fc2ブログ

2009-12-31 19:01

地上の星

 今年も後数時間で終わりです。 ワタシとよもちゃんもお陰で一年楽しく幸せに暮らすことができました。 

 しかし大晦日だと言うのに、よもちゃんはまた夜の外出をしたがります。

 

 

 よもさん!! ダメ、もう真っ暗なんだから、遠くへいかないで!!

 

  

 

 それより良い物見せてあげるから、同居人も付いていらっしゃい。

 

 良い物?

 

  

 

 そうよ、素晴らしい物よ。

 

 いったい何?

 

  

 

 付いてくれば解るわ。

 

 だったら付いてゆくわ。

 

  

 

 ああ、ここじゃ無理ね。

 

 何が無理なの?

 

  

 

 もう少し行くか・・・・・。

 

 よもさん、何処まで行くの?

 

  

 

 黙って付いて来なさい!!

 

 ハイ。

 

  

 

 う~ん、やっぱりここは光線の具合が良くないわ。

 

 光線?

 

  

 

 やはりなかなか難しいものね。

 

 何が難しいの?

 

  

 

 ああ、こちらの街路灯が邪魔だわ。

 

 街路灯が邪魔?

 

  

 

 もう!! 五月蝿いわね!! 写真には光が大切なの。 でもこんな事、アムゼル君やkuronekosannさんやとりさんならともかく、同居人にわからないでしょう?

 

 そ、そりゃあそんな人達と比較されても困るわ。

 

  

 

 おお、あの辺りならなら良さそうね。

 

 ?

 

  

 

 同居人はそこでカメラを構えてね。 それでワタシが合図したらシャッターを押すのよ。

 

 解ったわ。 それで何が撮れるの?

 

  

 

 地上の星よ。

 

 地上の星?

 

  

 

 では、三つ数えたらシャッターね。

 

 ハイ! いち、に~、さん!! パチ!!

 

  

 

 地上に輝く二つの碧い星よ。

 

 

 わ~~!!!

 ホントに地上の星が撮れました。 

 

 よもちゃんと共々今年一年有難う御座いました。 来年もよろしくお願いします。 よもちゃんはこれからも地上の星として頑張るそうです。

  1. 猫の生活
  2. TB(0)
  3. CM(5)

2009-12-31 15:18

外国人参政権と韓国

 外国人参政権法案は来春の国会でどうなるのでしょうか?

 

 元々これは韓国政府が在日韓国人を焚き付けて要求している話です。 韓国の事ですからいつもの乞食根性で、これでまた日本から金なり竹島問題なりで、幾許かの利益を得たくて始めた事でしょう。

 

 しかしこれに対して民主党案はある意味恐ろしいものでした。 つまり韓国人だけではなく中国人の永住者にも参政権を与えると言う物です。

 

 元々この外国人参政権の最大の問題は在日韓国人よりも、今後際限もなく増加するであろう在日中国人です。

 そしてこれが直接日本の防衛問題に致命的な危機を齎すことです。

 

 しかしそれはまた韓国の独立にも致命的な危機を齎します。

 

 普天間基地は沖縄から出てはいけない理由でも書きましたが、韓国の防衛には日本にある米軍基地が重要な役割を果たし居ます。

 

 普天間基地移設問題 韓国で懸念広がる 沖縄返還時の憂慮が現実に ...

 

 それだけではありません。 日本の経済を支えるシーレーンは、韓国も共有しています。

 

 

 

 台湾が中国の手に落ちて、バシー海峡が通れなくなれば、日本はフィリピンの南を迂回できます。 しかし韓国が同じコースを通るとなると、今までと比べて遥かに遠回りになります。 しかも日本の領海を通らなければ太平洋へも東南アジアへの出られません。

 

 その上、韓国は日本に比べて外需依存率は遥かに高く、食料自給率は低く、さらに現在自前の石油備蓄基地もないと言う念の入った状況です。

 

 その意味では台湾の独立は日本以上に韓国の方が切迫しています。 

 

 そして今回の普天間基地移設騒動で解ったことですが、基地の移設や設置には地方自治体の首長や議会の協力が不可欠です。

 

 台湾の防衛に沖縄の米軍基地は不可欠ですが、しかし沖縄に親中国の首長や議員が増えればこれが深刻な問題になります。

 

 たとえば与那国島や下地島などに100人ほどの中国人が移り住めば、それだけで議会も首長ものっとる事ができるのです。 そして与那国島や下地島は台湾の防衛に非常に重要な位置にあります。

 

  

 

 それだけでも十分深刻なのですが、この外国人参政権が元になって日本が本格的に反米親中国家になれば、もう韓国には外交上の親中or親米の選択肢なんかありません。

 

 もし日本が日米安保を破棄して米軍を追い出すような事になれば、韓国がいくらアメリカと良好な関係を保っても、全韓国人が土下座をして「アメリカ軍様、韓国にいてくれろ」と頼んでも、アメリカ軍は韓国から出て行くでしょう。

 

 さっきも書いたけれど、韓国の船は日本の領海を通らなければ太平洋にも、東南アジアにも出られません。 だから中国はいつでも韓国を封鎖できるのです。

 

 こんな所に基地を置けば、イザという時、補給も脱出もできず、そのまま捨て殺しにするしかないからです。

 

 気の毒だけれど、アメリカには韓国を捨てて日本は守ると言う選択はあっても、日本を捨てて韓国を守る選択はありません。

 

  

 

 韓国の独立は、日本と台湾が親米民主主義国家として、確固として独立して始めて可能なので、この二つうち一つでも中国に落ちれば、韓国中国に隷属するしかないのです。

 

 しかしそれを承知かどうかは知りませんが、韓国は今まで散々に台湾に嫌がらせをし、さらに在日韓国人の参政権と目腐れ金欲しさに民主党小沢一郎に肩入れしてきました。

 

 今になって少しは焦っているのでしょうか?

 口では「在日に参政権を!!」と言いながら、陰では「どうかそれだけはやめてくれろ」と懇願しているのでしょうか?

  1. 大言壮語
  2. TB(0)
  3. CM(4)

2009-12-31 10:55

普天間基地は沖縄から出てはいけない理由

 普天間基地移設問題で、鳩山由紀夫民主党はまだ迷走を続けています。

 

 しかし普天間移設に限らず沖縄の基地問題で、一番肝心な事が殆ど報道されていません。 つまりなぜ普天間基地移設先は沖縄県内でなければならないのか : 週刊 ...と言う事です。

 

 つまり普天間基地は、台湾有事にヘリコプターで特殊部隊を速攻で台湾へ送り、台湾を防衛するための基地です。 ヘリコプターそ速度と航続距離から、沖縄本島以上に台湾から遠いところでは役に立たないのです。

 

 上に紹介したサイトは、個人で軍事に詳しい方が説明してくださったものですが、大変明快でわかりやすい話です。

 

 また小沢一郎が言い出した普天間移設の小沢離島案…、つまり下地島移設は、無意味だとの事です。(中国側の予想「普天間基地移設先は沖縄西南部への前進配備となるだろう」

 下地島は台湾に近く台湾防衛には良いのですが、ヘリコプター部隊は自力では対空防衛ができません。 だから嘉手納基地の防衛下に置くしかありません。

 

 また硫黄島への移設も無理であり、そもそも抑止力としての沖縄の米軍基地の重要性も説明してくださいました。

 

 鳩山首相普天間基地のグアム移設を否定 : 週刊オブイェクト  

 

 ついでに言えば米軍は沖縄に2箇所の飛行場が必要なのです。 なぜならもし一箇所が攻撃されたとき、もう一箇所無いと、それで制空権を取られてしまうからです。

 

 軍事基地は、軍事基地だけではなく駅やスーパーマーケットや飲食店でも同じですが、その施設をその場所に作るには、それだけの理由があるのです。 空き地があるとか、地価が安いとかだけの理由で、無人島や山奥にスーパーマーケットを作らないのと同じです。

 軍事基地も必要な場所に必要な基地をつくるのです。 

 

 ちなみに下地島移設なら国民新党下地幹郎 - Wikipedia議員にとっては美味しい話のようです。

 

 http://bari.iza.ne.jp/blog/entry/1391642/

 

 でも軍事基地は駅や道路ではありませんから、利権のゴリオシで場所を変えるわけにはゆきません。

 

  

 

 地図をみれば馬鹿でもわかりますが、沖縄の基地は日本だけでなく、台湾や韓国の防衛にも極めて重要です。

 そして沖縄そのものにも死活問題です。

 

 普天間基地移設問題 韓国で懸念広がる 沖縄返還時の憂慮が現実に ...

 

 当然の事ですが、台湾が中国の手に落ちたら、日本が台湾以西から石油等を輸出入するための海上ルート、所謂シーレーンを出口で塞がれることになります。

 

 そしてこのシーレーンの封鎖は韓国にとっても致命的です。

 韓国も同じシーレーンを使って対外貿易をしています。 それどころか、韓国は外需依存率は日本などより遥かに高く、しかも食料自給率は低く、石油備蓄設備もなく、その上日本の領海を通らなければ太平洋に出ることもできないのだから念が入っています。

 

 そして沖縄自体が危険になります。 

 台湾が中国の手に落ちれば、沖縄は直接対中国防衛の最前線になるのです。

 

 「沖縄に基地はいらない」と言っている人達は、沖縄に中国人民解放軍が上陸した時には、どうするつもりでしょうか?

 反戦平和団体が助けてくれるのでしょうか?

 

 自衛隊が海を越えて防衛に駆けつける前に、どれだけの沖縄県民が殺されるのでしょうか? 

 核兵器を大量に持つ国と自衛隊だけで戦えるのでしょうか?

 

 日米安全保障同盟があっても、自国が戦争に巻き込まれたくない、自国の若者を死なせたくないのは、アメリカ人も同じです。 沖縄が攻撃されても、アメリカ人が巻き込まれないなら、アメリカが危険を顧みずに日本を助けてくれる保障などありません。

 

 助けてくれるにしても、日本への派兵を議会で論争しているうちに、中国人民解放軍による那覇大虐殺や、東京大虐殺だっておきるかもしれません。

 

 これはアメリカが特別に冷酷なわけでも、薄情なわけでもありません。 アメリカ人達も日本で反戦平和を喚いている人々と同じ事を考える権利があるだけです。

 

  

 

 これは普天間基地移設問題だけではありませんが、基地問題が出てくるたびに、また日本の防衛問題が出てくるたびに常に疑問に感じている事です。

 

 なぜこのような重要な問題で、最も重要な事、つまり「基地がある場所の軍事的意味」を、報道機関はなぜ一般国民に説明してくれないのでしょうか?

 

 基地の軍事的意味など、民間人は無知から知らないけれど、普通の軍人なら誰でもわかる事で、軍事機密でもないのですから。

 

 戦争は恐ろしい事、悲惨な事ですが、現実に向き合わねば、それを防ぐ事はできません。 だから報道機関にはそれをきちんと知らせる義務があるはずです。

 

  

 

 それから「もう冷戦が終わったのだから、日米安保など必要ない、戦争など起きない」と言っている人がいますが、これは全くナンセンスです。

 

 冷戦はなるほど共産主義と資本主義の対立でおきました。 しかし戦争は共産主義などこの世にできるずう~~っと前からあったのです。

 

 だから哀しいけれどこれからもあるでしょう。

 

 少なくともベトナムなんか「戦争がなくなるとは」全然思っていません。 今中国の覇権主義と対決して自国を防衛する事に必死です。 資本主義アメリカとも戦いましたが、共産主義国家中国とも熾烈な戦争をしたのですから。

  1. 普天間
  2. TB(0)
  3. CM(10)

2009-12-30 18:11

猫の手を借りる

 ホントに日が短いです。 モタモタしていると直ぐ夕暮れですが、時計を見るとまだ4時過ぎです。

 

 

 よもさん!! 付いてこなくて良いから!!

 

  

 

 ダメよ!! 同居人一人じゃ無理よ! ワタシが手を貸してあげるから。

 

 要らないわよ猫の手なんか!! 町内の排雪費、集めるだけなんだから。 角の御婆さんがお昼にお留守だったから、もうそこへ行くだけよ。

 

  

 

 ダメだよ。 同居人一人じゃ、またお釣り間違えたり、領収書渡すの忘れたりするよ。

 

 そんな事しないよ。 猫は邪魔なの!!

 

  

 

 邪魔じゃないよ。 ワタシが一緒にいったらみんな喜んでくれるよ。 角の御婆さんもワタシが行くといつも「よもちゃん、よく来たね」って言ってくれるよ。

 

 だったら付いてきて良いけど、邪魔しちゃダメよ。

 

  

 

 邪魔なんかしないよ。 同居人こそ、ちゃんと間違えずに頂くのよ。 それからご挨拶も丁寧にするのよ。

 

 解ったわ。

 

  

 

 こんばんは~~!!

 

 こんばんは、町内会の排雪費を頂きに参りました。 今年は一戸建て2000円。 集合住宅1000円です。

 

  

 

 同居人、領収書忘れちゃダメよ。

 

 解ってるわ。

 

  

 

 ああ、これで今年の町内会のお仕事が全部終わりね。

 

 そうね。 ホッとしたわ。 あら、よもさん、何処へ行くの?

 

  

 

 勿論、雪捨て公園で遊ぶのよ。

 

 ダメ、帰るの!!

 

  

 

 だって、今年最後のお仕事が無事終わったんだから、少しぐらい遊びたいよ。

 

 

 と、言うわけでまたよもちゃんと雪捨て公園で遊ぶハメになりました。 だから仕事に猫の手なんか借りてはいけないのです。  

  

  1. 猫の生活
  2. TB(0)
  3. CM(11)

2009-12-30 10:52

今年最後のお買い物

 昨日は午後から歯医者へ行きました。 この歯の事で今年は夏から酷い目に遭いましたが、これで完全に治療が終わり、これで新年には安心してお餅を食べる事ができます。

 

  

 

 歯医者を出たのは3時過ぎでした。 それから少し寄り道をした後、琴似の共栄市場に行って見ました。 

 

  

 

 店の中には年末ならでは商品も並んでいましたが、もう暗いせいか客は少なかったです。

 

  

 

 魚屋さんは「明日も店は開くけど、卸売り市場が閉まるから、今日のうちに買わないと良いのがないよ」なんて言ってます。 実際、鮮魚はもう殆ど全部売り切れていました。

 

  

 

 それでも明るい店内を歩いていると楽しいです。

 

  

 

 ワタシの年末のお買い物もこれでほぼ終わりです。 そして今年もとうとう終わるのですね。 

 

  

 

 市場を出たら完全に夜になっていました。  

  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(2)

2009-12-29 20:31

物置 オシマイ

 また物置に潜り込んだよもちゃん。 いくら私が「出なさい!!」と言っても出てきません。

 

 

 よもさん!! 出なさい!!

 

  

 

 チョッと待ちなさい。 ワタシが今点検して、必要な物とそうでない物を仕分けしてあげるから。

 

 そんな事して要らないわよ!!

 

  

 

 いいえ、そもそもこの家には無駄が多すぎるのよ。 無駄な物を削れば家の中のスペースが広がって何でもできるわ。 ワタシが仕分け人になってあげる。

 

 やめて頂戴!!! 予算の仕分けならレンホーよりよもさんのほうがマシだけど、物置の荷物の仕分けはしなくて良いのよ。

 

  

 

 あ~あ、しかしそれにしても要らない物ばかり沢山溜め込んだものね。 今からこれを捨てるとなったら、ゴミ袋代だけでも馬鹿にならないわよ。 だからワタシが7月にゴミが有料化される前に、物置の整理しなさいって言ったのに、同居人が怠けているから、余分のお金がいる事になるのよ。

 

 五月蝿い!! 早く出なさい!!

 

  

 

 ホラ、また事実を指摘されると逆切れする。

 

 もう!! 今捕まえて引っ張り出してやる!!

 

  

 

 くわばら、くわばら。

 

 よもさん、何処へ行ったの?

 

  

 

 動物虐待は止めましょう!!

 

 あ、そこに居たのね! 逃がさないから!!

 

  

 

 おお、血に狂った獰猛な獣が!!

 

 よもさん!! どこに居るの?

 

  

 

 ・・・・・。

 

 よもさ~~ん!!

 

  

 

 あら、まだワタシを見つけられない。 ホントに近視眼的な探し方しかしないからさ。 あれで良くオカラの悪口ブログに書くもんだわ。 自分の事棚に上げてさ。

 

 あ、いた!! 待ちなさい!!!

 

  

 

 おっと、油断大敵。

 

 コラ、待て!!

 

  

 

 ここまでおいで~~♪

 

 許さないから!!

 

  

 

 まあまあ、そう仰らずに♪ 

 

 もういい!! 出てこなくて良いわ!! 死ぬまでそこに居なさい!!

 

  

 

 同居人、待ってよ!! ワタシも出るから!

 

 

 こんな事ばっかりしてるから、お正月の支度はさっぱりはかどりません。 だから今年も物置の片付けはできないまま新年を迎えます。 

  1. 猫の生活
  2. TB(0)
  3. CM(6)

2009-12-29 10:33

日は暮れてゆく

 気のせいか少し日が長くなったようですが、それでもまだ4時過ぎるとドンドン日が傾きます。 

 

  

 

 昼過ぎに家を出て少し歩くと直ぐに日が傾きます。 

 

  

 

 雪明かりの中を歩いていると、時々犬を連れた人と出会います。 

 

  

 

 犬は大喜びで雪の中を転げまわっているのですが、飼い主は寒さに震えています。 年配の方など気の毒な限りです。 犬を飼うって大変ですね。

 

  

 

 雪と街灯の明かりを頼りに写真を撮ると、フラッシュの光を受けて降り始めた雪がのように写りました。

 

  

 

 家路へと進むほどに夕闇は濃くなります。

 

  

 

 公園を取り巻く家の窓の明かりが木々を透かして見え、ついつい歩くのが早くなります。

 

  

 

 公園の出口まで来ると完全に夜になりました。 入り口の木はまだクリスマスツリーのままでした。 

  1. 札幌の四季
  2. TB(0)
  3. CM(11)

2009-12-29 00:08

鳩山総理の一貫した発言

 鳩山首相、普天間移設で「米国の意向を無視しない」5月までに結論

 

 【ニューデリー=田北真樹子】インド訪問中の鳩山由紀夫首相は28日、ニューデリー市内のホテルで記者団と懇談した。首相は、米軍普天間飛行場沖縄県宜野湾市)の移設問題について、「当然、米国の意向を無視した与党合意はありえない。日米同盟安全保障にとって、最も望ましい解決策を何としても見いだしていく」と述べ、米国の主張に耳を傾けながら与党間協議を進める考えを表明した。

 また、結論を出す時期について「来年5月」と改めて表明。「日米の中でも、5月という目標設定設定の下で、最終的な結論を出す」とした。

 さらに首相は「普天間問題では、私は常に一貫した発言を続けている。普天間問題では、私は常に一貫した発言を続けている。それを皆さん(マスコミ)が一部分だけとらえて(いる)。全体を聞いてもらえば何も揺れていない」と述べ、異例のメディア批判を展開した。

 

 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091228/plc0912282244015-n1.htm

 

  

 

普天間問題では、私は常に一貫した発言を続けている。

 

 ワタシもこれはその通りだと思います。 普天間問題だけではありません。 偽装献金問題でも、その他の政策でも全て鳩山総理の発言は常に一貫していました。

 

 そして鳩山総理だけでなく民主党もまた政権獲得前から、完全に一貫した発言を続け居ます。

 

 つまりオバマ大統領だけではなく、国民全てにTurst meと言って、次の瞬間にはそれを翻すという詐欺の所業を続けてきたのです。

 

 政権発足から100日間、これだけ一貫してウソ八百を言い続けた首相も、またそのような政党も、世界史上でも稀でしょう。

 驚異の詐欺師政権です。

 

 

 

 

grok target body end

  1. 何じゃこりゃ??
  2. TB(0)
  3. CM(10)

2009-12-28 21:32

中国の明るい未来

 民主党内閣によれば日本は少子高齢化の為、経済成長も期待できません。 だからそれを乗り越えるためには東アジア共同体と言うのを作れば良いそうです。

 

 この民主党の言う東アジア共同体と言うのは、中国韓国との共同体のようです。

 

 しかしこれは実に奇妙な話です。 なぜなら中国、韓国共に高齢化社会であり、今後日本以上に深刻な高齢化が進む事が明白な国だからです。

 

 ここではとりあえず中国の高齢化について簡単に書きます。 

 

 中国の統計は未だに非常に不正確なので、様々な説があるのですが、中国高齢問題によれば、中国は2006年には既に人口の11%を高齢者が占めています。

 

 これがどのような事を意味するのかは日本と比べてみればわかります。  

 

  

 

 http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2005/2005honbun/html/H2135000.html

 

 日本の場合、1990年の高齢化率が12%でした。 中国は現在これとほぼ同等の高齢化社会なのです。 

 

 日本の高齢化は、1970年代から進んだ晩婚化による出生率の減少と、医療の質向上による平均寿命の伸びで少しづつ進みました。 それで1990年から約20年掛けてそれが23%まで増えました。

 その間に少子化による労働人口の減少もあり、経済成長の鈍り、また国民所得も増えなくなりました。

 

  

 

 さて中国に戻りますが、中国はその1990年代と同等の高齢化社会に既になっていると言う事です。

 

 それでも中国が現在もなを高度経済成長を続けているのは、中国の少子化が1979年から始まった一人っ子政策と言う世界史上類を見ない残酷で強権的なものによるからです。

 

 つまり1979年にいきなり急ブレーキを踏んで人口増加を止めるまで、中国は爆発的な人口増加を続けていました。 その時増えた人がまだ現役労働者で、更にその子供達が労働市場に出てくるからです。

 

 しかし現在30前の中国人は当然全部一人っ子です。 この親はまだ50代ですが、後10年でこれが高齢者になります。 この一人っ子達が両親を支えることになります。 更に今も一人っ子政策は続いています。

 

 一人っ子政策が始まってからの出生率は日本よりも遥かに低いのですから、今後の高齢化のスピードは日本を遥かに凌ぎます。

 

 2050年には人口の3分の1が高齢化します。 

 しかし早い説では2035年に3分の1が高齢化するというのもあります。 10年で一人っ子政策が始まる前に成人していた世代は全部高齢化するのですから、この説もそれほど意外でもありません。

 

 今後この一人っ子政策を緩和しようと言う話もあるようですが、しかしそうなると今度はまた人口の増加が問題になります。

 現在の出生率を維持しても中国の人口増加は、2025年まで続くのです。 そして今はまだ労働人口が増加中ですから、経済成長は続きます。 これで増加する人口の水やエネルギーが賄えるのでしょうか?

 

      

http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2005/2005honbun/html/H2135000.html

 

 高齢化の問題は冷酷です。 今50歳の人は必ず20年後には70歳になるし、20年後に20歳の人の人口は、今の0歳児の数を超える事はありません。

 

 でも日本でもそうでしたが、1970年代日本は高齢化の心配など殆どしていませんでした。 特に経済成長まっしぐらのときは、ノーテンキその物で、気楽に年金の原資を食い潰していたのです。( 年金雑感

 

 だから中国でも一般国民はノーテンキに構えているのでしょう。 でも問題の深刻さは日本とは比較になりません。

 

 労働人口は2015年から急激に減少します。 だから中国の高度経済成長もそれまででしょう。 

 そして中国には、まだ全国民を網羅した年金制度はもとより、最低限の公的医療制度もありません。

 それどころかいまだに義務教育の無償化さへできていません。

 

 つまりそもそもまだ近代国家の最低限の要件さへ満たせていないのです。

 勿論一部富裕層を別にすれば個人資産といえる持つ人はいません。

 

 これで後10年足らずの間に高齢者を支える制度など作れるわけがありません。

 

 だから後10年後15年後には想像を絶する悲惨な社会になるでしょう。

 

 中国の指導者にすれば、それまでに何としても金や資源を奪えるだけ奪おうとするでしょうね。 それ以外に今後爆発的に増える老人を養う道は無いのですから。

 

 そして若い中国人の移民を入れれば、その後10~20年でその両親2人を呼び寄せ、その人達が日本で生活保護と介護を受ける事になります。 それ以外に彼らに生きる道はないのですから。

 

            

 

 これが中国の明るい未来と、東アジア共同体の現実です。

 

  1. 格差と貧困
  2. TB(0)
  3. CM(14)

2009-12-28 19:09

物置

 我が家には小さな物置が付いています。 こんな小さな借家に物置が付いているのは、この家が古いからです。

 北海道は1970年代の初めまで石炭の暖房が普通だったので、どの家にも石炭小屋がありました。 冬の初めに小さな小屋一杯に石炭を買い、冬中それを焚くのです。

 でも今は唯の物置として使っています。

 

 

  

 

 あら、スノーダンプを出しっぱなしにして、同居人何してるのかしら。

 

  

 

 同居に~ん!! 何してるの?

 

 ああ、チョッと物置の整理をしてたのよ。 よもさん、入っちゃダメよ。

 

  

 

 ワタシも入る!!

 

 ダメ!!! 出なさい!!

 

  

 

 イヤですよ~~ん♪

 

 よもさん!! どこにいるの?

 

  

 

 かくれんぼするものこの指とまれ~~♪

 

 出なさい!! どこに居るの?

 

  

 

 ワタシは何処でしょう?

 

 よもさん!!!

 

  

 

 あ~あ、こんなにガラクタばかり溜め込んでいったいどうするつもりなのかしら? 7月にゴミが有料化される前に捨てれば良いのに。 モタモタしてるからゴミ屋敷になるのよ。

 

 よもさん!! どこに居るの? 出なさい!!

 

  

 

 アラ、まだ見つけられない。 ホントにドン臭いんだから。 これじゃかくれんぼにもならないわ。

  

 よもさん!!

 

  

 

 これじゃ、夕方になってもアイツはワタシを見つけられないわね。 

 

  

 

 同居人、ワタシはここよ!

 

 出なさい!!

 

 

 よもちゃんは素直に物置から出たでしょうか?

 勿論出るわけがありません。

 

  1. 猫の生活
  2. TB(0)
  3. CM(4)