fc2ブログ

2010-01-16 21:24

インド洋給油の意義

 海上自衛隊のインド洋給油は15日で終わってしまいました。 今更ではありますが、この意義について週刊オブイェクトさんが解説してくださいました。

 

 この方のブログは以前にも何度か紹介させていただきましたが、真に解りやすく合理的な解説です。

 

  

 

 補給実績が大幅減少したにも関わらず国際的評価の高いままだった海上自衛隊インド洋補給活動の意義

 

>実はこの事は、インド洋に日本の艦隊が存在している事に大きな意味があり、実際に補給活動をしているかどうかは関係が無い、どうでもいいと国際社会がそう認めていると、読み取る必要があるのです。日本が対テロ戦争に参加しているという事実、それが重要なのであり、たとえ日本の給油活動が有志連合軍の役に立たなくても、アフガン民衆を救う役に立たなくても、実用的な役割を果たさずとも、政治的に日本がアフガン対テロ戦争に参加している事実だけで十分な支援が得られていると、国際社会は認めてくれているのです。

 

 

 ホントにその通りですね。 大体このインド洋の哨戒活動自体、哨戒する事でテロを防ぐのが目的です。 

 実際に警官が泥棒を捕まえなくても、交番があれば近所で犯罪は起こりにくくなるのです。

 

 だからこの最大の目的はどれだけのガソリンを入れたかなどではなく、日本もまたテロ対策に協力していると言う事を示すことでした。 そしてそれを世界が望んでいたのです。

 

  

 

 そしてこれは日本が所謂対米従属路線を離れて、真に独立するためにも重要なステップだったと思います。

 

 「アメリカに追随する事が、独立だって?」と思っている人は多いようです。 イザのブロガーの中でも右翼左翼共にも多いのですが、反米妄想論者は大体こういうと思います。

 

 でも少し現実的に考えれば日本は当面対米追随で行くしかありません。 だって日本には敵地攻撃能力はありません。 核兵器もありません。 高性能の軍事衛星もありません。

 

 中国北朝鮮が日本にミサイルを向けているのに、これらの物なしでは防衛不能です。 アメリカに頼るしかありません。 

 日本が敗戦国だからではありません。 殆どの民主主義国家は皆アメリカの軍事力に頼っているのです。

 イギリスなど核兵器もあり、国連の常任理事国で、勿論戦勝国ですが、それでも軍事的にも外交的にも全面的にアメリカ追従です。

 

 これが世界の現実です。 日本がアメリカの軍事力に頼り、そのために多少不愉快な思いをしても、それは世界中の殆どの国が普通にしている事です。

 

  

 

 それを踏まえたうえでなを、日本がアメリカからの独立性をより高めるには、少しづつ地道に独自の防衛力を高めるしかありません。 しかし日本が一方的に軍備増強したりすれば、外交上の大きなトラブルになります。

 

 だから世界が日本の自衛隊を歓迎する事には、積極的に協力しながらそれを口実に増強するしかありません。

 

 またアメリカとの良好な関係なしには、防衛力の増強なんかできません。 アメリカだって警戒します。 そうなれば様々な妨害をするでしょう。

 

 だからアメリカはじめ他の民主主義国家の合意を得ながら、地道に少しづつ前進するしかないのです。 

 

 麻生さんや安陪さんはこの路線で頑張ってこられたのですが、これは馬鹿サヨ並びに馬鹿ウヨにも理解不能だったようです。

 

 とりあえず最後に田母神氏の「対等な日米関係につて」への見解を貼っておきます。

 

 http://ameblo.jp/toshio-tamogami/entry-10429446401.html

  1. 愚痴
  2. TB(0)
  3. CM(9)

2009-12-23 20:08

鳩山由紀夫の天職

大使呼び出し 噴出した米の怒り 「先送り理解」発言を問題視

2009年12月23日(水)08:05

 

【ワシントン=有元隆志】クリントン米国務長官が21日、藤崎一郎駐米大使を国務省に呼び出すという異例の対応に出た。しかもこの日、国務省など連邦政府は、記録的な豪雪の影響で臨時閉庁となっていた。今回の「事件」は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題で日米合意の見直しを模索する鳩山政権に対する米側の憤りを、いっそう印象づけている。

 

 大使を呼び出すきっかけとなったのは、17日夜(日本時間18日未明)に、コペンハーゲンで国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)に際し開かれた晩餐(ばんさん)会だった。クリントン長官と鳩山由紀夫首相は隣席となり、約1時間半にわたり意見交換した。

 

 この席で首相は、普天間飛行場の移設問題について、キャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)への移設という現行計画に代わる「新たな選択肢というものを考えて、今努力を始めているところだ」と説明。「(結論を)しばらくの間、待っていただきたい」と伝えた。

 

 長官との意見交換の内容について、首相は18日夕(同19日未明)、コペンハーゲンで記者団に「(結論先送りへの)十分理解をいただいた。(長官からは)『よく分かった』という思いを伝えていただいた」と説明した。

 

 クリントン長官が、まさに首相のこの発言と認識を問題視したことは確実だ。米政府、そして長官自身の方針、認識とは明らかに乖離(かいり)しているからだ。米政府関係者は、首相が晩餐会での会話の内容を明らかにしたことそれ自体を疑問視し、「理解をいただいた」と説明したことに問題があると指摘する。

 

 米政府はこれまで、現行計画の早期履行を求めてきたが、そうした立場を首相の発言はゆがめて伝えていると映ったようだ。クリントン長官は改めて米政府の方針を藤崎大使に伝えることで、「移設問題で決断できなかった鳩山首相の自己弁護のために、晩餐会での意見交換が利用されるのを防ごうとした」(米政府関係者)ともいえる。

 

 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20091223027.html

 

  

 

 なんだろう?この男。

 

 まるで寸借詐欺みたいに、その場、その場で口から出任せ言って、挙句に相手から「オマイのウソには付き合わないから」と釘を刺されるなんて!!

 

 反米をするならするで、それなりの覚悟も計算もあるならとにかく、幼児みたいな甘ったれた感覚で「わかってくれるはず」なんて、誰がオマイの手前勝手なウソに付きあっれくれるのと思っているんだろう?

 

 ヒラリー・クリントンをハトママと勘違いしてるんだろうか?

 

  

 

 もうここまできたら反米とか親中とか、外交方針の問題じゃないでしょう。 唯この口から出任せ男の言う事は、誰も信用できないと言うだけでしょう。

 

 ホントに鳩山由紀夫さん、貴方はママのお金とパパの名声がなかったら、寸借詐欺ぐらいしかなれないよ。

 イヤそれが貴方の天職でしたよ。

  1. 愚痴
  2. TB(0)
  3. CM(8)

2009-12-22 10:26

期待通りの結果!!

 政権運営の致命傷? 骨抜きマニフェスト

 

 期待通りの結果になりました。

 元々、民主党マニフェストには、財源の裏づけがありませんでした。 

 民主党は「無駄を省けば、金はある」と言い続けたのですが、しかし「無駄を省く」事はできなかったようです。

 民主党に能力が無かったのか?

 やる気がなかったのか?

 そもそも無駄なんてなかったのか?

 それは知りませんがね。

 

 そして藤井財務大臣は以前から言っていました。

 

「財源にはそこまで触れなくていいんだ。どうにかなるし、どうにもならなかったら、ごめんなさいと言えばいいじゃないか

 

 美しい夏の思い出です。

 

          

 

 しかしまた民主党に期待した有権者も奇妙な人達でした。 選挙直後9月の世論調査です。( 不思議な人々

 

 

★新政権に期待、74.3%=優先課題「景気」「年金・医療」-時事世論調査

・時事通信社が10~13日に実施した9月の世論調査によると、民主党政権に「期待する」と
 答えた人の割合が74.3%に上った。「期待しない」は 19.5%。新政権に優先的に
 取り組んでもらいたい政策・課題では、「景気対策」と「年金・医療など社会保障」がともに
 7割を超えた。
 調査は全国の成人男女2千人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は66.7%だった。

 新政権に期待するとした人の割合を支持政党別にみると、民主支持層では96.0%に達した。
 一方、自民支持層でも47.5%となり、公明支持層では50.9%と半数を超えた。支持政党なしの
 無党派層は73.7%。
 新政権が優先すべき政策は、「景気対策」が77.6%で最も多かった。「社会保障」は73.8%で、
 「財政再建」32.1%、「官主導政治の打破」24.8%、「格差是正」21.8%、「公務員制度改革
 18.6%などが続いた。

 一方、野党としての自民党への期待度を聞いたところ、「期待する」が52.0%で、
 「期待しない」の40.6%を上回った。

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090917-00000117-jij-pol

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253168005/

 

  

 世論調査 鳩山内閣支持率と不支持率の推移

 

 

 景気が良くなれば仕事も増え、企業の資金繰りの苦労もなくなり、賃金は上がり、求人は増えるのですから、大方の問題が全部解決するのですから、国民が景気対策を期待するのは当然なのです。

 

 でも民主党景気対策なんか全然興味がありませんでした。( 不思議な人々) それが解っていて民主党に投票するなんてホントに不思議でした。

 

 

>> 新政権が優先すべき政策は、「景気対策」が77.6%で最も多かった。   

民主党マニフェストには「景気対策」「景気回復」などの文字はなし
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/txt/manifesto2009.txt

景気」という単語すら、1回しか出てこない

民主に期待してる奴、どんだけ馬鹿なの
 

 

 そして民主党は選挙直後に、国会も開かずいきなり麻生政権が造り、効果を上げていた景気対策予算の執行を停止しました。 

 当然いきなり株価は急落、景気は下向き、そして来春の新卒者の求人は激減しました。

 

  

 

 でも怒るほうが間違いです。 少なくても民主党に投票した人は怒る権利がありません。

 

 だって君達は景気対策なんかしないと言ってる、マニフェストの財源は不明な、ついでに言えば国防や外交に何の言及も無い民主党マニフェストを知っていたのだから。

 

 それどころか党首も幹事長も犯罪疑惑が濃厚なのに、喜んで投票したのだから。

 

 そしてまたそれをロクに問題視せずに、代わりに「漢字を間違えた」「ホッケの煮付け」「カップ麺」を大問題にしたマスゴミも今更何を言うのでしょうか?

 

 君達は若者の未来と自分の生活を溝へ捨てたのです。

 

 もう訳がわかりません。

  1. 愚痴
  2. TB(0)
  3. CM(7)

2009-12-02 11:21

不気味です

 鳩山由紀夫氏へ母親から提供されたと言う資金は、毎日ドンドン膨らんでいます。

 

 このお金が本当に犯罪性のあるものかどうかは、検察が解明し終えるまでわからないでしょう。 しかしそれとは別に感覚的に非常な疑問を感じます。

 

 普通60過ぎの男が90前の母親から金銭的援助を受けるのは、それだけで十分みっともない話です。

 

 しかも男はそれを知らなかったと言いました。

 

 常識的にはこれだけで、この男の人格が疑われる話です。

 

  

 

 これが本当なら、普通はこの男には金銭管理能力が無いと思われます。 つまり何か重い障害か、人格的欠陥のある気の毒な人で、だから老いた母親が面倒を見てやらねばならないのだと思われるのです。

 

 もしそうでなければ、いかに大富豪で母親に金が有り余っていても、この年齢ならむしろ母親の資産管理を息子が手伝うでしょう。

 

 だから息子が障害者でもなく、人並みに金銭管理能力のある人間なら、彼は嘘を付いているとしか思えないのです。

 つまり母親から提供された資金は、不正な物であったとしか考えられません。

 

  

 

 この問題に関して「不正」でも、自分の一族の資産を政治に使ったので、賄賂を取ったりしたわけではないから良いではないか、むしろ美談ではないかと言う方達がいます。

 

 しかし元々政治資金規正法は、この鳩山氏のように富裕な人が、金の力で他の政治家の優位に立ち、平等な立場で政策を競う事ができなるなるのを防ぐ為の物です。

 それに対する不正を美談とは言えないのです。

 

 企業からの政治献金が厳しく規制されているのもこの為です。

 この人達は企業からの違法な政治献金を美談と言うのでしょうか?

 

 しかも鳩山親子はブリジストンと言う大企業の一族なのです。

 

  

 

 テレビでは今も鳩山由紀夫への批判めいた事は殆ど出ていないようです。 

 そして鳩山総理はまだ高い支持率を誇ります。

 

 非常に不気味です。 

  1. 愚痴
  2. TB(0)
  3. CM(16)

2009-11-23 14:52

絶望的パラドックス

 鳩山政権への支持率は相変わらず高いようです。 膨大な数の犯罪疑惑がある政治家がこのような高い支持率を保つと言うのは、日本の憲政史上嘗て無い事ですが、マトモな民主主義国家では世界史上でも例を見ません。

 

 一方在任中、バッシングの嵐だった麻生政権や安陪政権ではついに一つも金銭疑惑が出なかったのです。

 

 特に麻生総理の対するバッシングの中身は「ホッケの煮付け」「カップ麺の値段」「ホテルのバー」そして「漢字読めない」と言う信じられないほど同でも良いものでした。

 

 しかし驚いた事にこの世にも下らないバッシングは非常に効果的で、この手のバッシングが出るたびに見事に支持率が下がり続けたのです。

 

       

 

 以前この話で「麻生総理の身から出た錆」と言うエントリーをしました。 先日これを読み返して、今更ながら感動するのですが、この中に一つとして現実的な政策に関係するものも、まして刑事事件に関わるようなものも無いにも関わらずです。

 

 しかしこれはワタシの感覚、つまり「政治家は政策で評価されているはず」と言う感覚が間違っているのかも知れません。

 

        

 

 以前他のブログでこんなコメントを見ました。

 

>小学生の娘が学校から帰ってきて「麻生は漢字読めないんだって。」と言っていました。 こんな馬鹿なネガティブキャンペーンをするマスゴミは許せない・・・・・・。

 

 ワタシはその時思ったのです。

 

 故人献金、資産隠し、脱税、或いはモラトリアム法案などのトンデモ政策。

 しかしこれは小学生には理解できません。 

 

 鳩山が逮捕されても、小学生になぜこれが犯罪であるのかを説明するのは、容易ではないのです。

 でも「漢字の読めない子は、馬鹿な子。」なら小学生でも直ぐに理解できるのです。

 

 だから政治には全く無関心で、政治家など皆馬鹿で悪党で誰がどのように政治をしても日本は変わらないと思っている人々にしてみれば、一番解り易い欠点なのです。 しかもそのような人が日本には非常に多いのです。

 

 どうせ政治家は全部馬鹿で悪党なら漢字ぐらい読める奴にした方が良くね?

 

 それらの人々がこのように考えても不思議ではありません。 

 

    

    

    鳩山容疑者座右の銘、自分でテレビ出演中書きました。

 

 実は鳩山政権も漢字に付いては怪しいものです。 しかも字も恐ろしく下手です。 それこそ小学生並みの字しか書けません。

 漢字読めないの中には、法務大臣で拉致実行犯を逃がした千葉景子が、拉致被害者原敕晁(ただあき)さんの名前を読めなかったと言う、法務大臣としての職務や責任感は勿論、良心の存在を疑わざるを得ないような深刻なものもあります。

 

             

 

 失言もお笑いではすみません。 経済産業大臣がGDPの速報値を「うっかり」もらし、「事務方が教えてくれなかったから悪い」と言うお粗末さです。

 

 そんな事を事務方が注意しなければならない人間が経済産業大臣になるなんて、赤信号は止まれも知らない人間がトラックの運転手になるような話です。 

 

 

 

 しかしとにかくマスコミはこんな事をあまり報道しません。 

 

 だって麻生政権時代と違い、報道しなければならない深刻な失政が続いているからです。

 モラトリアムとか普天間基地移設でのアメリカへの背信行為とか、もうお話にならないレベルのトラブルが毎日毎日続いています。 

 愚かしい反資本主義、反米政策で中国系のメディアからも馬鹿にされる始末です。
 結果は日本経済の一人負けです。

 

 漢字を読めないとか言い間違えを報道する暇は無いのです。

 しかし経済や外交の問題を懇切丁寧に報道しても、見ない人は全然見ません。 だからそんな事はテレビなんかでは殆ど取り上げません。

 変わりにファッションショーや始球式や歌舞伎鑑賞に出てくる優雅な総理夫妻の映像を見ます。

 

 するとそのような人々のアタマには「優雅で知的な鳩山総理。 馬鹿な麻生」のイメージが残るのです。

 

   

 

 http://www.economist.com/world/asia/displayStory.cfm?story_id=14853256

 

 この間タマタマ「テレビタックル」を見たら出演者が言っていました。 「麻生さんは吉田茂と似て無礼で無愛想だ。 新聞記者をシッシッと追っ払ったりする。 しかし鳩山さんてのは鳩山一郎さんと同じでホントに愛想が良い。 時間が過ぎても記者の相手をしてくれる。」

 

 これはその通りだろうと思います。 だからマスコミ側としては自分達に愛想の良い人間を褒めたいだけなのかもしれません。

 

 人間は自分に知識や能力の無い事で人を評価するときは、結局その人が親切だとか、愛想が良いとかで評価してしまいます。

 

 でもこれはホントはかなり危険な事です。 なぜならホントに能力や知識があって、その仕事を誠実にする人は必要以上の愛想や親切を振りまきません。

 逆に詐欺師などは皆素晴らしく親切で人当たりが良いのです。 

 

 愛想が良く親切だからと言う理由で、藪医者を掴んで命を落とす事も珍しくありません。

 でも本当に病気の事がわからなければ誤診の結果死んでしまっても、「先生には親切にしてもらった。」と感謝しながら死ぬのです。 

 

 何とも絶望的パラドックスです。

  1. 愚痴
  2. TB(0)
  3. CM(13)