fc2ブログ

2022-07-20 13:47

朝日新聞の暗殺扇動川柳について

 安倍総理暗殺に関する朝日新聞の川柳は酷い物でした。
 安倍総理の死を揶揄するぐらいなら、無礼・不作法ではありますが、まだ言論の自由の反中です。
 民主主義は言論の自由なしには成立しないし、安倍総理を評価しない人、憎悪する人がいたのも事実ですから、そういう人々が総理の死を揶揄したければ、する権利は守るべきです。

 しかし朝日新聞の川柳は明らかに「揶揄」の範囲を超えて、暗殺を歓喜し絶賛しているとしか思えない物でした。

 還らない命・幸せ無限大(福岡県 桑原正彦)

 これはどう見ても「安倍総理が死んで幸せ一杯」と言う意味でしょう?

 因みにこれについては、東京地裁での東電経営陣への13兆円賠償金支払い判決を受けた句だと言う説を唱える人々がいます。
 しかしそれなら猶更酷い話です。

 福島第一原発事故では当時の菅直人内閣の事故処理の不手際、出鱈目な避難指示によって死ななくて良い人が2000人も死んでいます。
 「還らない命」と言うのは、つまりこの命の事でしょうが、それで「幸せ無限大」とは・・・・。 

 朝日新聞やその支持者の視点に立てば「原発事故で2000人死んだけど、13兆円の損害賠償判決が出たから幸せ無限大」と言う事でしょうか?

 安倍総理の暗殺でも言語道断ですが、それでも彼等が心底憎んできた相手ですから、仕方がないと考える事もできますが、しかし福岡県の桑原正彦氏は福島第一原発事故の避難指示の不手際で亡くなられた方達にどんな恨みがあったのでしょうか?
 
 いずれにせよ朝日新聞とその支持者の他人の命に対する認識が良くわかる川柳でした。

 因みに朝日新聞が暗殺を礼賛したのは、今回が初めてではありません。
 226事件や515事件など、昭和大恐慌の後、政府要人に対する暗殺が相次いだ時、朝日新聞はこの暗殺者を絶賛しました。 そして当時の大手紙もそれに続きました。

 曰く「暗殺は許されないが・・・・・、犯人の心情を思うと・・・・。」としていかに現在の政治が腐敗堕落し、国民が苦しんでいるかを説き、そしてその腐敗堕落の張本人を許せなかった犯人が、いかに国家と国民を思っているかを説き、結局、殺された方が悪い、殺した犯人は真の愛国者で正義の味方と世論を誘導しました。

 これはもう暗殺の扇動です。
 朝日新聞はこうやって右翼によるテロを扇動し、そのテロを批判する人達を「非国民!!」と非難したのです。

 このように暗殺が推奨される社会では、冷静で合理的な議論などできるはずもなく、暗殺者の好まない言論は完全に封殺されるようになっていったのです。
 そしてその結果が日本社会の際限もない右傾化、軍国主義化で、最後には第二次大戦参戦、無条件降伏でした。

 この朝日新聞がこの暗殺扇動を行った意図は、わかりません。
 ただそうやってセンセーショナルに報道すれば新聞が売れると思ったのでしょうか?
 それとも朝日新聞が目指す敗戦革命の為に計画的に行ったのでしょうか?

 因みにこの「敗戦革命」については、「崩壊 朝日新聞」で著者の長谷川熙氏が詳しく説明してます。
 この本については以前ワタシもエントリーしました。 
 

「崩壊 朝日新聞」 コミンテルンの陰謀の証明?


 敗戦革命のプランを要約すれば以下の通りです。
 
 朝日新聞内には共産主義者が多数いて、彼等は日本で革命を起こしたいと考えていた。
 しかし現状では彼等には暴力革命を起こす力はない。
 そこで日本を大戦争に追い込み、日本がボロボロにすれば、その敗戦の中で革命が可能だと考えて、ひたすら主戦論を煽り、日本を戦争に追い込んだ。

 そして実際に朝日新聞は率先して戦争を煽り続け、実際に日本は戦争をして敗戦したのです。
 
 勿論、日本の歴史が朝日新聞だけに操られていたわけではありませんから、朝日新聞がこのような事を意図していたとしても、現実にはどこまで朝日新聞の力でそうなったかの証明は不可能です。

 しかしこういう朝日新聞の歴史を思い返せば、この朝日新聞の川柳は、単なる揶揄とか言論の自由の範囲とかの問題ではなく、その裏にあるもっと邪悪な意思を考えざるを得ません。

 敗戦革命だけでなく、歴史的に朝日新聞は「革命」が大好きで、革命と名の付くものをひたすら礼賛してきました。
 そして民主主義国家が大嫌いでした。
 
 戦後はスターリンを大絶賛したし、ワタシが物心ついた60年代には金日成と北朝鮮を絶賛していました。
 70年代になると文化大革命を絶賛し、ポルポト政権さへも「アジア的優しさに満ちた政権」と礼賛しました。

 現実にはどれも大虐殺と大粛清、膨大な文化破壊と言論封殺だったのですが、しかし朝日新聞にとってはそれが素晴らしい政権・素晴らしい政策だったのです。
 そして今でも本心そう思っているのでしょう。
 なぜならこれらの革命については後日その恐ろしい現実が明らかになっても、朝日新聞はそれまでの礼賛報道について、一度も反省することなく、次が出るとまたまた同様の礼賛報道を続けるからです。

 素晴らしい理想やスローガンを掲げて行った革命も、実は大粛清・大量殺人だった。 それがわかっても、また同じ理想を掲げる奴に賛同して礼賛する。
 これを戦後もずうっと続けてきた。

 こうなると朝日新聞が望んだ「敗戦革命」でやりたかった事も想像ができます。
 これは朝日新聞だけでなく、ツィッターなどでパヨクの発言を見ていても思う事ですが、彼等は革命を望むけれど、実は革命後に作る社会については何のプランもないのだと思います。
 でもただもう、現実の社会、自分の隣人、自分を取り巻く人々の全てを憎み、破壊したいのです。
 その手段として「革命」を望んでいるのです。 
 
 こういう朝日新聞とその支持者を見ていれば、「還らない命・幸せ無限大」と言うのは、まさに彼等の魂の句ではないかと思います。


オマケ
 「還らない命・幸せ無限大」の句について、川柳なので五・七・五で「還らない 命・幸せ 無限大」と読むべきあり、「・」は命と幸せが等価だと言う事を表すので、東電に賠償命令が下っても命と幸せが還らないのだと言う意味だと言う解釈をする人達がいます。

 しかしこの解釈はオカシイです。
 なぜなら「幸せ」は、内面の問題、主観の問題で計数不能ですから、福島第一原発事故で失われた幸せを無限大と表現することは可能です。 
 でも命は違います。
 福島第一原発事故当時の菅直人政権の事故処理とりわけ避難誘導の失敗で亡くなら犠牲者、所謂原発事故関連死とされる方の人数は約2000人です。 この方たちは氏名も年齢も死因も明確な2000人なのです。
 つまり「還らない命」は2000人であって、無限大ではないのです。

 だから「還らない命・幸せ無限大」と句で「・」を等価と考えると、「還らない命」と「幸せ無限大」が等価と解釈するしかないのです。
 そして「還らない命」とは、死者の事です。 
 そうなると「死者・幸せ無限大」ですから、人が死んで嬉しくてたまらないと言う意味にしかなりえません。

 ホントに最低だよコイツラ!! 
  1. パヨク
  2. TB(0)
  3. CM(36)

コメント

いつも楽しみにして記事を読んでいます。
概ねよもぎねこさんの趣旨に賛同していますが、この句は
「還らない/ 命・幸せ無限大」と区切るという説も。
何だかそれ以外の選句も酷いので、そうではないのかも、ですが。


朝日が川柳コーナーで掲載した読者の投稿作品

疑惑あった人が国葬そんな国

利用され迷惑してる「民主主義」

死してなお税金使う野辺送り

忖度(そんたく)はどこまで続く あの世まで

国葬って国がお仕舞(しま)いっていうことか

動機聞きゃテロじゃ無かったらしいです

ああ怖いこうして歴史は作られる

  1. 2022-07-20 15:01
  2. URL
  3. めぃぷる #GCA3nAmE
  4. 編集

たかだか紙一枚であっても、ソレを製造するために素材やエネルギー資源が消費されるであろうに、こんな1円どころか1銭の価値さえも無いゲスの極みのような駄文を数百万部という、その紙面に載せるという信じがたい無駄をやらかす朝日新聞は明瞭に「地球環境の敵」ですな。こやつらが造り出しているのは「新聞」なんて上等な代物ではない。明らかに「紙ゴミ」以外の何物でもありはしません。
環境保護活動家は本気で地球環境を考えているのであれば、原発やら石炭火力発電所よりも、この「紙ゴミ濫造機関」こそ糾弾すべきなのです。
  1. 2022-07-20 20:18
  2. URL
  3. 温泉猫 #-
  4. 編集

そもそも、こんなゲスの極みの駄文、いや「暴言」なんぞを「川柳」の範疇に入れられては堪らない!

それは我が国の麗しき文芸文化に対する毀損に外ならない!
  1. 2022-07-20 20:51
  2. URL
  3. 温泉猫 #-
  4. 編集

米国映画を観ました

米国映画を見た、流星が地球に衝突すると言う設定で主人公は、これを知り得る宇宙物理学者と家族の愛の奮闘。
彼はいち早く、この流星が地球に衝突し大惨事が起こると予測するが、上司、および政府はこの情報を隠そうとして彼を拘束する。

しかしこの科学者は、この事実を全ての地球人は知るべきであると固い決意を持ってマスコミに漏らし、政府も社会は地獄の混沌に陥る。
彼は有る場所は被害が少なく生き延びる確率のある山岳の場所を特定できていて、愛する家族だけで無頼と戦い、その洞窟に困難を乗り越えて避難する武勇談である。
この話は実に朝日新聞的だ。

a.公表すれば起きるのは混沌と醜い地獄で人が助かる術はない。
b.全ての人間にこの悲劇を隠すべきでない、自分の死は知るべきだと言う理想論、と正義感。だが、自分だけは生き残れるアイデアを考えうる情報と知識(信仰)が有る。
c.カオスの人達(信仰の無い人)は地獄に中に滅び、終末に正義の自分達だけは生き延びられる。

これって実に聖書的、西洋人的な感性ですよね。
蜘蛛の糸のカンダダは気紛れで釈迦様が地獄の自分だけに垂らした蜘蛛の糸を手繰って他の亡者を蹴落とす。これは正直な人間の感性ですよね。

朝日新聞の記者とかパヨクって日本人だけど実に聖書的な欺瞞にあふれた感性だと思うのですけど、戦後に培養されたキリスト教的感性で、日本人生来の感性ではないのですよね。
西洋人にしても、このabcの矛盾は解ってるんでしょうね。
  1. 2022-07-20 22:41
  2. URL
  3. トラウマ #RWLNmTs6
  4. 編集

朝日 いい加減にせよ!

いい加減にせよ! 朝日! と正面から言いたい。

国民の多くは、
安倍元首相暗殺 実行犯 山上徹也
煽動教唆の真犯人 朝日
黒幕 〇〇人民共和国
と考えている。
i
安倍!お前は人でない、叩き切ってやる!などと言う輩を重用し、
安倍の葬式はわが社で出すと公言してきた。

国葬で一番困るのは習近平だという。弔問外交が習近平包囲網になるからだ。
国葬に反対するのはる、それを阻止するための手先、シッポを出した工作員だと見破られている。

再度いう、朝日いい加減にせよ!
エビデンス、そんなものね~よ!だけどね。
  1. 2022-07-21 06:06
  2. URL
  3. かわた #-
  4. 編集

こんな駄文を載せるのであれば、朝日新聞も赤○隊事件でブーメランが帰って行くのですけどねぇ。
  1. 2022-07-21 08:59
  2. URL
  3. #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> いつも楽しみにして記事を読んでいます。
> 概ねよもぎねこさんの趣旨に賛同していますが、この句は
> 「還らない/ 命・幸せ無限大」と区切るという説も。
> 何だかそれ以外の選句も酷いので、そうではないのかも、ですが。
>
>
> 朝日が川柳コーナーで掲載した読者の投稿作品
>
> 疑惑あった人が国葬そんな国
>
> 利用され迷惑してる「民主主義」
>
> 死してなお税金使う野辺送り
>
> 忖度(そんたく)はどこまで続く あの世まで
>
> 国葬って国がお仕舞(しま)いっていうことか
>
> 動機聞きゃテロじゃ無かったらしいです
>
> ああ怖いこうして歴史は作られる

 ホントにみんな酷い句です。

 反安倍派はお祭り騒ぎのようですが、しかしこうやって殺人を喜ぶのは、結局暴力とテロを扇動することになります。

 尤も左翼はテロと暴力が大好きなので、本心が出たと言うだけかも?
  1. 2022-07-21 09:39
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> たかだか紙一枚であっても、ソレを製造するために素材やエネルギー資源が消費されるであろうに、こんな1円どころか1銭の価値さえも無いゲスの極みのような駄文を数百万部という、その紙面に載せるという信じがたい無駄をやらかす朝日新聞は明瞭に「地球環境の敵」ですな。こやつらが造り出しているのは「新聞」なんて上等な代物ではない。明らかに「紙ゴミ」以外の何物でもありはしません。
> 環境保護活動家は本気で地球環境を考えているのであれば、原発やら石炭火力発電所よりも、この「紙ゴミ濫造機関」こそ糾弾すべきなのです。

 昔から新聞ってゴミなのです。
 自分達が自画自賛しているだけです。

 政治的な意図があっての活動なら、世論を歪めるものですが、しかし政治的な意図もなく購読者を増やすためにただひたすら騒ぎ立てるのも、結局世論を歪めます。

 ゴミだと思って対応するしかありません。
  1. 2022-07-21 09:41
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> そもそも、こんなゲスの極みの駄文、いや「暴言」なんぞを「川柳」の範疇に入れられては堪らない!
>
> それは我が国の麗しき文芸文化に対する毀損に外ならない!

 ワタシもこれは本来の川柳ではないと思います。
 本来川柳が持つユーモアやウィットが完全に欠如して、テロを扇動しているだけですから。
  1. 2022-07-21 09:43
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: 米国映画を観ました

> 米国映画を見た、流星が地球に衝突すると言う設定で主人公は、これを知り得る宇宙物理学者と家族の愛の奮闘。
> 彼はいち早く、この流星が地球に衝突し大惨事が起こると予測するが、上司、および政府はこの情報を隠そうとして彼を拘束する。
>
> しかしこの科学者は、この事実を全ての地球人は知るべきであると固い決意を持ってマスコミに漏らし、政府も社会は地獄の混沌に陥る。
> 彼は有る場所は被害が少なく生き延びる確率のある山岳の場所を特定できていて、愛する家族だけで無頼と戦い、その洞窟に困難を乗り越えて避難する武勇談である。
> この話は実に朝日新聞的だ。
>
> a.公表すれば起きるのは混沌と醜い地獄で人が助かる術はない。
> b.全ての人間にこの悲劇を隠すべきでない、自分の死は知るべきだと言う理想論、と正義感。だが、自分だけは生き残れるアイデアを考えうる情報と知識(信仰)が有る。
> c.カオスの人達(信仰の無い人)は地獄に中に滅び、終末に正義の自分達だけは生き延びられる。
>
> これって実に聖書的、西洋人的な感性ですよね。
> 蜘蛛の糸のカンダダは気紛れで釈迦様が地獄の自分だけに垂らした蜘蛛の糸を手繰って他の亡者を蹴落とす。これは正直な人間の感性ですよね。
>
> 朝日新聞の記者とかパヨクって日本人だけど実に聖書的な欺瞞にあふれた感性だと思うのですけど、戦後に培養されたキリスト教的感性で、日本人生来の感性ではないのですよね。
> 西洋人にしても、このabcの矛盾は解ってるんでしょうね。

 西欧人とは倫理感が微妙に違うのは仕方ないのですが、しかしこの主人公の学者がホントに良心のある人間なら、惑星が衝突しても安全な地域があるなら、惑星の衝突と共にその地域をきちんと公表するべきだったのでは?
 惑星の衝突は公表しても、安全な場所の存在は公表せず、自分の家族だけでそこへ逃げるのでは全然良心的じゃないです。

 セウォル号の船長と乗員達と同じではありませんか?

 因みにワタシは左翼が理想論や倫理に執着するのは、実は自分達がその理想や倫理を信じているからではなく、他人を上から目線で説教するのには理想論や倫理の側に立つ事が必要だからです。 
 他人の前でふんぞり返る為には、相応の権威なりよりどころが必要なのですが、彼等はその権威やよりどころとして理想論や倫理論を利用するのです。

 到達しない理想を基準にしていれば、未来永劫他人を非難できますよね?

  1. 2022-07-21 09:52
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: 朝日 いい加減にせよ!

> いい加減にせよ! 朝日! と正面から言いたい。
>
> 国民の多くは、
> 安倍元首相暗殺 実行犯 山上徹也
> 煽動教唆の真犯人 朝日
> 黒幕 〇〇人民共和国
> と考えている。
> i
> 安倍!お前は人でない、叩き切ってやる!などと言う輩を重用し、
> 安倍の葬式はわが社で出すと公言してきた。
>
> 国葬で一番困るのは習近平だという。弔問外交が習近平包囲網になるからだ。
> 国葬に反対するのはる、それを阻止するための手先、シッポを出した工作員だと見破られている。
>
> 再度いう、朝日いい加減にせよ!
> エビデンス、そんなものね~よ!だけどね。
 
 ホントに腹立たしい限りでした。
 しかしこれで特に反朝日出なかった人達にも、朝日の品性が広く認識されたと思います。
 
 品性の下劣さみたいなものは、矯正不能ですから、品性下劣と分かった相手は避ける以外に方法はないのです。
  1. 2022-07-21 09:54
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> こんな駄文を載せるのであれば、朝日新聞も赤○隊事件でブーメランが帰って行くのですけどねぇ。

 せっかくの機会ですから、ブーメランを返します。

 ワタシは赤報隊事件は、朝日の自作自演だと思っています。
 なぜならこれまでの右翼のテロとは、全く事件の様相が違うからです。

 右翼のテロは戦前から多数起きていますが、テロリストは皆国士気取りで、公衆の面前で犠牲者を殺害しており、逃亡は殆ど考えていません。 
 
 犠牲者になる人は、大物政治家など超有名人で相応の権力もありました。

 ところが赤報隊事件は犯人は最初から周到に身の安全を考えており、未だに不明のままです。
 犠牲者は朝日新聞の記者とはいえ、田舎の支局の平社員で、このような人を殺しても、朝日新聞には何のダメージもありません。

 そしてこのようなテロは実は左翼のテロのスタイルです。 
 しかも赤報隊事件はこの稀有なスタイルの右翼テロを完璧に成功させているのです。

 因みにこのテロを成功させるためには、事件の起きた朝日新聞の支社の社員の勤務状況を正確に把握し、残業する職員が何人ぐらいいるか? 部外者が支社内に出入りできるか? などの情報を事前に得ておいて、更に実際に残業する記者が一人が二人になり、支社とその周辺でテロに不都合な事態が起きない状況になった日に決行しなければなりません。

 つまり事前に相当の情報を得た上で、決行までにも随分な時間をかけてチャンスを狙っているのです。

 存在さへあやふやな右翼団体が、ここまで周到な計画が可能でしょうか?

 でも朝日新聞側の自作自演なら簡単ですよね?
 朝日新聞にはテロリストの仲間も沢山いるわけだし。

 以上の理由でワタシは赤報隊事件は朝日新聞の自作自演だと信じています。
 


 
  1. 2022-07-21 10:10
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

この川柳とも言えない駄句は本当に全国の読者が投稿したのか、私は少々訝しく思いました。

新聞社の中で、性格の悪いヨタ記者が、数人の記者に声を掛けて一斉に作らせたのではないかと。
「朝日」に聞いてみないと分からない話ですが。

安倍さんが亡くなった後でもこうした悪罵が言えるのは、余程朝日新聞社は安倍さんを恐れ、恨みを持っていたということでしょうね。裏返せばそれほど安倍さんは日本にとって必要であった政治家と言うことでしょうね。
  1. 2022-07-21 18:49
  2. URL
  3. 相模 #-
  4. 編集

ラジオには「視聴者からのおはがき」がつきもの。

深夜ラジオではそうでしたよね?
最近はメールでしょうけど。
ところが近年「視聴者メールを作るのは放送作家の仕事」と言うの聞いてびっくりしました。

もちろん番組によっては違うんでしょうけど。
この川柳もそういう匂いがします。
だってなんとなく同じ人が書いてるように見えませんか?



  1. 2022-07-21 19:18
  2. URL
  3. カプチーノ #-
  4. 編集

さっき書き忘れましたが朝日は「読者の広場」でもそういう事をしてます。投稿で「自分探しの旅に出ます!」というのがあったんです。出した人は自己申告で「中学生」だったのですが、今どきの中学生が「自分探しの旅」なんて言います?
このフレーズは70年代フォーク世代が好きだった言葉ですよね~。
  1. 2022-07-21 19:40
  2. URL
  3. カプチーノ #-
  4. 編集

日本の未解決事件・迷宮入り事件の闇

赤報隊の話題が出たので・・・

よもぎねこさんの 「朝日新聞社の自作自演説」 は、一見すると突拍子もない話に見えますが、以前の 「北朝鮮による日本人拉致は、日本人の協力者なしにはできなかった」 という説に説得力がとてもあったので、「日本の左翼・パヨクなら、やりかねないかも?」 と思ってしまいますね。

ちなみに私は、以前から 「犯人は在日コリアン説」 を推しています。この事件だけじゃなくて、「世田谷一家殺害事件」 をはじめ、日本の未解決事件・迷宮入り事件の多くは、コリアンが犯人じゃないかと思っています。

今は更新が止まっている 「日本の定跡」 ブログさんが赤報隊事件について取り上げたエントリに、私のコメントがあります。2018年のエントリですね。

日本の定跡 朝日新聞 「赤報隊に襲撃された理由が分かりません!」
http://norisu415.blog.fc2.com/blog-entry-2848.html

「横田めぐみさんの失踪事件が、北朝鮮の拉致によるものであること」 を突き止めた大阪・朝日放送の石高健次記者は、ドキュメンタリー番組の中で 「日本人拉致の共犯として国際指名手配されている朝鮮学校の校長が、じつは韓国に逃亡して、悠々自適の暮らしをしていること」 も突き止めていましたね。
  1. 2022-07-21 21:43
  2. URL
  3. かんぱち #vF6NeGQU
  4. 編集

Re: タイトルなし

> この川柳とも言えない駄句は本当に全国の読者が投稿したのか、私は少々訝しく思いました。
>
> 新聞社の中で、性格の悪いヨタ記者が、数人の記者に声を掛けて一斉に作らせたのではないかと。
> 「朝日」に聞いてみないと分からない話ですが。
>
> 安倍さんが亡くなった後でもこうした悪罵が言えるのは、余程朝日新聞社は安倍さんを恐れ、恨みを持っていたということでしょうね。裏返せばそれほど安倍さんは日本にとって必要であった政治家と言うことでしょうね。

 朝日新聞社内で勝手に書いた可能性は高いですね。
 投書とかも社内で書いていると言う説もありますし。

 尤も朝日読者には常にこの種の川柳や投書をしている連中も沢山いるようで、断定はできませんが。
  1. 2022-07-22 10:32
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> ラジオには「視聴者からのおはがき」がつきもの。
>
> 深夜ラジオではそうでしたよね?
> 最近はメールでしょうけど。
> ところが近年「視聴者メールを作るのは放送作家の仕事」と言うの聞いてびっくりしました。
>
> もちろん番組によっては違うんでしょうけど。
> この川柳もそういう匂いがします。
> だってなんとなく同じ人が書いてるように見えませんか?

 こういうのはもう何とも言えませんね。
 でも何やってもバレないのでやりたい放題できる事は間違いないでしょうね。
  1. 2022-07-22 10:34
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: タイトルなし

> さっき書き忘れましたが朝日は「読者の広場」でもそういう事をしてます。投稿で「自分探しの旅に出ます!」というのがあったんです。出した人は自己申告で「中学生」だったのですが、今どきの中学生が「自分探しの旅」なんて言います?
> このフレーズは70年代フォーク世代が好きだった言葉ですよね~。

 そういえばワタシも凄く不自然な投書を見た事があります。
 それも自称中学生で、韓流が好きになって韓国人の子供と文通をしていると言うのです。
 今時文通って?
 言葉は?
 だから完全な捏造だと思いました。
 

  1. 2022-07-22 10:36
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: 日本の未解決事件・迷宮入り事件の闇

> 赤報隊の話題が出たので・・・
>
> よもぎねこさんの 「朝日新聞社の自作自演説」 は、一見すると突拍子もない話に見えますが、以前の 「北朝鮮による日本人拉致は、日本人の協力者なしにはできなかった」 という説に説得力がとてもあったので、「日本の左翼・パヨクなら、やりかねないかも?」 と思ってしまいますね。
>
> ちなみに私は、以前から 「犯人は在日コリアン説」 を推しています。この事件だけじゃなくて、「世田谷一家殺害事件」 をはじめ、日本の未解決事件・迷宮入り事件の多くは、コリアンが犯人じゃないかと思っています。
>
> 今は更新が止まっている 「日本の定跡」 ブログさんが赤報隊事件について取り上げたエントリに、私のコメントがあります。2018年のエントリですね。
>
> 日本の定跡 朝日新聞 「赤報隊に襲撃された理由が分かりません!」
> http://norisu415.blog.fc2.com/blog-entry-2848.html
>
> 「横田めぐみさんの失踪事件が、北朝鮮の拉致によるものであること」 を突き止めた大阪・朝日放送の石高健次記者は、ドキュメンタリー番組の中で 「日本人拉致の共犯として国際指名手配されている朝鮮学校の校長が、じつは韓国に逃亡して、悠々自適の暮らしをしていること」 も突き止めていましたね。

 赤報隊事件に北朝鮮が絡んでいたと言うのは大いにあり得そうな話ですね。
 赤松警視長長官狙撃事件も北朝鮮説がありましたね。
 それに朝日新聞と在日コリアンは関係が深いし。

 在日コリアンがやって北朝鮮や韓国へ逃げてしまうと、もう絶対に捕まえられないですからね。
  1. 2022-07-22 10:53
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

あれはたしか散弾銃だから知識経験が必要です。私は北かシナの専門家を雇ってやったのだろうと思います。犯人はすぐ出国したでしょう。今回の事件と似たところがある。すなわちすぐに犯行シナリオが流布されたことです。それもますごみに都合の良いシナリオです。今回てろの背後に朝日の影を見るのは私の妄想ですけど川柳の喜び具合を見るとなんだかね。
  1. 2022-07-22 12:14
  2. URL
  3. ごじた #LkZag.iM
  4. 編集

Re: タイトルなし

> あれはたしか散弾銃だから知識経験が必要です。私は北かシナの専門家を雇ってやったのだろうと思います。犯人はすぐ出国したでしょう。今回の事件と似たところがある。すなわちすぐに犯行シナリオが流布されたことです。それもますごみに都合の良いシナリオです。今回てろの背後に朝日の影を見るのは私の妄想ですけど川柳の喜び具合を見るとなんだかね。

 銃規制の非常に厳しい日本で、銃を手に入れ銃の使用に熟達した人と言うのは限られていますから、犯人像が全く浮かばないと言う事自体が、北朝鮮の犯行の可能性は高いですよね。

 安倍総理の暗殺については、まだ何とも言えませんが「この暗殺で利益を得る事ができる者」「被害者を恨んでいた者」を疑うと言う殺人捜査の基本ルールに従えば、朝日新聞は疑われて当然でしょうね。
  1. 2022-07-22 19:47
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

>投書とかも社内で書いているという説
>凄く不自然な投書を見たことが

新聞の読者投稿なんて芸能人のサインと同じですよ。あんなもの誰にでも真似できますから、本人が目の前で直に書いてくれた場合を除けば、本人の筆である確証なんか無い。事務所のスタッフなり、アルバイトが書いているかもしれない。だから芸能人のサインも新聞の読者投稿も、それ自体は何の価値も無い。
 さらに言わせてもらえば新聞に限らずメディアには「素人•一般人」は基本的に登場しません。 以前、自分が東京在住時代に一時期ですが役者の仕事をしていたことがあるのをコメントしたことを覚えていらっしゃいますでしょうか?
その関係でいろいろな仕事を「メディア」からいただきましたが、あの映像の中に映っている「素人•一般人」は、おおよそ、喋っている者だけでなく、通行人も含めて「仕込み」の役者です(何を「役者」の定義•基準にするかにもよりますが)。劇団もしくは「芸能事務所」から派遣された人たちなんです。自分が受けた仕事にもそういう「仕込み」は、当然ありましたよ。

まあ、一時期にせよ、その業界の禄を食んでいた者として、ソイツを若干弁護するとしたら、常に時間に急かされての仕事で、上手くやれるか分からない、それどころか何をやらかすか分からない素人を馬鹿正直に使うわけにいかないのですな。本職の役者だって、使える映像を撮るのに時間がめちゃくちゃかかりますからね。
極少数例の素人起用の場合も、キッチリと脚本を作ってやります。街頭を偶然歩いている素人•一般人を無差別に使うことなんてありえません。だってそれだと、その人が何を言い出すか分からないでしょ?
番組の都合の好い回答者に当たるまで、延々と通行人にアプローチし続けるわけにもいきますまい。
かつて端くれとはいえ業界の「中の人」だった者としての実体験も含めた証言です。

新聞の読者投稿も同じことですし、それ以外の記事の「関係者の証言」等もその類であろうと思ってよいでしょうな。

  1. 2022-07-22 23:35
  2. URL
  3. 温泉猫 #-
  4. 編集

テーマに関係なくてごめんなさい。

昨日、北海道の地に生まれて初めて足をおろしました。
函館の第一印象は、道路が広い、信号機少ない、そして何より、うわ、涼しいー。でした。
本日、洞爺へ移動します。
  1. 2022-07-23 09:30
  2. URL
  3. showacho #4A9T8td.
  4. 編集

テーマに関係なくてごめんなさい。2

印象の付けたしです。
公共の乗り物や駅では、必ず中国語でのアナウンスもありますね。静岡ではほぼありません。中国人利用者が多いのですね。
  1. 2022-07-23 10:14
  2. URL
  3. showacho #4A9T8td.
  4. 編集

Re: タイトルなし

> >投書とかも社内で書いているという説
> >凄く不自然な投書を見たことが
>
> 新聞の読者投稿なんて芸能人のサインと同じですよ。あんなもの誰にでも真似できますから、本人が目の前で直に書いてくれた場合を除けば、本人の筆である確証なんか無い。事務所のスタッフなり、アルバイトが書いているかもしれない。だから芸能人のサインも新聞の読者投稿も、それ自体は何の価値も無い。
>  さらに言わせてもらえば新聞に限らずメディアには「素人•一般人」は基本的に登場しません。 以前、自分が東京在住時代に一時期ですが役者の仕事をしていたことがあるのをコメントしたことを覚えていらっしゃいますでしょうか?
> その関係でいろいろな仕事を「メディア」からいただきましたが、あの映像の中に映っている「素人•一般人」は、おおよそ、喋っている者だけでなく、通行人も含めて「仕込み」の役者です(何を「役者」の定義•基準にするかにもよりますが)。劇団もしくは「芸能事務所」から派遣された人たちなんです。自分が受けた仕事にもそういう「仕込み」は、当然ありましたよ。
>
> まあ、一時期にせよ、その業界の禄を食んでいた者として、ソイツを若干弁護するとしたら、常に時間に急かされての仕事で、上手くやれるか分からない、それどころか何をやらかすか分からない素人を馬鹿正直に使うわけにいかないのですな。本職の役者だって、使える映像を撮るのに時間がめちゃくちゃかかりますからね。
> 極少数例の素人起用の場合も、キッチリと脚本を作ってやります。街頭を偶然歩いている素人•一般人を無差別に使うことなんてありえません。だってそれだと、その人が何を言い出すか分からないでしょ?
> 番組の都合の好い回答者に当たるまで、延々と通行人にアプローチし続けるわけにもいきますまい。
> かつて端くれとはいえ業界の「中の人」だった者としての実体験も含めた証言です。
>
> 新聞の読者投稿も同じことですし、それ以外の記事の「関係者の証言」等もその類であろうと思ってよいでしょうな。

 言われてみればその通りでしすね。
 しかしこれだと完全な詐欺です。

 だって自分で雇った役者だと、ドラマと同じで、完全なフィクションなのに、ノンフィクションと言っているわけですから。

 「関係者」については、自民党の取材をしている朝日新聞の記者でも自民党の「関係者」ですから、最初から好き放題書けるわけですね。


  1. 2022-07-23 12:22
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: テーマに関係なくてごめんなさい。

> 昨日、北海道の地に生まれて初めて足をおろしました。
> 函館の第一印象は、道路が広い、信号機少ない、そして何より、うわ、涼しいー。でした。
> 本日、洞爺へ移動します。

 天気が今一で残念ですけど、どうか旅を楽しんでください。
 北海道は冬に雪を置く関係で道幅が広いのです。
  1. 2022-07-23 12:23
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: テーマに関係なくてごめんなさい。2

> 印象の付けたしです。
> 公共の乗り物や駅では、必ず中国語でのアナウンスもありますね。静岡ではほぼありません。中国人利用者が多いのですね。

 札幌では市内の公共交通機関では中国語のアナウンスは全然聞きません。 でも函館ではやっているんですね。
 コロナ以前は道内には中国人の観光客は多かったです。
  1. 2022-07-23 12:25
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

よもねこさんのブログの読者の方ならば、パチンコ屋の倒産を応援するブログも読まれている方多いと思いますが、そのブログで川柳を募集しているようです。

https://pachitou.com/2022/07/20/%e5%b7%9d%e6%9f%b3%e5%8b%9f%e9%9b%86%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99/

本当に朝日新聞は最悪ですね。
ヤフコメに投稿する時も、表現の自由が無制限ではないことを書かれているのに、自分たちの表現の自由が無制限と言う考えは虫がよすぎますね。あいつら、世界に向けて被害者アピールしそうな感じがしてなりません。
  1. 2022-07-23 20:20
  2. URL
  3. 雄の三毛猫 #-
  4. 編集

テーマに関係なくてごめんなさい。3

よもぎねこさん、お早うございます。

洞爺湖で朝を迎えています。空だか湖だかわからない一面の霧を、ホテルの窓からぼんやり眺めています。

あいにくの天気も、きっとよき思い出になると思います。小雨に煙る函館も、風情が感ぜられて良かったかと。

道路の広さ、そんな理由がありましたか。その土地土地で、風土に合わせた工夫があるのですね。僕はてっきり、広く潤沢な土地柄故と思い込んでおりました。

本日は、小樽まで強行軍です。😸
  1. 2022-07-24 05:40
  2. URL
  3. showacho #4A9T8td.
  4. 編集

Re: タイトルなし

> よもねこさんのブログの読者の方ならば、パチンコ屋の倒産を応援するブログも読まれている方多いと思いますが、そのブログで川柳を募集しているようです。
>
> https://pachitou.com/2022/07/20/%e5%b7%9d%e6%9f%b3%e5%8b%9f%e9%9b%86%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99/
>
> 本当に朝日新聞は最悪ですね。
> ヤフコメに投稿する時も、表現の自由が無制限ではないことを書かれているのに、自分たちの表現の自由が無制限と言う考えは虫がよすぎますね。あいつら、世界に向けて被害者アピールしそうな感じがしてなりません。

 そうですね。
 ワタシは前に狂歌をこんな狂歌を読んだ事があります。

 反安倍のパヨク心を人問わば朝日に臭う馬鹿桜かな

 でも今度は川柳も頑張ってみます。

 朝日れば 人の命の 価値もゼロ
 
  1. 2022-07-24 11:02
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: テーマに関係なくてごめんなさい。3

> よもぎねこさん、お早うございます。
>
> 洞爺湖で朝を迎えています。空だか湖だかわからない一面の霧を、ホテルの窓からぼんやり眺めています。
>
> あいにくの天気も、きっとよき思い出になると思います。小雨に煙る函館も、風情が感ぜられて良かったかと。
>
> 道路の広さ、そんな理由がありましたか。その土地土地で、風土に合わせた工夫があるのですね。僕はてっきり、広く潤沢な土地柄故と思い込んでおりました。
>
> 本日は、小樽まで強行軍です。😸

 霧の湖はロマンチックですね。
 今は花の季節は完全に終わり、ひたすら緑が深いと思います。
 小樽までの道すがら緑を楽しんでください。
  1. 2022-07-24 11:18
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

テーマに関係なくてごめんなさい。4

川柳拝読しました。切れ味抜群ですね。下手な文系なんか、足元にも及ばないです。
左翼の我慢ならないのは、己れの人権には神経質なのに、対立者に対しては、きわめて鈍感なところです。
  1. 2022-07-24 18:45
  2. URL
  3. showacho #4A9T8td.
  4. 編集

テーマに関係なくてごめんなさい。4追伸

今小樽の宿です。
お昼頃、30分ほど札幌駅で接続待ちしました。で、ああ、この町のどこかに、よもぎねこさん、おられるんだなあ、と思ってました。😊
  1. 2022-07-24 18:55
  2. URL
  3. showacho #4A9T8td.
  4. 編集

Re: テーマに関係なくてごめんなさい。4

> 川柳拝読しました。切れ味抜群ですね。下手な文系なんか、足元にも及ばないです。

 恐縮です。

> 左翼の我慢ならないのは、己れの人権には神経質なのに、対立者に対しては、きわめて鈍感なところです。

 人権って元来そういうモノだと思います。
 人権は市民革命の頃、専制君主や教会など強大な権力に対して個人の権利を守る為に生まれた概念です。

 だから北朝鮮や中国のような国でなら、人権を叫ぶのは100%正しいのですが、しかし成熟した民主主義国家の場合は、国家権力が個人を弾圧することはなくなったので、人権の矛先が他の人の人権に向かっているのです。
 それで個人が自分の人権を極大化して他の個人の人権を圧迫する状態になっているのです。

 今、左翼の叫ぶ人権が典型です。
 彼等は自分の好都合な人権を叫ぶのですが、しかし他人が
  1. 2022-07-24 20:50
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

Re: テーマに関係なくてごめんなさい。4追伸

> 今小樽の宿です。
> お昼頃、30分ほど札幌駅で接続待ちしました。で、ああ、この町のどこかに、よもぎねこさん、おられるんだなあ、と思ってました。😊

 ワタシは自宅の海側の窓から小樽の方を眺めて、この街の彼方にshowachoさんがいらっしゃると思う事にしました。
  1. 2022-07-24 20:52
  2. URL
  3. よもぎねこ #-
  4. 編集

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する