11月27日にワタシのパソコン君が死亡した事はお知らせしました。
パソコン君が頓死した日は、素晴らしい快晴でした。
それでワタシはすぐにパソコン君を自転車に乗せて、また近所の中古パソコン屋さんへ駆け込みました。 しかし結局ここで死亡宣告をされてしまいました。
こうなったからには、新しいパソコンを買わねばなりません。
しかし、今度はどんなパソコンを買うべきか?
また新品を買うべきか?
それとも中古で済ませるべきか?
ワタシは最初、その中古パソコン屋さんに初心者でも簡単に使える中古品があれば、それで良いと思いました。
以前行った時は、なんと1万円ちょっとで「初心者向き」と言うのがあったのです。
しかしこの日はそれはなく、それどころか似たようなものについて聞くと「初心者には無理です」と言われてしまいました。
さあ、困った!!
ワタシは一度予定してた事が、変わるとそれがどんなに些細な事でも、よく混乱してパニックを起こす悪い癖があります。
ワタシはそこでどうしようもなくなったので、この日のパソコン購入は諦め、気分転換に散歩に出ました。
それは最後の秋の晴天でした。
冬枯れの景色が、明るく輝いていました。
ワタシは散歩をしながらいつものように写真を撮りました。 考えてみたら写真を撮っても、ブログにアップできるのはいつになるのかわからないのですが、それでも綺麗な景色を見ると、条件反射的にシャッターを押します。
そうやって冬枯れの公園を2時間あまり彷徨い、そして西野神社まで行って「新しいパソコンが無事購入できますように。」とお祈りしてきました。
そしてその夜は久しぶりに洋裁をしました。 家にあった生地でパジャマを作り始めたのですが、始めたらすっかり夢中になって夜中までかかって、生地の裁断を済ませ、ズボンを縫い上げました。
そして思ったのです。
「おお、これは丁度良い依存症の強制治療ではないか? 大体いい加減くだらないブログは辞めるべきだったのだ」
しかしパソコンが無いのはやはり不便でした。
だからまた翌日、再度あの中古パソコン屋へ行きました。 そこで2万前後のものをと思ったのですが、しかしどうも買う決心がつきません。
心の中でなんだかわけのわからない不安がこみ上げてきます。 買ったパソコンが立ち上げるなりトラぶり、絶対絶命のピンチに陥る自分の姿がアタマをよぎるのです。
そこでその店を出て今度は、琴似駅近くの家電量販店に行きました。 そこでパソコンを見ると、新品で10万前後です。
しかしどうもやはり買う決心がつきません。
何度か買おうとするのですが、体が固まってしまいます。
ホントに馬鹿な話だけれども、パニック状態になってしまったのです。
しかもそれに気が付いたのは、どうしても買えないので、迷いながら中古パソコン店と琴似の家電量販店を自転車で二回も往復した後でした。
まったくどうしようのありません。
ワタシはすっかり疲労困憊して帰宅しました。
それから妹に電話して、泣き言を言いました。 すると妹は優しく慰めてくれました。
そしてそれでも夜はまたパジャマの続きを縫いました。
寝る前にふと窓を見ると、外がとても明るく不思議に思って、窓を開けると外は一面の雪景色でした。
ワタシは寝る前によもちゃんと少し外を散歩しました。
翌日目を覚ますと、雪はまだ降っていました。 10月末の初雪と違って、今度はしっかりした粉雪が厚く積もっています。
もう完全に冬の雪です。
そしてこれで自転車は使えなくなりました。
ああ、なんと言う不運!!
これじゃパソコンを買いに行くのが大変です。 またもパニックが再発しそうになりました。
けれど雪が溶けるまでパソコンなしで暮らす事は不可能です。
なんとしても、パソコンを買うしかありません。 続く・・・・。