麗らかな春の日の午後遅く、よもちゃんはお外でお買い物に出た私を待っています。 可哀相に少し心細くなったようです。
ああ、同居人遅いわねえ。 ホントに何してるんだろう?
しょうがなわ。 少し様子を見に行こうかしら。
ヒョットしてアイツ、また宮の丘公園に散歩に出たりしたんじゃないでしょうね? そんでまたフラフラ林の中へ入ったりして。 あそこは去年の秋に熊が出て騒ぎになったけど、その熊が冬眠明けで出てきたりして。
そうなると大変だわ。 アイツ熊に食われるかも知れない。
アイツの妹さんは去年「お姉ちゃん、絶対熊の出る所になんか行かないで。 私警察に呼ばれて、熊の食べ残しの身元を確認するのなんか絶対イヤだから!!」と言ってたのよ。
うわ~!!、そうなったら警察へ呼ばれて熊の食べ残しの身元を確認するの、ワタシになるじゃない。
そんな事するくらいなら、保健所へアイツを引き取りに行く方がまだマシだわ。 で保健所はアイツを捕獲してくれないのよ。
何でよ?? 迷い犬は捕獲するのに、何で保健所はアイツを捕獲しないのよ。
アイツだって消費税ぐらいは払っているのに、保健所は消費税を払うアイツを捕獲しないで、払わない野犬を捕獲するのよ。 そんなの差別よ。
もう良いわ。 くよくよ考えても仕方が無いわ。 まず行動しましょう。 とにかくご近所を探してみましょう。
同居に~~ん!! 同居に~~ん!! 何処にいるの?
あら、よもちゃんこんにちは。 どうしたの? 同居人さんを探してるの?
奥様こんにちは。 同居人をお見かけになりませんでしたか? もう暫く帰らないんですけど。 ワタシ少し心配になって来たんです。
優しいよもちゃんは心から私を愛してくれているのです。