫はワタシ一人なのよ。 モモちゃんは年だからサボってばかりだし、チビちゃんは家から出してもらえないとか言って、全然宛にならないし・・・・。

 でも良いわ。 結局有能な者が仕事を背負い込む事になるのは世の常なのよ。

 

  

 

 ワタシは結局、こうして勇敢にパトロールするのって性にあってるのよね。 でもどうせなら海上保安庁か自衛隊に入れないかしら?

 

  

 

 前に読んだ帆船時代の航海の本だと、昔は必ず猫を船に乗せたのよ。 海上保安庁や自衛艦でも猫を採用してくれないかしら?

 

  

 

 乗船するなら海上保安庁の巡視艇と、海上自衛隊の哨戒艇のどちらが良いかしら?

 

  

 

 戦闘能力を発揮するなら自衛艦だけど、憲法9条が改正されなければ、給油とか海賊ぐらいしか相手にできないしね。 そんなら竹島や尖閣諸島を警備する海上保安庁の方が遣り甲斐があるかも? 

 

  

 

 それに海上保安庁だと漁船の救助とか、密漁の取り締まりもするしね。 日常業務も遣り甲斐があるわね。

 

    

 

 そうなると漁師さんとも仲良しになるわね。 漁協の関係者ともお付き合いができるわ。

 

  

 

 そしたら漁師さんが「韓国船の密漁取り締まりご苦労様です。」とかって、お魚を差し入れてくれるとか・・・・・。

 

 

 この調子だとよもちゃんは本気で海上保安庁への就職を考えそうです。

  1. 猫の生活
  2. TB(0)
  3. CM(0)

2011-06-28 14:29

菅機長のフライト

 乗客1億全万人を乗せた超大型ジャンボ機日本号のコックピットには菅機長が居座っています。

 

 彼は余りの操縦技術の無残さに辞めさせられた鳩山機長の後任ですが、コックピットに入るや否や、自動操舵装置のスイッチを切り、ナビゲーションシステムも破壊しました。

 

 なぜならそんなモノが働くと、目的地に着いてしまいます。 そうなると着陸しなければなりません。

 

 しかし彼は絶対着陸したくないし、どの道着陸させるような操縦技術もないのです。

 

 彼の希望は只々一時間でも一分でも長く機長として操縦桿を握ることなのです。 その為には機や乗客がどうなろうと構わないのです。

 

  

 

 彼が何の為にそんな機長になりたかったかはわかりません。

 

 しかし彼はそれまでの人生を機長になることだけを目的に生きてきました。

 

 勿論世界中の旅客機で機長になるほどの人は皆そうです。 飛行機が好きでパイロットになり、そしてその頂点の機長を目指すのです。

 

 その為に皆必死で操縦技術を磨き、飛行機の構造を学びます。

 

 けれど菅機長はこれまで一切飛行機の操縦には、何の関心もありませんでした。 勿論飛行機の構造や運航規則など、全く興味がありません。

 

 彼に切望したのはタダ機長の地位だけだったのです。

 

  

 

 そこで彼がこの地位を得るためにしたことは、自分はいかに飛行機の操縦が上手いかを他人にアピールする事と、他の機長がいかに操縦が下手であるかと誹謗中傷する事でした。

 

 彼は人生の全てをこれに捧げたので、この技術に掛けては空前絶後の天才だったのです。

 

 彼はこれに全てを掛けてチャンスを待ち続けました。

 

 そしてチャンスが来ました。

 

 超大型ジャンボ機日本号が乱気流に巻き込まれ、乗客が不安に駆られた時、一部の乗客を扇動して菅機長の仲間がコックピットを占拠したのです。

 

 そして乗客を騙すと、自分こそが正当な機長であると宣言したのです。 

 

  

 

 かくして菅機長とその仲間がコックピットに収まりました。

 そして菅機長は操縦桿を握っています。

 しかし操縦ができるわけではありません。 

 

 日本号はたちまち迷走し始めました。 そして機体はトラブルを起こし、次々と損傷しました。

 

 けれど菅機長にはどうする事もできません。 

 そもそも菅機長も仲間も、飛行機の事は全然わからないので、どんな飛行をしても、どんなに機体が損傷しても、その意味を理解できません。

 

 だから責任感も恐怖も感じようがないのです。 

 

  

 

 多少なりとも飛行機について知る乗客や、元のクルー達は、必死になって機をマトモに操縦するように言い続けています。

 

 しかし菅機長もその仲間もその意味が理解できません。 だから自分達がコックピットから追い出される心配をするだけで、話を聞くどころではありません。

 

 それどころか「アイツラ、オレをコックピットから追い出そうとしている」と被害妄想で一杯なのです。

 

 だから菅機長は一心にコックピットのドアを見つめます。 誰かがドアを蹴破って入って来ないか心配でたまらないのです。

 そして計器類も窓も見ません。 計器類を見ても意味もわからないし、操縦もできないので見る意思もないのです。

 

 菅機長の心に浮かぶのはリンドバーグ始め、偉大なパイロットです。

 彼は自分もまたこのような偉大なパイロットと同様な名声を得て、歴史に残ると信じて疑わないのです。

 

  

 

 菅機長の妄想のフライトを一刻も早く辞めさせないと、全乗客が命を失うことになります。

 

 しかし乗客にもまた菅機長とその仲間の同類がいて、飛行機の事を何もわかっていないので、現在の迷走状態の深刻さを理解していません。

 

 それどころか乱気流で揺れたときの事を持ち出して「あれは麻生機長が無能だから」などと言う始末です。

 

 だから絶望のフライトは続きます。

 誰かが菅機長と仲間達から操縦桿を取り上げるか、或は日本号が墜落するまで。

  1. 民主党
  2. TB(0)
  3. CM(18)

2011-06-28 11:42

反民主党デモ 札幌 続き

 6月26日午後1時30分、大通り公園西10丁目を出発したデモ隊は、一時間程で折り返し点大通り西1丁目まできました。

 

  

 

 この辺りは札幌の中心地になるので、人出も格段に多いです。 大通り公園で遊ぶ人や、周りの道路を行く人、信号待ちをする人達がデモ隊を見ます。

 

  

 

 弁士は先頭で熱弁を振るって民主党を糾弾し、ワタシ達はここを先途とシュプレヒコールを上げます。

 デモ隊を見る人達の中には手を振って応援してくれる人もいます。 拍手してくれる人もいます。

 ただ驚いてアングリと口を開けている人もいます。 

 小規模のデモとしてはアッピール度抜群ではないかと自己満足します。

 

  

 

 ところでこのようなデモにどのぐらいの効果があるのか?

 意味があるのか?

 と言われたら、ワタシには全然確信がありません。 自分自身、今まで完全にノンポリで、デモなんか出た事はないし、大通りに街宣をしているのを見ても、全然話を聞く気はありませんでした。

 

  

 

 だから大通り公園で遊ぶ人たちや通行人が、ワタシ達のデモや街宣を見ても「五月蝿いなあ」と思うのが当然だと思っています。

 

  

 

 しかし一方で思うのですが、今まで日本が奇妙な方向に左傾化して、教師が国歌の斉唱を拒否する、それをマスゴミがこぞって応援すると言うような社会になったのは、やはり今まで左翼運動家達が、デモや訴訟などを執拗に続けた結果ではないでしょうか?

 

  

 

 所謂在日特権なども、同様です。 日本人の多くは本気で在日被害者説なんかを信じているわけじゃないし、オカシナ話だと思っている人も多いのです。

 でも在日は騒ぎまくり、オカシイと思う人達は黙っていれば、騒ぐ方の要求が通ります。

 彼等はメディア、役所などターゲットを絞って攻撃する事で、不当な特権を得て来たのです。

 

  

 

 一方所謂保守派の人達は、これにたいして紳士的な、或は大人の態度と言うか、オカシナ要求をする連中は相手にしない、ましてオカシナ報道をするメディアなんかには何一つ言わないと言う対応だったのです。

 

  

 

 これだとメディアや役所の中にマトモな人が居ても、その人だけが孤立無援で在日や左翼の不当な要求と闘う事になります。

 それが「職業上の義務だ!」と言えばその通りですが、でも人間は弱いのです。 

 

  

 

 やはり正しい事をしようとして頑張る人が居れば応援する、不当な要求をする人間には抗議をする、その抗議や応援を明確に見えるようにしなければ、抗議している事も応援している事もわからないのです。

 

  

 

 だから30人足らずのデモでもやらないよりもマシ、イヤ30人のデモで見物人のうち30人が賛同してくれたら、大成功ではありませんか?

 そして今回のデモでもそのぐらいの賛同者は確実にいたのです。

 

  

 

 そしてもう一つは日章旗の意味です。

 このデモの出発前の演説で、維新政党新風の方が、小樽で日章旗を掲げて演説をしていたら、警察官に職務質問されると言う話をなさいました。 警察署に「日の丸を掲げている怪しい奴がいる」との通報があったので、警察も出るしかなかったようです。

 

 しかしこれは民主主義国家としてあり得ない話です。

 民主主義は国民主権です。 その主権とは国家主権です。

 

 国民が国家主権を等しく持ち、自分達の運命を自分達で決める権利を守るのが民主主義です。 

 その主権の象徴が国旗なのです。

 

 だから民主主義国家のデモや集会には国旗が付き物です。 アメリカの共和党大会民主党大会は星条旗の海です。 国旗だけで満足せず星条旗の帽子や星条旗のシャツなどヘンなモノを着こんだ人も大勢いるほどです。

 

 そもそも愛国心や国歌、国旗を顕彰する発想は、民主主義国家の成立で生まれたのです。

 

 日本は民主主義国家であり、自国の主権を国益を守るのは国民の義務であり、権利です。

 

 例えワタシ達と主義主張が違う団体でも、日本の民主主義を守り日本の国益と日本人の人権を尊重するのであれば、日章旗を掲げてデモをするべきなのです。

 

  

 

 デモ隊は無事、出発点の西10丁目にたどり着きました。

 最高の天気、最高のデモ日和でした。

  1. 個人的体験から
  2. TB(0)
  3. CM(4)

2011-06-28 10:22

夏草

 せっかく回復した天気も、2日と持ちませんでした。 また肌寒く暗い日が戻りました。

 

  

 

 それでも河原の夏草は伸びていました。

 

  

 

 そして夏草に埋もれながらマーガレットは咲きます。

 

  

 

 夏草は人の背丈ほどになって、穂を出しています。 マーガレットは精々センチです。

 

  

 

 花は草の模を透かしてかろうじて見えます。

 

  

 

 このマーガレットと言う花、ワタシはあまり好きではないのですが、けれどこうして夏草の中で咲いていると、とても美しいと思いました。

 

  

 

 元は園芸植物として持ち込まれた花ですが、何しろ逞しいのかこうして繁夏草に負けずに咲きます。

 

  

 

 白い花をバックに見ると、繁夏草にも様々な種類があるようです。

 

  

 

 花と草は競い合って茂り、風が吹くと一緒になびきます。

 

  

 

 そして皆で河原を満たします。

 

  

 

 夏の饗宴です。

 

  

 

 夏の河原に花と草の饗宴は続きます。

  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(0)